【
阪神10R 淀屋橋ステークス】
芝1200m
混・指 4歳以上1600万下 ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭
1着 ②エーブダッチマン 武 幸(4人気)
2着 ④ボストンゴールド 幸(5人気)
3着 ⑥テイエムカゲムシャ 熊沢(6人気)
以下
4着○⑧リーチコンセンサス 松山(3人気)
8着◎⑬サワヤカラスカル 北村友(2人気)
13着☆③ナンゴクプラネット 国分恭(10人気)
馬連②-④2,940円
馬単②-④5,320円
3連複②-④-⑥7,310円
3連単②-④-⑥36,850円
ハズレ【
中山11R 第70回皐月賞(GⅠ)】
国際・牡牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:稍重
18頭
1着○⑬ヴィクトワールピサ 岩田(1人気)
2着×⑯ヒルノダムール 藤田(6人気)
3着 ⑪エイシンフラッシュ 内田(11人気)
以下
4着▲⑤ローズキングダム 小牧(2人気)
5着△⑱アリゼオ 横山典(3人気)
7着☆⑥ゲシュタルト 勝浦(12人気)
11着◎⑫エイシンアポロン 池添(4人気)
馬連⑬-⑯1,260円
馬単⑬-⑯1,920円
3連複⑪-⑬-⑯11,410円
3連単⑬-⑯-⑪35,220円
ハズレ(今日の一言)
皐月賞。
ゴール直前、エイシンが猛追してくる!
「行け!エイシン!!」
2着!?3着!?
でも、よーく見たらオレの本命じゃない方のエイシンだった…。
必死で応援したオレ。少し虚しい…。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
牡馬クラシック開幕戦!
毎年のことながら難しい顔ぶれやで。
昨日の中山GJも含め、今年はまだGⅠで当たってないからそろそろ当てたいとこなんやけど。
◎は⑫エイシンアポロン。
まず池添に乗り替わってからの成績が安定。
馬が合うとはこういうことか。
そして朝日杯でローズキングダムの2着、弥生賞でヴィクトワールピサの2着と、今回の有力馬と互角の競馬をしているところも心強い。
さらに坂路で好時計。
やはり調教で動くのは調子がイイ証拠。
実力が拮抗した舞台では、調子が良いのは大きなプラス材料やと思う。
相手○は⑬ヴィクトワールピサ。
現在4連勝中。
クラシックの王道路線、ラジオNIKKEI杯と弥生賞を連勝。
これはスキが無さそうに思えるけど、同じようなローテの馬が去年いたよね。
ガチガチ人気したあの馬。
あの馬の不可解な惨敗がどうも頭から離れないのよ。(後にダービーは勝ったけどね)
過信は禁物かと。
穴☆は⑥ゲシュタルト。
なぜにこんな人気無い?
前走スプリングSでは勝ったアリゼオに猛追しつつも、後ろから来たローズキングダムを抜かせなかった。
短期間で急激に馬が良くなってるね。
2走前のこぶし賞では桜花賞2着のオウケンサクラとコンマ2秒差の競馬をした。
今回は明らかに過小評価。オイシイぞ。
【買い目】
◎⑫エイシンアポロンから馬連流し
相手
○⑬ヴィクトワールピサ
▲⑤ローズキングダム
△⑱アリゼオ
×⑯ヒルノダムール
☆⑥ゲシュタルト
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
ちょっと最近当たっていない。
そろそろ当てたいところやけども、今日も東西メインは難解レース。
どうせ当たらないなら手を広げるよりも、逆に絞って当たればそこそこの配当を狙いたい。
◎は⑬サワヤカラスカル。
差し馬有利な流れになりそうなメンバー構成。
この枠は有利やろう。
このクラスでも差のない競馬を続けているし、ここでも堅実な走りをしてくれると思う。
不安はベストより1F短いのと、ハンデが55kg(牡馬換算57kg)で実質トップハンデであること。
相手○は⑧リーチコンセンサス。
休み明けで昇級戦。
今回は展開の助けが必要だと思う。
ただ、この距離はベストだし、流れはこの馬向きになりそう。
ハンデ差活かせれば。
穴☆は③ナンゴクプラネット。
3走前の京都山城S。
コンマ3秒差の4着。展開がハマればこれくらいは走れる馬。
今回は当時より4kg減の51kg。
国分恭騎手でこの斤量は魅力やで。
今回はこの3頭だけで勝負や。
【買い目】
◎⑬サワヤカラスカル
○⑧リーチコンセンサス
▲なし
△なし
×なし
☆③ナンゴクプラネット
馬連⑧-⑬
ワイド③-⑬、③-⑧
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル