【
東京11R 第15回武蔵野ステークス(GⅢ)】
ダ1600m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:良
16頭
1着◎④グロリアスノア 戸崎圭(6人気)
2着 ⑮ダノンカモン 三浦(4人気)
3着 ⑦ブラボーデイジー 北村友(9人気)
以下
7着▲⑯シルクフォーチュン 小牧(3人気)
8着☆⑩スズカコーズウェイ 吉田豊(10人気)
10着×⑨ダイショウジェット 柴山(11人気)
12着△⑧エーシンクールディ 内田(7人気)
15着○①ケイアイガーベラ 秋山(1人気)
馬連④-⑮5,820円
馬単④-⑮14,210円
3連複④-⑦-⑮55,300円
3連単④-⑮-⑦402,630円
ハズレ【
京都11R 第35回エリザベス女王杯(GⅠ)】
芝2200m
国際・牝・指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
17頭
1着 ⑥スノーフェアリー ムーア(4人気)
2着◎⑨メイショウベルーガ 池添(2人気)
3着△⑤アパパネ 蛯名(1人気)
以下
7着▲②セラフィックロンプ 宮崎(9人気)
8着☆⑧ブライティアパルス 藤岡康(14人気)
9着×⑦サンテミリオン デムーロ(5人気)
15着○⑫アニメイトバイオ 後藤(3人気)
馬連⑥-⑨1,430円
馬単⑥-⑨3,590円
3連複⑤-⑥-⑨1,320円
3連単⑥-⑨-⑤10,170円
返還馬番⑪番 同枠返還6枠
ハズレ(今日の一言)
同じハズレでも、軸が合ってて相手が抜ける事ほど悔しいものは無い。
それが今日は2レース共に…。
ああ、馬券センスねぇ。
このまま年末まで当たらないような気がしてきた…。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
昨年のクイーンスプマンテの逃げ切りで大波乱から1年。
1年は本当に早いもんですなぁ。
今年はそう波乱は無いと見ているが…。
実は少しオレ的にはすでに波乱が。
◎にしようと決めていた⑪プロヴィナージュがまさかの取り消し。
うーん…流れが悪い方に向いていなければいいのだが。
で。
結局は◎は⑨メイショウベルーガ。
やっぱり牡馬相手にGⅡ2勝は大きいよ。
それもいずれも京都の芝2,400mでのものやからね。
当初プロヴィナージュも同じ理由で◎にしようとしてたし。
メイショウにはプロヴィナージュほどの安定感を感じ無かったから対抗○予定やったんやけど、プロヴィナージュが回避した今は素直に◎に昇格やで。
相手○は⑫アニメイトバイオ。
結局アパパネにはGⅠでは勝てなかったけど、春からの成長力ではこの馬の方が上やと思う。
前走秋華賞だって、内回りコースだから届かなかった感じもした。
距離延長+外回りコースなら一気に差し切りもあると思う。
あとは古馬との力関係だけやろね。
穴☆は⑧ブライティアパルス。
距離はやや不安ながらも、ここでは通用する力は持っていると思う。
6月の東京メイSでは後の安田記念を勝ったショウワモダンとコンマ3秒差の競馬。
そして7月には重賞制覇と、ここでも決して格下では無いと思うぞ。
叩いた上積みも見込めるし、前で粘れるような展開になれば楽しみやで。
最後に。
今回は英国・愛国両オークスを制した馬を含む2頭の外国馬が参戦。
でも、良く分からん外国馬はバッサリ消しや!
【買い目】
◎⑨メイショウベルーガから馬連流し
相手
○⑫アニメイトバイオ
▲②セラフィックロンプ
△⑤アパパネ
×⑦サンテミリオン
☆⑧ブライティアパルス
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今日はいきなり予想から。
◎は④グロリアスノア。
東京コースは大得意やし、実際重賞も勝っている。
今回は休養明けでもあるけど、その重賞勝ちが休養明けだった東京の根岸Sだっし、まったく不安材料には感じ無いね。
重賞勝ち後はフェブラリーSで5着、そしてドバイで4着と強い相手でも十分通用するようになった。
そんな馬が前日発売の時点で単勝6番人気とは甘く見られたもんだ。
ジョッキーは公営の戸崎圭太騎手に乗り替わるけど、正直これは強化やしね。(小林慎一郎君、ゴメンなさい)
余談ではあるが、これほどの実力馬が登録時点では除外対象だったとか。
4歳馬は夏に賞金が半分になる関係らしい。
4歳馬に不利な今の出走ルールって、改善の余地がありそうやな、JRAさん。
相手○は①ケイアイガーベラ。
この馬の強さはハンパねょ。
そして今回も単騎で行けそうな枠と相手。
人気をかぶるのは分かる。
ただ、不安が無いわけでもない。
東京への輸送、左回り、距離延長。
実際に春の船橋マリーンカップ(ダ1,600m・左回り)では4着に負けているしね。
東京と船橋の違いはあれど、唯一の敗戦が今回と良く似た条件でのものだったのは気になるところやで。
ま、穴党だけに無理やり強い馬の死角を探してしまっただけやけどね。
穴☆は⑩スズカコーズウェイ。
前走の初ダートで7着。
ただ、ダート適性を感じたとの関係者コメントもあるし、芝では重賞勝ちのある実績馬。
調教の動きからもデキ自体は良さそうや。
2走目でダート慣れが見込めていればそこそこ走ってもおかしくは無い。
【買い目】
◎④グロリアスノアから馬連流し
相手
○①ケイアイガーベラ
▲シルクフォーチュン
△⑧エーシンクルディ
×⑨ダイショウジェット
☆⑩スズカコーズウェイ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル