【
中山11R 第51回アメリジャジョッキークラブカップ(GⅡ)】
芝2200m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
13頭
1着 ⑨ネヴァブション 横山典(5人気)
2着 ⑬シャドウゲイト 田中勝(9人気)
3着◎②トウショウシロッコ 吉田豊(3人気)
以下
4着×⑦マイネルキッツ 松岡(4人気)
5着△⑧ゴールデンダリア 柴田善(6人気)
6着○①デルフォイ 藤岡佑(2人気)
9着☆⑩ダイワワイルドボア 北村宏(8人気)
11着▲④キャプテントゥーレ ルメール(1人気)
馬連⑨-⑬10,990円
馬単⑨-⑬20,820円
3連複②-⑨-⑬14,110円
3連単⑨-⑬-②111,460円
ハズレ【
京都11R 第17回平安ステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
12頭
1着 ④ロールオブザダイス 岩田(5人気)
2着◎⑤ダイシンオレンジ 川田(1人気)
3着×⑦ネイキッド 赤木(7人気)
以下
4着△⑬ダイショウジェット 柴山(4人気)
6着○⑨アドバンスウェイ 武 豊(3人気)
8着▲⑪ウォータクティクス 藤田(2人気)
11着☆②トシナギサ 和田(8人気)
馬連④-⑤1,620円
馬単④-⑤3,450円
3連複④-⑤-⑦3,590円
3連単④-⑤-⑦19,800円
ハズレ(今日の一言)
センスが無いね…。
両レースとも勝ち馬に印が無いなんて。
特に平安S。
本当は勝ち馬にも印入れてたんやけど、直前で変えた…。
「切った馬が来る」の法則、思い知ったよ…。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
フェブラリーS前哨戦。
その割にちょっと寂しい頭数&顔ぶれ。
その分オッズが割れている。
馬券的には面白そうだ。
◎は⑤ダイシンオレンジ。
前走条件戦を勝ち上がったばかりで、一見分が悪そうに思えるがあえて狙う。
条件戦とはいえ、勝った内容は高く評価できる。
ハイペースの中を先行して、直線バテた馬を交わしてそのまま後続は振り切る。
オレはこういう勝ち方をする馬は強いと思っている。
今回も速い馬が何頭かいてハイペースは必至。
そんな流れを逃げ馬を見ながらレースをする。
今回もこの馬の得意の勝ちパターンになりそうや。
相手○は⑨アドバンスウェイ。
「買うと来ない武豊」
ちょっと気になる条件ではあるが、馬自身は強い。
2走前のトパーズSでは、シルクメビウスに交わされたものの逃げ粘って2着はキープ。
勝ったシルクメビウスは後にJCダートで2着なんだからそれを考えたら悪く無い内容。
今回も同じ舞台。今回は重賞とはいえメンバー的にはそう強力でもない。
ダートではレベルが高いと言われた4歳世代。
今回は唯一の4歳馬だけに、世代レベルの高さを見せて欲しいものだ。
穴☆は③トシナギサ。
ここ2戦は凡走してるけど、3連勝して一気にオープン入りしたほどの実力の持ち主。
3ヶ月振りになるけど、調教の動きを見る限りリフレッシュして良い状態だと思われる。
この馬も逃げたいだけに、他の強力逃げ馬との兼ね合いがカギになるけど、デキの良さでカバーできないか!?
【買い目】
◎⑤ダイシンオレンジから馬連流し
相手
○⑨アドバンスウェイ
▲⑪ウォータクティクス
△⑬ダイショウジェット
×⑦ネイキッド
☆②トシナギサ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
この時期のGⅡ戦。
毎年頭数が揃わないね。
いちおう今年はGⅠホースが3頭いるが…。
◎は②トウショウシロッコ。
去年も◎にして残念ながら3着だったけど、今年ももう一度狙ってみる。
昨年は有馬上位組が何頭か出走したけど、今年は⑦マイネルキッツくらい。
そのマイネルキッツは別定59kgで、春天以降の実績を考えたらちと厳しいか。
となると中山金杯組最上位のこの馬に自然と目が行くね。
それにその中山金杯ではスローな流れの中を馬群を割って伸びてきたあたり、7歳にして成長を感じたね。
「中山は中山巧者」という格言もある(あるのか!?)ように、ここは中山巧者でもあるこの馬に期待をしたい。
相手○は①デルフォイ。
休み明けだった前走で4着に好走。
古馬初挑戦だったことも考えたら上出来だろう。
叩き2戦目。距離が延びた方が良さそうなタイプだけにここでも期待。
穴☆は⑩ダイワワイルドボア。
この距離・コースはセントライト記念を勝っている。
それを含めて2200mでは2-0-2-2と一番得意とも言える条件。
流れが向けば一発ありそう。
【買い目】
◎②トウショウシロッコから馬連流し
相手
○①デルフォイ
▲④キャプテントゥーレ
△⑧ゴールデンダリア
×⑦マイネルキッツ
☆⑩ダイワワイルドボア
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル