fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

07年4月29日の予想結果

京都10R 上賀茂ステークス
ダ1800m
混・指 4歳以上1600万下 定量
天候:晴 ダ:良
16頭

1着  ⑦メイショウシャフト 角田(6人気)
2着  ⑧セフティーステージ 河北(7人気)
3着×⑪ブルーフランカー 小坂(4人気)
以下
4着○③アドマイヤスバル 村田(3人気)
5着▲②フィールドオアシス 四位(2人気)
6着△⑤タガノエクリプス 岩田(1人気)
11着◎⑭プログレスエバー 藤岡康(5人気)
13着☆⑨チェリスト 北村宏(12人気)

馬連⑦-⑧7,950円
馬単⑦-⑧14,940円
3連複⑦-⑧-⑪20,410円
3連単⑦-⑧-⑪131,570円
ハズレ

京都11R 第135回天皇賞・春(GⅠ)
芝3200m
国際・牡牝・指 4歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
16頭

1着  ⑥メイショウサムソン 石橋(2人気)
2着  ⑯エリモエクスパイア 福永(11人気)
3着○⑫トウカイトリック 池添(4人気)
以下
4着◎⑧アイポッパー 安藤勝(1人気)
5着△⑩トウショウナイト 武士沢(6人気)
10着☆②ファストタテヤマ 武 幸(9人気)
12着▲⑮デルタブルース 岩田(3人気)
13着×⑭ネヴァブション 北村宏(7人気)

馬連⑥-⑯20,750円
馬単⑥-⑯25,210円
3連複⑥-⑫-⑯44,540円
3連単⑥-⑯-⑫306,390円
ハズレ

(今日の一言)
天皇賞。
2冠馬を無視したオレの完全敗北。
メイショウ&高橋成厩舎は準メインも制覇で笑いが止まらんでしょうね。

↓ところで天皇賞誰か獲った!?
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 天皇賞・春

春のGⅠで絶対獲りたいレースは?
ダービー?
いや、オレは絶対天皇賞やね。
春の古馬頂上決戦。そして日本競馬の伝統3200mのスタミナ勝負。
見所満載やもんね。

◎は⑧アイポッパー。
これは仕方ないやろ。
休養→阪神大賞典→天皇賞は、一戦級古馬の王道。
休養前にJRA最長距離ステイヤーズSを勝ち、そして休養明け阪神大賞典も快勝。
強力なライバルがいない今回はこれで仕方無い。

相手も過去のデータが物語るように阪神大賞典上位組み及び日経賞上位組で間違いないやろな。
今回は人気割れてる分この組み合わせでも馬券的に旨味はある。

穴☆は何と言っても②ファストタテヤマ。
忘れた頃にやってくる。
前走勝ってまだまだ健在ぶりをアピール。
そして京都の相性もいい。
でも人気落ち。
まさに穴馬の典型ですな。

最後に⑥メイショウサムソンに触れておく。
今回は無印。
まず、ダービー馬のこのレースの相性が良くない。
昨年のディープインパクトや99年スペシャルウィークは菊花賞で結果出していたから別格。
やはり長距離実績がモノを言うレース。

そして大阪杯勝ち馬にも厳しいレース。
大阪杯を勝ってここに挑んだのはちょうど10年前のマーベラスサンデーだけ。
しかし結果は3着だった。
さらに過去10年で大阪杯をステップに天皇賞を勝ったのは01年テイエムオペラオーと03年ヒシミラクル。
これら2頭は大阪杯では敗れていたが、テイエムは00年春の天皇賞を優勝し、ヒシミラクルは菊花賞馬。
やはり共通点は長距離実績。

長距離実績に乏しいメイショウはここは切るしかない。

【買い目】
◎⑧アイポッパーから馬連流し
相手
○⑫トウカイトリック
▲⑮デルタブルース
△⑩トウショウナイト
×⑭ネヴァブション
☆②ファストタテヤマ

さあ大一番天皇賞。
↓きっとみんなの予想にも力が入ってるハズ!!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:天皇賞の予想 - ジャンル:ギャンブル

京都10R 上賀茂ステークス

昨日はとんだ失態をやらかした。
競馬中継を観てても何か気合が入らない。
負けたのに悔しくない。
おかしいなぁと思ってよ~く考えたら…馬券買うの忘れてたわ。
歳だね、こりゃ。
ということで、今日はしっかり買ってしっかり当てる。

ますは天皇賞前の資金稼ぎ。
◎は⑭プログレスエバー。
3連勝なんて無い無い…なんて思ったら大間違い。
「条件戦は勢いが大事」
もうこれに尽きる。

それに2連勝なんて力が無いと無理やで。それも藤岡弟に替わってからの2連勝。
たぶんもともと力はあったんやろうけど、騎手と相性が良くなかったんかもね。
それを藤岡弟が完全に引き出したって感じやな。
先行馬が揃って厳しい展開が予想されるけど、この馬もシブトイで。

相手にはこのクラスの実績馬を。
そして穴☆候補に⑨チェリスト。
この馬も前走勝った勢いがある。
それにこの馬はテン乗り騎手との相性が良さそうだ。
今回もテン乗りの北村宏で一発あるか!?

【買い目】
◎⑭プログレスエバーから馬連流し
相手
○③アドマイヤスバル
▲②フィールドオアシス
△⑤タガノエクリプス
×⑪ブルーフランカー
☆⑨チェリスト

↓GⅠデーで予想も盛り上がってるかな!?
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

07年4月28日の予想結果

東京11R 第14回青葉賞(JpnⅡ)
芝2400m
混・指 3歳オープン 馬齢
天候:雨 芝:良
18頭

1着▲⑪ヒラボクロイヤル 武 幸(3人気)
2着  ⑩トーセンマーチ 松岡(15人気)
3着  ①フィニステール 藤田(6人気)
以下
4着◎⑫メイショウレガーロ 福永(4人気)
11着○⑱ダノンヴィッター 横山典(5人気)
12着△④ホクトスルタン 菊沢(7人気)
16着☆⑧マルカハンニバル 柴山(13人気)
中止×③ナタラージャ 後藤(2人気)

馬連⑩-⑪32,140円
馬単⑪-⑩53,340円
3連複①-⑩-⑪82,470円
3連単⑪-⑩-①594,830円
ハズレ

京都11R 朱雀ステークス
芝1600m
混・指 4歳以上1600万下 ハンデ
天候:晴 芝:良
18頭

1着△④ミスティックエイジ 川原正(3人気)
2着  ⑱アンブロワーズ 熊沢(15人気)
3着◎⑤フィールドベアー 秋山(1人気)
以下
4着▲⑥ファランドール 小牧(5人気)
5着×⑫ウインディグニティ 幸(9人気)
11着×①モエレフィールド 吉永(6人気)
13着○⑬サクラランサー 和田(2人気)

馬連④-⑱62,220円
馬単④-⑱103,020円
3連複④-⑤-⑱67,960円
3連単④-⑱-⑤656,760円
ハズレ

(今日の一言)
東西メインは共に大波乱。
今後人気薄の松岡は特に要注意。

↓今日のこの波乱の流れは明日に波及するのか!?
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 朱雀ステークス

ハンデ戦は嫌いだ。
予想をさらに難しくさせてるもん。
荒れるハンデ戦。
今回も荒れるのだろうか!?

オレは荒れないと思うな。
素直に◎を⑤フィールドベアーに打つ。
昇級初戦の前走も結果を出した。
他馬と斤量を比較しても決して見込まれた感じは無い。
あとは秋山がうまく乗れば結果は付いてくる。

相手は今回が昇級戦の⑬サクラランサー。
何度も言うがやっぱり「条件戦は勢いが大事」。
前走も強い勝ち方やったからこのクラスで即通用しても不思議では無い。

【買い目】
◎⑤フィールドベアーから馬連流し
相手
○⑬サクラランサー
▲⑥ファランドール
△④ミスティックエイジ
×①モエレフィールド
×⑫ウインディグニティ

芝のマイルのハンデ戦はいつも予想に頭を悩ませる。
↓みんなはどんな予想をしてんの!?
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 青葉賞

この前皐月賞が終わったばかりでもうダービートライアル。
時間が経つのは早いもんだ…って先週も書いたっけな。
でもホンマに早いわ。

レースは混戦ムード。
上位人気馬は信用していいのか!?
伏兵陣も面白いで。
馬券的には荒れそうな感じでオレ的には歓迎。

さて予想。
◎は素直に⑫メイショウレガーロ。
3走連続掲示板確保。それもすべて重賞。これは素直に評価してええやろ。
今の馬場は前残り有力。この馬にとっても有利な馬場やしね。

相手は難しいけど○は⑱ダノンヴィッター。相手ナリに走りそうやし、なんと言っても連勝の勢いがある。
この時期の勢いって大事やと思うね。

穴☆は⑧マルカハンニバルでどうやろか。
この時期ですでに13戦消化。使われすぎ。でも13戦すべて掲示板確保やで。
展開次第で一発あるやろ。

最後に武の⑭オーシャンエイプスには消えてもらおう。
過去3戦強調材料が無い。
にもかかわらずここまで人気なら馬券的にも切った方が面白い。

【買い目】
◎⑫メイショウレガーロから馬連流し
相手
○⑱ダノンヴィッター
▲⑪ヒラボクロワイヤル
△④ホクトスルタン
×③ナタラージャ
☆⑧マルカハンニバル

↓ダービー行き切符を手にするのはどの馬でしょうか!?
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

07年4月22日の予想結果

東京11R 第42回フローラステークス(JpnⅡ)
芝2000m
混・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
17頭

1着△②ベッラレイア 秋山(1人気)
2着  ③ミンティエアー 蛯名(4人気)
3着◎⑩イクスキューズ 北村宏(3人気)
以下
4着×④ミルクトーレル 松田(8人気)
8着☆⑭ザリーン 村田(11人気)
9着○⑥ホクレレ 横山典(5人気)
12着▲⑧ランペイア 鮫島(2人気)

馬連②-③870円
馬単②-③1,210円
3連複②-③-⑩1,640円
3連単②-③-⑩5,470円
ハズレ

京都11R 第12回アンタレスステークス(GⅢ)
ダ1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:小雨 ダ:良
16頭

1着×⑥ワイルドワンダー 岩田(3人気)
2着  ④キクノアロー 安藤勝(2人気)
3着○⑩メイショウトウコン 武 幸(1人気)
以下
4着▲①タガノサイクロン 池添(7人気)
6着△⑮トーセンブライト 藤田(6人気)
8着◎③クワイエットデイ 角田(5人気)
中止☆⑫スナークファルコン 渡辺(9人気)

馬連④-⑥1,530円
馬単⑥-④3,440円
3連複④-⑥-⑩1,860円
3連単⑥-④-⑩12,380円
ハズレ

(今日の一言)
フローラS。
逃げ馬ペースのレースを差し切ってしまうんやから、ベッラレイアを過小評価し過ぎたようです。

次週はいよいよ古馬頂上決戦の天皇賞。
↓来週を見据えた人ってもういるの!?
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

京都11R アンタレスステークス

今週はGⅠ中休み。
そして来週からはGⅠ6連戦。
資金はここで調達しよう。

◎は③クワイエットデイ。
年が明けて馬が変わったのか!?それとも角田騎手との相性が良かったのか。
オープン→重賞と連勝。
それも逃げて勝ち、差して勝ち。
これは7歳という年齢は無視して「馬が成長」したと考えていいんじゃないのか。

さらに今日の京都は雨模様。
どこまで馬場が持つのか微妙な感じ。
が、この馬。重でも全然問題ない。むしろ雨歓迎って感じの実績。
さらに京都コースの相性が非常によろしい。
今回はマイナス材料が見当たらないね。
ここは不動の◎でしょう。

穴☆は⑫スナークファルコン。
最近の凡走はいずれも関東遠征でのもの。
関西圏では大崩れしていない。今回は得意の京都1800で一発あるぞ!

【買い目】
◎③クワイエットデイから馬連流し
相手
○⑩メイショウトウコン
▲①タガノサイクロン
△⑮トーセンブライト
×⑥ワイルドワンダー
☆⑫スナークファルコン

↓GⅠレースは中休みでも熱い予想はここで展開されているぞ!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

東京11R フローラステークス

この前桜花賞が終わったばかりでもうオークストライアル。
時間が経つのは早いもんだ。

さてこのレース。
ちょっと穴っぽいニオイがしやしませんかい?
きさらぎ賞で圧倒的人気を裏切ったオーシャンエイプス。
あのレースを思い出さずにはいられない。

②ベッラレイア。確かに前走は強かった。
とても届かないようなところから差し切った。
でも…キャリアの浅い3歳馬。まして牝馬やで。今回輸送もあるんやで。そして何より裏開催の中京でのレースやったんやで。
◎にするには危険なニオイがするわ。
オレは△までやね。

で、オレの◎はと言うと⑩イクスキューズ。
ここは素直に考えた。
東京の重賞クイーンC勝ち。
そしてファンタジーSで2着、さらにGⅠ阪神JFと桜花賞で5着。
実績は断然やろ。
ましてやオークス出走は賞金的に大丈夫にもかかわらず、ここを使って来たということは藤沢和センセイのことや。何かあるんやろ。

さて大穴☆候補は関西馬にいると思う。
それは⑭ザリーン。
単に時計だけで比較するなら、前走500万の山桜賞の走破時計は重賞フラワーカップ2着の時計と同じ。上がりならこの馬の方が上。
前で折り合ってレースを運べたらそのまま残るってことは無いかな?

【買い目】
◎⑩イクスキューズから馬連流し
相手
○⑥ホクレレ
▲⑧ランペイア
△②ベッラレイア
×④ミルクトーレル
☆⑭ザリーン。

樫への切符を手にするのはどの馬!?
↓みんなの考える樫候補馬はここでチェックだ。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

07年4月21日の予想結果

福島11R 第4回福島牝馬ステークス(GⅢ)
芝1800m
国際・牝・指 4歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
16頭

1着  ⑭スプリングドリュー 柴山(9人気)
2着○⑩フラッグシップ 塚田(4人気)
3着×⑯ヤマニンメルベイユ 勝浦(2人気)
以下
4着▲⑬コスモマーベラス 菊沢(1人気)
7着◎⑮サンレイジャスパー 難波(3人気)
12着△⑨ニシノフジムスメ 中舘(7人気)
15着☆②ダイワパッション 長谷川(12人気)

馬連⑩-⑭9,130円
馬単⑭-⑩18,190円
3連複⑩-⑭-⑯19,310円
3連単⑭-⑩-⑯147,110円
ハズレ

京都11R オーストラリアトロフィー
芝1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
12頭

1着  ④エイシンデピュティ 岩田(5人気)
2着◎⑨ブラックタイド 和田(6人気)
3着△⑪ブライトトゥモロー 福永(4人気)
以下
4着▲①タガノデンジャラス 安藤勝(2人気)
5着○⑧ホッコーソレソレー 武 豊(1人気)
6着×⑥マヤノライジン 藤田(3人気)
10着☆③ツルマルヨカニセ 上村(11人気)

馬連④-⑨7,180円
馬単④-⑨14,420円
3連複④-⑨-⑪16,300円
3連単④-⑨-⑪109,870円
ハズレ

(今日の一言)
オーストラリアトロフィー。ブラックタイド狙いは大正解。
ただ岩田のエイシンを短距離馬と決め付けて無印としているあたりがまだまだ甘いな…反省。

↓反省の意味を込め、皆さんの結果を拝見。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

京都11R オーストラリアトロフィー

京都競馬が開幕し、ようやく春本番って感じやな。

さて先週の皐月賞。
爆笑問題田中の100万馬券的中が話題になった。
そして誰もが思った。
「うらやましい」「オレも獲りたい」
オレも思ったね。
つーことで今日、大穴馬券を狙ってみることにする。

大穴馬券を獲るにはどうする?
人気薄の馬を買うこと。
しかし、単に人気の無い馬を買ってもダメ。
人気の盲点となってる馬、つまり実力があるのに他の有力馬に目を奪われて人気を落としてる馬を買えばよろしい。

今回のメンバーでそれに該当するのは?
ズバリ、⑨ブラックタイド。
最近の凡走で人気落ち確実。
しかし今回はブリンカー着用。調教ではその効果は見られたようだ。
ブリンカー着用で集中して走れたら十分今回のメンバーなら勝ち負けやろ。

大穴馬券狙い、なんて大きいこと言うたけど⑨ブラックタイド軸じゃ万馬券は無理かな…。
ま、高配当狙いということで。

【買い目】
◎⑨ブラックタイドから馬連流し
相手
○⑧ホッコーソレソレー
▲①タガノデンジャラス
△⑪ブライトトゥモロー
×⑥マヤノライジン
☆③ツルマルヨカニセ

↓万馬券GETのヒントはここで見つかるかも!?
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

福島11R 福島牝馬ステークス

中山牝馬ステークスに続き、もう一度だけ⑮サンレイジャスパーに期待したい。

オープン勝ちすら無いけども、重賞で3度の2着はこのメンバーでは胸を張っていい実績。
1週前追い切りでは坂路で自己ベストのタイムを叩き出したらしいから、使われ詰めやけども調子は悪く無さそうだ。

そして◎にするもう1つの理由。
騎手が難波剛健。
昨年1勝、今年は未勝利。
さらに今週の乗り鞍は今日の福島での2鞍だけ…。
ハッキリ言って、普通なら消しの騎手や。

その2鞍のうちの1鞍が重賞。しかも有力馬。
こんなチャンスは2度と無いやろ。
難波の騎手生命を賭けたレースと言っても過言では無い。
ここで男を見せろ、難波!
もう一度お前を起用した馬主さんと高橋調教師に恩返しやで!!

今年の初勝利を重賞初制覇で飾る。
オレはそんなどん底から這い上がる男のサクセスストーリーを応援したい。

【買い目】
◎⑮サンレイジャスパーから馬連流し
相手
○⑩フラッグシップ
▲⑬コスモマーベラス
△⑨ニシノフジムスメ
×⑯ヤマニンメルベイユ
☆②ダイワパッション

競馬に男のロマンを求めちゃダメかい?
↓きっとここにもロマン馬券師はいるはずだ!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

07年4月15日の予想結果

阪神11R 淀屋橋ステークス
芝1200m
混・指 4歳以上1600万下 定量
天候:晴 芝:良
16頭

1着×③マイネルアルビオン 柴山(1人気)
2着△⑦タニノローゼ 鮫島(7人気)
3着○⑨コレデイイノダ 和田(4人気)
以下
6着×⑯カリプソパンチ 秋山(6人気)
8着▲⑧フィレンツェ 幸(2人気)
10着◎⑤シルクヴェルリッツ 生野(3人気)

馬連③-⑦3,210円
馬単③-⑦4,840円
3連複③-⑦-⑨4,840円
3連単③-⑦-⑨24,130円
ハズレ

中山11R 第67回皐月賞(JpnⅠ)
芝2000m
牡牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭

1着×⑰ヴィクトリー 田中勝(7人気)
2着  ⑨サンツェッペリン 松岡(15人気)
3着◎①フサイチホウオー 安藤勝(2人気)
以下
4着○⑮アドマイヤオーラ 武 豊(1人気)
6着△②ローレルゲレイロ 藤田(9人気)
11着▲⑧ナムラマース 藤岡佑(5人気)
12着×⑯フライングアップル 横山典(8人気)

馬連⑨-⑰64,630円
馬単⑰-⑨178,340円
3連複①-⑨-⑰205,370円
3連単⑰-⑨-①1,623,250円
ハズレ

(今日の一言)
皐月賞。ジャングルポケット産駒フサイチホウオーは届かず3着。
やはり歴史は繰り返した…。

牡馬クラシック開幕戦は大波乱!
↓当たった人はいるのかな?早速チェックだ。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

中山11R 皐月賞

01年皐月賞。
共同通信杯から直行したジャングルポケット。
1枠1番で結果3着。
そして今年。
ジャングルポケットの息子、フサイチホウオーが父と同じローテーションで挑む。
そして枠も同じく1枠1番。

歴史は繰り返す!?
んなことは無い。
競馬なんてやってみるまで分かるもんか。
というわけで、迷わず①フサイチホウオーを◎にする。

相手は悩みどころ。
とりあえずトライアル勝ち馬は押さえとかねばなるまい。

トライアル組以外では②ローレルゲレイロと⑧ナムラマースが面白そう。
特に②ローレルゲレイロには05年のシックスセンスと、昨年のドリームパスポートと同じような雰囲気を感じる。
勝てないけれど大崩れ無し。
アーリントンカップからの直行は01年にダンツフレームが2着した実績もあるし問題無かろう。

危険なニオイを感じて切った馬。
⑥ドリームジャーニー。
近年朝日杯勝ち馬はクラシックに縁が無いからね。GⅠ馬だからって過信は禁物。
そして⑫アサクサキングス。
たんぱ杯2歳Sで5着。きさらぎ賞から直行。トライアルを使ってれば相手として考えもしたけど。
最後に⑱ココナッツパンチ。
2戦1勝馬がなぜにここまで人気!?
この馬を買うなら他に買える馬がいるだろう。

ん?「切った馬が来る」って聞こえた気がしたな。

【買い目】
◎①フサイチホウオーから馬連流し
相手
○⑮アドマイヤオーラ
▲⑧ナムラマース
△②ローレルゲレイロ
×⑯フライングアップル
×⑰ヴィクトリー

さあ皐月賞。
↓みんなの本命馬はここでチェックだ!
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

阪神11R 淀屋橋ステークス

シルク仲間だからって訳じゃないけども、◎は⑤シルクヴェルリッツにする。

一番の要因は騎手が生野に戻ったこと。
人間同士でもそうやけど、馬と人間でもやっぱり「相性」ってのがあるで。
気の合わないモン同士がコンビ組んでも力は100%発揮できへん。
そんな意味で生野はベストパートナーやと思う。
生野が乗ったときは最後すごくいい脚を使うもんね。
あと斤量も有利やね。
最近ずっと58kg背負ってたから、別定で57kgはいいんじゃないか?

○は⑨コレデイイノダ。
芝に変わってから急に良くなったね。
◎に推したシルクヴェルリッツとはここ2走同じレースで走ってどちらも先着。
ただ、先に述べたように別定で57kgは今回シルクと同じはちと分が悪いか。
過去2走は斤量差があった分の差と考えて、今回はシルクの対抗評価が妥当やろう。

【買い目】
◎⑤シルクヴェルリッツから馬連流し
相手
○⑨コレデイイノダ
▲⑧フィレンツェ
△⑦タニノローゼ
×⑯カリプソパンチ
×③マイネルアルビオン

皐月の前に大きく稼げ!
↓馬券のヒントはここで見つかるかも!?
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

07年4月8日の予想結果

阪神10R 梅田ステークス
ダ2000m
混・指 4歳以上1600万下 ハンデ
天候:晴 ダ:良
16頭

1着  ⑥ワンダースピード 小牧(9人気)
2着  ⑦マイイージス 藤田(10人気)
3着×⑩スマートストリーム 岩田(5人気)
以下
8着○⑨アグネスネクタル 蛯名(1人気)
9着×⑯マイネルトラヴェル 和田(7人気)
11着◎⑭サンワードラン 川田(6人気)
12着▲④マイネルテセウス 内田博(2人気)
14着△①ナムラスピード 柴山(8人気)

馬連⑥-⑦47,790円
馬単⑥-⑦116,460円
3連単⑥-⑦-⑩113,530円
3連複⑥-⑦-⑩806,550円
ハズレ

阪神11R 第67回桜花賞(JpnⅠ)
芝1600m
牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭

1着▲⑱ダイワスカーレット 安藤勝(3人気)
2着◎⑭ウオッカ 四位(1人気)
3着  ③カタマチボタン 藤田(7人気)
以下
7着○⑮アストンマーチャン 武 豊(2人気)
10着☆⑨アマノチェリーラン 池添(14人気)

馬連⑭-⑱270円
馬単⑱-⑭1,000円
3連複③-⑭-⑱2,830円
3連単⑱-⑭-③12,680円
ハズレ

(今日の一言)
桜花賞。見ごたえのあるレースだった。
が、穴党には馬券的に面白くも何とも無いレースだった。

↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

阪神11R 桜花賞

さあクラシック第1戦、桜花賞だ!
が、3強ムード濃厚。配当旨味ゼロ。
穴党にとってはここは買うレースじゃなく見るレース。
お花見気分でレースを見ましょう。
本命党の方はここでしっかり稼いじゃってください。

まあ見るだけいうても馬券はちょこっとでも買っとかないと楽しみも半減や。
しかし、どう考えても3強。
◎は前売りオッズも示しているように⑭ウオッカで仕方無いところやろうね。
相手も⑮アストンマーチャンか⑱ダイワスカーレットのいずれかで間違いないやろう。

はい、予想終了。

…うーむ、面白くないな。

じゃあ無理やり3着候補を穴狙いでどうやろか?
過去の桜花賞で、1番人気~3番人気で決着したのはなんと54年前まで遡らないと無いらしい。
つーことは、3強のうち1頭は飛ぶことは十分有り得るな。

じゃあ穴馬は⑨アマノチェリーランでどうか。
だって桜花賞って桜の季節に走るんやで。
チェリーの季節にランするんやで。
はい、アマノチェリーランしか無いでしょ。

…ってのは半分冗談にしても、今回の出走メンバーで考えると、3強の一角アストンマーチャンに迫ったのは唯一この馬だけやん。
他の馬は未対戦だったり、ハッキリと勝負付けが付いた馬ばかり。

ここは3着期待の夢馬券で桜花賞を楽しみたい。

【買い目】
◎⑭ウオッカ
○⑮アストンマーチャン
▲⑱ダイワスカーレット
☆⑨アマノチェリーラン

ワイド
⑨流しで相手に⑭⑮⑱
3連単フォーメーション
⑭→⑮⑱→⑨

↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

阪神10R 梅田ステークス

さあ桜花賞!
…の前に資金稼ぎ。いや、実質ここが勝負レース。
なぜなら今年の桜花賞は買うレースでは無い。見るレースだ。
桜花賞は花見気分でノンビリ見ましょ。
(予想は後ほど書きますが…)

しかしこのレース、難しいね。
なぜ?
オレの中での法則。
「ダート戦は地方(出身)騎手」
今回は内から順に①柴山、③安部、④内田博、⑥小牧、⑩岩田と5人もおるやん。
しかもそれなりに実績馬だったり軽量馬だったりと魅力十分。
印が足りない!!
ここに安藤兄弟やら赤木までおったらと考えただけでゾっとするわ。

そこで◎は⑭サンワードラン。
ダート戦は地方騎手と違うんかい!!とのツッコミはちょっと待って。
もう一つ法則があって、
「ダート戦は川田」ってのもあるんや。
それに⑭サンワードランは現級で2着もある。
今回昇級で⑭と同じ斤量の④マイネルテセウスや、同じく現級2着のある⑨アグネスネクタルが57kgなのを考えると恵まれた感じやしね。

ここに、「条件戦は勢いが大事」の法則も加味して導いた結論が以下のとおりですわ。

【買い目】
◎⑭サンワードランから馬連流し
相手
○⑨アグネスネクタル
▲④マイネルテセウス
△①ナムラスピード
×⑯マイネルトラヴェル
×⑩スマートストリーム

↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

07年4月7日の予想結果

中山11R 第25回ニュージーランドトロフィー(JpnⅡ)
芝1600m
混・牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
16頭

1着  ⑥トーホウレーサー 後藤(11人気)
2着  ③マイネルフォーグ 江田照(16人気)
3着  ⑫ワールドハンター 蛯名(8人気)
以下
4着◎⑬スズカコーズウェイ 武 豊(1人気)
5着×①ヤマニンエクレール 川田(7人気)
7着▲⑤ハロースピード 藤岡佑(4人気)
9着○⑮マイネルレーニア 松岡(3人気)
10着△⑧シベリアンバード 田中勝(5人気)
14着×⑯ムラマサノヨートー 小林淳(10人気)

馬連③-⑥112,760円
馬単⑥-③284,510円
3連複③-⑥-⑫574,770円
3連単⑥-③-⑫4,904,740円
ハズレ

阪神11R 第50回阪神牝馬ステークス(GⅡ)
芝1400m
国際・牝・指 4歳以上オープン 別定
天候:小雨 芝:良
10頭

1着  ⑥ジョリーダンス 藤田(5人気)
2着▲②アグネスラズベリ 角田(3人気)
3着◎⑤ディアデラノビア 岩田(1人気)
以下
8着○③アサヒライジング 柴田善(2人気)
9着☆①タケカワルキューレ 和田(8人気)

馬連②-⑥2,910円
馬単⑥-②7,820円
3連複②-⑤-⑥860円
3連単⑥-②-⑤13,570円
ハズレ

(今日の一言)
ニュージーランドT。
大波乱の一因はもちろん「買うと来ない武豊」。

↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

阪神11R 阪神牝馬ステークス

オレの記憶が正しければ、この阪神牝馬ステークスはヴィクトリアマイルに向けた重要なステップレースのはずだ。
さらにオレの新聞の見方が間違ってなければ、このレースはGⅡのはずだ。

…10頭立て!?
うち4頭が条件馬!?
重賞勝ち馬は2頭だけ!?
おいおい、走る前に試合放棄か!?
どの陣営も⑤ディアデラノビアに白旗か?

頭数も少ない。メンバーも薄い。
馬券的旨味はかなり低いな、こりゃ。

…と、諦めるのはまだ早い!今は3連単っつーええ馬券がある。
◎は⑤ディアデラノビア。
これは仕方無い。
しかし!1着2着は堅くとも、3着次第で万馬券!

つーわけで、3着候補の穴馬☆は①タケカワルキューレ。
穴ジョッキー和田。いいね~。
阪神の相性もいいね~。
暮れの阪神サンタクロースSの時計で走れたら今回の相手なら3着は十分あるやろ!!

【買い目】
◎⑤ディアデラノビアから馬連流し
相手
○③アサヒライジング
▲②アグネスラズベリ
☆①タケカワルキューレ

3連単フォーメーション
⑤→②③→①

↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

中山11R ニュージーランドトロフィー

GⅡ改めJpnⅡのニュージランドトロフィー。
結局Jpnは「ジー」って読むってのはホントなのかい!?
競馬も難しくなってきたもんだ…。

そんな中でのマイルカップトライアル。
トライアルって言われても、なんかクラシックのトライアルほど盛り上がらないのはオレが古い人間だから?
んなことはどうでもええんですけど…。

◎は⑬スズカコーズウェイ。
買うと来ない武豊なんで若干の不安があるものの、いちおうマイルの実績があるしね。
それに今回は前に行きたい馬が多くハイペースは必至。
かと言って中山やと最後方からでは届かんやろ。
んなわけで脚質的に展開も味方しそうなスズカで。

ただ、何度も言うが「買うと来ない」武豊。
この不安を払拭できるほどの要素は見つからなかったな…。
混戦だ。

【買い目】
◎⑬スズカコーズウェイから馬連流し
相手
○⑮マイネルレーニア
▲⑤ハロースピード
△⑧シベリアンバード
×①ヤマニンエクレール
×⑯ムラマサノヨートー

↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

07年4月1日の予想結果

中山11R 第39回ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)
芝1600m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
15頭

1着◎⑩ピカレスクコート 秋山(7人気)
2着×③コイウタ 松岡(9人気)
3着  ①マイネルハーティー 吉田隼(11人気)
以下
4着△②サイレントプライド 後藤(3人気)
7着○⑬ダンスインザモア 蛯名(1人気)
8着×⑧インセンティブガイ 横山典(4人気)
12着▲⑮ニシノデュー 吉田豊(8人気)

馬連③-⑩12,530円
馬単⑩-③20,320円
3連複①-③-⑩109,320円
3連単⑩-③-①410,570円
◎×で馬連125.3倍的中!

阪神11R 第51回大阪杯(GⅡ)
芝2000m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
11頭

1着○③メイショウサムソン 石橋(1人気)
2着◎⑩シャドウゲイト 安藤光(2人気)
3着  ⑥メイショウオウテ 四位(8人気)
以下
5着×④ホッコーソレソレー 渡辺(5人気)
6着△①シルクネクサス 幸(7人気)
8着×⑨コスモバルク 五十嵐冬(3人気)
9着▲⑧アサカディフィート 小牧(4人気)

馬連③-⑩540円
馬単③-⑩810円
3連複③-⑥-⑩4,290円
3連単③-⑩-⑥13,080円
○◎で馬連5.4倍的中!

(今日の一言)
今年2度目の東西メインをダブルGET!
しかもダービー卿CTは今年初の万馬券!!
いくらエイプリルフールやからって後で「ウソでした」は無しやで。

↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

阪神11R 大阪杯

2冠馬メイショウサムソン始動。
昨年のダービーで◎にし、見事期待に応えてくれた。
内容も「強い!」の一言に尽きた。

その後…◎にすれどもすれども勝てず。
決して早熟では無いと思うんやけどなぁ…。

そんな③メイショウサムソンは瀬戸口厩舎解散に伴い転厩。
環境がゴロっと変わった休み明け初戦。
どうなんでしょうか?大目標は先であることもあるし…。

と、いうことで今回は○評価に留めます。
じゃあ◎は?
⑩シャドウゲイトです。
前走は案外だったけれど、正月の金杯の圧勝が忘れられない。
今回の有力所は休み明け。
使われている分有利かと見た。
安藤光彰騎手にもJRA騎手としての初重賞制覇も期待したいし。

【買い目】
◎⑩シャドウゲイトから馬連流し
相手
○③メイショウサムソン
▲⑧アサカディフィート
△①シルクネクサス
×⑨コスモバルク
×④ホッコーソレソレー

↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

中山11R ダービー卿チャレンジトロフィー

4月1日です。
エイプリルフールです。
ウソみたいな配当を期待しましょう。
いや、ウソやったら困るやん!

◎は⑩ピカレスクコート。
前走準オープンを勝ったばかりやけど、その前走が収穫あったんじゃないの!?
今までみたいに前で粘れずから好位から差しで結果出したもんね。
ディープに帯同してフランス遠征したのが良かったのか!?(もう古い話ですね)

相手が非常に難解。
印が足りないわ、こりゃ。
とりあえず相手筆頭には復調した⑬ダンスインザモア。

逆に危険なニオイがするのが⑫ロジック。
GⅠホース。内田博幸。
買いたい要素が揃ってるけど、NHKマイルカップを勝った後はこれといった見せ場なしのレースが続いてるから…。
今までは出れば☆候補で買ってたけども、今回は見送り。

【買い目】
◎⑩ピカレスクコートから馬連流し
相手
○⑬ダンスインザモア
▲⑮ニシノデュー
△②サイレントプライド
×③コイウタ
×⑧インセンティブガイ

↓クリックしてもらえたらやる気倍増です。
 人気ブログランキング【ブログの殿堂】