fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

08年10月26日の予想結果

京都11R 第69回菊花賞(JpnⅠ)
芝3000m
牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
18頭

1着  ⑭オウケンブルースリ 内田(1人気)
2着  ①フローテーション 藤岡佑(15人気)
3着  ⑤ナムラクレセント 和田(9人気)
以下
5着▲⑨マイネルチャールズ 松岡(2人気)
12着×④メイショウクオリア 角田(12人気)
15着△⑪ミッキーチアフル 幸(10人気)
16着◎⑩スマイルジャック 小牧(3人気)
17着☆③アグネススターチ 赤木(11人気)
18着○②ノットアローン 横山典(6人気)

馬連①-⑭17,820円
馬単⑭-①26,980円
3連複①-⑤-⑭92,720円
3連単⑭-①-⑤523,990円
ハズレ

(今日の一言)
掲示板下位独占!◎☆○で裏三連単的中!!
…ついにここまで落ちたか。
9月に続き10月も的中ゼロで終わった…。

秋のGⅠ開催中。
↓次週の第4弾は一流古馬の戦い天皇賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第69回菊花賞(JpnⅠ)

もともと混戦模様の顔ぶれの菊花賞。
そこに先週の大波乱の結果のせいなのか、人気が非常に割れております。
…人気サイドでも結構オイシイ配当!?

邪念は捨てよ!
先入観を持つな!
…ハイ、素直に予想します。
そして、いつも2レース予想ですが、今日は菊花賞に1戦入魂で挑みます。

◎は⑩スマイルジャック。
素直に考えました。
ダービー2着馬。これに尽きるでしょう。
これに勝る実績を持った馬が今回のメンバーに居ますか!?

でも3,000mはどうなのかな?
血統的なことは分からん。そして全馬が初の距離。走ってみるまで向き不向きなんて分かるもんかい。
関東馬はしばらく勝ってないぞ。
そんなこと言ってたから先週の秋華賞、どえらいことなったやないか。

とにかくね、ダービー2着馬からは菊花賞馬が何頭も出ています。
去年もそうだった。
そして関東馬の栗東滞在効果も見えてき始めている。スマイルジャックにもその効果を期待しようやないか。

相手○は②ノットアローン。
なんと言っても鞍上が魅力。
京都の長丁場を知り尽くした横山典弘。
長距離戦は騎手の経験がモノを言うからね。

そんな意味で、人気の⑭オウケンブルースリは無印。
鞍上のウチパクは京都長丁場の騎乗経験がほとんど無いやろ。
そして馬自身が重賞未勝利。
そんな馬が一番人気!?これほど危険なことは無い。
アッサリ勝つか、惨敗か。
配当妙味も考えると結論は後者となった。

教訓。
重賞勝ち馬を甘く見るな。
重賞実績の無い人気馬は危険だ。

穴☆はアグネススターチ。
この馬はハイペースで逃げて、それでいてバテない。
そんな馬が3,000mをビュンビュン飛ばしたら後続馬たちは…!?
人気薄の赤木も怖い。

【買い目】
◎⑩スマイルジャックから馬連流し
相手
○②ノットアローン
▲⑨マイネルチャールズ
△⑪ミッキーチアフル
×④メイショウクオリア
☆アグネススターチ

秋のGⅠ開催中。
↓本日の第3弾は牡馬クラシック三冠最終戦菊花賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:★菊花賞 予想★ - ジャンル:ギャンブル

08年10月25日の予想結果

東京11R 第11回富士ステークス(GⅢ)
芝1600m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
18頭

1着△⑤サイレントプライド 横山典(4人気)
2着×①リザーブカード 柴山(5人気)
3着  ⑮バトルバニヤン 岩田(7人気)
以下
4着○③エイシンドーバー 内田(1人気)
5着▲②レッツゴーキリシマ 幸(6人気)
13着◎⑦マルカシェンク 福永(2人気)
18着☆⑬サブジェクト 村田(18人気)

馬連①-⑤5,230円
馬単⑤-①10,900円
3連複①-⑤-⑮17,210円
3連単⑤-①-⑮96,570円
ハズレ

京都11R 室町ステークス
ダ1200m
混・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 ダ:稍重
16頭

1着  ②カルナバリート 川田(5人気)
2着○⑮ダイワエンパイア 安藤勝(1人気)
3着  ④レキシントンシチー 佐藤哲(6人気)
以下
4着△⑧ワールドハンター 四位(4人気)
5着◎⑤サチノスイーティー 秋山(2人気)
10着▲⑫タイセイアトム 藤岡佑(3人気)
13着☆⑨サクラビジェイ 武 幸(10人気)
15着×⑪オースミダイドウ 浜中(7人気)

馬連②-⑮2,160円
馬単②-⑮5,480円
3連複②-④-⑮7,660円
3連単②-⑮-④62,680円
ハズレ

(今日の一言)
連続して当てるのも難しいが、ここまで外し続けるのも難しい。
ある意味、名人の域…。

秋のGⅠ開催中。
↓明日の第3弾は牡馬クラシック三冠最終戦菊花賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 室町ステークス

いきなり結論。

◎は⑤サチノスイーティー。
○は⑮ダイワエンパイア。

ド本命やないか!
分かってますって。
けどね、当てたいんですよ。
下半期、つまり7月1日以降1回しか当たってないんですよ!
背に腹は変えられんのですよ。

つーわけで、素直に強い馬に印を打った。
今まではどこかに死角を探そうと必死だったけど、それで当たらなかったということは素直に考えてりゃ良かったということです。

で、◎の⑤サチノスイーティー。芝の重賞を勝っているけど、やっぱりダートの方が良さそう。
前走1年2ヵ月ぶりのレースで2着はダート適性がある証拠。
もちろん力もあるからの結果。
素直に◎。

相手○の⑮ダイワエンパイアもダート戦4-1-0-0なら多くを語る必要なし。
個人的に関東馬にどうも信頼を置けないのでこの評価。
力は認めるよ。

穴☆は⑨サクラビジェイ。
ちょっと最近の成績がパッとせんけども、1200mなら見直していいのでは?
斤量面から一発あっても不思議は無いで。

【買い目】
◎⑤サチノスイーティーから馬連流し
相手
○⑮ダイワエンパイア
▲⑫タイセイアトム
△⑧ワールドハンター
×⑪オースミダイドウ
☆⑨サクイラビジェイ

秋のGⅠ開催中。
↓明日の第3弾は牡馬クラシック三冠最終戦菊花賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第11回富士ステークス(GⅢ)

えー、相変わらず馬券がまったく当たってないオレです。

今日から福島開催が始まりました。
で、1Rでいきなり三浦皇成騎手が勝って、足踏みが続いていた新人最多勝記録をあっさり更新!
すげー!
皇成おめ!

てなわけで、開催変われば流れも変わる。
オレも流れ変わらないか!?(何回言うてるねん)

◎は⑦マルカシェンク。
本当は◎は③エイシンドーバーにしようと思ってた。
けどね、どっちの主戦でもある福永がマルカシェンクに騎乗。
もう理由はこれだけでええの違う?
オレ的には人気サイドなんで不本意なんやけども、もうなりふり構っておれません。
当てたいんです!

○は③エイシンドーバーで。
福永の代打はウチパク。文句無いやろ。
休み明け初戦になるけども、ここでは力が違います。

○と悩んだ▲に②レッツゴーキリシマ。
前走の京成杯オータムハンデではこの馬を「中山巧者」と睨んで◎予想。
結果、10番人気2着とその期待に応えてくれた。(馬券は外したけど結果には満足している。)
今回は、「実は前走は中山というよりマイルが良かったんじゃね?」と思い始めている。
ただ、半信半疑な面もあるので悩んだ末の3番手評価。

穴☆は⑬サブジェクト。
マイル戦は朝日杯以来。
朝日杯は惨敗やったけども東京マイルとはコース形態が全然違うから度外視していい。
もともとデビューから3戦連続1番人気したほどの素質馬や。
実際重賞ラジオNIKKEI杯も勝ってるし。
力の要る馬場状態ならおもしろいで。

【買い目】
◎⑦マルカシェンクから馬連流し
相手
○③エイシンドーバー
▲②レッツゴーキリシマ
△⑤サイレントプライド
×①リザーブカード
☆⑬サブジェクト

秋のGⅠ開催中。
↓明日の第3弾は牡馬クラシック三冠最終戦菊花賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

08年10月19日の予想結果

東京11R 第56回府中牝馬ステークス(GⅢ)
芝1800m
国際・牝・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
18頭

1着  ⑯ブルーメンブラッド 吉田豊(4人気)
2着×⑦カワカミプリンセス 横山典(1人気)
3着△②ベッラレイア 秋山(3人気)
以下
4着☆⑪レインダンス 中舘(13人気)
5着◎⑬キストゥヘヴン 藤田(2人気)
14着○⑫ヤマニンメルベイユ 柴山(5人気)
18着▲⑮アサヒライジング 柴田善(6人気)

馬連⑦-⑯1,050円
馬単⑯-⑦2,970円
3連複②-⑦-⑯2,150円
3連単⑯-⑦-②14,760円
ハズレ

京都11R 第13回秋華賞(JpnⅠ)
芝2000m
混・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
18頭

1着  ④ブラックエンブレム 岩田(11人気)
2着×①ムードインディゴ 福永(8人気)
3着  ⑮プロヴィナージュ 佐藤哲(16人気)
以下
6着▲⑦リトルアマポーラ 武 幸(6人気)
8着◎⑰レジネッタ 小牧(2人気)
9着○⑱オディール 安藤勝(4人気)
11着☆⑯メイショウベルーガ 幸(12人気)
15着△⑨マイネレーツェル 川田(5人気)

馬連①-④23,080円
馬単④-①52,130円
3連複①-④-⑮1,869,680円
3連単④-①-⑮10,982,020円
ハズレ

(今日の一言)
秋華賞。
3連単配当が!?いちじゅうひゃくせんまん…いっせんまん馬券!?
ビャー!荒れるのにもほどがあるやろ!

秋のGⅠ開催中。
↓次週の第3弾は牡馬クラシック三冠最終戦菊花賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第13回秋華賞(JpnⅠ)

難しい!
ただでさえ当たらないのに、こんな混戦メンバーのレースが果たして当たるのか!?
でも、こんな時こそ冷静に。

やはりモノサシは春のGⅠ、桜花賞とオースクだろう。

桜花賞(○数字は今回の馬番)
1着⑰レジネッタ
2着⑤エフティマイア
3着③ソーマジック
4着(ハートオブクィーン)
5着⑦リトルアマポーラ

オークス(○数字は今回の馬番)
1着⑪トールポピー
2着⑤エフティマイア
3着⑰レジネッタ
4着④ブラックエンブレム
5着⑱オディール

2戦ともに掲示板確保は⑰レジネッタと⑤エフィティマイア。
やはりこの2頭が中心か。
ただし、⑤エフティマイアはこのレースとは相性最悪な関東馬であることと、主戦蛯名が騎乗停止で乗り代わりという不運もある。
GⅠ制覇には実力の他に運も必要。
つーわけで消し。

さらにオークス馬⑪トールポピーについて。
秋初戦のローズSが負けすぎ。
せめて掲示板確保はして欲しかった。
兄のフサイチホウオーも秋になってサッパリだった。この馬も血は争えない!?
この馬は3着までと判断し、馬連派のオレには不要。消し。

結論。
◎は⑰レジネッタ。
春の安定した成績に加え、秋も初戦を古馬相手に2着、トライアルは相手を探りつつ乗っての3着と力の衰えは無い。
ちょっと外目の枠が気がかりやけど、内で包まれるよりはマシだろう。
あとは運がオレとレジネッタに味方してくれるかどうかだけ。

○は⑱オディール。
この馬はやはりいい脚を持っている。
今回は藤岡兄弟の2頭が引っ張る形になり、ハイペースが予想される。
そうなったときに活きるのは確かな末脚。
アンカツさんのムチに応えて大外一気の鬼脚をたのんまっせ!

穴☆は⑯メイショウベルーガ。
調教後の馬体重が前走から+20kg!?
輸送の無い関西馬でこれは増えすぎやろ。
でも、調教を普通にこなしての馬体増やから心配ないやろ。
夏に古馬相手に好走した馬はここでも結果残すことが多い。
牝馬3冠ジョッキー幸騎手の手腕にも期待やで。

【買い目】
◎⑰レジネッタから馬連流し
相手
○⑱オディール
▲⑦リトルアマポーラ
△⑨マイネレーツェル
×①ムードインディゴ
☆⑯メイショウベルーガ

秋のGⅠ開催中。
↓本日の第2弾は牝馬三冠最終戦秋華賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:★秋華賞 予想★ - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第56回府中牝馬ステークス(GⅢ)

あまりにも当たらない馬券。
昨日は流れを変える意味で今までと違う買い方をした。
結果、…同じだった。
今日は素直に考えます。

◎は⑬キストゥヘヴン。
前走の京成杯オータムHが鮮やかだったね。
展開が恵まれたって感じもしたけれど、完全に「藤田」がハマった感じもした。
叩き2走目で上積みが見込め、さらに別定戦の牝馬限定。
再度藤田を確保でここは連勝濃厚と見た。

○は⑫ヤマニンメルベイユ。
▲は⑮アサヒライジング。
今回はどっちがハナを主張するかな?
どっちも実績馬。
休養明けの分アサヒライジングには若干分が悪いか。
ただ、昨年2着でもあって侮れない。
この2頭でワンツーは無いと思うがどっちかが逃げ粘っての連絡みは十分ある。
そんな意味でこの逃げ馬2頭を上位に考えた。

穴☆は⑪レインダンス。
昨年の秋華賞でダイワスカーレットの2着。
ウオッカには先着。
そんな実力馬がその後サッパリなのはなんでだろ?
とにかく、ちょうど1年前の激走を思い出して欲しい。
秋華賞で見せた力が戻ればここでは上位争い間違い無いんやから。

【買い目】
◎⑬キストゥヘヴンから馬連流し
相手
○⑫ヤマニンメルヴェイユ
▲⑮アサヒライジング
△②ベッラレイア
×⑦カワカミプリンセス
☆⑪レインダンス

秋のGⅠ開催中。
↓本日の第2弾は牝馬三冠最終戦秋華賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

08年10月18日の予想結果

東京9R 第10回東京オータムジャンプ(J・GⅢ)
芝3300m
混 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
14頭

1着  ①タイキレーザー 横山義(3人気)
2着◎⑤ヴリル 穂苅(2人気)
3着  ②クルワザード 田中剛(10人気)
以下
4着▲⑥バトルブレーヴ 菊地(1人気)
8着☆④ユウタービスケット 蓑島(9人気)
9着△⑧トウカイハッスル 大庭(5人気)
11着○⑫エイシンペキン 西谷(8人気)
14着×⑭テイエムヤマトオー 出津(7人気)

馬連①-⑤2,150円
馬単①-⑤4,680円
3連複①-②-⑤25,270円
3連単①-⑤-②142,060円
ハズレ

京都10R 鳴滝特別
芝2200m
混・特指 3歳以上1000万下 定量
12頭

1着▲⑫シルバーブレイズ 安藤勝(1人気)
2着○⑪アヴァンティーノ 浜中(4人気)
3着  ⑩モンテクリスエス 福永(2人気)
以下
4着☆⑨エテルノ 上村(8人気)
6着◎③エイシンテンリュー 武 豊(3人気)
8着×⑥ハギノメトロポリス 小牧(10人気)
12着△⑧オープンセサミ 生野(6人気)

馬連⑪-⑫560円
馬単⑫-⑪880円
3連複⑩-⑪-⑫710円
3連単⑫-⑪-⑩2,860円
ハズレ

(今日の一言)
もうアカン…。
全国の競馬ファンの皆様にお知らせです。
オレの買い目を外せば、的中の可能性が若干上がりますよ。

秋のGⅠ開催中。
↓明日の第2弾は牝馬三冠最終戦秋華賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都10R 鳴滝特別

東京オータムジャンプの記事でも書いたけど、オレの下半期の馬券成績がとんでもないことになっています。

流れを変える意味でも、今までと違ったことをしよう。
同じことをしていては、結果は同じだ。

◎は③エイシンテンリュー。
この馬を本命視することが、今までとどこが違うのか!?
それは「武豊」が騎乗だということです。
武が乗るだけで人気アップ。
そして「オレが買うと来ない武豊」。
今まではこれだけの理由で避けてました。
だから今回はあえて買うんです!
(これだけで◎ってのも怖いけどね)

○は⑪アヴェンティーノ。
誰かが言った。
「4着、3着と来れば次は必ず1着」
名づけて431の法則。
法則だの理論だの、あまりアテにしない方やけど、アテにしてみる。
今までと流れを変えるために。

穴☆は⑨エテルノ。
ただでさえスローな流れ必至な長距離戦。
さらに逃げ馬不在でもっとペースが落ち着くか。
ならば(多分)逃げるこの馬の逃げ粘りはないやろか!?

さらに今までと違うことをということで、頭数が落ち着いたここは◎○の2頭軸3連複で馬券を買います。

【買い目】
◎③エイシンテンリュー
○⑪アヴァンティーノから3連複2頭軸流し
相手
▲⑫シルバーブレイズ
△⑧オープンセサミ
×⑥ハギノメトロポリス
☆⑨エテルノ

秋のGⅠ開催中。
↓明日の第2弾は牝馬三冠最終戦秋華賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

東京9R 第10回東京オータムジャンプ(J・GⅢ)

オレの今年の競馬成績。
上半期(1月~6月)87戦17勝。回収率125.6%。
下半期(7月~先週)54戦1勝。回収率2.6%。

…。
下半期に入り、とんでもないことになっています。
でも頭を切り替えよう。
平地で当たらなくとも、JRAには障害レースがあるじゃないか!
今日はこのレースをきっかけに流れを戻したい。

◎は⑤ヴリル。
一気の相手強化やけども、オレの持論は「ジャンプレースは平地力より飛越センス」である。
障害入りして2連勝はセンスがあればこそ。
ハンデ戦のここは実績馬との斤量差もある。
一気に3連勝のチャンスやと思う。

○は⑫エイシンペキン。
重賞未勝利やけども、重賞でも常に上位争い。
休養明けがポイントやけど、休養明けは0-2-1-4とそれほど苦にしていない。
陣営の「休養前に比べて歩様がしっかり」とのコメントからも、割引材料どころか休養効果すらありそうやな。

穴☆は④ユウタービスケット。
前走阪神ジャンプステークスでも穴指名したが残念ながら落馬。
今回もう一度、新潟ジャンプS勝ちがフロックだったのかを確かめる意味でも狙ってみる。

【買い目】
◎⑤ヴリルから馬連流し
相手
○⑫エイシンペキン
▲⑥バトルブレーヴ
△⑧トウカイハッスル
×⑭テイエムヤマトオー
☆④ユウタービスケット

秋のGⅠ開催中。
↓明日の第2弾は牝馬三冠最終戦秋華賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

08年10月12日の予想結果

東京11R 第59回毎日王冠(GⅡ)
芝1800m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
16頭

1着  ②スーパーホーネット 藤岡佑(2人気)
2着○③ウオッカ 武 豊(1人気)
3着  ⑤アドマイヤフジ 川田(10人気)
以下
5着△⑨カンパニー 横山典(4人気)
6着▲⑦オースミグラスワン 蛯名(5人気)
10着◎⑫フィールドベアー 秋山(6人気)
12着☆⑩リキッドノーツ 後藤(13人気)
13着×④キャプテンベガ 村田(11人気)

馬連②-③800円
馬単②-③2,460円
3連複②-③-⑤6,570円
3連単②-③-⑤37,570円
ハズレ

京都11R 第43回京都大賞典(GⅡ)
芝2400m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
10頭

1着  ⑤トーホウアラン 鮫島(4人気)
2着  ⑨アドマイヤモナーク 安藤勝(6人気)
3着  ③アイポッパー 上村(7人気)
以下
5着◎④アルナスライン 和田(1人気)
6着▲⑩マンハッタンスカイ 四位(5人気)
9着○⑥アドマイヤジュピタ 岩田(2人気)

馬連⑤-⑨5,830円
馬単⑤-⑨11,450円
3連複③-⑤-⑨16,340円
3連単⑤-⑨-③114,270円
ハズレ

(今日の一言)
東では、人気に逆らったウオッカがきっちり連対。
西では、人気を信じたアルナスラインが惨敗。
うまくいかないね。
…しかし、当たらない。どこまで負け続けるんだい、オレ!?

秋のGⅠ開催中。
↓次週の第2弾は秋華賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第43回京都大賞典(GⅡ)

古馬中距離GⅠ戦線に向けた一戦。
しかし、毎年頭数が揃わないね。
個人的には長距離レースが好きなんやけどな。
長距離戦での道中の騎手同士の駆け引きは見ていて面白い。

最近スピード重視の傾向やけど、競馬ファンってレコード連発のスピード競馬を望んでいるのか?
オレは走破タイムは気にするが、レコードかどうかなんてどうでもええ。
ま、スローな流れで直線でヨーイドン!の競馬も面白くないけど。

さて、10頭立てと寂しくなったこのレース。
点数を絞って勝負やな。

◎は④アルナスライン。
昨年も3歳馬ながらこのレースに挑戦し3着。
昨年のレース前はこの馬を甘く見ていたので正直3着でも驚いた。
あれから1年。
その間の成長振りには目を見張るものがある。
今年は胸を張っての主役やで。

○相手は春の盾を制したアドマイヤジュピタ。
とにかく長丁場で安定。
芝での通算成績も7-2-2-1とこれまた超堅実。
ただ、調教師のトーンがイマイチ上がっていないのが気がかりだ。

▲は⑩マンハッタンスカイ。
夏競馬を使われた分の強みはあると思う。
が、結果が伴わなかっただけにここではちと厳しい感もあるが、開幕週の絶好馬場でこの馬本来の先行力が活きると思う。
3着候補で狙ってみたい。

【買い目】
◎④アルナスライン
○⑥アドマイヤジュビタの馬連。

◎④アルナスライン
▲⑩マンハッタンスカイのワイド。

以上2点勝負。

秋のGⅠ開催中。
↓次週の第2弾は秋華賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第59回毎日王冠(GⅡ)

東京開催に替わり、いよいよ秋競馬本番って感じですね!
そしてダービー馬ウオッカ登場!
東京じゃ他に安田記念を勝ち、ヴィクトリアマイル2着。
単勝ダントツ1番人気。
こりゃ逆らえんわ。

…と思うけど、逆らいます(笑)

◎は⑫フィールドベアー。
先にあげたウオッカ。
確かに強い。牡馬顔負け。
でもね、秋初戦。斤量57kg。
ここらへんに付け入るスキがありゃしないか!?

逆にフィールドベアーは夏競馬を使われた。
それなりに結果残した。
そして今回も調子落ちは無いようだ。
使った強みとベスト距離で、何とかウオッカを逆転できないか!?

穴☆は⑩リキッドノーツ。
休養明けだが、休養明けは0-3-0-0と苦にしていない。
1800mは3-5-2-3と得意にしている。
相性のいい後藤で一発期待やで。

【買い目】
◎⑫フィールドベアーから馬連流し
相手
○③ウオッカ
▲⑦オースミグラスワン
△⑨カンパニー
×④キャプテンベガ
☆⑩リキッドノーツ

秋のGⅠ開催中。
↓次週の第2弾は秋華賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

08年10月5日の予想結果

阪神10R ポートアイランドステークス
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:稍重
18頭

1着  ⑰マイネルレーニア 佐藤哲(7人気)
2着○④バトルバニヤン 赤木(3人気)
3着×⑯マルカフェニックス 安藤光(4人気)
以下
7着◎⑨ローブデコルテ 四位(2人気)
10着▲⑧ステキシンスケクン 川田(1人気)
12着△⑭タマモサポート 藤岡康(9人気)
18着☆⑮ロイヤルキャンサー 田中健(17人気)

馬連④-⑰6,120円
馬単⑰-④13,730円
3連複④-⑯-⑰25,410円
3連単⑰-④-⑯184,200円
ハズレ

中山11R 第42回スプリンターズステークス(GⅠ)
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
16頭

1着▲⑭スリープレスナイト 上村(1人気)
2着  ⑮キンシャサノキセキ 岩田(2人気)
3着△⑬ビービーガルダン 安藤勝(6人気)
以下
7着◎⑦カノヤザクラ 小牧(5人気)
12着×⑤シンボリグラン 福永(7人気)
13着○③ジョリーダンス 内田(8人気)
14着☆④プレミアムボックス 三浦(10人気)

馬連⑭-⑮790円
馬単⑭-⑮1,300円
3連複⑬-⑭-⑮1,680円
3連単⑭-⑮-⑬5,530円
ハズレ

(今日に一言)
スプリンターズS。
上村騎手、悲願のGⅠ制覇で男泣き。
いいねぇ。熱いねぇ。
ちなみにオレも馬券ハズレ過ぎて泣きたい気分…。

秋のGⅠ開催中。
↓第2弾は秋華賞。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第42回スプリンターズステークス(GⅠ)

日本時間で今日の夜、いよいよメイショウサムソンが凱旋門賞に出走する。
馬インフルエンザが無かったらな~。
去年の方が勢いあったように思うぞ。
今年は強い馬が何頭かいるしね。
でも、頑張って欲しいね。

で、凱旋門賞の前に日本でも秋のGⅠが開幕する。
馬券の買えない凱旋門賞より、まずはこっちに全力注入!

◎は⑦カノヤザクラ。
今秋は小牧で心中!
…ま、理由はそれだけや無いで。
やっぱり前哨戦のセントウルSの勝ち方が良かったよ。
過去、セントウルSを使った馬がここでも結果残してるし、ましてや勝ってるんだから素直に◎やろ。

相手○は③ジョリーダンス。
前走1200mがどうかと思ったが、意外なほどいい走り。
休み明けだったことを考えると、当然今回の方が期待は高まる。
中山の相性はいいし、調教も良かった。
カノヤを逆転もあるのでは!?

穴☆は④プレミアムボックス。
1200mがベスト。中山も好相性。
春には重賞オーシャンSも勝っている。
それで前売り単勝36倍!?
これはオイシイ。
そして鞍上は武豊越えは確実な新人三浦。
GⅠが今回初騎乗。初騎乗で初制覇の偉業も彼ならやってのけるかも。

【買い目】
◎⑦カノヤザクラから馬連流し
相手
○③ジョリーダンス
▲⑭スリープレスナイト
△⑬ビービーガルダン
×⑤シンボリグラン
☆④プレミアムボックス

今日はいよいよ秋のGⅠ開幕!
↓第1弾はスプリンターズステークス。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:★スプリンターズS 予想★ - ジャンル:ギャンブル

阪神10R ポートアイランドステークス

フルゲートのオープン特別。
こいつは難解な顔ぶれやな。

そんな中、GⅠホースに敬意を表し◎は⑨ローブデコルテ。
なんとなく1400mあたりを中心に使われており、マイル戦の実績はやや劣るか。
けど、何と言ってもオークス馬。
オープン特別なら当然勝ち負けやろ。

相手○は④バトルバニヤン。
2000mを中心に使われてきたが、2走前にはマイルの準オープンを勝っているように距離は問題なさそうや。
新潟の重賞でも差の無い競馬をしている馬や。
オープン特別なら上位争いは可能やね。

穴☆は⑮ロイヤルキャンサー。
10歳馬。
もう往年の力を望むのは酷やと思う。
けど、最近また徐々に復活の気配を感じないか!?
前走なんかも惜しい4着やからなね。
一発あるならこの馬しか無いね。

【買い目】
◎⑨ローブデコルテから馬連流し
相手
○④バトルバニヤン
▲⑧ステキシンスケクン
△⑭タマモサポート
×⑯マルカフェニックス
☆⑮ロイヤルキャンサー

今日はいよいよ秋のGⅠ開幕!
↓第1弾はスプリンターズステークス。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

08年10月4日の予想結果

札幌11R 第43回札幌2歳ステークス(JpnⅢ)
芝1800m
混・特指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
14頭

1着  ④ロジユニヴァース 横山典(1人気)
2着▲⑦イグゼキュティヴ 津村(5人気)
3着  ②モエレエキスパート 山口竜(3人気)
以下
6着◎⑫ダノンヒデキ 藤田(7人気)
13着○③アドマイヤサムライ 安藤勝(6人気)

馬連④-⑦2,340円
馬単④-⑦3,910円
3連複②-④-⑦3,110円
3連単④-⑦-②19,960円
ハズレ

阪神10R 第12回シリウスステークス(GⅢ)
ダ2000m
国際・指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 ダ:良
16頭

1着  ⑩マイネルアワグラス 吉田稔(6人気)
2着◎⑭ワンダースピード 小牧(1人気)
3着  ⑥ダークメッセージ 佐藤哲(4人気)
以下
4着▲⑪ラッキーブレイク 赤木(12人気)
8着○④ユキチャン 四位(3人気)
9着△③ダノンビクトリー 川田(5人気)
11着×⑨イイデケンシン 池添(8人気)
16着☆⑫プロヴィナージュ 酒井(11人気)

馬連⑩-⑭2,010円
馬単⑩-⑭5,890円
3連複⑥-⑩-⑭4,920円
3連単⑩-⑭-⑥41,320円
ハズレ

(今日の一言)
10月最初の競馬も黒星スタート。
7月~9月の3ヶ月間で1勝しかしていない惨状を明日のGⅠで挽回したい。

明日は秋のGⅠ開幕!
↓第1弾はスプリンターズステークス。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神10R 第12回シリウスステークス(GⅢ)

難解なハンデ戦、シリウスステークス。
…と、言いたいところだが、ここは1頭抜けてるやろ。

◎は⑭ワンダースピード。
トップハンデでも57kgなら背負いなれた斤量。
他のメンバーの顔ぶれが準オープンからオープン特別級のここならハンデ差以上に能力差でアッサリ勝ってしまうやろ。
それにオレ、今秋は小牧で心中と決めてるから。
素直にここは本命視する。

相手○は④ユキチャン。
正直人気先行の馬。
真の実力は今のところ未知数と言ってもいい。
でも、2000mのミモザ賞と統一GⅡ2100mの関東オークスを勝っているようにこれくらいの距離が合っているかも知れない。
古馬相手、しかも牡馬相手は厳しいかも知れないけれど、2戦2勝と底を見せていないダート戦でなんとか頑張って欲しい。

穴☆は⑫プロヴィナージュ。
この馬も3歳牝馬。
そして最軽量48kg。
でも、ユキチャンが勝った関東オークスではユキチャンを押さえての1番人気やで。(結果2着やったけども)
かなり人気先行のユキチャンであるが、そのユキチャンを人気で押さえるってことは、それなりに…つーか、かなりの力の持ち主ということやろ。
そう考えるとこのハンデはオイシイんと違う?
この馬もダート戦は2-2-1-1と底を見せてへんしな。

【買い目】
◎⑭ワンダースピードから馬連流し
相手
○④ユキチャン
▲⑪ラッキーブレイク
△③ダノンビクトリー
×⑨イイデケンシン
☆⑫プロヴィナージュ

明日は秋のGⅠ開幕!
↓第1弾はスプリンターズステークス。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

札幌11R 第43回札幌2歳ステークス(JpnⅢ)

さあ、明日は秋のGⅠ開幕戦です!
いよいよ本格的競馬シーズン到来です!

で、GⅠイブ?の今日ですが、どの競馬場も2歳戦が組まれており古馬馬券中心のオレはレース選択が狭まって困っている。
ここは主義に反するが2歳重賞のこのレースを買うことにする。

◎は⑫ダノンヒデキ。
前走は今回と同じ札幌1800mで勝っているがタイムが平凡。
だからそんなに人気してないのか?
でも、逆にオレは買いやね。
若駒って折り合いをつけるのが難しいやん。
そんな中スローペースを折り合っての逃げ切り勝ち。これは競馬センスがある証拠。
引き続き藤田が手綱を取るのも頼もしい。

○は③アドマイヤサムライ。
正直アドマイヤ軍団は好きではないのだが、好き嫌いで馬券を買ってちゃ当たるもんも当たらんわ。
で、この馬を買う理由はズバリ、アンカツやね。
最近騎乗数を減らしているアンカツ騎手。
彼ほどの名手だ。騎乗数を減らしてるってことは逆に「これだ!」って馬にしか乗らんということやろ。
つまり、今回乗るということは、当然勝ち負けができる馬やとアンカツさんが認めているということやろ。

▲に⑦イグゼキュティヴ。
道営所属馬のこの馬。
道営馬の強みはやはりキャリアやろ。
JRAの馬はほとんどが2戦目なのに対し、今回出る道営馬2頭はいずれも5戦目。
この時期はキャリアがモノを言う。
ちなみにその2頭からこちらを選んだのは1200mのラベンダー賞が2着に1800mのコスモス賞で3着と、距離を問わずに善戦。器用さがありそやね。
キャリアもあって器用さもある。大きな強みと違う?

【買い目】
◎⑫ダノンヒデキからワイド流し
相手
○③アドマイヤサムライ
▲⑦イグゼキュティヴ

明日は秋のGⅠ開幕!
↓第1弾はスプリンターズステークス。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル