【
京都10R ディープインパクトカップ】
芝1400m
混・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ⑯サクラアドニス 秋山(16人気)
2着▲⑧クィーンズバーン 池添(2人気)
3着 ①カイシュウコロンボ 松田(10人気)
以下
4着×⑱マヤノリュウジン 浜中(1人気)
6着△②ブラボースキー 高倉(4人気)
7着◎⑨シルクアーネスト 丸山(8人気)
9着○⑪オリービン 小牧(3人気)
馬連⑧-⑯36,350円
馬単⑯-⑧88,790円
3連複①-⑧-⑯249,810円
3連単⑯-⑧-①2,163,980円
ハズレ【
東京10R 第80回日本ダービー(GⅠ)】
芝2400m
国際・牡牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ①キズナ 武 豊(1人気)
2着○⑨エピファネイア 福永(3人気)
3着 ③アポロソニック 勝浦(8人気)
以下
5着▲⑧ロゴタイプ C.デムーロ(2人気)
9着△②コディーノ ウィリアムズ(4人気)
10着☆⑮フラムドグロワール 北村宏(11人気)
13着◎⑦ヒラボクディープ 蛯名(5人気)
15着×⑬マイネルホウオウ 柴田大(7人気)
馬連①-⑨970円
馬単①-⑨1,600円
3連複①-③-⑨17,130円
3連単①-⑨-③94,950円
ハズレ(レース結果)
日本ダービー。
武豊が何とダービー5勝目!
これはすごい!
…でも、馬券がハズレたので特にこれ以上何も無い。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあダービー!
競馬関係者なら誰もが憧れるレース。
もちろん馬券を買うだけのただのファンであるオレも、ダービーが当たるのは他のレースが当たるのと少しは気分が違うものである。
◎は⑦ヒラボクディープ。
皐月賞上位組は強いと思う。
でも、その組み合わせだと馬券的妙味がほぼ無い。
だったら別路線でここダービーとも実績もある青葉賞優勝馬であるこの馬を狙ってみる。
青葉賞優勝馬からダービー馬は出ていない(ですよね?)けども、2着馬なら結構いるからね。
蛯名騎手もそろそろダービージョッキーの称号を手にしても良い頃だしね。
相手○は皐月賞上位組から⑨エピファネイア。
何と言っても母シーザリオは日米オークス馬。
そして父シンボリクリスエスはダービー2着を始め、秋の天皇賞連覇や有馬記念優勝など芝中距離GⅠで輝かしい実績を残した名馬。
血統面から距離適性は一番高いはず。
正直福永騎手がダービージョッキーになるイメージは湧かないけども、チャンスがあるとすれば今回が過去最高かな、と。
穴☆は⑮フラムドグロワール。
休養明けだった前走のNHKマイルカップで予想以上の善戦。
追い込み有利な展開の中、前で競馬した馬の中で唯一馬券圏内に踏みとどまった。
負けて強し!の内容だったと言えるのでは?
今回が叩き2戦目。
今回のメンバーで上積み度は一番だと思う。
母がオークス馬シルクプリマドンナ。
オレも同じシルクホースクラブの一員として応援したいと思う。
【買い目】
◎⑦ヒラボクディープから馬連流し
相手
○⑨エピファネイア
▲⑧ロゴタイプ
△②コディーノ
×⑬マイネルホウオウ
☆⑮フラムドグロワール
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
さあ、いよいよダービーです!
ダービーは東京10Rです。
それに合わせて?京都のメインレースも10Rですのでお間違え無きように。
◎は⑨シルクアーネスト。
言わずと知れた(知らん?)我が愛馬です。
京都とは言えダービーの日に愛馬が出走。
そしてダービー馬の名前が付いたレースに出走できるなんて、それだけで嬉しいじゃないですか!
だから◎です。
…てなワケでも無いんやけども、一度見たかったこの距離での走り。
案外アッサリ突き抜けたりしないかな、と。
期待を込めての◎です。
相手○は⑪オリービン。
1,400mでの連対実績は無いけども、それでもスワンS5着や阪急杯3着など重賞での経験がある。
オープン特別のハンデ戦で56kgは正直恵まれたと思う。
ここでは格の違いを見せつけるか。
今回は◎がすでに穴っぽいので、穴馬指名は無しのワイド勝負。
【買い目】
◎⑨シルクアーネストからワイド流し
相手
○⑪オリービン
▲⑧クィーンズバーン
△②ブラボースキー
×⑱マヤノリュウジン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都11R 深草ステークス】
ダ1200m
混・指 4歳以上1600万下 定量
天候:雨 ダ:良
16頭
1着○⑯ノーザンリバー 幸(1人気)
2着◎⑪ケージーハヤブサ 浜中(2人気)
3着 ①カシノインカローズ 酒井(7人気)
以下
8着☆⑧ヤマノサファイア 国分優(4人気)
10着▲⑩クランチタイム 高田(3人気)
15着△③サザンブレイズ 川須(5人気)
16着×②コウエイフラッシュ 太宰(10人気)
馬連⑪-⑯510円
馬単⑯-⑪750円
3連複①-⑪-⑯3,020円
3連単⑯-⑪-①7,170円
馬連5.1倍的中…。【
東京11R 第74回オークス(GⅠ)】
芝2400m
国際・牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ③メイショウマンボ 武 幸(9人気)
2着 ⑬エバーブロッサム 戸崎(5人気)
3着 ⑤デニムアンドルビー 内田(1人気)
以下
4着△④アユサン 丸山(3人気)
9着◎⑨ローブティサージュ 岩田(7人気)
11着☆⑭プリンセスジャック 福永(10人気)
12着○⑯クロフネサプライズ 武 豊(4人気)
15着×⑱トーセンソレイユ ウィリアムズ(8人気)
17着▲①レッドオーヴァル C.デムーロ(2人気)
馬連③-⑬13,880円
馬単③-⑬31,120円
3連複③-⑤-⑬15,610円
3連単③-⑬-⑤150,480円
ハズレ(今日の一言)
オークス。
無印の馬が上位独占なら言い訳のしようも無い。
むしろスッキリした負け。
気分を次週のダービーに切り替えや。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあ!牝馬クラシック第2戦のオークスです。
今年は桜花賞とは別路線組に骨っぽいのが居て混戦ムードのメンバー構成。
難しい…。
そして悩んだ結果の◎が⑨ローブティサージュ。
素直に2歳女王の復活を信じます。
もともとこの馬はずーっと前からオークス向きだと言われてた。
阪神JFは勝ったものの、チューリップ賞や桜花賞を見る限り、ちょっとマイルでは忙しい感じ。
秋山騎手には申し訳ないけども、今回は岩田騎手に乗り替わりもプラス材料やと思う。
そして人気落ち。
実力馬の人気薄は穴馬券的中の基本やからね。
相手○は⑯クロフネサプライズ。
阪神JF2着、チューリップ賞優勝、桜花賞4着。
普通に考えたらメンバーでは実績No.1とも言える。
それで前売り終了時点で4番人気!?
ここにも実力馬の人気薄を発見やな。
距離が微妙な分嫌われているのかも知れないけれど、母父のトニービンは東京巧者の鬼を多数輩出。
更に今の時期の3歳牝馬は距離適性を素質で十分カバーできるんです。
マイペースで逃げたら怖いで。
穴☆は⑭プリンセスジャック。
桜花賞は14番人気の低評価で3着。
でも、この時期の3歳馬はたった1ヵ月で一気に成長したりするもんです。
フロックだと決めつけるのは危険やろ。
母はオークス2着の実績。さらに牝馬のレースに強い鞍上の福永。
今回も激走は十分ある。
最後に、今年もフローラS優勝馬が前売り1番人気。
昨年のレースを皆は忘れているのかな?
あと、過去のフローラS組のオークスでの戦績も…。
【買い目】
◎⑨ローブティサージュから馬連流し
相手
○⑯クロフネサプライズ
▲①レッドオーヴァル
△④アユサン
×⑱トーセンソレイユ
☆⑭プリンセスジャック
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
先行有利な京都のダート。
ここは素直に先行馬から狙いましょ。
◎は⑪ケージーハヤブサ。
休養明けが2度とも4着。
これはこれで微妙なんやけども、こういう馬って案外勝つ時はアッサリなもんです。
今回は先行馬が揃ったけども、この馬は少々ハイペースでも粘れるタイプ。
坂路調教でも良い時計を出したようやし、ここは狙い目やと見た。
ダート短距離戦では坂路好時計馬を狙えってのがセオリーやから。(←ホンマかいな)
相手○は⑯ノーザンリバー。
2年前のダービーに出走した芝の重賞勝ち馬がダート短距離で素質開花って感じやね。
1年9ヶ月も休んだ後の2走前が差の無い6着。
前走はタイム差無しの2着。
そして叩き3走目の今回。
更なる上積みでここは◎馬の最強のライバルと言えそうや。
穴☆は⑧ヤマノサファイア。
人気どころに先行馬が揃った今回のメンバー。
穴を開けるとしたら人気薄の差し・追い込み馬か。
だったら前走勝って勢いに乗るこの馬を狙うしかないでしょ。
相性のいい京都コースと勝った勢いで上位争いに加わることはできないか?
【買い目】
◎⑪ケージーハヤブサから馬連流し
相手
○⑯ノーザンリバー
▲⑩クランチタイム
△③サザンブレイズ
×②コウエイフラッシュ
☆⑧ヤマノサファイア
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都10R オーストラリアトロフィー】
芝2000m
牝・指 4歳以上1000万下 定量
天候:晴 芝:良
10頭
1着 ①メイショウキラリ 武 豊(4人気)
2着×②フィロパトール 川田(2人気)
3着○③サンレガーロ 岩田(1人気)
以下
4着△⑥アラドヴァル 浜中(5人気)
5着▲⑤マイファーストラヴ 武 幸(3人気)
7着◎⑦コンカラン 幸(6人気)
9着☆⑨ミッキーレモン C.デムーロ(7人気)
馬連①-②1,820円
馬単①-②3,620円
3連複①-②-③1,740円
3連単①-②-③12,920円
ハズレ【
京都11R 第20回平安ステークス(GⅢ)】
ダ1900m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
16頭
1着◎①ニホンピロアワーズ 酒井(1人気)
2着▲⑦ナイスミーチュー 小牧(8人気)
3着○⑥ナムラタイタン 太宰(5人気)
以下
7着×⑨トウショウフリーク 武 豊(2人気)
9着△⑩ソリタリーキング 浜中(4人気)
16着☆⑪トミケンアルドール 岩田(7人気)
馬連①-⑦1,930円
馬単①-⑦2,350円
3連複①-⑥-⑦4,510円
3連単①-⑦-⑥15,630円
馬連19.3倍的中!(今日の一言)
平安S。
やっぱりニホンピロアワーズの横綱相撲。
強かったね。
そして配当は期待してなかったものの、2着ナイスミーチューが思ったほど人気が無くオイシイ配当となった。
予想も完璧で気分のいいレースだった。
この流れを明日のオークスへ維持したい。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
買おうか買うまいか迷ったが、一応買うことに決めた。
でも、配当は期待しない。
1頭強すぎるもん。
つーわけで、ここは◎①ニホンピロアワーズで仕方無いやろね。
前走は休み明け、そして59kgと決して楽な条件では無かった。
それでも2kg軽かった勝ち馬ホッコータルマエとは差の無い競馬。
時計も良馬場で1分49秒台。
相手も前走より楽に感じるし、ここは「楽勝」もあり得る。
相手は混戦。
その中で○は⑥ナムラタイタン。
年を重ねて距離の融通が利くようになった。
3走前の東海Sでも2着に健闘。
相手は決して楽では無かった中でのこの結果。
得意の京都の舞台で更に期待も高まるってもんです。
穴☆は⑪トミケンアルドール。
昇級戦で休み明けだった前走はちょっと相手が強すぎたね。
それでもコンマ7秒差なんやから悲観する内容でも無い。
今回は上積みもあるやろうしジョッキーも岩田を確保。
一発は十分あるやろ。
【買い目】
◎①ニホンピロアワーズから馬連流し
相手
○⑥ナムラタイタン
▲⑦ナイスミーチュー
△⑩ソリタリーキング
×⑨トウショウフリーク
☆⑪トミケンアルドール
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
多頭数だから高配当?少頭数だから低配当?
そんなコトは決してありません。
頭数が少ないほど1頭に人気が集中しやすくなって、その馬が飛ぼうもんならとんでもない配当になったりするものです。
…そんなレースを期待。
◎は⑦コンカラン。
イマイチ勝ち切れない印象やけど、戦ってきた相手がいずれも強い。
2走前にコンマ2秒差の競馬をした勝ち馬ヒラボクインパクトと5走前に同じくコンマ2秒差の競馬をしたハワイアンウインドは準オープンでも上位争い。
極めつけは4走前にまたまたコンマ2秒差の競馬をしたパッションダンスは新潟大賞典を勝った。
これらのメンバーと差の無い競馬をしてきた実力ならば、1000万条件の、しかも牝馬限定戦なら勝つしかないでしょ!
相手○は③サンレガーロ。
3枠に「サン」レガーロ…。
何かあると思わないか?
そして久々に見た「7・5・3」の法則。
こういう着順で来た馬は、大体4割5分くらいの確率で次は連対するんです。(←ホンマかいな)
…ま、冗談抜きで条件戦では堅実に走ってる馬は押さえとかんといつ勝つか分からんもんね。
穴☆は⑨ミッキーレモン。
昇級戦の前走後休養。
でも、その休養がプラスになったと信じる。
牝馬は気持ちで走るもの。
2,000mは2戦2連対。
気分一新でここで激走あるかもよ。
【買い目】
◎⑦コンカランから馬連流し
相手
○③サンレガーロ
▲⑤マイファーストラヴ
△⑥アラドヴァル
×②フィロパトール
☆⑨ミッキーレモン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都11R 栗東ステークス】
ダ1200m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 ダ:稍重
15頭
1着▲⑪マルカバッケン 武 豊(1人気)
2着◎⑩スリーボストン 北村友(3人気)
3着△⑦ナガラオリオン 四位(2人気)
以下
8着○③フィールドシャイン 酒井(4人気)
馬連⑩-⑪580円
馬単⑪-⑩990円
3連複⑦-⑩-⑪840円
3連単⑪-⑩-⑦2,790円
馬連5.8倍的中【
東京11R 第8回ヴィクトリアマイル(GⅠ)】
芝1600m
国際・牝・指 4歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着◎⑪ヴィルシーナ 内田(1人気)
2着 ⑧ホエールキャプチャ 蛯名(12人気)
3着×①マイネイサベル 柴田大(5人気)
以下
4着○③ジョワドヴィーヴル 川田(4人気)
5着▲⑥ドナウブルー ウィリアムズ(7人気)
9着☆⑱エーシンメンフィス 川須(15人気)
10着△⑭アロマティコ 福永(9人気)
馬連⑧-⑪8,030円
馬単⑪-⑧12,600円
3連複①-⑧-⑪35,770円
3連単⑪-⑧-①193,570円
ハズレ(今日の一言)
ヴィクトリアマイル。
昨年覇者のホエールキャプチャがここで激走。
昨年のこのレース以降ずーっと2桁着順続きやもん。
今日のメンバーでは買えんですわ。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
先週のWIN5は何と的中者なし!
当然キャリーオーバー発生中!
(その割にキャリーオーバー額が5億とは少ない気もするが…)
とにかくね、当たれば大きそうな時は欲を出して買いましょう!!
(
赤字・
青字は後で追記)
(買い目)
【WIN5①京都10R 葵ステークス】
③ティーハーフ
(1人気1着)【WIN5②東京10R 立夏ステークス】
⑥タイセイファントム
(2人気9着)【WIN5③新潟11R 赤倉特別】
⑤ロックンロール
(3人気2着)⑨ブライトボーイ
(4人気7着)【WIN5④京都11R 栗東ステークス】
③フィールドシャイン
(4人気8着)⑩スリーボストン
(3人気2着)【WIN5⑤東京11R ヴィクトリアマイル】
⑥ドナウブルー
(7人気5着)⑪ヴィルシーナ
(1人気1着)以上、1×1×2×2×2=8点買い(800円)
当たりますように!
【結果】
WIN①京都10R:③ティーハーフ(1人気)
WIN②東京10R:⑦スズカセクレターボ(5人気)
WIN③新潟11R:③シャドウバンガード(1人気)
WIN④京都11R:⑪マルカバッケン(1人気)
WIN⑤東京11R:⑪ヴィルシーナ(1人気)
払戻金:114,070円(的中票数15,730票)
終わってみればほぼ1番人気決着。
それで払い戻しが10万円オーバーはオイシイ。
やはりキャリーオーバーのパワーはすごいね。
…でも当たらにゃ意味が無い。
次もキャリーオーバー発生時に挑戦やな。↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
春のGⅠレースも今日のこのレースを含めて残り5つ。
今年はフェブラリーSから障害も含めたGⅠレースがまだ一つも当たっておりません。
(ここで予想日記は書かずに馬券のみ購入した船橋のJpnⅠかしわ記念も外しております・汗)
そろそろ当てんとマジやばい…。
◎は⑪ヴィルシーナ。
昨年は牝馬3冠+エリザベス女王杯ですべて2着。
実力はあるのに運が無いと言うか、相手が悪いと言うか…。
でも、GⅠタイトルにはいつでも手が届く実力は持ち合わせているのは間違いない。
前走は休み明けで相手も強かった。
今回は牝馬限定戦。
本当に陣営も何とかしたいやろうし、何とかしてくれると信じている。
…ただ、最近ウチパク騎手が大きいレースほど人気馬を飛ばす傾向にあるのが気がかりだ。
昨日の京王杯もそうやったし…。
相手○は③ジョワドヴィーヴル。
骨折休養明け2戦はちょっと精彩を欠いているけれど、牡馬相手ってのもあったと思う。
休み明け3走目、牝馬限定戦、マイル戦、川田騎手。
変わってくれる要素はいくらでもある。
特に血統的にもマイルに距離短縮されての一変はあると思う。
この馬の素質を信じてこの評価。
穴☆は⑱エーシンメンフィス。
前走は17着と大敗も休み明けの上に牡馬相手だったことも考えるとそれほどマイナス材料では無いと考える。
芝はこれで5戦目。
たった芝のキャリア4戦ながら重賞勝ちもあるし2着もあるから素質は高い。
逃げ差し自在やけども、マイペースの逃げなら怖い。
【買い目】
◎⑪ヴィルシーナから馬連流し
相手
○③ジョワドヴィーヴル
▲⑥ドナウブルー
△⑭アロマティコ
×①マイネイサベル
☆⑱エーシンメンフィス
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
さあ、GⅠ前の資金稼ぎ!
…と毎回言うておりますが、稼げた試しが無い(汗)
今回もダート短距離ハンデ戦と、波乱の要素十分でまた資金を減らすことになるかも…。
◎は⑩スリーボストン。
休養明け2走目で走りごろ。
その休養前には重賞カペラSで2番人気したほどの馬。
実力はだれしもが認めるところやね。
京都コースは馬券対象から外れたコトが無い得意コース。
今回こそこの馬軸でGⅠ資金稼ぎと行きたいところ。
相手○は③フィールドシャイン。
前走人気薄で2着に好走。
相手に恵まれたのか展開に恵まれたのか、好条件だったのかも知れないけれど、それでもオープンで2着するには実力が伴っていないと出来ないこと。
今回は坂路調教で好時計。
ダートの短距離戦は坂路で動いた馬を買うのがセオリーです。
ハンデも手ごろやし再度の激走は十分ある。
以下、今回は相手を絞って購入する。
【買い目】
◎⑩スリーボストン
○③フィールドシャイン
▲⑪マルカバッケン
△⑦ナガラオリオン
馬連③-⑩、⑪-⑩、⑦-⑩、③-⑪、③-⑦の計5点。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都11R 都大路ステークス】
芝1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:雨 芝:重
18頭
1着○⑦リルダヴァル ウィリアムズ(4人気)
2着▲⑤マイネルラクリマ 柴田大(1人気)
3着 ⑯エアソミュール C.デムーロ(2人気)
以下
4着×③エーシンミズーリ 福永(6人気)
5着◎⑥サクラアルディート 川田(5人気)
7着△①ヒストリカル 松山(3人気)
9着☆②タガノエルシコ 古川(12人気)
馬連⑤-⑦1,300円
馬単⑦-⑤2,980円
3連複⑤-⑦-⑯2,750円
3連単⑦-⑤-⑯16,650円
ハズレ【
東京11R 第58回京王杯スプリングカップ(GⅡ)】
芝1400m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:雨 芝:稍重
18頭
1着 ⑮ダイワマッジョーレ 蛯名(1人気)
2着▲③トライアンフマーチ 岩田(5人気)
3着 ④ガルボ 石橋(6人気)
以下
8着◎⑤トウケイヘイロー 内田(2人気)
10着×①インプレスウイナー 田中勝(11人気)
11着○⑨サンカルロ 吉田豊(7人気)
13着△②シャイニーホーク 小牧(4人気)
15着☆⑦フラガラッハ 高倉(14人気)
馬連③-⑮2,630円
馬単⑮-③4,390円
3連複③-④-⑮10,170円
3連単⑮-③-④47,540円
ハズレ(今日の一言)
京王杯スプリングカップ。
本日は諸事情により負けはやむ無しなのだが、それは置いといて内田騎手。
最近人気馬を飛ばすことが多いよね?
今日もこの結果にちょっと信頼感が落ちつつあります。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
天気が微妙。
メンバーも微妙。
これは大波乱の予感漂うレースですな。
◎は⑤トウケイヘイロー。
半年休んで一気に成長。
重賞を含めマイルで2連勝したけども、折り合い面にやや難がありそうで距離短縮はむしろ歓迎。
今回はメンバー的にハイペース必至やし、さらにこの馬には折り合いに心配の無い願ったり叶ったりな流れになりそう。
左回りってのも味方してくれそう。
心配なのは最近圧倒的人気馬をよく飛ばすウチパク騎手ってコトかな。
ま、このお馬は今回もそこまで人気しないだろうから大丈夫やと思いたいけど…。
相手○は⑨サンカルロ。
やっぱり1,400m巧者のこのお馬は無視できないね。
もし、1,400mのGⅠがあったら1つ2つは勝ってるんじゃないかな?
今回は前に行きたい馬が揃っておりハイペース必至。
そして東京の長い直線。
この馬の差し脚が活きるだろう。
穴☆は⑦フラガラッハ。
特に強調材料は無い…。
でも、買う。
詳しいコトは書けないけど、簡単に言えば「信じる者は救われる」ってコトで。
【買い目】
◎⑤トウケイヘイローから馬連流し
相手
○⑨サンカルロ
▲③トライアンフマーチ
△②シャイニーホーク
×①インプレスウイナー
☆⑦フラガラッハ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
楽しかったGWも終わり、今週はまさに天国から地獄のような1週間(と言っても実質4日間)だった。
そして迎えた週末。
再び天国気分を味わうには…競馬を当てるしか無い(苦笑)
◎は⑥サクラアルディート。
堅実な成績。
舞台も合う。
距離も合う。
相性のいい川田騎手。
◎にするのに他にどんな理由が要るんだい?
相手○は⑦リルダヴァル。
前走は中山マイルで外枠だった敗因やろね。
でも、それでも勝ち馬とはコンマ3秒差やから力は示したと言える。
今回は相性のいい京都、そして実績ある1,800m戦。
剛腕ウィリアムス騎手で更に期待は倍増ってもんです。
穴☆は②タガノエルシコ。
前走大阪杯はちょっと相手が強すぎた。
今回はオープン特別ってことで一気に相手も楽になる。
展開の助けは必要やけど、2走前くらい走れたら得意の京都コースなら楽しみ。
【買い目】
◎⑥ダクラアルディートから馬連流し
相手
○⑦リルダヴァル
▲⑤マイネルラクリマ
△①ヒストリカル
×③エーシンミズーリ
☆②タガノエルシコ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
新潟11R 第35回新潟大賞典(GⅢ)】
芝2000m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭
1着×⑪パッションダンス 藤岡康(6人気)
2着◎⑦アドマイヤタイシ 丸山(3人気)
3着△④ダコール 丸田(4人気)
以下
4着▲⑯サトノアポロ 蛯名(2人気)
8着☆⑩アスカクリチャン 勝浦(9人気)
11着○⑨ローズキングダム 松田(7人気)
馬連⑦-⑪2,550円
馬単⑪-⑦5,730円
3連複④-⑦-⑪4,470円
3連単⑪-⑦-④29,360円
馬連25.5倍的中!【
東京11R 第18回NHKマイルカップ(GⅠ)】
芝1600m
国際・牡牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ⑧マイネルホウオウ 柴田大(10人気)
2着 ⑰インパルスヒーロー 田中勝(6人気)
3着☆⑫フラムドグロワール 横山典(8人気)
以下
4着○⑥レッドアリオン 川須(3人気)
5着▲⑩ガイヤースヴェルト ウィリアムズ(2人気)
7着△⑮エーシントップ 内田(1人気)
8着×⑨コパノリチャード 福永(4人気)
11着◎⑦ゴットフリート 戸崎(5人気)
馬連⑧-⑰21,890円
馬単⑧-⑰56,570円
3連複⑧-⑫-⑰137,530円
3連単⑧-⑰-⑫1,235,600円
ハズレ(今日の一言)
NHKマイルカップ。
戸崎~、2戦連続出遅れってどうよ~。
スタート直後でオレの馬券は終わったも同然だった。
…が、柴田大知騎手の号泣インタビューを見て、負けた悔しさも忘れて感動したけどね。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
このNHKマイルカップは傾向がハッキリしているので、「迷わず消し」の馬をスンナリと選ぶことができる。
まずは「前走が重賞では無い」お馬は消し。
過去10年、前走が条件戦やオープン特別だったお馬の連対は無いからね。
(3着は何度かあるけどオレは馬連派。だから消しにできる。)
あと、前哨戦のニュージーランドT組。
ここで2桁着順だったお馬も消し。
同じく3着は何度かあるけど、連対は無いので消せる。
さあ、残ったお馬から「買い」の馬を探す。
◎はアッサリと⑦ゴットフリートに決定。
まずは朝日杯3着の実績を買い。
朝日杯優勝のロゴタイプ、2着のコディーノは皐月賞でそれぞれ1着と3着。
今年の朝日杯はレベルが高かったと言える。
そこで3着なのだから当然この馬のレベルも高いと言える。
そして共同通信杯2着の実績。
同じ東京コースで、しかも今回より距離が長い重賞でも結果を出していると言うことで、スピードとスタミナが要求される東京マイルでも十分やれると証明したt言える。
さらに前哨戦ニュージーランドTで負けたことで人気を落としているコト。
これは穴党派のオレにはオイシイ。1番人気したほど評価されたお馬で今回はちょっと評価を下げ過ぎやろ。
まだあるで。
鞍上が戸崎ってことも大きなプラス。
JRAに移籍し勝ち星は順調に重ねているけども、重賞は未勝利。
さらに前走の敗戦の雪辱に燃えているはずなので、ここではきっと気合が入っていることだろう。
これだけ条件が揃えば勝ったも同然やな。
相手○は⑥レッドアリオン。
ここは素直に前哨戦のニュージーランドT2着の実績を評価。
ニュージーランドT優勝馬よりも2着や3着だったお馬の方が本番では成績がいいのでね。
ま、それまでもシンザン記念5着やアーリントンC3着など、マイル重賞でも実績があるからここでも当然上位争いは必至やろ。
東京は初めてやけど、2走前の同じ左回りの中京のマイル戦の勝ちっぷりが鮮やかだったのでここでも問題無いと見ている。
穴☆は⑫フラムドグロワール。
◎の馬でも述べたけど、この世代の朝日杯はレベルが高いと言える。
そこで4着だったのだからこの馬もこの世代では力上位と言える。
次走の京成杯では思わぬ大敗やったけど、雪で1週順延が影響したコトは間違いない事実。
その後立て直されてここに万全の体制で挑んで来ているので、久々は気にしなくていいだろう。
東京で2勝の実績も大きく評価できる。
最後に、人気の⑮エーシントップと⑨コパノリチャードは評価を下げた。
共に逃げ馬。お互い潰し合いにならないか!?
どっちも実績は上位なので消しには出来ないが、最後共倒れのシーンも想像できるので軽視する。
【買い目】
◎⑦ゴットフリートから馬連流し
相手
○⑥レッドアリオン
▲⑩ガイヤースヴェルト
△⑮エーシントップ
×⑨コパノリチャード
☆⑫フラムドグロワール
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
さすがローカル重賞のハンデ戦。
こりゃ難しいですわ。
でも、マイルカップの資金もここで稼がにゃならん。
◎は⑦アドマイヤタイシ。
重賞で4連続2着。
勝ち切れんと言えばそれまでやけど、逆に言うとどんな相手でも堅実に走るってコト。
今回先行馬が少なく、どの馬が逃げるのかも分からん状態なのでスローな流れ必至。
ということは必然的に前で競馬をするこの馬には有利な流れになるやろ。
斤量がこれまでより1kg増えるけども、56kgなら全然問題無いやろ。
分からん時は素直に実績を信じたらええんです。
相手○は⑨ローズキングダム。
確かに近走は不振が続いている。
でも、ローカル重賞に出て来るようなお馬では無いはずや。
要するに「ここでは格が違う」と言うことです。
さすがに斤量は背負わされるけど、この相手でこの斤量ならまだ恵まれた方。
普通なら59kgでもおかしく無い実績やからね。
アッサリ勝つシーンも十分考えられる。
穴☆は⑩アスカクリチャン。
正直この距離は少し長いと思われる。
でも、何と言っても新潟巧者。
昨夏の新潟記念でも3着になってるように、新潟コースなら何とかなるのではないか、と。
斤量がちょっと見込まれた感があるけれど、それを差し引いても新潟コースとの相性は無視できない。
【買い目】
◎⑦アドマイヤタイシから馬連流し
相手
○⑨ローズキングダム
▲⑯サトノアポロ
△④ダコール
×⑪パッションダンス
☆⑩アスカクリチャン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |