【
東京11R 第21回根岸ステークス(GⅢ)】
ダート1400m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 ダート:良
16頭
1着○⑩ビッググラス 村田(11人気)
2着◎⑫シーキングザベスト 福永(1人気)
3着 ⑭ニホンピロサート 勝浦(12人気)
以下
4着▲⑨リミットレスビッド 蛯名(2人気)
5着△②ヒカルウィッシュ 後藤(5人気)
6着×⑥ボードスウィーパー 秋山(3人気)
8着×⑧オフィサー 横山典(6人気)
馬連⑩-⑫4,050円
馬単⑩-⑫16,980円
3連複⑩-⑫-⑭45,480円
3連単⑩-⑫-⑭410,370円
○◎で馬連40.5倍的中!【
京都11R 第42回京都牝馬ステークス(GⅢ)】
芝1600m
国際・牝・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
16頭
1着○④ディアデラノビア 岩田(1人気)
2着×⑬ウイングレット 田中勝(8人気)
3着 ⑪アグネスラズベリ 本田(3人気)
以下
4着△⑨サンレイジャスパー 幸(4人気)
7着◎③ワディラム 高田(6人気)
9着▲⑤コイウタ ルメール(2人気)
14着×⑮マイネサマンサ 安藤(7人気)
馬連④-⑬1,440円
馬単④-⑬1,980円
3連複④-⑪-⑬3,060円
3連単④-⑬-⑪14,020円
ハズレ(今日の一言)
根岸ステークス。ようやく会心の予想ができました!
ちょっと天狗です。
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
スポンサーサイト
ディアデラノビアの取捨を非常に悩んだ。
結論から言うと対抗評価に落とした。
さてその理由。
昨年の京都金杯と京都牝馬ステークス。
京都金杯では久々だったとは言え6着。
1回叩かれて上積み必至の京都牝馬ステークスでも人気を裏切って5着。
さらに最近は香港を覗けば5戦連続3着。
どうも詰めが甘い。
堅実ではあるんだけども、相性の良くない(と思われる)京都マイルでまた3着の善戦止まりって可能性もある。
ということでここは○評価までとした。
じゃあ◎本命はと言うと、同枠の③ワディラム。
最近の京都牝馬ステークスは逃げ・先行が圧倒的有利な傾向。
今回のメンバーを見ると、この馬もスンナリ先行できそう。
距離、コース共にベスト条件だし休み明けも苦にしていない。
京都マイルの持ち時計も今回のメンバーではNo.1やしね。
夏の京都でマイルを連勝したときの高田ジョッキーに戻るのもプラス。
これだけ好条件が揃ってるのに人気馬相手でも配当的旨味十分。
オイシイ馬券GETで1月競馬を締めくくりたい!
【買い目】
◎③ワディラムから馬連流し
相手
○④ディアデラノビア
▲⑤コイウタ
△⑨サンレイジャスパー
×⑬ウイングレット
×⑮マイネサマンサ
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
いきなり結論。
◎はシーキングザベストで仕方ない。
まず実績。
ダート戦は15戦14連対。唯一連を外したレースも4着と大崩れはしていない。
まさに文句の付けようがない。
そして近走。
重賞初制覇となった2走前の武蔵野S。
この馬のベストは1400m。
1F延長は絶対プラスじゃない!と確信してたのにアッサリ勝ってしまった。
そして前走。
いくらベスト距離でも59kgはキツイで!と確信してたのにこれまたアッサリ勝ってしまった。
今回はベスト距離で別定57kg。付け入る隙が無いとはこのことや。
昨日の
東京新聞杯同様、獲って損を覚悟でこの馬を軸にする。
【買い目】
◎⑫シーキングザベストから馬連流し
相手
○⑩ビッググラス
▲⑨リミットレスビッド
△②ヒカルウィッシュ
×⑥ボードスウィーパー
×⑧オフィサー
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
【
東京11R 第57回東京新聞杯(GⅢ)】
芝1600m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
15頭
1着○⑫スズカフェニックス 武豊(1人気)
2着◎④エアシェイディ 安藤(2人気)
3着 ②イースター ルメール(5人気)
以下
4着×⑥ホッコーソレソレー 蛯名(6人気)
8着☆⑬ロードマジェスティ 柴山(14人気)
11着△⑧キングストレイル 北村宏(4人気)
12着▲⑩ブラックバースピン 田中勝(3人気)
馬連④-⑫400円
馬単⑫-④800円
3連複②-④-⑫1,720円
3連単⑫-④-②6,690円
○◎で馬連4.0倍的中!【
京都11R 橿原ステークス】
ダート1200m
混・指 4歳以上1600万下 定量
天候:晴 ダート:良
16頭
1着△④ウイングシチー 太宰(4人気)
2着×⑦ピサノアルハンブラ 岩田(2人気)
3着 ②トーセンザオー 岩崎(5人気)
以下
5着◎⑥プリュネル 小牧(1人気)
8着○⑪アイアムドーター 川原正(6人気)
9着☆⑨プリンスコウベ 和田(11人気)
10着▲⑮ビービーバーニング 川田(3人気)
馬連④-⑦2,030円
馬単④-⑦4,350円
3連複②-④-⑦4,990円
3連単④-⑦-②30,540円
ハズレ(今日の一言)
東京新聞杯。覚悟はしていたが獲って損は微妙な気分。
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
いつも書いてるけど改めて書く。
「条件戦は勢いが大事」
今回のメンバーで前走勝ち上がって来たのは4頭。
しかも⑪アイアムドーター以外はすべて前走逃げ切り勝ち。
さらに④ウイングシチーは今回も逃げ宣言。
ダート戦は前に行かな厳しいけども、こんなに逃げ馬が揃っちゃあ逆に逃げ馬には厳しい展開になるやろね。
つーことで◎はプリュネル。
逃げ馬には厳しい展開って言うといてこれが本命って支離滅裂かい!!とのツッコミは許してください。
確かにこの馬は前走は逃げ切り勝ちやけども、これまでのレース振りは4・5番手あたりを追走して直線先頭って脚質やん。
ダート戦での理想的な脚質やん。
さらに今回は乗りなれた小牧に戻るのも好感触やね。
そして穴候補☆はプリンスコウベ。
休み明けは実績無いけど、だからこそ穴っぽくていいんじゃない!?
ベストは1400やろうけど京都は得意やしね。
騎手が和田君ってのもよろしいね。和田君ってオレには時々ドーンと穴をあけてくれるイメージがあるねん。
【買い目】
◎⑥プリュネルから馬連流し
相手
○⑪アイアムドーター
▲⑮ビービーバーニング
△④ウイングシチー
×⑦ピサノアルハンブラ
☆⑨プリンスコウベ
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
あんまり人気馬を本命にするのは好きやないんやけど、今回ばかりは仕方ないね。
その本命◎はエアシェイディ。
今回鞍上はアンカツ。
出走メンバーで他にアンカツのお手馬は2頭出走する。
桜花賞馬キストゥヘヴンとホッコーソレソレー。
どちらも有力な1頭やけども、結局エアシェイディに乗るっつーことはやっぱり素直に強さを認めなければならないっつーことやろ。
そして今日の大穴候補☆はロードマジェスティ。
マイル戦で5勝は今回のメンバーでは最多。
しかもいつも忘れた頃に勝つやん。
今回がその「忘れた頃」違うか!?
【買い目】
◎④エアシェイディから馬連流し
相手
○⑫スズカフェニックス
▲⑩ブラックバースピン
△⑧キングストレイル
×⑥ホッコーソレソレー
☆⑬ロードマジェスティ
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
【
中山11R 第48回アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)】
芝2200m外
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
10頭
1着○⑤マツリダゴッホ 横山典(2人気)
2着 ③インテレット 後藤(5人気)
3着△⑦シルクネクサス 松岡(6人気)
以下
4着▲④インティライミ 柴田善(1人気)
5着×⑨ジャリスコライト 北村宏(3人気)
6着☆⑥ラッキーブレイク 田中勝(9人気)
7着◎⑧フサイチアウステル 柴山(7人気)
馬連③-⑤1,690円
馬単⑤-③2,610円
3連複③-⑤-⑦7,210円
3連単⑤-③-⑦28,670円
ハズレ【
京都11R 第14回平安ステークス(GⅢ)】
ダート1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:曇 ダート:良
16頭
1着△②メイショウトウコン 石橋守(9人気)
2着 ⑫サンライズバッカス 安藤(3人気)
3着×⑬シャーベットトーン 菊沢(8人気)
以下
6着◎⑥フィールドルージュ ルメール(1人気)
7着▲③エイシンラージヒル 秋山(6人気)
8着○⑩シルククルセイダー 川田(4人気)
9着×⑪タガノサイクロン 池添(2人気)
馬連②-⑫7,610円
馬単②-⑫18,400円
3連複②-⑫-⑬42,590円
3連単②-⑫-⑬270,910円
ハズレ(今日の一言)
◎の精度が悪い。改善点は唯一これやね。
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
中山のAJCCとは逆にフルゲートで難解な顔ぶれ。
まあこんなレースを当ててこそ、喜びも倍増ってもんや。
◎はフィールドルージュ。
前走は期待を裏切った形。でもレース内容は決して悪く無かった。
4コーナーでは致命的な位置まで下がってしまったが、最後いい脚を使って伸びてきた。
今日が2度目の騎乗になるルメールなら前走と同じ失敗はしないだろう。
今回の騎乗はルメールから「もう一度乗せてくれ」と言ったらしいし、ルメールほどのジョッキーが自分から頼むなんてこれは期待してもいんじゃないか?
相手は難しいが、勢いのある上がり馬に期待した。
東京大賞典2着で穴人気しそうなクーリンガーは中央の速いペースは難しいと思うし、サンライズバッカスはこの距離に実績なし。サカラートは往年の力は望めないだろう。
ということでこの3頭は消し。
今回は選んだ相手が多くて☆まで資金がまわりません。
買わないけれど京都1800ならまだ切り捨ては早いオーガストバイオなんか穴候補として面白そう。
【買い目】
◎⑥フィールドルージュから馬連流し
相手
○⑩シルククルセイダー
▲③エイシンラージヒル
△②メイショウトウコン
×⑪タガノサイクロン
×⑬シャーベットトーン
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
先週の日経新春杯といい、今日のAJCCといい、GⅡでこの頭数と顔ぶれはちょっと寂しいのと違う?
その一方で条件レースは除外ラッシュで順調に出走することすら難しい状況。
JRAさん、少しレース体系の見直しが必要なんじゃねーの?
まあそんな苦言を言ったところで今日の出走メンバーは変わるわけじゃない。
この10頭から勝ち馬探しをせねば。
しかし10頭ながら難しい顔ぶれ。
何が難しいかって、どれもこれも本命にしづらい馬ばかり。
それなりにええとこもあるんやけども、不安要素も多い馬。
難しいな。
この頭数でしかも好配当を狙おうとするならば少し冒険も必要。
◎は8ヶ月ぶりのフサイチアウステル。
昨年のこのレースで2着。さらに3歳時には同コースのセントライト記念でも2着。
コース相性は悪く無い。
昨年のAJCC後は別馬のような惨敗が続いたけども、早熟だったとは思いたくない。
調教の動きは悪くなかったようなので休んでのリフレッシュ効果に期待したい。
そして☆穴馬。
この頭数ではラッキーブレイクしか無い。
今日が初芝。
未知の力に期待する。それだけ。
【買い目】
◎⑧フサイチアウステルから馬連流し
相手
○⑤マツリダゴッホ
▲④インティライミ
△⑦シルクネクサス
×⑨ジャリスコライト
☆⑥ラッキーブレイク
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
【
京都10R 雅ステークス】
ダート1800m
混・指 4歳以上1600万下 ハンデ
天候:晴 ダート:良
16頭
1着 ③スナークファルコン 秋山(7人気)
2着 ⑨キクノアロー 安藤(1人気)
3着△⑤タイキヴァンベール 四位(5人気)
以下
5着◎⑥マルブツリード 長谷川(4人気)
6着○②トラストジュゲム 池添(2人気)
7着▲⑧イブロン 岩田(3人気)
8着×⑦サワノブレイブ 福永(9人気)
9着☆⑪タガノシャンハイ 藤岡(11人気)
馬連③-⑨2,360円
馬単③-⑨6,160円
3連複③-⑤-⑨5,870円
3連単③-⑨-⑤48,270円
ハズレ【
京都11R 第54回日経新春杯(GⅡ)】
芝2400m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
12頭
1着×③トウカイワイルド 安藤(5人気)
2着◎⑧トウカイエリート 赤木(4人気)
3着 ⑤ダークメッセージ 酒井(9人気)
以下
5着△⑫マキハタサイボーグ 秋山(6人気)
6着○⑨アドマイヤフジ 福永(1人気)
8着▲①オースミグラスワン 四位(3人気)
10着☆⑦ワイアットアープ 畑端(12人気)
馬連③-⑧1,520円
馬単③-⑧3,780円
3連複③-⑤-⑧13,650円
3連単③-⑧-⑤75,720円
×◎で馬連15.2倍的中!(今日の一言)
日経新春杯的中で今年初勝利!配当は安いが当たりゃいいんです!
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
今日の重賞予想は京都メインの方だけに。
3歳重賞京成杯は見送りです。
だってキャリアの浅い馬なんて予想根拠が少なすぎて手が出せん。
ま、キャリアの浅さが逆に未知の魅力で面白いって人もいるんやろうけど。
競馬の楽しみ方は人それぞれ。
いや~、競馬って本当にいいもんですね。
それでは皆さま、ごきげんよう。
…って、終わっちゃイカン。
予想せねば。
伝統レース、日経新春杯。
でも12頭立てと、ちと寂しい頭数。メンバーも小粒。
上位は固そうな雰囲気やね。
でも何があるか分からないのが競馬。
穴っぽいところも狙っていくで。
◎はトウカイエリート。
今回のメンバーはどっちかと言えば後方から差すタイプの馬が多い。
そんな中で前で競馬出来そうなのが魅力やね。
準オープンを勝ったばっかりやけど、逆に勢いがあってよろしいね。
夏に休んでから走りに安定感が出てきてるしハンデ54kgもかなり魅力的です。
そして穴馬。
この頭数で穴馬探しも一苦労やけど、見つけたで。
最軽量ワイアットアープ。
1000万条件の身でGⅡでは正直しんどいやろ。
でもこの馬、今回が転厩2戦目らしいね。
環境が変わって、そして環境に慣れたであろう今回あたり軽量も味方して新味が出ないかな?
【買い目】
◎⑧トウカイエリートから馬連流し
相手
○⑨アドマイヤフジ
▲①オースミグラスワン
△⑫マキハタサイボーグ
×③トウカイワイルド
☆⑦ワイアットアープ
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
雅ステークス。
みやび、いい響きですね。
雅な女性、大好きです。
…んなことは競馬予想には関係ないどうでもいい話なので本題へ。
ハンデ頭57.5kgの馬4頭中3頭が関東からの遠征馬。
珍しいね。有力馬に関東馬が揃うって。
でもね、やっぱり今の競馬界は関西馬の方が強いと思うのよね。
単に思い入れだけやなく、実際近年重賞勝ち馬は関西馬の圧倒的に多いし。
っつーわけで、この3頭の有力関東馬は相手まで。
◎はマルブツリード。
昇級戦で決して楽な条件ではない。
でも条件戦は勢いが大事。
同じ条件で足踏みしてる馬よりも、勝ち上がってきた勢いの方が上回ると思うねん。
京都コースの相性もいいし、展開さえ味方すれば十分勝ち負けの力もあると思うで。
さて恒例の☆大穴候補はタガノシャンハイでどうだろう。
昇級3戦目。クラス慣れは見込めないかな。
若手のホープ、藤岡ジョッキーというのも期待できるし。
【買い目】
◎⑥マルブツリードから馬連流し
相手
○②トラストジュゲム
▲⑧イブロン
△⑤ダイキヴァンベール
×⑦サワノブレイブ
☆⑪タガノシャンハイ
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
【
京都10R 門松ステークス】
ダート1400m
混・指 4歳以上1600万下 別定
天候:晴 ダート:稍重
15頭
1着▲①アルドラゴン 四位(3人気)
2着×③ハルーワスウィート 藤岡(8人気)
3着 ⑧スターオブニルス 安藤(7人気)
以下
5着×④ビッグホワイト 長谷川(6人気)
10着△②マーベラスボーイ 上野(9人気)
12着◎⑦トシザヘネシー 本田(1人気)
14着○⑤サトノスローン 岩田(2人気)
馬連①-③6,970円
馬単①-③12,760円
3連複①-③-⑧45,590円
3連単①-③-⑧297,500円
ハズレ【
中山11R 第11回ガーネットステークス(GⅢ)】
ダート1200m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 ダート:不良
16頭
1着◎③スリーアベニュー 田中勝(3人気)
2着 ⑦リミットレスビッド 蛯名(4人気)
3着△⑧ニシノコンサフォス 和田(2人気)
以下
10着○⑭コパノフウジン 後藤(6人気)
13着▲⑯ジョイフルハート 中舘(1人気)
14着☆⑥ダイワパッション 柴田善(9人気)
16着×⑬サンアディユ 小牧(5人気)
馬連③-⑦1,640円
馬単③-⑦2,800円
3連複③-⑦-⑧2,260円
3連単③-⑦-⑧12,610円
ハズレ(今日の一言)
中山メイン、やっと◎馬が1着。ハズレはしたものの少し流れが変わってきたか…。
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
先行激化のメンバー構成。
なら好位差し馬の出番になりそう。
◎はスリーアベニュー。
この距離はとにかく堅実。
そして前走で中山を経験済み。
さらに鞍上はテン乗りながら昨日の中山金杯を勝ってる田中勝春なら心強い。
やっぱり勢いって大事やからね。
今回一番悩んだのが59キロの馬の取捨。
①アグネスジェダイはちょっと勢いが無い。
⑦リミットレスビッドはレース間隔が短く気がかり。
つーわけでこの2頭は消し。
ただ⑯ジョイフルハートは何といっても連対率100%。
▲で押さえておく。
気になる穴馬は☆ダイワパッション。
血統的にダートは向くやろ。
ダートは久々やけど昨年のリミットレスビッド、一昨年のメイショウボーラーも芝からの転戦組。
軽量やし善臣やし期待してもええの違う?
【買い目】
◎③スリーアベニューから馬連流し
相手
○⑭コパノフウジン
▲⑯ジョイフルハート
△⑧ニシノコンサフォス
×⑬サンアディユ
☆⑥ダイワパッション
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
今日の京都はメインではなく1つ前、10R門松ステークスを買う。
なぜって?
清少納言の枕草子にも書いてるやん。
春はあけぼの。
夏は夜。
秋は夕暮れ。
冬はダート。
…いや、書いてへんけどね。単にダートのレースが好きやから。
くだらない前置きは置いといて予想。
ちょっとこのレースは堅そうやね。
◎トシザヘネシーの相手探しってとこかな。
持ち時計もある。コース相性、騎手相性もいい。
無理なく先行もできそうで展開も向きそう。
こりゃ穴探しは無理だわ。
相手も順当って感じかな。
JRAからがっぽりお年玉って訳には行かない感じやけども、安くても当てて今年の初勝利といきましょか!
【買い目】
◎⑦トシザヘネシーから馬連流し
相手
○⑤サトノスローン
▲①アルドラゴン
△②マーベラスボーイ
×③ハルーワスウィート
×④ビッグホワイト
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
【
中山11R 第56回中山金杯(GⅢ)】
芝2000m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:雨 芝:重
16頭
1着▲⑨シャドウゲイト 田中勝(3人気)
2着 ⑧アサカディフィート 小牧(10人気)
3着△⑫ブラックタイド 後藤(2人気)
以下
4着☆⑩ロジック 内田博(11人気)
8着◎⑭マヤノライジン 池添(1人気)
14着×④イースター 長谷川(5人気)
16着○⑯ワンモアチャッター 横山典(4人気)
馬連⑧-⑨10,060円
馬単⑨-⑧10,060円
3連複⑧-⑨-⑫27,590円
3連単⑨-⑧-⑫128,280円
ハズレ【
京都11R 第45回京都金杯(GⅢ)】
芝1600m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:稍重
16頭
1着▲⑫マイネルスケルツィ 柴田善(7人気)
2着 ⑦エイシンドーバー 蛯名(8人気)
3着 ⑨サクラメガワンダー 岩田(2人気)
以下
4着△⑤マルカシェンク 赤木(4人気)
5着×②スズカフェニックス 幸(5人気)
6着○⑭キンシャサノキセキ 安藤(1人気)
7着☆⑩グレイトジャーニー 佐藤哲(9人気)
8着◎④ホッコーソレソレー 藤岡(6人気)
馬連⑦-⑫7,020円
馬単⑫-⑦16,910円
3連複⑦-⑨-⑫13,720円
3連単⑫-⑦-⑨119,220円
ハズレ(今日の一言)
前途多難なスタートになってしもうた。
ま、毎年のことやけど…。
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
中山金杯の予想のとこにも書いたけど改めて。
競馬ファンの皆さま、明けましておめでとうございます。
有馬記念も大事やけども、やっぱ縁起もの金杯獲らな話になりませんわな。
つーわけで予想。
◎はホッコーソレソレー。
前走鳴尾記念。勝ったサクラメガワンダーは今回1.5キロ
増。
2着だったマルカシェンクは1キロ
増。
んで3着だったこの馬は1キロ
減。
据え置きでは無く
減やで!これは逆転あるんと違うか!?
相手にはマイルCS組を上位と見た。
やっぱ同じ京都マイルが舞台。レース間隔も適度やし参考レースとしてモノサシにもなるしね。
それにマイル戦はマイル適性がモノを言います(とオレは思ってる)。
そんな意味で鳴尾記念を勝ったサクラメガワンダーや阪神カップを勝ったフサイチリシャールは適性がまだオレの中で半信半疑。ここは消しで。
最後に大穴候補に☆グレイトジャーニー。
3歳時には今回と同じコースのGⅢシンザン記念勝ってるで。
さらに昨年春のダービー卿CTでは今回と同じ佐藤哲三ジョッキーで大穴開けてるで。穴の条件揃ってないかい!?
【買い目】
◎④ホッコーソレソレーから馬連流し
相手
○⑭キンシャサノキセキ
▲⑫マイネルスケルツィ
△⑤マルカシェンク
×②スズカフェニックス
☆⑩グレイトジャーニー
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
競馬ファンの皆さん、改めまして新年明けましておめでとうございます。
やっと今年の競馬が始まりました。
金杯は縁起もの。獲っていい気分で今年の競馬ライフをスタートさせましょ!
さて、毎度お馴染みハンデ重賞。
いつもJRAのハンデキャッパーにはホンマ脱帽ですわ。
なんでこんなうまいことハンデ付けんの!?
めちゃ悩むやんか!
で、悩んだ挙句の◎はマヤノライジン。
前走中日新聞杯は惜しい内容。時計も良かったし今回は叩き2走目。上積みは必至やね。
この距離は勝ち鞍無いけど、小回り中山なら踏ん張れると信じる。
怖いのが▲シャドウゲイト。
前走香取特別が1000万条件ながら、前日に行われたオープン特別ディセンバーSより速い時計で勝ってる。
今回は単騎逃げ濃厚。ハンデ53キロ。怖いな~。
大穴候補が☆ロジック。
ちなみにオレ大穴気配の馬には☆印付けてんねん。
GⅠホースの人気落ち。鞍上には昨年最多勝記録を更新した内田博幸。
AM9:00時点で馬連でオレの本命14番相手で約150倍も付いてる!
こんなノーマークでホンマにええの!?
【買い目】
◎⑭マヤノライジンから馬連流し
相手
○⑯ワンモアチャッター
▲⑨シャドウゲイト
△⑫ブラックタイド
×④イースター
☆⑩ロジック
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
競馬ファンの皆さん、こんにちわ。
この度ブログで競馬予想を始めることにいたしました。
競馬歴はナリタブライアンが勝った皐月賞からですので今年で14年目突入です。
ブログで予想をしようと思ったのは、実は今までホームページを開設してそちらで競馬予想をやっておったのですが、この前女子プロゴルファー上田桃子さんが、「ブログを書き始めてからスコアが伸びた」ってのを何かで聞いて、「じゃ、オレもそうするか」という極めて短絡的発想です。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
あ、最後に補足。
オレは競馬関係者でなんでもないただのサラリーマンです。
オレの予想を信じて損害を受けたとしても文句はやめてな。責任取れんで。
あくまでもオレ自身の的中率をアップさせるきっかけになればと思って書いてるブログなんで。
| ホーム |