【
東京10R 第30回ジャパンカップ(GⅠ)】
芝2400m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着×⑥ローズキングダム 武 豊(4人気)
2着○⑯ブエナビスタ スミヨン(1人気)
3着 ②ヴィクトワールピサ ギュイヨン(8人気)
以下
4着☆⑧ジャガーメイル ムーア(7人気)
5着▲⑦ペルーサ 安藤勝(3人気)
8着△⑩エイシンフラッシュ 内田(5人気)
14着◎⑪ナカヤマフェスタ 蛯名(2人気)
馬連⑥-⑯710円
馬単⑥-⑯1,880円
3連複②-⑥-⑯4,940円
3連単⑥-⑯-②25,110円
ハズレ【
京都11R 太秦ステークス】
ダ1200m
混・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:良
15頭
1着◎⑦エノク 浜中(2人気)
2着 ④セントラルコースト ウィリアムズ(5人気)
3着×⑭ペプチドルビー 荻野要(6人気)
以下
4着△⑨マルカベンチャー 岩田(1人気)
9着▲⑩アースサウンド 福永(3人気)
13着○②アウトクラトール 国分恭(4人気)
14着☆⑪スリーアベニュー 幸(12人気)
馬連④-⑦4,050円
馬単⑦-④6,910円
3連複④-⑦-⑭22,660円
3連単⑦-④-⑭97,940円
ハズレ(今日の一言)
ジャパンカップ。
10頭の日本馬が出走し、8頭が1着から8着を独占!
これは快挙だと思いますね。日本の馬は世界レベルに達したということでしょう。
そんな中で、オレの本命ナカヤマフェスタがまさかの日本馬最下位とは…。
ガックリですわ。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
今年の京都競馬も今日が最終日。
つーことは、オレが京都の馬券を買うレースもこれが最後。
いよいよ年の瀬って気分になってきました。
まずはこのレースを当てて、2010年の京都競馬最終日を締めくくりましょ。
◎は⑦エノク。
使い詰めやけど順調やね。
オープン特別ならいつ勝ってもおかしくないやろ。
今回は枠も良いところが当たったし、スタート後スンナリ先行集団に取り付いて、逃げ馬を見る形でレースを進め、最後の直線でアッサリ抜け出す。そんなレースが目に浮かぶわ。
相手○は②アウトクラトール。
逃げ馬にとって絶好枠が当たったね。
前走は大きく負けてしまったけども、この距離なら見直しは必要。
もう1頭、人気の一角を形成している3歳牝馬の逃げ馬がいるけども、そっちは真ん中より外目。
スンナリ行ける分無駄な脚は使わないで済む分有利だろう。
穴☆は⑪スリーアベニュー。
休み明け。斤量59kg。
正直見送りたいところやけども、やはり実績は無視できない。
去年もこのレースで59kgを背負って2着してるし、甘く見ると痛い目に遭いそうや。
【買い目】
◎⑦エノクから馬連流し
相手
○②アウトクラトール
▲⑩アースサウンド
△⑨マルカベンチャー
×⑭ペプチドルビー
☆⑪スリーアベニュー
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
競馬ファンの皆様、毎年のコトながらですが、ジャパンカップは
東京10Rです。
お間違えの無いようお願いいたします。
さて。
今年のジャパンカップは競馬歴17年目のオレも記憶にないほど国際色豊かになった。
外国馬が8頭参戦。
そして外人ジョッキーが12人。
もうね、何が何だかわかりません。
こういう時は、エイヤ!っとの気合で外国馬を全部切ってしまいましょう。(って、大丈夫か!?)
つーわけで、今回は外国馬は目に入らなかったオレ。
◎は⑪ナカヤマフェスタ。
今年に入って急成長。
宝塚記念優勝の後、フォワ賞2着に凱旋門賞2着。
正直フォワ賞2着の時は頭数も頭数だったし「こんなもんかな」と思ったけども、凱旋門賞でハッキリ分かった。
この馬の今の力はホンモノだと。
距離もいいし東京コースもいい。
正直、死角が見当たらないんですよ。
人気は⑯ブエナビスタに譲る形になったけど、着順はブエナビスタより上位になることは間違いないであろう。
相手○は⑯ブエナビスタ。
前走の天皇賞を圧勝で、今や牝馬どころか牡馬も含めた日本古馬陣のエース級と言える。
でもね。
エース級とはいえやはり牝馬。
そして個人的にこの馬のベストはマイルから2,000mやと思ってる。
実際宝塚記念ではナカヤマフェスタに敗れているし、牡馬との混合戦でこの距離では取りこぼしもあると思うねん。
頑張ってほしいけども、軸として不動かと言われたら…半信半疑。
穴☆は⑧ジャガーメイル。
前走の天皇賞で本命◎にした馬。
実際最後の直線では突き抜けるくらいの勢いはあったけども、前がカットされる不利もありズルズル後退。
降着もあってまさかのドベに…。
でも、これが実力じゃない。
東京コースはもちろんのこと距離延長もプラス材料やし、今回は叩かれた上積みもある。
鞍上もエリザベス女王杯を勝ち、そして昨日のWSJSで優勝した今日本で一番乗ってる外人ジョッキーとも言えるムーア騎手と好材料が揃った。
逆転まであるかも知れない。
【買い目】
◎⑪ナカヤマフェスタから馬連流し
相手
○⑯ブエナビスタ
▲⑦ペルーサ
△⑩エイシンフラッシュ
×⑥ローズキングダム
☆⑧ジャガーメイル
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
東京11R プロミネントジョッキーズトロフィー】
芝2000m
混・指 3歳以上1600万下 定量
天候:曇 芝:良
15頭
1着○④スノークラッシャー 福永(1人気)
2着 ③イチブン 藤岡佑(4人気)
3着◎①タッチミーノット 松岡(3人気)
以下
7着▲⑥マッハヴェロシティ ムルタ(6人気)
8着☆②シゲルフセルト ギュイヨン(7人気)
9着△⑩カワキタフウジン ルメール(2人気)
14着×⑫ブラストダッシュ 蛯名(8人気)
馬連③-④1,020円
馬単④-③1,820円
3連複①-③-④1,740円
3連単④-③-①7,320円
ハズレ【
京都11R 第55回京阪杯(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
18頭
1着×⑤スプリングソング 池添(2人気)
2着 ⑧ケイアイアストン 秋山(13人気)
3着△⑩モルトグランデ 田辺(5人気)
以下
4着◎⑦スカイノダン 国分恭(6人気)
5着▲⑫ジェイケイセラヴィ 江田照(4人気)
10着○⑬ダッシャーゴーゴー 古川(1人気)
11着☆①エーシンダックマン 佐藤(11人気)
馬連⑤-⑧26,650円
馬単⑤-⑧30,040円
3連複⑤-⑧-⑩65,070円
3連単⑤-⑧-⑩396,490円
ハズレ(今日の一言)
うーん、今日買った両レースとも狙いは悪く無かったんやけどなぁ。
予想の詰めが甘かったか…。
明日のJCは頑張ろう。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
フルゲートの短距離戦。
メンバー的にもハッキリ言って分かりません。
でも、去年もこのレースで分からんなりにオイシイ馬券を取らせてもらったし、今年もサクッといただきましょか!
◎はスカイノダン。
夏に力を付けたこの馬。
セントウルSでも1番人気に支持されたほどの成長だった。
結果は5着だったけど差はわずかだったし、前走の福島民友Cでもしっかり2着に入ってこのクラスでも十分通用するところを見せてくれた。
今回は2戦2勝と相性のいい京都になるし、他に強い馬がいてマークはそれほどきつくは無いだろう。
ここでの重賞初制覇を期待しよう。
相手○は⑬ダッシャーゴーゴー。
降着とは言えGⅠスプリンターズSで2着やからね。
セントウルSも勝っており、メンバー中勢いも一番あると思う。
ただ、今回は乗り替わり。
ちょっと不安があるよね。
配当も考えたら◎にはできなかった。
穴☆は①エーシンダックマン。
同型馬が同枠に入って、ハナ争いが激化しそう。
ただ、相手は条件戦を連勝と勢いがあるとはいえ今回は昇級戦でイキナリ重賞。
重賞と条件戦ではペースも違うしね。
オープンで実績のあるこの馬が逃げ争いを制すと思う。
あとはそのまま粘れたらいいんやけどね。
【買い目】
◎⑦スカイノダンから馬連流し
相手
○⑬ダッシャーゴーゴー
▲⑫ジェイケイセラヴィ
△⑩モルトグランデ
×⑤スプリングソング
☆①エーシンダックマン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今年のワールドスーパージョッキーズシリーズは東京。
暮れの阪神の名物だっただけに、関西人としてはちょっと残念…。
横取りしたからには絶対盛り上げろよ!
シリーズが盛り上がることも大事だが、やっぱり馬券が当たることも大事。
◎は松岡騎乗の①タッチミーノットに期待する。
混戦模様のメンバー構成。
だったらまずセオリー通り、東京2,000mなら内枠の馬を狙いましょうよって話やん。
今回は昇級戦になるけども、東京コースは相性がいいし、今の調子ならアッサリ昇級の壁を突破できると思う。
相手は福永騎乗の④スノークラッシャー。
このクラスを連続2着と、力は明らかに上位。
東京コースも2-2-4-0と馬券圏内を外した事が無い。
普通なら◎にしたいうところやけども、今回はクジ引きで主戦松岡が別の馬…つか、オレの今回の本命◎馬に騎乗。
クセを知り尽くした松岡が他の馬からこの馬をマークするんだから、足もとをすくわれるってコトもあるからね。
穴☆は欧州代表、そして日本初参戦のギュイヨンが騎乗する②シゲルフセルト。
1年休んだ前走が差の無い競馬だった。
当然上積みがあるでしょう。
そして先行脚質のこの馬が内枠に入ったことで、スンナリ自分の型に持ち込めそう。
あとは日本競馬を知らないギュイヨンのKYな騎乗(笑)で一発を期待する。
【買い目】
◎①タッチミーノットから馬連流し
相手
○④スノークラッシャー
▲⑥マッハヴェロシティ
△⑩カワキタフウジン
×⑫ブラストダッシュ
☆②シゲルフセルト
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都10R 嵯峨野特別】
芝2000m
混・指 3歳以上1000万下 ハンデ
天候:晴 芝:良
11頭
1着◎⑨メイショウウズシオ 飯田(2人気)
2着☆⑦ナリタシャトル 岩田(8人気)
3着△①ヒシセンチュリー 武 豊(1人気)
以下
6着○④カシノネロ 渡辺(7人気)
10着▲⑪トゥリオンファーレ 川田(5人気)
11着×②ナイスミーチュー 小牧(3人気)
馬連⑦-⑨4,010円
馬単⑨-⑦7,880円
3連複①-⑦-⑨5,910円
3連単⑨-⑦-①36,190円
馬連40.1倍的中!【
京都11R 第27回マイルチャンピオンシップ(GⅠ)】
芝1600m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ⑬エーシンフォワード 岩田(13人気)
2着×⑧ダノンヨーヨー スミヨン(1人気)
3着 ⑮ゴールスキー 福永(6人気)
以下
4着▲⑯サプレザ ルメール(2人気)
6着○②スマイルジャック 川田(5人気)
8着△⑪ワイルドラズベリー 池添(8人気)
10着☆⑤テイエムオーロラ 国分恭(9人気)
16着◎④オウケンサクラ 武 豊(10人気)
馬連⑧-⑬14,240円
馬単⑬-⑧40,970円
3連複⑧-⑬-⑮53,970円
3連単⑬-⑧-⑮473,970円
ハズレ(今日の一言)
マイルCS。
まさかのエーシンフォワード。
マイルは長いと思ったのと臨戦過程が気に入らず消しにしたけど、前走1番人気に支持されたほどの馬や。
人気下がりすぎを疑うべきだった。
まだまだ修行が足りん…。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
結構人気が割れている今年のマイルチャンピオンシップ。
こういう時はデータを信じてみるのも一つの手。
このレースはマイル実績もさることながら、臨戦過程も重要となってくる。
マイルCSでは毎日王冠や天皇賞・秋などの中距離路線組からの参戦が圧倒的に強い。
逆にスワンSや富士Sなんかのステップレースからの組はアカンよね。
今年は…4連勝で勢いに乗る人気の⑧ダノンヨーヨーが富士Sからの参戦。
強さは認めるものの、血統的に母父がフォーティーナイナーで芝のGⅠで勝てそうなイメージが無い。
GⅡまでは通用しても、GⅠではどうだろう?
軸にするのは危険じゃね?
と、いうことで。
◎は④オウケンサクラ。
秋華賞では着順は11着だったけども、勝ち馬との差はコンマ8秒。
そしてその後に挑んだ天皇賞では古馬相手に4着と大健闘。
大舞台での強さを見せてくれた。
ローテーションが厳しいとの声もあるけども、春にはチューリップ賞出走から中1週でフラワーカップに参戦し優勝、そして中2週で桜花賞に挑んで2着。
案外詰めて使った方がいいのかも知れない。
バゴ産駒2頭目のGⅠホース誕生を期待しよう。
相手○は②スマイルジャック。
この馬も同じく王道の天皇賞・秋を使ってからの参戦。
着順は8着だったけども、この馬の場合明らかにマイラー。
そんな意味では8着は健闘だったと思うし、叩き3走目でベスト条件のここを迎えるのは好感。
前日の三浦騎手の落馬で急遽乗り替わりはマイナスやけども、川田騎手なら問題無かろう。
穴☆は⑤テイエムオーロラ。
前走の府中牝馬Sは強かったね。
時計だけならこの前の週に行われた毎日王冠とも匹敵するよ。
中距離実績もあるし、連勝の勢いもある。
かつ、マイル戦は2戦2勝、京都コースも2戦2勝。
牝馬だからと甘く見ていたら痛い目に遭いそうや。
【買い目】
◎④オウケンサクラから馬連流し
相手
○②スマイルジャック
▲⑯サプレザ
△⑪ワイルドラズベリー
×⑧ダノンヨーヨー
☆⑤テイエムオーロラ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
相変わらず馬券が当たらないオレです。
重賞は強いメンバーが揃うからね。
ましてや今日のメインは競馬歴17年目のオレが1度も当たったことがないマイルCSだ。
だったらココで当てておこうじゃないの!
◎は⑨メイショウウズシオ。
前走は人気を裏切る形になってしまったけども、スタートがスムーズだったら結果は違っていたはず。
今回はハンデ戦で他の有力馬は斤量を背負わされるのに対し、この馬は前走と据え置き。
前で流れに乗れたら間違いなく上位争いできる力は持っている。
相手○は④カシノネロ。
前走福島とはいえなかなか強い勝ちっぷりだった。
今回のメンバーも積極的に競りかけてくる馬も見当たらないし、恐らく単騎逃げに持ち込める。
そうなると、他馬との斤量差を活かして粘りこみは十分あるやろ。
穴☆は⑦ナリタシャトル。
このクラスでは力は上位のはずなんやけど、イマイチ勝ち切れないね。
ただ、今回はジョッキーは岩田。
距離短縮と騎手強化で一発あってもいいんじゃないか。
【買い目】
◎⑨メイショウウズシオから馬連流し
相手
○④カシノネロ
▲⑪トゥリオンファーレ
△①ヒシセンチュリー
×②ナイスミーチュー
☆⑦ナリタシャトル
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
福島11R 第46回福島記念(GⅢ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
1着 ⑤ダンスインザモア 丸田(12人気)
2着×⑪ディアアレトゥーサ 丸山(1人気)
3着 ②トウショウシロッコ 吉田豊(3人気)
以下
5着○⑬ミステリアスライト 中舘(4人気)
7着▲①ナムラクレセント 小牧(2人気)
8着◎⑧アルコセニョーラ 武士沢(7人気)
9着☆③マイネルチャールズ 津村(9人気)
11着△⑭ニルヴァーナ 藤岡康(8人気)
馬連⑤-⑪13,100円
馬単⑤-⑪36,870円
3連複②-⑤-⑪18,490円
3連単⑤-⑪-②201,790円
返還馬番⑯番 同枠返還8枠
ハズレ【
東京11R 第15回東京スポーツ杯2歳ステークス(GⅢ)】
芝1800m
国際・指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
16頭
1着▲②サダムパテック スミヨン(1人気)
2着 ⑮リフトザウイングス 武 豊(3人気)
3着 ⑥フェイトフルウォー 田中勝(7人気)
以下
4着◎①マイネルラクリマ 松岡(9人気)
5着×⑫ダコール 四位(6人気)
7着△⑦トーセンケイトゥー ルメール(2人気)
9着☆⑧マイネルギブソン 丹内(13人気)
10着○③サトノペガサス ムーア(8人気)
馬連②-⑮1,730円
馬単②-⑮3,310円
3連複②-⑥-⑮9,860円
3連単②-⑮-⑥50,030円
ハズレ(今日の一言)
福島記念は仕方ない。諦めよう。
東スポ杯は惜しかった…。
本命◎馬がゴール寸前で後続の2頭に交わされての4着…。
こういうのが今のオレの運の無さを象徴している。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあ、よく分からない2歳戦。
でも、この中から来年のクラシックを賑わせる馬が登場するに違いない。
しっかり見極めねば。
◎は①マイネルラクリマ。
現時点でクラシック候補かと言われたら、そりゃ分からんけども何と言っても我が一口愛馬シルクアーネストの弟ですから!
…ま、それとは別にしてもここは条件的にチャンスやしね。
東京1,800mはスタートしてすぐにカーブ。
まだ器用なレースが苦手であろう若駒。そんな意味では外枠より内枠の方がスムーズにコーナーに入れる分有利やろうね。
左回りも新潟で経験してるし、距離も伸ばして良くなってきた。
血統的にも兄たちは2,000m前後で活躍してるから、この馬もこの距離は問題無かろう。
レースが終わった後、クラシック候補と呼ばれていることを信じる。
相手○は③サトノペガサス。
東京コースを2戦経験しているのが大きいね。
この時期はこういう経験値が大きく影響するもんだ。
それに鞍上も強力。
先週のエリザベス女王杯を勝ったムーアやもんね。
人馬ともに怖いね。
穴☆は⑧マイネルギブソン。
今回出走中唯一の2勝馬。
なぜこんなに人気が無い!?
札幌2歳Sで負けすぎたから!?
キャリアの浅い2歳戦は、たった1度の敗戦で急激に人気を落とすことがある。
こういう馬、オイシイと思うよ。
【買い目】
◎①マイネルラクリマから馬連流し
相手
○③サトノペガサス
▲②サダムパテック
△⑦トーセンケイトゥー
×⑫ダコール
☆⑧マイネルギブソン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
最近馬券がちっとも当たっていない。
こういう緊急事態を打破するには、この福島記念のような難解なレースを当てて流れを変える以外にあるまい。
◎は⑧アルコセニョーラ。
何と言っても福島巧者。
当たらない時はつべこべ考えずに、素直にコース巧者を買えばいいんだよ。
牡馬相手にハンデ55kgは実質トップハンデタイ。
でも、そういう事を考えて印を下げたりするから当たらないんだ。
今日は素直に行く。
相手○は⑬ミステリアスライト。
とにかく堅実。
前走のオールカマーでは少し期待を裏切った感があるけども、GⅢのローカルハンデ戦なら十分勝ち負けできると思う。
そして騎手が中舘。
福島なら中舘を素直に買っておけ!
穴☆は③マイネルチャールス。
3歳時にはクラシック戦線の主役だったほどの馬。
菊花賞以降不振やけども、今回は1年間休んでの叩き2走目。
調教の動きも悪く無かったみたいやし、1年間の立て直し休養効果もあったと信じて、そろそろ強かった頃のデキに戻っているのでは無かろうか!?と確信。…いや、半信半疑だからこの評価なんやけどね。
【買い目】
◎⑧アルコセニョーラから馬連流し
相手
○⑬ミステリアスライト
▲①ナムラクレセント
△⑭ニルヴァーナ
×⑪ディアアレトゥーサ
☆③マイネルチャールズ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
東京11R 第15回武蔵野ステークス(GⅢ)】
ダ1600m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:良
16頭
1着◎④グロリアスノア 戸崎圭(6人気)
2着 ⑮ダノンカモン 三浦(4人気)
3着 ⑦ブラボーデイジー 北村友(9人気)
以下
7着▲⑯シルクフォーチュン 小牧(3人気)
8着☆⑩スズカコーズウェイ 吉田豊(10人気)
10着×⑨ダイショウジェット 柴山(11人気)
12着△⑧エーシンクールディ 内田(7人気)
15着○①ケイアイガーベラ 秋山(1人気)
馬連④-⑮5,820円
馬単④-⑮14,210円
3連複④-⑦-⑮55,300円
3連単④-⑮-⑦402,630円
ハズレ【
京都11R 第35回エリザベス女王杯(GⅠ)】
芝2200m
国際・牝・指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
17頭
1着 ⑥スノーフェアリー ムーア(4人気)
2着◎⑨メイショウベルーガ 池添(2人気)
3着△⑤アパパネ 蛯名(1人気)
以下
7着▲②セラフィックロンプ 宮崎(9人気)
8着☆⑧ブライティアパルス 藤岡康(14人気)
9着×⑦サンテミリオン デムーロ(5人気)
15着○⑫アニメイトバイオ 後藤(3人気)
馬連⑥-⑨1,430円
馬単⑥-⑨3,590円
3連複⑤-⑥-⑨1,320円
3連単⑥-⑨-⑤10,170円
返還馬番⑪番 同枠返還6枠
ハズレ(今日の一言)
同じハズレでも、軸が合ってて相手が抜ける事ほど悔しいものは無い。
それが今日は2レース共に…。
ああ、馬券センスねぇ。
このまま年末まで当たらないような気がしてきた…。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
昨年のクイーンスプマンテの逃げ切りで大波乱から1年。
1年は本当に早いもんですなぁ。
今年はそう波乱は無いと見ているが…。
実は少しオレ的にはすでに波乱が。
◎にしようと決めていた⑪プロヴィナージュがまさかの取り消し。
うーん…流れが悪い方に向いていなければいいのだが。
で。
結局は◎は⑨メイショウベルーガ。
やっぱり牡馬相手にGⅡ2勝は大きいよ。
それもいずれも京都の芝2,400mでのものやからね。
当初プロヴィナージュも同じ理由で◎にしようとしてたし。
メイショウにはプロヴィナージュほどの安定感を感じ無かったから対抗○予定やったんやけど、プロヴィナージュが回避した今は素直に◎に昇格やで。
相手○は⑫アニメイトバイオ。
結局アパパネにはGⅠでは勝てなかったけど、春からの成長力ではこの馬の方が上やと思う。
前走秋華賞だって、内回りコースだから届かなかった感じもした。
距離延長+外回りコースなら一気に差し切りもあると思う。
あとは古馬との力関係だけやろね。
穴☆は⑧ブライティアパルス。
距離はやや不安ながらも、ここでは通用する力は持っていると思う。
6月の東京メイSでは後の安田記念を勝ったショウワモダンとコンマ3秒差の競馬。
そして7月には重賞制覇と、ここでも決して格下では無いと思うぞ。
叩いた上積みも見込めるし、前で粘れるような展開になれば楽しみやで。
最後に。
今回は英国・愛国両オークスを制した馬を含む2頭の外国馬が参戦。
でも、良く分からん外国馬はバッサリ消しや!
【買い目】
◎⑨メイショウベルーガから馬連流し
相手
○⑫アニメイトバイオ
▲②セラフィックロンプ
△⑤アパパネ
×⑦サンテミリオン
☆⑧ブライティアパルス
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今日はいきなり予想から。
◎は④グロリアスノア。
東京コースは大得意やし、実際重賞も勝っている。
今回は休養明けでもあるけど、その重賞勝ちが休養明けだった東京の根岸Sだっし、まったく不安材料には感じ無いね。
重賞勝ち後はフェブラリーSで5着、そしてドバイで4着と強い相手でも十分通用するようになった。
そんな馬が前日発売の時点で単勝6番人気とは甘く見られたもんだ。
ジョッキーは公営の戸崎圭太騎手に乗り替わるけど、正直これは強化やしね。(小林慎一郎君、ゴメンなさい)
余談ではあるが、これほどの実力馬が登録時点では除外対象だったとか。
4歳馬は夏に賞金が半分になる関係らしい。
4歳馬に不利な今の出走ルールって、改善の余地がありそうやな、JRAさん。
相手○は①ケイアイガーベラ。
この馬の強さはハンパねょ。
そして今回も単騎で行けそうな枠と相手。
人気をかぶるのは分かる。
ただ、不安が無いわけでもない。
東京への輸送、左回り、距離延長。
実際に春の船橋マリーンカップ(ダ1,600m・左回り)では4着に負けているしね。
東京と船橋の違いはあれど、唯一の敗戦が今回と良く似た条件でのものだったのは気になるところやで。
ま、穴党だけに無理やり強い馬の死角を探してしまっただけやけどね。
穴☆は⑩スズカコーズウェイ。
前走の初ダートで7着。
ただ、ダート適性を感じたとの関係者コメントもあるし、芝では重賞勝ちのある実績馬。
調教の動きからもデキ自体は良さそうや。
2走目でダート慣れが見込めていればそこそこ走ってもおかしくは無い。
【買い目】
◎④グロリアスノアから馬連流し
相手
○①ケイアイガーベラ
▲シルクフォーチュン
△⑧エーシンクルディ
×⑨ダイショウジェット
☆⑩スズカコーズウェイ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
東京11R 第48回アルゼンチン共和国杯(GⅡ)】
芝2500m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
18頭
1着×②トーセンジョーダン 三浦(1人気)
2着▲⑨ジャミール 大庭(2人気)
3着 ⑦コスモヘレノス 中谷(9人気)
以下
4着◎①スリーオリオン 内田(3人気)
7着○⑩トウショウウェイヴ 吉田豊(6人気)
8着△⑫マイネルスターリー 松岡(7人気)
14着☆⑬ドリームフライト 酒井(11人気)
馬連②-⑨950円
馬単②-⑨1,580円
3連複②-⑦-⑨11,820円
3連単②-⑨-⑦42,830円
ハズレ【
京都11R 第1回みやこステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:良
16頭
1着○②トランセンド 藤田(2人気)
2着 ④キングスエンブレム 福永(1人気)
3着 ⑭サクラロミオ 藤岡佑(9人気)
以下
8着×⑥ドリームライナー 秋山(8人気)
9着△⑮クリールパッション 津村(5人気)
10着☆⑯ワンダースピード 小牧(10人気)
11着◎⑦ダイシンオレンジ 川田(3人気)
13着▲⑩アドマイヤシャトル 四位(4人気)
馬連②-④470円
馬単②-④950円
3連複②-④-⑭4,440円
3連単②-④-⑭15,410円
ハズレ(今日の一言)
今日の東西重賞は共にド本命決着。
穴党のオレに用は無いレースだった。
こういうのは負けて悔いなし。
(でも、本音はそろそろ当てたい…)
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
今週はGⅠの谷間。
でも、京都では新設重賞みやこステークスが行われます。
こういう記念すべきレースを取ることで、来週から年末有馬記念まで続く7週連続GⅠへ向けていい流れを作れそうな気がする。
記念すべき第1回覇者は◎⑦ダイシンオレンジに期待する。
ダート1,800mは6-2-2-3と大得意。
京都ダートコースは4-2-2-0と馬券圏内を外した事が無い。
さらに今回は休み明けになるけども、休養明けは2-1-0-1と実績もある。
これだけ条件が揃えば、もう外す理由が見当たらないでしょう。
調教でも休み明けとは思えないくらい動きをしてたみたいやしね。
この馬とは6-2-1-1と相性のいい川田騎手がこの馬を第1回覇者に導く!
相手○は②トランセンド。
春に行われた今回と同条件のアンタレスSでは1番人気を裏切る結果になったが、基本京都コースは悪くない。
そして先行有利な京都のダート。
スンナリと先手を取れる良い枠に入ったね。
競りかけてくる馬も今回は見当たらないし、単騎で行かせたら怖いよ。
叩かれて状態も上向き必至やろうしね。
穴☆は⑯ワンダースピード。
前走は休み明けの上に斤量58.5kgと明らかに厳しい条件やった。
しかも、なぜか逃げたしね。
今回は斤量が57kgに下がるし、一度使われて状態も上向きやろう。
外枠に入ったことで、今回は本来の控える競馬をすると思うし、相性のいい京都コースならこの馬の実績を考えたら巻き返しは十分考えられる。
【買い目】
◎⑦ダイシンオレンジから馬連流し
相手
○②トランセンド
▲⑩アドマイヤシャトル
△⑮クリールパッション
×⑥ドリームライナー
☆⑯ワンダースピード
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
ポジションが良く分からない東京2,500mのハンデ重賞。
ここを勝ってJCか有馬ってコトですか?
その割にはGⅡながらあまり強力なメンバーが揃わないこのレース。
ま、当たれば配当はそこそこ面白そうではあるけども。
◎は①スリーオリオン。
やっぱり長距離線は長距離血統でしょう。
そしてこの馬はやはり長丁場のスローペースで前で粘る競馬が合っていると思う。
2,000mでも短いくらいやと思う。
今回逃げたい馬が何頭かいるけども、長丁場だけにそれほどペースは上がるまい。
そして、逃げ馬を見ながら3~4番手あたりを追走。
で、最後坂を上がって一杯になった逃げ馬を横目に抜け出す…という競馬が希望やな。
左回りの方が実績もあるし、ここは楽しみ。
相手○は⑩トウショウウェイヴ。
東京大好きなこの馬を無視できません。
何てったって勝ち鞍6勝をすべて東京で挙げてるんだから。
それに春の東京では後に宝塚記念を勝ち凱旋門賞2着になったナカヤマフェスタや安田記念を勝ったショウワモダンと互角に走っていた馬。
実力でも今回のメンバーでは上位だろう。
今回は叩かれた上積みもある、距離延長もプラス。
◎を逆転までありうると思う。
穴☆は⑬ドリームフライト。
前走の京都大賞典では出ムチを入れて強引にハナへ。そして道中は飛ばし過ぎて自滅。
でも、そのイメージがあるから今回は人気を落とした。
間違いなくスンナリ行かせてくれるやろう。
で、今回は斤量が前走比-7kgの50kgとオイシイハンデを貰いました。
今回は乗りなれた酒井騎手に戻るし、春の東京でダイヤモンドSを50kgで3着に粘っているように、この条件だと一発は十分あるで。
人気薄になった時の逃げ馬は怖い!
【買い目】
◎①スリーオリオンから馬連流し
相手
○⑩トウショウウェイヴ
▲⑨ジャミール
△⑫マイネルスターリー
×②トーセンジョーダン
☆⑬ドリームフライト
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |