【
中山11R 第45回ステイヤーズステークス(GⅡ)】
芝3600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:不良
16頭
1着 ⑨マイネルキッツ 三浦(4人気)
2着 ③イグアス 吉田豊(6人気)
3着 ⑬トウカイトリック 石橋脩(12人気)
以下
5着◎⑤ナムラクレセント 和田(2人気)
7着▲①フォゲッタブル ウィリアムズ(3人気)
8着×⑦モンテクリスエス 田中勝(8人気)
11着○②ビートブラック 安藤勝(1人気)
14着☆⑥ネコパンチ 田辺(9人気)
16着△⑧ビッグウィーク ルメール(5人気)
馬連③-⑨5,050円
馬単⑨-③11,980円
3連複③-⑨-⑬75,170円
3連単⑨-③-⑬410,950円
ハズレ【
阪神11R 第64回鳴尾記念(GⅢ)】
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
13頭
1着▲⑬レッドデイヴィス デムーロ(4人気)
2着 ②ショウナンマイティ 武 豊(6人気)
3着◎⑪サダムパテック 岩田(1人気)
以下
4着○⑩フレールジャック 福永(2人気)
6着×⑦コロンバスサークル 四位(9人気)
7着☆⑨ダンツホウテイ 横山典(11人気)
8着△⑫ダノンスパシーバ ムルタ(3人気)
馬連②-⑬3,940円
馬単⑬-②6,410円
3連複②-⑪-⑬3,760円
3連単⑬-②-⑪27,480円
ハズレ(今日の一言)
鳴尾記念。
獲った!…と思った瞬間、武豊のショウナンマイティが強襲。
嗚呼、買わないと来る武豊…。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
「さすらいの重賞」鳴尾記念。
ようやく師走の施行に慣れてきたと思ったのに、また来年から春競馬に移動する。
伝統あるレースやのに何だか扱いがいい加減…。
◎は⑪サダムパテック。
この馬で仕方ないやろ。
春はクラシック戦線を賑わした同馬。
秋2走は距離不向きと思われたセントライト記念で3着、菊花賞で5着と本当によく頑張ったよ。
で、今回は1,800mに戻る。
恐らくこれくらいの距離がベストやと思う。
2歳時に制した東スポ杯の強さが今でも鮮明に蘇る。
今回は古馬と初対戦やけど、ここはアッサリ通過点やろね。
相手○も同じく3歳馬⑩フレールジャック。
前走菊花賞では穴人気するも惨敗。
でも、基本この馬もこれくらいの距離が向いていそう。
◎サダムパテックとは適距離での力比べが済んでいないので分からないけども、まずはこの評価までで力関係を見極めたいね。
穴☆は⑨ダンツホウテイ。
今秋の2走はちょっと距離が向かなかったね。
でも、マイルから1,800mの舞台ならまだまだ見限るのは早い。
春に勝利をもたらした横山典騎手を迎えて、再び得意距離での巻き返しはあると思う。
【買い目】
◎⑪サダムパテックから馬連流し
相手
○⑩フレールジャック
▲⑬レッドデイヴィス
△⑫ダノンスパシーバ
×⑦コロンバスサークル
☆⑨ダンツホウテイ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
月日が経つのは本当に早いものでございます。
今年もとうとう師走となりました。
そんな師走の名物競走ステイヤーズS。
あっという間に終わる1,000m重賞もいいけれど、こういう騎手の駆け引きが試されるマラソンレースもまた良いものです。
◎は⑤ナムラクレセント。
前走は休養明けだったことも考えると度外視しても良いやろ。
1度使われた今回は春の実績を考えたらここでは負けられへんよね。
レースまでに雨の影響が馬場にどの程度あるのかは現時点では読めないけども、重馬場実績もあるし他の馬が苦にするようならプラスになるかもね。
相手○は②ビートブラック。
前に行ってしぶといタイプ。
今回も乗り鞍を限定している安藤勝騎手を迎えての必勝態勢。
安藤勝騎手もわざわざ中山に遠征するくらいやし、勝負レースは当然ここやろ。
ただ、◎にした馬には天皇賞で負けてるしね。
2,400mくらいなら◎にもできるけど、3,000m超の今回は少し分が悪いと見てこの評価にした。
穴☆は⑥ネコパンチ。
母父ダンシングブレーヴの血が開花したんやろか。
長丁場で安定して走れるようになった。
これくらいの距離で純粋にスタミナのみを試されるような流れになれば案外激走もあるかもね。
【買い目】
◎⑤ナムラクレセントから馬連流し
相手
○②ビートブラック
▲①フォゲッタブル
△⑧ビッグウィーク
×⑦モンテクリスエス
☆⑥ネコパンチ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル