【
阪神9R 千両賞】
芝1600m
混・特指 2歳500万下 馬齢
天候:曇 芝:良
12頭
1着○①カオスモス 内田(1人気)
2着 ⑨コパノリチャード 福永(2人気)
3着 ⑪クリノチョモランマ 藤田(8人気)
以下
4着▲⑥ラブラバード ウィリアムズ(4人気)
5着×②ミリオンフレッシュ 太宰(5人気)
6着△⑫プリムラブルガリス デムーロ(3人気)
7着☆⑩サンライズバード 国分恭(7人気)
12着◎⑤タガノエンブレム 野元(6人気)
馬連①-⑨390円
馬単①-⑨760円
3連複①-⑨-⑪3,980円
3連単①-⑨-⑪11,930円
ハズレ【
阪神11R 第13回ジャパンカップダート(GⅠ)】
ダ1800m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 ダ:良
16頭
1着◎⑭ニホンピロアワーズ 酒井(6人気)
2着△⑫ワンダーアキュート 和田(3人気)
3着 ⑨ホッコータルマエ 幸(9人気)
以下
4着▲⑩ローマンレジェンド デムーロ(1人気)
10着○④エスポワールシチー 武 豊(2人気)
13着☆⑮ソリタリーキング 浜中(10人気)
16着×⑦トランセンド 藤田(5人気)
馬連⑫-⑭4,290円
馬単⑭-⑫11,620円
3連複⑨-⑫-⑭30,010円
3連単⑭-⑫-⑨165,230円
馬連42.9倍的中!(今日の一言)
ジャパンカップダート。
ニホンピロアワーズがJRA重賞未勝利だなんて信じられないくらいの強い勝ちっぷり。
GⅠ初勝利の酒井騎手、おめでとう!
ただ、人気のエスポと3連覇のかかったトランセンドが見せ場無く沈んだのがちょっと残念。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
先週のWIN5。
最初の対象レースでいきなり18番人気が勝ち大波乱の幕開けに。
結果、他の対象レースでも1番人気が勝てずに久々の2億円が出た上にキャリーオーバーも発生。
これを受けて、今週WIN5をする人が増えるだろうなぁ…。
だってオレもそのうちの一人だから。
(実に約1年ぶりの購入となります・汗)
(
赤字・
青字部分は後で追記)
(買い目)
【WIN5①中山10R 市川ステークス】
⑤ナシュワンヒーロー
(1人気11着)⑧セイウンジャガーズ
(10人気4着)【WIN5②阪神10R 逆瀬川ステークス】
③サクラアルディード
(1人気1着)【WIN5③中山11R ターコイズステークス】
④クィーンズバーン
(6人気12着)【WIN5④中京11R 浜松ステークス】
④ダノンフェアリー
(4人気7着)⑯ボストンエンペラー
(2人気2着)【WIN5⑤阪神11R ジャパンカップダート】
④エスポワールシチー
(2人気10着)⑭ニホンピロアワーズ
(6人気1着)以上、2×1×1×2×2=8点買い(800円)
当たりますように!
【結果】
WIN5①中山10R:⑪サクラクローバー(4人気)
WIN5②阪神10R:③サクラアルディード(1人気)
WIN5③中山11R:②サウンドオブハート(1人気)
WIN5④中京11R:②ニシノビークイック(3人気)
WIN5⑤阪神11R:⑭ニホンピロアワーズ(6人気)
払戻金:3,978,890円(的中票数299票)
キャリーオーバーがあったせいか、この人気の決着で400万円弱の払い戻し。
当たらなかったけど、やっぱりWIN5には夢があるね~。
また、気が向いたらやろ。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
先週のジャパンカップとは盛り上がり方が天と地ほど差のあるジャパンカップダート。
外国馬の参戦も相変わらず無いし、ジャパンカップの方も最近外国馬は「参加賞」で終わってるし、名ばかりになりつつある「ジャパンカップ」を回避すべく何か考えた方がええん違いますの!?JRAさん。
…ま、馬券を買う側としてはそういう運営面の話しよりもまずは当てることを考えねば。
◎は⑭ニホンピロアワーズ。
昔から力のある馬ではあったけども、ここ最近本当に力を付けたと思う。
今ならGⅠ常連のライバルたちと互角に走れると思う。
今回1番人気が予想される⑩ローマンレジェンドとは前走斤量差で1kgあったけど、それでもタイム差無しのクビ差2着。
今回は斤量差無し。
相手は人気の分マークも当然きつくなるやろ。
その差を考えても今の状態なら十分勝ち負け争いに加われそうやと見たね。
相手○は④エスポワールシチー。
「買うと来ない武豊」だけが気がかりやけども、それを除外すれば前走で完全復活したと見た。
2走前のエルムSでは今回人気の⑩ローマンレジェンドとは斤量差3kgもあった。
それでクビ差の競馬やから、今回は逆転まであると思う。
枠的にもこっちの方がスンナリと先行できそうやもんね。
ただ、今回は逃げ宣言の⑦トランセンドがいる。
この馬も復調気配だけに、前半ハナ争いをしてしまうと最後は共倒れの危険もあるのでこの評価にしておく。
穴☆は⑮ソリタリーキング。
重賞2連勝を含む3連勝で挑んだ前走のJBCクラシックは4着に敗れたものの、それでもここにきてようやく偉大な兄たちと同レベルの実力に近づいてきた感じやね。
それでも今回は一気に人気を下げたのはこれ如何に!?
JCダートの穴馬の傾向は「レース終わって良く良く考えたらこの馬ダートで結構結果残してたわ」みたいなお馬。
特に前走JBCで好走してるのにここで一気に人気落ちみたいなお馬が多い。
今回で言うとまさにこのお馬やん。
【買い目】
◎⑭ニホンピロアワーズから馬連流し
相手
○④エスポワールシチー
▲⑩ローマンレジェンド
△⑫ワンダーアキュート
×⑦トランセンド
☆⑮ソリタリーキング
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今日も懲りずに2歳戦で勝負。
やっぱり2歳馬ってのはキャリアが浅い分人気の盲点になりやすいお馬が多いと思うねん。
たった1戦の負けで次走大きく人気を落としたりね。
◎は⑤タガノエンブレム。
この馬はデビュー戦を勝ち、2戦目のオープンで6頭立てだったとは言え1番人気に支持された。
それで3着だったのが影響してか今回人気を落とした。
これはオイシイ。
たとえ6頭立てとは言え1番人気に推されるのはそれなりの素質が評価されてのコト。
今回は距離短縮になるけども、逆にこれがプラスになったりしないか!?
血統的にもマイルは悪く無さそうやしね。
同枠に同厩舎のラブラバードが入り、そっちの方が人気も上っぽい。
でも、「同一厩舎2頭出しは人気薄の方を狙え」と言う格言もあるくらいやし、十分期待はできると思う。
相手○は①カオスモス。
これは実績を考えたら外せないね。
GⅡで5着、3着とここでは力が違うように思える。
持ち時計も優秀、調教も良かった。
が、何と言っても2歳戦。
何が起こるか分からない。
人気を被りそうな分、飛べばオイシイという理由で軸にはしない。
穴☆は⑩サンライズバード。
稍重だったマイルのデビュー戦を後方から一気の差しで優勝。
そして前走は2,000mの京都2歳Sを大敗。
そして今回一気に人気落ち。
ハイ、これ2歳戦でよくあるパターンね。
圧勝とも言えるデビュー戦の内容を考えたら、距離短縮は絶対プラス。
前走は勝った相手が次元が違う感じやし、度外視できる。
これは典型的な実力馬の人気落ちでオイシイ穴馬ですな!
【買い目】
◎⑤タガノエンブレムから馬連流し
相手
○①カオスモス
▲⑥ラブバラード
△⑫プリムラブルガリス
×②ミリオンフレッシュ
☆⑩サンライズバード
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル