あ、レース番号は10Rなのでお間違い無く。
さて、混戦模様のダービー。
でもね、ダービーほど傾向のハッキリしたレースは無いと思うのよ。
その傾向とは…
①皐月賞上位入着馬
②内枠有利(大外不利)
③乗り替わりは勝てない
④関西馬有利
もうね、これだけで良いのよ。
この傾向で行くと皐月賞2着も乗り替わりの⑪ペルシアンナイトと青葉賞圧勝ながらも大外枠を引いた⑱アドミラブルは消しで良い。
ついでに人気の一角⑥サトノアーサーもローテーションが変則でちょっと買いづらいので消し。
さあ、これで何とか絞れてきましたぞ!
◎は⑦アルアイン。
やっぱり今回のような混戦の時は終わってみたら「やっぱり皐月賞馬は強かったか」って話になると思うんですよ。
皐月賞を見る限り、距離延長も問題無さそうやしね。
あとは松山ジョッキーが人気馬に乗ることで変に気負わないことやな。
まあそんな小さな心臓ならば皐月賞は勝って無いと思うしね。
3頭出しの池江厩舎のうち2頭をバッサリ切ってしまった。
その分この馬には勝ってもらいたいね!
相手○は⑬カデナ。
皐月賞9着だからってちょっと人気落としすぎや無いの!?
逆に穴党にとってはオイシイ限りやけども。
ダービーは結局ヨーイドンの瞬発力勝負になることも多い。
そんな意味では前走の皐月賞を除くデビューから5戦すべてで上がり最速の末脚を使っているこの馬にはダービーの舞台は願ったり叶ったりでは無かろうか。
重賞2勝は皐月賞を勝ったアルアインとこの馬だけ。
ちょっと今回は過小評価になってる気がするぞ。
穴☆は⑤クリンチャー。
皐月賞では人気薄で4着激走。
前に行ったらスタミナを活かして粘りこむタイプやね。
今回は確固たる逃げ馬も不在やし、もしかしたらこの馬が逃げることになるのかも。
流れがゆったりするようならば再度激走もあるかも。
【買い目】
◎⑦アルアインから馬連流し
相手
○⑬カデナ
▲①ダンビュライト
△⑫レイデオロ
×④スワーヴリチャード
☆⑤クリンチャー
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト