【
阪神10R 鳴門ステークス】
ダ1200m
混・指 4歳以上1600万下 定量
天候:雨 ダ:稍重
16頭
1着 ①ハギノトリオンフォ 赤木(5人気)
2着▲⑩ナトゥーア 岩田(3人気)
3着 ④イアラユーラシア 武 幸(8人気)
以下
4着◎⑥ノーザンキッス 川田(2人気)
5着×③ビッグジェム 小牧(4人気)
7着○⑨リーサムウェポン 安藤勝(1人気)
8着△②スナークタイガー 長谷川(10人気)
16着☆⑬ピサノヘネシー 藤田(11人気)
馬連①-⑩2,900円
馬単①-⑩6,570円
3連複①-④-⑩15,480円
3連単①-⑩-④106,340円
ハズレ【
中山11R 第55回日経賞(GⅡ)】
芝2500m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:小雨 芝:良
14頭
1着×⑩ネヴァブション 北村宏(3人気)
2着○⑪トウショウナイト 武士沢(2人気)
3着◎⑤マツリダゴッホ 横山典(1人気)
以下
4着△③アドマイヤタイトル 田中勝(5人気)
9着▲④フサイチパンドラ 福永(4人気)
11着×⑭トウカイワイルド 柴田善(8人気)
馬連⑩-⑪780円
馬単⑩-⑪1,500円
3連複⑤-⑩-⑪770円
3連単⑩-⑪-⑤4,530円
ハズレ(今日の一言)
日経賞。悩んだ末に評価を下げた方が連対。
「切った馬が来る」の法則の変則バージョンにしてやられた形となりました…。
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
スポンサーサイト
なかなか面白いメンバーが揃ったね。
上位伯仲。どれを軸にするかが難しいところ。
逆にこんなレースこそ当たったらカッコエエやん!
◎は⑤マツリダゴッホ。
前走AJCCは「強い!」の一言。
2500mは初めてやけど、前走を見る限りでは問題無さそう。
○の⑪トウショウナイトは実は◎にしようか悩んだ。
長いところでは堅実やしね。
でもどこで差がついたかっつーたらやっぱ騎手。
横山典と武士沢ではキャリアが違うもんね。
怖いのが③アドマイヤタイトルと⑭トウカイワイルド。
③アドマイヤタイトルは前走が準オープンながら時計が優秀。
⑭トウカイワイルドは重賞ホース。中山の相性も良いので前走の大敗だけで評価落とすのは危険かも。
【買い目】
◎⑤マツリダゴッホから馬連流し
相手
○⑪トウショウナイト
▲④フサイチパンドラ
△③アドマイヤタイトル
×⑩ネヴァブション
×⑭トウカイワイルド
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
法則その1。
「条件戦は勢いが大事」
これは何回もここで書いてきた。
結果は…それなりに残してるやろ?統計取ってへんけど…。
法則その2。
「逃げ馬の川田は買い」
川田を逃げ馬に乗せたらなかなかバテへん。
これはデータがそう物語ってるんやから仕方ない。
ま、データいうてもオレの脳内データベースでの話やけど…。
そんなわけで、◎は⑥ノーザンキッス。
先に述べた法則が2つ当てはまるこの馬で決まりでしょ!
阪神でも結果残してるし、持ち時計も今回のメンバーなら通用。
前走みたいな走りが出来たら確勝級やな。
相手は難解。
いちおう穴っぽいところでは☆⑬ピサノヘネシーなんてどうかな。
ダート短距離では堅実。短いところで3連勝したこともあるし。
さらにこの馬も復帰戦なら鞍上藤田も今日から復帰。
こんな時って大駆けしたりするもんや。
【買い目】
◎⑥ノーザンキッスから馬連流し
相手
○⑨リーサムウェポン
▲⑩ナトゥーア
△②スナークタイガー
×③ビッグジェム
☆⑬ピサノヘネシー
↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。