【
東京11R スイートピーステークス】
芝1800m
牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
18頭
1着▲⑦ダイワズーム 北村宏(2人気)
2着○⑭ココロチラリ 横山典(3人気)
3着 ⑬サトノジュピター 福永(1人気)
以下
4着◎⑪プレノタート 杉原(4人気)
5着△③サトノジョリー 内田(6人気)
16着×⑨ルネッタアスール 本橋孝(7人気)
18着☆⑫マンハッタンミート 武 幸(5人気)
馬連⑦-⑭1,080円
馬単⑦-⑭2,010円
3連複⑦-⑬-⑭1,100円
3連単⑦-⑭-⑬5,710円
ハズレ【
京都11R 第145回天皇賞・春(GⅠ)】
芝3200m
国際・指 4歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着☆①ビートブラック 石橋脩(14人気)
2着△⑯トーセンジョーダン 岩田(3人気)
3着○⑪ウインバリアシオン 武 豊(2人気)
以下
5着▲⑧ギュスターヴクライ 蛯名(4人気)
9着×③ナムラクレセント 和田(8人気)
11着◎オルフェーヴル 池添(1人気)
馬連①-⑯61,570円
馬単①-⑯208,630円
3連複①-⑪-⑯97,140円
3連単①-⑯-⑪1,452,520円
ハズレ(今日の一言)
やっぱり競馬に絶対は無かった…。
こう思うのももう何回目…いや、何十回目だろうか。
単勝1倍台だろうが、単勝万馬券だろうが、レースに出るからにはチャンスがあるってコトだ。
もう二度と単勝1倍台の馬を軸馬では買わない。
(こう誓うのも何十回目だろうか・汗)
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
競馬に絶対は無い。
でも、普通に走れば⑱オルフェーヴルの大楽勝だろう。
ただ、前走阪神大賞典では普通に走れなかった…。
今回も前走と同じく大外枠だ…。
悩みに悩んだ挙句に◎は⑱オルフェーヴルにした。
普通に走れなかった前走も、あの競馬で2着に巻き返したあたり、この馬のすごさを物語っていたね。
今回のメンバーとはもう勝負付けも済んでいる。
オルフェーヴルの相手は「自分自身」か。
冷静になって走れるかどうか。
ただ、その1点。
今回は馬券妙味を考えて馬単の2着軸にする。
大楽勝なら素直に拍手を送る。
相手○は⑪ウインバリアシオン。
クラシック戦線ではオルフェーヴルには一度も叶わなかった。
ただ、同世代にオルフェーヴルさえいなければ、この馬は最低1冠は獲っていただろう。
それくらい力はある。
もし、オルフェーヴルが前走のような「失態」を再び起こすようであれば、逆転の可能性があるのはこの馬くらいしか無いだろうね。
買うと来ない武豊やけど、長距離戦は騎手の力が大きく影響する。
平成の盾男の健在っぷりを見せて欲しい。
穴☆は①ビートブラック。
今週の動きが抜群だった。
最内枠からスンナリ先行。
ロスなく回ってこれれば粘り込みも十分あるだろう。
最近は馬券圏内にも絡めていないけども、それくらいの力はまだまだあると思う。
【買い目】
◎⑱オルフェーヴルの馬単2着固定流し
相手
○⑪ウインバリアシオン
▲⑧ギュスターヴクライ
△⑯トーセンジョーダン
×③ナムラクレセント
☆①ビートブラック
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
別にシルク会員だからというワケでは無いが、⑪プレノタートに◎を打つ。
2月に行われた東京マイル重賞のクイーンS。
この時に思った。
「あと1Fあれば…」と。
で、その時から1F延長の1,800m戦。
更に末脚が活きるだろう。
最近騎乗馬を厳選しているアンカツ騎手が東京までわざわざ来るくらいだ。
手土産無しでは関西には戻れるまい。
手土産とはもちろん…オークス切符ですやん!
相手○は⑭ココロチラリ。
前走は中山で豪脚を披露。
東京替わりでその末脚はさらに光るだろう。
デビュー戦で人気薄で勝利に導いた横山典騎手が鞍上に戻って来たのも心強いね。
穴☆は⑫マンハッタンミート。
前に行ってしぶとい印象。
今回は人気馬に差し・追い込み馬が多いだけに、流れも必然的にスローか。
そうなると前で競馬が出来るこの馬にもチャンスが巡って来そうやね。
最近地味な存在になったけども、武幸四郎は人気薄なら怖い。
【買い目】
◎⑪プレノタートから馬連流し
相手
○⑭ココロチラリ
▲⑦ダイワズーム
△③サトノジョリー
×⑨ルネッタアスール
☆⑫マンハッタンミート
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都11R 第43回マイラーズカップ(GⅡ)】
芝1600m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:稍重
18頭
1着×⑰シルポート 小牧(3人気)
2着○③ダノンシャーク 福永(6人気)
3着 ⑥コスモセンサー 幸(7人気)
以下
5着◎レッドデイヴィス 安藤(8人気)
6着☆⑤トウショウフリーク 浜中(10人気)
14着△⑯エイシンアポロン 池添(4人気)
18着▲⑭リアルインパクト 岩田(1人気)
馬連③-⑰3,560円
馬単⑰-③6,750円
3連複③-⑥-⑰7,980円
3連単⑰-③-⑥36,870円
ハズレ【
東京11R 第47回フローラステークス(GⅡ)】
芝2000m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:小雨 芝:良
18頭
1着▲⑥ミッドサマーフェア 蛯名(1人気)
2着○⑩アイスフォーリス 松岡(2人気)
3着 ⑤ダイワデッセー 武士沢(18人気)
以下
6着◎④ラスヴェンチュラス 吉田豊(4人気)
11着△⑭ラシンティランテ 四位(8人気)
13着×⑫サンキューアスク 横山義(13人気)
17着☆⑯コスモアンドロメダ 柴田大(15人気)
馬連⑥-⑩730円
馬単⑥-⑩1,200円
3連複⑤-⑥-⑩47,900円
3連単⑥-⑩-⑤163,970円
ハズレ(今日の一言)
配当の高い安いは別にして、東西メインは共にタテ目決着。
うーん…当たらないっ!
次週の天皇賞こそ何とかしたい。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
良く分からない3歳牝馬戦。
だからこそ後々考えると「え!?この組み合わせでこの配当はオイシイやん!」みたいな結果も大いにある。
ただ…後々考えて気付く前に、今気付きたいのだがその方法が分からないのが難点なのだ。
◎は④ラスヴェンチュラス。
素直に今回と同じ舞台の2月の未勝利戦の勝ちっぷりを評価した。
前走は9着に負けてしまったけども、道悪がアカンかったのかも知れないし、中山1,800mのコース形態が合わなかったかも知れないし、距離が短かったのかも知れない。
ただ、キャリアが浅い分それはまだ分からない。
調教もまずます良かったし、実際勝っているコース。
今日は素直にこの2点を信じてみる。
相手○は⑩アイスフォーリス。
この馬も東京2,000mを勝っている。
時計的には◎馬には差を開けられているけども、その分キャリアを積んでいる。
前走は500万クラスで2着しているし、こういう馬はフローラSに限って言えば、既にオープン入りしている馬よりも案外アッサリ通用したりするんです。(ホンマかいな)
相性の良い松岡騎手で逆転までもあったりするかも。
穴☆は⑯コスモアンドロメダ。
コスモ馬+柴田大知騎手=穴馬券。
最近こういう図式が出来つつある気がするんだよ。
休み明けになるけども、気性で走る牝馬だけに問題無いやろうし、2歳時には牡馬相手に互角に走っている。
ここでも通用してもいい。
雨の具合が分からんけども、馬場が悪化するようならさらに良いかも。
【買い目】
◎④ラスヴェンチュラスから馬連流し
相手
○⑩アイスフォーリス
▲⑥ミッドサマーフェア
△⑭ラシンティランテ
×⑫サンキューアスク
☆⑯コスモアンドロメダ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
京都競馬の開幕です。
馬券の流れが最悪の今、こういう開催替わりをきっかけに、連勝街道を走りたいもんだ。
◎は⑦レッドデイヴィス。
今回は人気が無いけど、実績を考えてもここまで人気を落とすほどの馬じゃないと思うけどね。
京都コースはシンザン記念を勝ちを含めて2-1-0-1と相性の良いコース。
ここ2戦の負けは中山コースが向かなかったとも考えられる。
関西圏でのレースじゃここまで大きく負けて無いもんね。
今回は実績馬とは斤量差もあるし、アンカツ騎手もこの馬が2度目なら手ごたえも感じてくれているはずや。
オレの悪い流れを変えてくれ!
相手○は③ダノンシャーク。
重賞制覇まであと一歩が届かない。
でも、堅実さは相変わらずや。
最近人気馬をよく飛ばす福永騎手が気がかりやけども、この馬との相性は良いし、この馬自身も京都コースは得意としている。
相手は強くなるけども、そんなに力差は無いと思う。
穴☆は⑤トウショウフリーク。
2走前は久々の芝で今回の人気の一角(もオレは今回あえて切った)①トーセンレーヴと差の無い競馬。
今回は同じ舞台。
一発あるとしたらこの馬しか無いやろ。
【買い目】
◎⑦レッドデイヴィスから馬連流し
相手
○③ダノンシャーク
▲⑭リアルインパクト
△⑯エイシンアポロン
×⑰シルポート
☆⑤トウショウフリーク
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神10R 陽春ステークス】
ダ1200m
混・指 4歳以上1600万下 定量
天候:晴 ダ:良
14頭
1着 ⑪テイクアベット 国分恭(6人気)
2着 ⑬アキノモーグル 丸野勝(9人気)
3着▲⑧ズンダモチ 浜中(3人気)
以下
7着◎④ケンエンブレム 四位(5人気)
9着○⑤フィールドシャイン 幸(2人気)
12着☆⑫シルクデイブレイク 川島(7人気)
馬連⑪-⑬24,410円
馬単⑪-⑬46,400円
3連複⑧-⑪-⑬39,590円
3連単⑪-⑬-⑧339,270円
ハズレ【
中山11R 第72回皐月賞(GⅠ)】
芝2000m
国際・牡牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:稍重
18頭
1着 ⑭ゴールドシップ 内田(4人気)
2着 ⑨ワールドエース 福永(2人気)
3着△⑥ディープブリランテ 岩田(3人気)
以下
4着▲⑮コスモオオゾラ 柴田大(6人気)
5着○⑱グランデッツァ M.デムーロ(1人気)
11着☆⑤アーデント 藤田(8人気)
12着×③トリップ 田辺(7人気)
18着◎②アダムスピーク ピンナ(5人気)
馬連⑨-⑭1,220円
馬単⑭-⑨3,190円
3連複⑥-⑨-⑭2,050円
3連単⑭-⑨-⑥12,620円
ハズレ(今日の一言)
皐月賞。
トライアル以外からの参戦組は消し!と切った⑭ゴールドシップ。
トライアル組でも若葉Sのレベルは低いと考え、過剰人気してるとして切った⑨ワールドエース。
その2頭で決まっちゃうんだもんね…。
そしてオレの本命◎は…ドベ。
一気に流れは悪い方へと戻ってしまいました(汗)
また連敗街道の始まりの予感…(汗×2)
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあ牡馬クラシック開幕!
今年は抜けた存在が見当たらない難解なメンバーとなった。
レース的にはもちろん、馬券的にも面白そうや!…当たれば、ね。
◎は②アダムスピーク。
弥生賞では1番人気を裏切ったせいか、今回一気に人気を落としたね。
2歳暮れのラジオNIKKEI賞の鮮やかな勝ちっぷりを忘れたのか!?
それに前走だって負けたとは言えたったのコンマ5秒差やで。
使われての上積みも見込めるし、デビュー以来ずーっと2,000mを使われているのもクラシックへの意気込みを感じるしね。
ルメールでデビュー2連勝を飾ったように、外人ジョッキーが合うのかも知れない。
そんな意味で今回はピンナ騎手ってのもプラスやと思う。
最終週で馬場が荒れているとは言え、やっぱり中山は内枠先行馬を狙うのがセオリー。
まさにこの馬にとっての好走じょうけんが揃ったと思う。
相手○は⑱グランデッツァ。
大外枠ってことでこの評価にした。
でも、前走でも大外枠からアッサリと勝ったし…ここでもアッサリか!?
ま、今回のオレの◎馬にはラジオNIKKEI賞で負けているので、そんな意味でも今回はこの評価に。
穴☆は⑤アーデント。
やっぱりクラシックレースで穴馬となりうるのは「相手なりに走る馬」だと思う。
この馬がまさにそれ。
京成杯でコンマ3秒差4着、そして前走弥生賞でもコンマ3秒差の3着で権利確保。
共に今回と同じ中山2,000mでのレースってのも好感。
中山2,000mで4着→3着と来てると言うことは…次は2着しか無い!(笑)
【買い目】
◎②アダムスピークから馬連流し
相手
○⑱グランデッツァ
▲⑮コスモオオゾラ
△⑥ディープブリランテ
×③トリップ
☆⑤アーデント
もし、▲⑮コスモオオゾラが勝ったら、昨日中山GJを勝った柴田大知騎手が2日連続GⅠ勝利&平地・障害両GⅠ制覇という偉業達成。
競馬の神様は柴田大知騎手に味方するかな!?
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
昨日中山グランドジャンプ的中でようやく連敗脱出。
でも、かなり恥ずかしいトリガミ…。
今日こそ「プラス計上」になる的中で気分的に本当の連敗脱出と行きたい。
◎は④ケンエンブレム。
昇級戦になるけども、前走の内容からここでも通用しても良い。
前に行く馬が多く、差し馬向きな流れになりそうなのも好材料。
人気もそこそこでオイシイ馬券になりそうや。
相手○は⑤フィールドシャイン。
このクラスで堅実。
1番人気必至やけども外すわけにはいかんやろね。
得意の阪神コースでもあるし、アッサリ勝たれたら諦めるわ。
穴☆は⑫シルクデイブレク。
最近のシルクは人気薄で好走が目立つ。
前走はスタートで失敗して見せ場無く終わったけども、2走前の昇級戦でもこのクラスでそこそこやれるところは見せた。
前走、前々走と4番人気に支持されたほど。
人気を落とした今回はオイシイ。
【買い目】
◎④ケンエンブレムからワイド流し
相手
○⑤フィールドシャイン
▲⑧ズンダモチ
△なし
×なし
☆⑫シルクデイブレイク
金額に強弱を付けて、どの組み合わせが来てもプラスになるように買います。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 第17回アンタレスステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:稍重
16頭
1着○⑪ゴルトブリッツ 川田(1人気)
2着 ⑫アイファーソング 川須(11人気)
3着◎⑦シルクシュナイダー 福永(3人気)
以下
5着▲③ニホンピロアワーズ 幸(2人気)
9着△⑤ダイシンオレンジ M.デムーロ(7人気)
11着☆②トーセンアドミラル 高倉(6人気)
15着×⑬インバルコ ピンナ(8人気)
馬連⑪-⑫9,210円
馬単⑪-⑫11,490円
3連複⑦-⑪-⑫20,640円
3連単⑪-⑫-⑦108,650円
ハズレ【
中山11R 第14回中山グランドジャンプ(J・GⅠ)】
芝4250m
国際 4歳以上オープン 定量
天候:雨 芝:重
13頭
1着◎⑨マジェスティバイオ 柴田大(1人気)
2着○⑦バアゼルリバー 小坂(2人気)
3着☆⑥コスモソユーズ 平沢(8人気)
以下
9着▲④アグネスラナップ 北沢(3人気)
10着×⑤キングジョイ 西谷(7人気)
12着△⑫バシケーン 五十嵐(5人気)
馬連⑦-⑨270円
馬単⑨-⑦390円
3連複⑥-⑦-⑨2,530円
3連単⑨-⑦-⑥5,040円
馬連2.7倍的中…。(今日の一言)
長い長い連敗トンネルが33連敗でストップ!
…と、喜びたいところやけども、獲ったレースはいわゆる「トリガミ」と言うヤツで(汗)
これは連敗継続よりも恥ずかしい…(汗)
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
最近すっかり買わなくなったジャンプ重賞。
だって、当たる気がしないもん。
でも、今回はGⅠ。
平地だろうが障害だろうが、やっぱりGⅠレースは当てたいので買います。
◎は⑨マジェスティバイオ。
多くを語る必要はあるまい。
昨年暮れの大障害の覇者。
休み明けの前走も楽勝。
障害通算5-3-1-1。
中山コース2-1-0-0。
障害レースは障害センスが問われるレース。
そして中山大障害コースはコース適性が問われるコース。
いずれも完璧な同馬。
さすがの穴党も、逆らう要素がどこにも無いわ。
相手○は⑦バアゼルリバー。
中山コースが初なのが非常に気がかりやけども、3連勝の勢いは無視できへん。
小坂騎手もこの馬を完全に手の内に入れている。
平地4勝の脚で最後逆転もあるかも!?
穴☆は⑥コスモソユーズ。
障害2戦目での勝ち上がりはかなりの障害センスを感じる。
そして障害3戦目の前走も強い相手に4着は上出来。
今回はさらに一気に相手強化するけども、伸び盛りの4歳馬。
そして障害センスに一発を期待する。
【買い目】
◎⑨マジェスティバイオから馬連流し
相手
○⑦バアゼルリバー
▲④アグネスラナップ
△⑫バシケーン
×⑤キングジョイ
☆⑥コスモソユーズ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
昨年まで京都で行われていたアンタレスステークスが今年から阪神開催に。
そして来週は昨年まで阪神で行われていたマイラーズカップが京都開催に。
何か違和感あるわ~。
…ま、開催時期と馬券的中には何の関係も無い。
当たるように考えるのみ。
◎は⑦シルクシュナイダー。
オレはシルク会員として、素直に応援したいと思う。
…というのは半分本気。
でも、仮にシルク会員で無くとも、今回は◎にしたと思う。
前走はハンデ戦でオープンでの勝ち鞍が無いにも関わらず厳しい斤量。
今回は別定戦で他馬との斤量差も無くなるし、前走よりも斤量減なのも良い材料。
さらに、今回は実績ある阪神コース。
逃げたい馬、実績ある先行馬も何頭か居て、必然的に前が速くなりそう。
そんな意味では展開も味方しそうやしね。
良い条件が揃った今回、重賞制覇の可能性は高いと思う。
相手○は⑪ゴルトブリッツ。
前走の勝ちっぷりを見るとこの人気もうなずける。
でも、今回は先にも述べたように先行争いが激化しそう。
それに巻き込まれて最後は息切れ…。
そんな場面が脳裏をかすめてね。◎を打つまでには至らなかったよ。
穴☆は②トーセンアドミラル。
スンナリと逃がしてくれそうなメンバーでは無いけども、前走のマーチSでは休み明けにも関わらず予想以上に頑張った。
今回も逃げ馬にとっては絶好枠が当たったし、高倉騎手とも相性が良さそうやし、ここは警戒する必要がありそうや。
【買い目】
◎⑦シルクシュナイダーから馬連流し
相手
○⑪ゴルトブリッツ
▲③ニホンピロアワーズ
△⑤ダイシンオレンジ
×⑬インバルコ
☆②トーセンアドミラル
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神10R 大阪-ハンブルクカップ】
芝2400m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
14頭
1着 ⑫ユニバーサルバンク 田辺(6人気)
2着◎⑨メイショウウズシオ 飯田(4人気)
3着 ⑭クレスコグランド 浜中(3人気)
以下
4着○⑥スマートロビン 安藤(1人気)
5着☆⑦モンテクリスエス 福永(10人気)
7着▲⑧エーシンミラージュ 岩田(2人気)
馬連⑨-⑫4,820円
馬単⑫-⑨12,030円
3連複⑨-⑫-⑭13,320円
3連単⑫-⑨-⑭105,050円
ハズレ【
阪神11R 第72回桜花賞(GⅠ)】
芝1600m
国際・牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着◎⑩ジェンティルドンナ 岩田(2人気)
2着 ⑮ヴィルシーナ 内田(4人気)
3着△⑪アイムユアーズ ピンナ(3人気)
以下
6着○⑰ジョワドヴィーヴル 福永(1人気)
11着☆⑨イチオクノホシ 田辺(9人気)
14着×⑫プレノタート 安藤(10人気)
15着▲②エピセアローム 浜中(6人気)
馬連⑩-⑮1,850円
馬単⑩-⑮3,150円
3連複⑩-⑪-⑮5,110円
3連単⑩-⑮-⑪24,020円
ハズレ(今日の一言)
今日もハズレて32連敗。
今日は買ったレースの両方とも軸馬が頑張ってくれたのに相手が来ず…。
厳しいですわ。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあ桜花賞!
過去、桜花賞は14回買って当たったのが2001年のテイエムオーシャンが勝ったレース1回のみというかなりオレとは相性の悪いレースやけども、10年ぶりに当てたいものです。
今年もまずはデータを用いて消しの馬からまず探す。
前走2桁着順だった馬は消し。
前々走でも2桁着順だった馬は消し。
さらに、桜花賞と直結しないレース「紅梅賞」組は消し。
そして桜花賞と直結しないトライアル「アネモネS」組も消し。
さあ、これだけでも随分と絞れた。
残った馬から予想です。
◎は⑩ジェンティルドンナ。
牡馬相手のシンザン記念の勝ちっぷりを大きく評価したい。
そして前走チューリップ賞でも熱発明けながら差の無い4着だったこともさらに評価したい。
昨日の阪神を見る限り、まだ芝は先行有利な馬場状態のように感じるけども、桜花賞は前で残れるほど甘いレースでは無い。
そんな意味で脚質に自在性のあるこの馬は、どんな展開でも対応できる分有利かと思う。
相手○は⑰ジョワドヴィーヴル。
前走チューリップ賞でまさかの3着だったけども、ローテーション的にも桜花賞への王道路線やし、3着ならトライアルとしては悲観する内容では無いやろ。
最近ビッグレースで人気馬を飛ばす傾向にあるような気がする福永君だけが若干の不安か…。
あと、今年の重賞ではなぜか1番人気が苦戦傾向やしね。
配当も考えたらこの評価やね。
穴☆は⑨イチオクノホシ。
阪神JFでコンマ4秒差4着、クイーンSではコンマ2秒差2着、そしてフィリーズレビューではコンマ3秒差4着。
いずれも今回の桜花賞で人気上位を占めている馬相手での結果。
ここまで差の無い競馬をしているのに今回はかなりの低評価。
まさに穴馬としては王道の?馬やね。
【買い目】
◎⑩ジェンティルドンナから馬連流し
相手
○⑰ジョワドヴィーヴル
▲②エピセアローム
△⑪アイムユアーズ
×⑫プレノタート
☆⑨イチオクノホシ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
2012年クラッシック開幕戦「桜花賞」です!
…でもその前に。
ただ今30連敗中のオレ。
このレースを当てて連敗ストップをしてから桜花賞に挑みたいもんです。
◎は⑨メイショウウズシオ。
素直に連勝の勢いを買った。
同じく連勝中の馬⑧エーシンミラージュがいるけども、この馬との差は斤量と位置取り。
ウズシオは57kgで条件戦を連勝して今回は2kg減の55kgで出走。
対して⑧ミラージュは56kg、55kgの斤量で連勝中。
つまり同じ連勝中で今回同斤量と言えども、ウズシオの方が2kg軽くなる分有利かと。
それに阪神開催も終盤に近づき、差し馬有利な馬場になるかと思いきや、昨日の芝レースはほとんどが先行馬が勝っている。
そんな意味でも前で競馬できるウズシオに期待をしたワケです。
相手○は重賞で連続掲示板中の⑥スマートロビン。
ま、勝ち負けは間違いないやろうけど、ちょっと人気してて面白くない。
いくら桜花賞前に勝っておきたいとは言え、この馬が軸だと獲りガミもありうる。
こんな馬券は正直買いたくない。
軸にはせず相手筆頭までにしておく。
▲で先に名前を挙げた⑧エーシンミラージュを。
穴☆は⑦モンテクリスエス。
最近結果が出ていないけど、長丁場では堅実。
阪神コースの相性を考えたらこの辺で一発ありそうな感じがする。
【買い目】
◎⑨メイショウウズシオ
○⑥スマートロビン
▲⑧エーシンミラージュ
△なし
×なし
☆⑦モンテクリスエス
印は上記のとおりとし、買い方を工夫し夢を見る。
馬連で⑨軸に相手⑥⑧⑦へ。
そして3連単フォーメーション⑨→⑥⑧→⑦。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 第56回大阪杯(GⅡ)】
芝2000m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:稍重
12頭
1着×⑪ショウナンマイティ 浜中(6人気)
2着△⑥フェデラリスト 横山典(1人気)
3着▲②トーセンジョーダン 岩田(2人気)
以下
6着○⑨アーネストリー 佐藤(5人気)
7着◎⑤コスモファントム 大野(7人気)
11着☆④ダンツホウテイ 池添(8人気)
馬連⑥-⑪990円
馬単⑪-⑥2,660円
3連複②-⑥-⑪1,740円
3連単⑪-⑥-②11,540円
ハズレ【
中山11R 第44回ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)】
芝1600m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭
1着×⑧ガルボ 石橋脩(3人気)
2着 ⑩オセアニアボス 藤岡佑(10人気)
3着 ⑨ネオサクセス 吉田豊(7人気)
以下
4着☆②ツクバホクトオー 吉田隼(8人気)
5着△③ダイワファルコン 北村宏(1人気)
6着○⑫アプリコットフィズ 田中勝(2人気)
12着◎⑪テイエムオオタカ 内田(6人気)
13着▲④サトノタイガー 的場(4人気)
馬連⑧-⑩5,760円
馬単⑧-⑩10,910円
3連複⑧-⑨-⑩28,420円
3連単⑧-⑩-⑨163,170円
ハズレ(今日の一言)
とうとう30連敗に…。
ここまで負けたらもう言い訳も思いつかん!
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
中山のマイル戦は外枠はいらん!
7枠8枠の4頭は消えちゃいなさい!
…と、いうことであっという間に12頭立てに(笑)
ではここから予想。
◎は⑪テイエムオオタカ。
前走が半年ぶりの競馬で馬体重32kg増。
実績の無かったマイル戦でそれでも4着だったと言うことを考えれば、使われた今回は大きな上積みが期待できるやろ。
ホワイトマズルの産駒と言うことで、古馬になって馬体が大きく成長したのかも知れないね。
この休養が正解だったと言うことやろ。
今回も引き続き名手内田騎手が騎乗するのも大きい。
先行有利な中山で、最後まで馬を追える内田騎手。
先行脚質のこの馬には良い条件が揃ったと言える。
相手○は⑫アプリコットフィズ。
前走は期待を大きく裏切られたよ。
でも、もう一度狙ってみる。
昨年秋には牡馬相手に今回と同条件の京成杯AHで2着があるし、続く東京の富士Sでも2着した。
ハンデ55kgは少し見込まれた感じがあるけども、今回の条件なら牡馬相手でも勝ち負け必至やと見た。
穴☆は②ツクバホクトオー。
前走中山マイルを勝った勢いを買う。
今週からBコースに変わった中山で、昨日はやはり先行有利な競馬だった。
今日もその傾向は同じと見る。
前走同様、スンナリ逃げたら怖い。
【買い目】
◎⑪テイエムオオタカから馬連流し
相手
○⑫アプリコットフィズ
▲④サトノタイガー
△③ダイワファルコン
×⑧ガルボ
☆②ツクバホクトオー
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
2月、3月と馬券が1度も当たっていないオレ。
今日から4月。
気持ちを切り替えて仕切り直しの1戦です。
◎は⑤コスモファントム。
…え?現時点で単勝31.7倍の7番人気!?
そんなに人気無いの!?
これはまた当たらないかも…(汗)
いやいや、こういう弱気な一面がこれまで当たらない要因でもあるのかも。
初志貫徹!
力の要る馬場は向きそうやし、今回1番人気の⑥フェデラリストとは斤量差が1kgある。
中山金杯では逆にコスモの方が2.5kg重かったがそれでもコンマ4秒差の競馬やったから今回は負けはしない!
スローペース濃厚で先行馬であるこの馬にも展開は向きそうや。
GⅠ実績馬は今回が休み明け。
順調に使われているコスモに分がある。
強い気持ちで◎を打つ!
相手○は⑨アーネストリー。
秋の天皇賞、そして暮れの有馬記念ではまさかの2桁着順。
ただ、阪神コースは得意やし2,000mも一番良績ある距離。
休養明けでリフレッシュした状態の方が走る傾向にもあるし、ここでは評価を下げることができないね。
穴☆は④ダンツホウテイ。
チークピーシーズを装着するようになって馬が変わったね。
7歳にしてまだ上昇気配。
2,000mは少し長い気もするけども、チークピーシーズにより集中力が増した今、こなしても不思議では無い。
【買い目】
◎⑤コスモファントムから馬連流し
相手
○⑨アーネストリー
▲②トーセンジョーダン
△⑥フェデラリスト
×⑪ショウナンマイティ
☆④ダンツホウテイ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |