【
京都10R 第27回東海ステークス(GⅡ)】
ダ1900m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:雨 ダ:不良
15頭
1着○②シルクメビウス 田中博(3人気)
2着▲⑥トランセンド 藤田(1人気)
3着 ⑯アルトップラン 浜中(10人気)
以下
5着×③ダイショウジェット 柴山(8人気)
8着◎⑩フサイチセブン ウィリアムズ(2人気)
11着△⑨ナニハトモアレ 村田(4人気)
13着☆⑮コロナグラフ 武 幸(7人気)
馬連②-⑥750円
馬単②-⑥1,640円
3連複②-⑥-⑯13,220円
3連単②-⑥-⑯49,090円
ハズレ【
東京11R 第71回オークス(GⅠ)】
芝2400m
国際・牝・指 3歳オープン 定量
天候:雨 芝:稍重
18頭
1着▲⑰アパパネ 蛯名(1人気)
同着 ⑱サンテミリオン 横山典(5人気)
3着 ②アグネスワルツ 柴田善(8人気)
以下
5着◎⑥オウケンサクラ 安藤勝(3人気)
6着○③アプリコットフィズ 四位(4人気)
8着☆⑨モーニングフェイス 藤岡佑(12人気)
14着×⑮エーシンリターンズ 福永(7人気)
17着△④ショウリュウムーン 内田(2人気)
馬連⑰-⑱1,870円
馬単⑰-⑱1,520円 ⑱-⑰2,020円
3連複②-⑰-⑱10,180円
3連単⑰-⑱-②20,460円 ⑱-⑰-②24,290円
ハズレ(今日の一言)
オークス。
1着同着とはこれまた珍しい!
馬券はハズレたけど、2頭の樫女王が同時に誕生する瞬間を見れたのは貴重だったな。
あと、東海Sのシルクメビウス。
最終候補に選びながらこの馬に出資しなかったオレの見る目の無さ…。
この馬が活躍するたびに嬉しい半面複雑な気分になるわ。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあオークス!
毎年毎年悩むこと。
それは2,400mという距離。
前走桜花賞から一気の距離延長。どの馬も未知数や。
さらに今年は雨も影響しそう…。
難しい…。
つーことで!
◎は⑥オウケンサクラ。
難しい時は逆に素直に考えましょう!
素直に、とは「素直に桜花賞上位馬を狙う」ってコトですよ
桜花賞勝ち馬である⑱アパパネは距離が不安。
その点この馬は父が凱旋門賞馬バゴに母父リアルシャダイ。
距離延長は願ったり叶ったりやもんな。
さらに枠。
⑱アパパネは最悪の外枠なのに対し、この馬はイイ枠に入ったよ。
この枠なら前に行くのも楽やしね。
前にと言っても、桜花賞のように逃げなくてもこの馬は脚質に自在性もあるし、そこはゲートを出たなりでその後はアンカツさんがうまく捌くだろう。
そして何より桜花賞はきついローテーションやったけど、今回は余裕のあるローテーション。
じっくり調整できたに違いない。
と、いうワケで女王に一番近いのは間違いなくこの馬やな。
相手○は③アプリコットフィズ。
桜花賞5着のこの馬をなぜ今回は対抗に持ってきたか!?
やはり「東京コースで重賞を勝っている」ことが大きいね。
オークスは東京で重賞を好走したことのある馬が活躍するんだよね!(オレの勝手な思い込みやけどね)
桜花賞では間隔が開きすぎたせいなのか、人気になりつつも敗戦。
ただ、他の馬に比べると現時点での消耗が少ないはず。
キャリアもまだ5戦目やしね。
相性のいい東京コースで桜花賞以上の結果を狙えると思う。
穴☆は⑨モーニングフェイス。
穴を開けるなら桜花賞組以外やと思う。
この馬のデビュー戦は、なんと1着ローズキングダム2着ヴィクトワールピサと、今やGⅠホースとなり次週のダービーでも人気が必至の2頭の3着やで!
東京の2,400mを経験している唯一の馬やし、何気に牝馬同士で走った時は連を外してないからな。
忘れな草賞から直行のローテーションも好感が持てるし、オークスを1/2の抽選枠を突破した運もある。
血統的にはこれくらいの距離は向いて居そうやし、馬場が渋ればもっと面白いかも。
オレに勇気とお金があれば、この馬から馬連で総流ししたいくらいの気持ちやで。
【買い目】
◎⑥オウケンサクラから馬連流し
相手
○③アプリコットフィズ
▲⑰アパパネ
△④ショウリュウムーン
×⑮エーシンリターンズ
☆⑨モーニングフェイス
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
中京競馬場改修のため、今年は京都のダ1,900mで行われます。
例年の東海SはアンタレスS組が優勢。
今年はそのアンタレスSから距離が100m伸びただけの同じ京都。
レース傾向からもアンタレスS組を狙うのが的中への近道か…。
そんなワケで◎は⑩フサイチセブン。
前走はハイペースの中、良く3着に踏ん張ったと思う。
そして今日の京都は泥んこ馬場。
ただでさえ前が止まらない今の京都で、さらに前に行く馬が有利にならないか?
この馬は道悪も得意な方やし、58kgも前走で克服したし、距離が延びでいいタイプ。
人気でもこの馬で行くのが無難だろうね。
相手○は②シルクメビウス。
休み明けを使われて確実に調子が上がっている。
JCダート2着の実績もここでは胸を張れる成績や。
ただ、今の京都は前が止まらない。
ハイペースは必至なメンバー構成やけど、差し届かずも考えられるのでここまでの評価やな。
穴☆は⑮コロナグラフ。
昇級戦になるけども、今この馬は確実に力をつけつつある時期に思える。
強力先行勢がそろったけども、前の残りの展開になるならこの馬も相手候補に入れておかないと怖い。
それくらい今充実しているからね。
【買い目】
◎⑩フサイチセブンから馬連流し
相手
○②シルクメビウス
▲⑥トランセンド
△⑨ナニハトモアレ
×③ダイショウジェット
☆⑮コロナグラフ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル