このレースは春の実績馬が圧倒的に有利。
例外はファインモーションくらいやけど、あの馬の強さは別格やったから、やはりここは春の実績馬に逆らうのは危険か。
しかし!
馬連で2.5倍前後くらいしかつかない馬券を買って何が面白い!?
面白いと思えば買えばええだけ。
オレは面白くないので買わない。
結局のところ、
◎は⑤ダイワスカーレット。
○は①ベッラレイア。
で仕方無いやろ。
なんやねん!結局本命やんか!!
のツッコミはしばしお待ちを。
これで仕方無いとは思うけども、この組み合わせは買わない。
実力の印は上記の通りでも、馬券の軸はこれらの馬とは違うで。
今回は穴☆馬からワイドで流す。
☆は⑬キクカラヴリイ。
1200mから始まって、1800m戦まで5戦連続2着。
それも中京あり阪神あり小倉あり。
どんな条件でも相手ナリに走る。
ならばここなら1着は無理でも2、3着はあるやろ。
ローズSは今年から1800m戦に変更。
わずが1ハロンの短縮やけど、この馬にはプラスになったと思う。
【買い目】
☆⑬キクカラヴリイからワイド流し
相手
◎⑤ダイワスカーレット
○①ベッラレイア
▲⑦レインダンス
△⑨ザレマ
×⑧ピンクカメオ
トライアルレース開催中!
↓熱い予想家たちがここに集結中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
菊花賞トライアル、セントライト記念。
春の実績馬か!?夏の上がり馬か!?
毎年毎年悩みます。
つーことで、過去5年のデータをオレの脳内データベースで分析してみた。
過去5年の馬券圏内(3着以内)に入った馬15頭を対象とした。
まず夏休んだ馬が15頭中9頭。ただしこの中には怪我で春も使ってない馬も含んでいる。
そして夏を使った馬が残り6頭。
やはり夏を休んだ馬のほうが有利なのか。
で、夏を休んだ馬の共通点。
重賞勝ちまたは連対実績があるか、ダービー9着以内。もちろん両方満たしてる馬もいる。
あとラジオNIKKEI賞を1番人気したか。
そして夏を使った馬の共通点。
古馬相手の500万条件戦を勝ったか、1000万条件以上で3番人気以内になっていたかもしくは3着以内に入ったことがあるか。
つーわけで、この条件で絞ったところ、残った馬は12頭になりました。
…って、多すぎる!!
よし!オレは今回は夏に使った馬に賭けてみる!!
◎は③マイネルダイナモ。
ちょっと先物買い感も否めないが、古馬相手の長距離戦を勝った馬は菊花賞でも強い。マンハッタンカフェとかデルタブルースとかね。
この馬も夏の北海道で1000万を勝ち、オープンで3着。
本当は本番で狙いたいところだが、本番で好勝負をするにはここで負けてはいられない。
穴☆は⑨デストラメンテ。
夏に未勝利→500万特別を連勝。
今はまだ夏競馬の延長線上。夏は格よりデキ。連勝の勢いにオレも乗った!
【買い目】
◎③マイネルダイナモから馬連流し
相手
○⑭シグナリオ
▲①ゴールデンダリア
△⑦ロックドゥカンブ
×⑤メイショウレガーロ
☆⑨デストラメンテ
トライアルレース開催中!
↓熱い予想家たちがここに集結中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル