さあ、メインレースのドバイワールドカップ!
このレースの前にもう一つドバイシーマクラシックがあるけれど、そちらは見送り。
どう考えても③ハイランドリールと⑦ポストポンドの一騎打ちムード。
強敵相手に怖気づいたか7頭立て。
そんな中、果敢に挑戦する④サウンズオブアースはしっかり応援をさせてもらおう。
で、メインのドバイワールドカップ。
日本からは4頭参戦。
内枠から順に、
①アポロケンタッキー
③ゴールドドリーム
④ラニ
⑦アウォーディー
の4頭。
どの馬も日本では強い。
④ラニは昨年このドバイで重賞勝ちし、その後アメリカ3冠レースにも挑戦したほど。
…でもね。
ドバイのダートはアメリカのダートに近い質。
すなわち、「アメリカ馬に分がある」とオレは思う。
いや、歴代の勝ち馬を考えたら事実そうだろう。
(日本馬のヴィクトワールピサが勝った時はオールウェザーだったし)
でも、買うのはアメリカ馬では無い。
アメリカの馬場もここメイダンの馬場も両方で実績がある馬を買います。
え!?そんな馬いるの!?
居るんです。
◎は⑭ムブタヒージ。
最近は勝ちこそ無いものの、常に上位争い。
特に昨年のこのレース2着馬でもある。
休み明けの前走もここメイダンの準重賞で2着。
間違いなく本番であるここを見据えて最高の仕上げとなっていることだろう。
外枠発走がカギやけど、日本でもお馴染みの名手スミヨン騎手なら何とかなるだろう。
【買い目】
◎⑭ムブタヒージの単勝
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
今年最初の海外馬券発売。
発売開始は日本時間の午後7時30分からやけど、予想だけさっさとやっちまいましょ。
まず最初の馬券発売されるレースは7Rのドバイターフ。
日本からは馬番⑨ヴィブロスが出走します。
大魔神佐々木さんの持ち馬で秋華賞を勝ってますな。
昨年の勝ち馬リアルスティールが出走しておれば面白かったんやけど、直前に無念の回避。
ここは日本人として⑨ヴィブロスを応援や!
…と言いたいところだが馬券は別。
もちろん⑨ヴィブロスは応援するけれど、馬券は「勝つと思う馬」を買う。
◎は④デコレーテッドナイト。
欧州馬はほぼオフシーズン明けのぶっつけ本番。
そういう意味では日本で前哨戦を使って状態上向きでここに向かえる⑨ヴィブロスにも勝算はあるんだろうけども、やっぱりここは海外勢が強そう。
特に④デコレーテッドナイトは前走この地でGⅠを勝ち3連勝を飾っている。
メンバー中勢いは一番だろう。
心配な点があるとすれば前走がピークの仕上げだったとしたらここで調子が下降に向かっていないかと言うこと。
使ってくるからには大丈夫なんだと信じたいが…。
とにかく良く分からない海外競馬。
無駄に手を広げずに勝負。
【買い目】
◎④デコレーテッドナイトの単勝
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
海外競馬4戦目は香港カップ。
オレの海外馬券デビューの本日最終戦であります。
このレースには日本から
馬番①ゲート番号①エイシンヒカリ
馬番②ゲート番号⑧モーリス
馬番⑤ゲート番号⑦ステファノス
馬番⑥ゲート番号②ラブリーデイ
馬番⑫ゲート番号⑪クイーンズリング
の計5頭が出走。
このレースは過去に多くの日本馬が勝っているように日本馬とは相性の良いレースでもある。
今年も日本から好メンバーが出走。
香港国際競走のヴァーズ、スプリント、マイルの3戦は日本馬無視の馬券を買ってしまったオレやれど、ここは日本馬で間違いなし!
人気でも仕方無い。
ここは馬番②ゲート番号⑧のモーリスやで!
シャティン競馬場では2勝しているのでコース相性はバッチリ。
すなわち香港遠征も何の問題なし。
日本国内でも最強レベル。
香港勢には申し訳ないけれど、昨年のエイシンヒカリに続いて今年も日本馬に勝たせてもらいませっせ!
【買い目】
馬番②モーリスの単勝
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
海外競馬3戦目。
発走予定時間的には日本のGⅠ阪神ジュベナイルフィリーズが終わった後。
香港国際競争もヴァーズ、スプリントと終了しているからオレ的には計3戦終わっていることになる。
どれかが当たっていたら嬉しいけれど、ハズレていることも想定の上でここは巻き返しの気持ちで予想をする。
このレースには日本から
馬番③ゲート番号②ロゴタイプ
馬番⑦ゲート番号⑨ネオリアリズム
馬番⑫ゲート番号⑧サトノアラジン
の計3頭が出走。
先のヴァーズ、スプリントでも日本馬を買っていないオレ。
非国民とでも何でも呼ぶが良い。
オレの大事なお金を使うんだ。
応援はもちろん日本馬。
でも馬券は「勝つと思う馬を買う」。
ただそれだけだ。
つーわけでここも日本馬を無視して地元勢狙い。
スプリント同様マイルもやっぱり地元馬が強いと思う。
出走する日本馬も正直国内でも「最強クラス」と呼べるかどうかのレベルやしね。
なので狙いは馬番①ゲート番号⑭エイブルフレンド。
一昨年優勝、昨年3着の実績馬。
一昨年のレース後屈腱炎を発症した模様。
で、長期休養後の前走がベストとは言えないスプリント戦で4着。
一度使われてレース勘的なものも戻ったはずやし、条件的にも得意のマイル。
何よりジョッキーがモレイラ騎手ですよ。
忘れもしません、今年の夏の北海道。
モレイラ騎手から買っとけば馬券がほぼ当たるってくらい活躍した姿は記憶に新しい。
そんな名手と香港名マイラー。
これは当然買いでしょうな。
【買い目】
馬番①エイブルフレンドの複勝
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
海外競馬2戦目は香港スプリント。
このレースには日本から
馬番⑥ゲート番号⑬ビッグアーサー
馬番⑨ゲート番号⑩レッドファルクス
の2頭が出走予定。
いずれも日本ではトップクラスのスプリンター。
…ですが、オレのイメージやけど短距離戦は地元勢が強いと思う。
かつて日本馬ではロードカナロアが連覇したことがあるレースやけども、逆に言えばロードカナロア級の力が無いとここでは勝てないと思われる。
今回出走する2頭の日本馬はそこまでの力があるかと言われたら正直「NO」だと思う。
ここは人気でも香港最強スプリンターとの評価の馬番②ゲート番号⑤のラッキーバブルズを信じてみる。
【買い目】
馬番②ラッキーバブルズの単勝
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム | 次のページ