【
函館11R 第8回キーンランドカップ(GⅢ)】
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:稍重
16頭
1着○①フォーエバーマーク 村田(4人気)
2着×⑪ストレイトガール 田中勝(1人気)
3着▲③シュプリームギフト 秋山(6人気)
以下
4着△⑨アドマイヤセプター 岩田(2人気)
13着☆⑥ファインチョイス 四位(5人気)
14着◎⑮パドトロワ 勝浦(3人気)
馬連①-⑪1,020円
馬単①-⑪2,240円
3連複①-③-⑪3,760円
3連単①-⑪-③19,030円
ハズレ【
新潟11R 第33回新潟2歳ステークス(GⅢ)】
芝1600m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ⑰ハープスター 川田(1人気)
2着 ③イスラボニータ 蛯名(4人気)
3着◎⑱ピークトラム 小牧(6人気)
以下
6着×⑨マイネルメリエンダ 内田(10人気)
7着▲⑥マイネグラティア 柴田大(3人気)
9着△④ダウトレス 横山典(2人気)
13着☆⑫デスティニーラブ 柴田善(11人気)
16着○⑩マキャヴィティ 戸崎(8人気)
馬連③-⑰1,640円
馬単⑰-③2,340円
3連複③-⑰-⑱8,280円
3連単⑰-③-⑱31,910円
ハズレ(今日の一言)
新潟2歳S。
自信を持って消した馬に勝たれては何の言い訳のしようも無い。
負けて悔い無しです。
函館のキーンランドCは軸を間違えました。
予想はほぼ完ぺきだっただけにこっちは悔やまれます…。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
キャリアの浅い2歳馬。
ほとんどが1勝馬。
こういうレースは思い切った穴を狙いやすいものです。
◎は⑱ピークトラム。
デビュー戦からこれまで3戦がすべてマイル戦。
もうこれだけで買いと言っても良い。
勝った前走も今回と同じ左回りのマイル戦。
若駒は経験値が大きくモノを言うからね。
相手○は⑩マキャヴィティ。
出走メンバー中唯一の2勝馬。
マイルの経験は無いけども、現時点で2勝を挙げていると言うことはそれだけ現時点での完成度が高いと言うこと。
距離適性うんぬんよりも素質と完成度だけで距離をこなしてしまうのも若駒レースの特徴。
穴☆は⑫デスティニーラブ。
東京、福島、そして新潟。
過去3戦すべて違う競馬場で走り、そしてすべて馬券圏内。
こういうお馬はどんな条件でも対応できる証拠です。
人気はあまり無いようやけど、こういうお馬が案外来るのが2歳戦。
最後に。
恐らく今回人気になるであろう⑰ハープスターは消し。
たった1戦。
そこまで信頼できるのか!?と。
そこそこ人気馬が勝つレースではあるけども、1番人気馬が絶対信頼できるレースでも無い新潟2歳S。
夢を狙う意味で消し。
【買い目】
◎⑱ピークトラムから馬連流し
相手
○⑩マキャヴィティ
▲⑥マイネグラティア
△④ダウトレス
×⑨マイネルメリエンダ
☆⑫デスティニーラブ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
先週の札幌記念でオレは学習した。
今年は札幌開催が無い。
だから先週の札幌記念は実質函館記念と同じ条件。
そして結果も函館記念での上位3頭がそのまま上位独占。
で、今日のキーンランドカップ。
同じ理由で考えるならば、ここは函館スプリントSの再現と言うことになる…。
そこで◎は函館スプリントSの覇者⑮パドトロワ。
函館スプリントSでは正直58kgはしんどいと思って無印に。
そしたらアッサリと勝たれたよ。
そして前走アイビスサマーダッシュは59kgを背負って10着惨敗。
これで人気を落とすならオイシイ。
今回は勝った2走前と同じ条件な上に、斤量が57kgと楽になる。
相手関係もそれほど厳しくは無いし、ここもチャンスだと思う。
相手○は①フォーエバーマーク。
理由は同じく函館スプリントSの結果から。
でも、同レース2着だった③シュプリームギフトよりも上に評価したのはやはり前走でも2着と夏場での強さを見せているし、函館での実績も加味した。
穴☆は⑥ファインチョイス。
何と函館実績が4-1-0-0とパーフェクト。
おまけに今回がもう引退レースとのこと。
だったら得意の舞台で重賞制覇を狙いに万全の仕上げで挑んでくるに違いない。
人気的には穴と呼べないけれど、最近ちょっと地味な存在になってる四位騎手だけに過信も出来ないと言う意味で穴。
【買い目】
◎⑮パドトロワから馬連流し
相手
○①フォーエバーマーク
▲③シュプリームギフト
△⑨アドマイヤセプター
×⑪ストレイトガール
☆⑥ファインチョイス
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
函館11R 第49回札幌記念(GⅡ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:小雨 芝:重
16頭
1着◎⑭トウケイヘイロー 武 豊(2人気)
2着 ⑬アスカクリチャン 岩田(8人気)
3着×⑧アンコイルド 吉田隼(14人気)
以下
5着▲⑪ロゴタイプ 村田(1人気)
8着△①タッチミーノット 四位(7人気)
9着☆⑥マルセリーナ 川田(12人気)
13着○⑤トーセンジョーダン 戸崎(4人気)
馬連⑬-⑭4,230円
馬単⑭-⑬5,540円
3連複⑧-⑬-⑭20,460円
3連単⑭-⑬-⑧71,870円
ハズレ【
小倉11R 第48回北九州記念(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
15頭
1着 ⑦ツルマルレオン 小牧(6人気)
2着 ⑬ニンジャ 藤岡康(5人気)
3着 ⑭バーバラ 高倉(2人気)
以下
4着☆⑥ローガンサファイア 武 幸(7人気)
5着◎⑮スギノエンデバー 福永(4人気)
6着○⑪ハノハノ 酒井(11人気)
10着△⑤サドンストーム 国分優(1人気)
12着▲⑩キョウワマグナム 北村友(10人気)
馬連⑦-⑬4,630円
馬単⑦-⑬9,480円
3連複⑦-⑬-⑭8,770円
3連単⑦-⑬-⑭55,230円
ハズレ(今日の一言)
札幌記念。
函館記念上位組を警戒しようと思っていたのに、なぜアスカクリチャンを押さえていない!?
むざむざ勝利を逃がしてしまった。
修行が足りんね。
そして北九州記念は問題外。
最悪の形で夏休みを締めくくることになった…。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
札幌記念も難しいけど、こっちもまた難しい。
短距離のハンデ戦は一番苦手なレース。
でも当てたい。
今日はオレの夏休み最終日。
勝って気分良く夏休みを終えたいからね。
◎は⑮スギノエンデバー。
勝てそうで勝てない。
いつもいい脚使ってるんやけどね。
それが追い込み馬の宿命でもあるんやけども…。
今回は再び福永。
福永は短距離戦に強いイメージがオレにはある。
トップハンデ57kgは他馬と比較すれば厳しいかも知れないけれど、馬自身は背負いなれた斤量ではある。
ここは福永の腕で昨年覇者の実力を引きだしてやって欲しい。
相手○は⑪ハノハノ。
何と言っても小倉巧者。
前走2着でようやくオープンでの目処も付いた。
2走前の函館SSでも10着とはいえ勝ち馬からわずかコンマ3秒差。
ここは通用してもいいはずや。
穴☆は⑥ローガンサファイア。
休み明けになるけども、調教の動きから不安はまったく無さそうや。
夏は格よりデキ!夏は牝馬!
何より斤量50kgが魅力。
一時期辞めたんか?と思うほど騎乗馬が無かったけども、最近ようやく騎乗数も増えてきた武幸四郎。
彼の体格を考えたら50kgで騎乗しようと思うとかなりしんどかったろうと思う。
でも、与えられたチャンスは最大限に活かすその姿勢をオレは買う。
【買い目】
◎⑮スギノエンデバーから馬連流し
相手
○⑪ハノハノ
▲⑩キョウワマグナム
△⑤サドンストーム
×⑫マイネルエテルネル
☆⑥ローガンサファイア
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今年は函館で行われる札幌記念。
そしてGⅡの中でも特に賞金が高いこのレース。
なんとGⅠ馬が5頭も出走。
こりゃ難しい一戦になりそうや。
そんな中で、勢いを買って◎は⑭トウケイヘイロー。
「買うと来ない武豊」ってのがかなりの不安材料やけども、重賞2連勝の勢いは無視できないし、特に今回と同じコースだった前走の函館記念は着差以上に強いレースだった。
今回は別定戦で前走より斤量が軽くなるのも魅力。
逃げ馬も⑩ネコパンチくらいで今回もマイペースに持ち込めそう。
ちょっと外目の枠が気がかりやけども、武豊の腕を信じよう。
相手○は⑤トーセンジョーダン。
5頭いるGⅠ馬の中ではやはりこの馬の実績が抜けている。
昨秋のJC以来となるのがマイナス材料やけども、それでも能力の違いでアッサリなんて場面も想像できる。
一昨年のこのレースの覇者でもあるし、ここは勝ち負け必至と見ている。
穴☆は⑥マルセリーナ。
忘れちゃいけない2011年の桜花賞馬。
2走前にその桜花賞以来久しぶりの勝利を挙げ、その結果前走は人気したけど負け。
結局強いのか弱いのかどっちなんだい!?って感じやけども、その2走前勝ったのが2000m。
もしかしたら今は2000mくらいの距離が良いのかも知れない。
今回再び人気を落としたことで、穴馬としては最適な存在となったね。
【買い目】
◎⑭トウケイヘイローから馬連流し
相手
○⑤トーセンジョーダン
▲⑪ロゴタイプ
△①タッチミーノット
×⑧アンコイルド
☆⑥マルセリーナ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
小倉11R 阿蘇ステークス】
ダ1700m
混・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 ダ:良
16頭
1着△⑧ゴールスキー 浜中(1人気)
2着○⑨スタッドジェルラン 池添(2人気)
3着 ⑬ボレアス 武 幸(8人気)
以下
5着◎⑦レッドクラウディア 北村友(6人気)
6着×⑪タガノロックオン 川田(4人気)
12着☆⑤メイショウエバモア 藤懸(15人気)
15着▲②アイファーソング 幸(3人気)
馬連⑧-⑨870円
馬単⑧-⑨1,490円
3連複⑧-⑨-⑬5,890円
3連単⑧-⑨-⑬20,420円
ハズレ【
新潟11R 第48回関屋記念(GⅢ)】
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ①レッドスパーダ 北村宏(4人気)
2着▲⑯ジャスタウェイ 福永(1人気)
3着 ③レオアクティブ 横山典(3人気)
以下
4着○⑫ドナウブルー 内田(2人気)
7着×⑦ランリョウオー 松岡(6人気)
9着◎④シルクアーネスト 宮崎(12人気)
10着△⑤フラガラッハ 高倉(5人気)
11着☆⑬ミッキードリーム 太宰(7人気)
馬連①-⑯1,220円
馬単①-⑯3,100円
3連複①-③-⑯2,620円
3連単①-⑯-③17,110円
ハズレ(今日の一言)
関屋記念。
愛馬アーネストは前走のような末脚見られず9着に。
重賞はそんなに甘くは無いってコトやな。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
このレースはすでに今週のアタマから◎は決まっていました。
なので早速予想。
◎は④シルクアーネスト。
理由は簡単。
オレが一口出資してるから。
以上。
…で、終わりじゃないよ。
他にも理由はある。
やはり前走の勝ちっぷり。
前が有利の福島で大外一気の差し切り勝ち。
これは本来のアーネストの強さが戻って来たのでは!?
さらに鞍上の宮崎騎手。
前走の結果からきっと良いイメージで乗ってくれるに違いない。
惨敗続きだったアーネストも宮崎騎手に替わった前走があのパフォーマンスだから、きっとウマが合うのだろう。
今回も人気は無いけども、あっと言わせるようなレースを期待している。
相手○は⑫ドナウブルー。
何と言っても昨年の覇者。
そしてマイル戦での堅実な成績。
何より久々に54kgで走れるのが大きいね。
前走の中京記念なんて牡馬と同斤量なんやから。
それでいて差の無い4着なんだから、今回は更にその差は縮まるだろう。
穴☆は⑬ミッキードリーム。
前走中京記念では人気薄で2着に激走。
今回と同じ左回り。
さらに今回は直線が平坦になる。
メンバーの半数は中京記念組。
となれば、再度の激走は十分あるやろ。
【買い目】
◎④シルクアーネストから馬連流し
相手
○⑫ドナウブルー
▲⑯ジャスタウェイ
△⑤フラガラッハ
×⑦ランリョウオー
☆⑬ミッキードリーム
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
暑い…。
なんちゅう暑さや…。
会社が夏季休暇に入ったとたんこの暑さ。
でも、休みで良かったよ。
仕事でこの暑さなら、お前はもう死んでいる…だった。
さあ、この暑さで思考力が弱った状態で予想。
◎は⑦レッドクラウディア。
紅一点。
そして久々の中央。
いろいろ不安はあるけれど、だからこそ狙いたい。
調教の動きは抜群。夏は格よりデキ!夏は牝馬!ってコトで、この暑い中でこれだけ動けるって事は体調が良い証拠。
久々の中央とは言え、地方の交流重賞では常に上位争い。
中央でもオープン特別なら勝ち負けは十分可能やと思う。
相手○は⑨スタッドジェルラン。
長めの距離を使われているけども、小倉でも1,700mでも結果を残しているように、この条件は悪く無い。
さらに前走勝った勢いもある。
ただ、不安なのは前走からの斤量増。
たかが1kg。されど1kg。
ハンデ戦だけに軽ハンデ馬に足元をすくわれる可能性もあると見てこの評価にした。
穴☆は⑤メイショウエバモア。
2桁着順続きで正直強調材料は無いけども、小倉の実績とダート1,700m実績から急変があっても良いかと。
調教は動いているので体調は問題無い。
そして今回はハンデ戦で53kgで走れる有利さもある。
大穴の要素は十分やで。
【買い目】
◎⑦レッドクラウディアから馬連流し
相手
○⑨スタッドジェルラン
▲②アイファーソング
△⑧ゴールスキー
×⑪タガノロックオン
☆⑤メイショウエバモア
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
小倉11R 第49回小倉記念(GⅢ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:雨 芝:稍重
15頭
1着 ④メイショウナルト 武 豊(3人気)
2着 ⑥ラブリーデイ 川田(5人気)
3着△⑭マイネルラクリマ 柴田大(1人気)
以下
4着○⑧ダコール 丸田(4人気)
5着◎⑦マックスドリーム 古川(6人気)
6着▲②エクスペディション 浜中(2人気)
7着×①タガノエルシコ 藤岡康(12人気)
14着☆⑮ゲシュタルト 中井(14人気)
馬連④-⑥2,580円
馬単④-⑥5,160円
3連複④-⑥-⑭4,180円
3連単④-⑥-⑯28,220円
ハズレ【
新潟11R 第5回レパードステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 ダ:稍重
15頭
1着▲⑤インカンテーション 大野(1人気)
2着◎⑦サトノプリンシパル 蛯名(4人気)
3着△⑪ケイアイレオーネ 幸(2人気)
以下
6着×⑥シグナルプロシード 内田(6人気)
9着○①アムールポエジー 岩田(5人気)
15着☆⑭タイセイバスター 小牧(10人気)
馬連⑤-⑦780円
馬単⑤-⑦1,390円
3連複⑤-⑦-⑪1,320円
3連単⑤-⑦-⑪4,970円
馬連7.8倍的中。(今日の一言)
小倉記念。
やっぱり夏競馬は勢いのある馬は軽視したらアカン言うことやね。
あと、53kgで武豊やもんね。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
真夏の3歳限定ダート重賞。
地方馬が参戦するわけでもなく、ここを勝って向かうレースがあるワケでも無く、イマイチこの時期に施行する目的が分からんレースではあるけども、ここを勝った馬は例外なく後々ダート界を引っ張る存在になっている。
そんな意味では未来のスターホースを探す楽しいレースってことなのかも。
夏祭り的に。
◎は⑦サトノプリンシパル。
前走の中京では古馬相手に勝利。
今回と同じく左回りの中京で勝ったってのも大きい。
同世代とはオープンクラスでは3月の伏竜S、5月の昇竜Sとともに敗れているけども、前走の勝ちっぷりからやはり同世代でも力は上位だと認識できた。
ましてや矢作調教師。
2度の同世代との敗戦を教訓に、策は十分講じているはずや。
相手○は①アムールポエジー。
3連勝で交流重賞を制覇。
この勢いは無視できないね。
そして最近大人しい印象の岩田。
この馬で関東オークスを勝って以降、重賞を一つも勝っていないなんてちょっと意外。
岩田ほどの騎手がいつまでも重賞未勝利って事はあるまい。
そろそろ来る頃やで。
穴☆は⑭タイセイバスター。
休養明け。
そしてオープン初挑戦。
ちょっと割引は必要やろうけど、それでもデビューから3戦2勝2着1回と底は見せていない。
未知の魅力は十分ある。
【買い目】
◎⑦サトノプリンシパルから馬連流し
相手
○①アムールポエジー
▲⑤インカンテーション
△⑪ケイアイレオーネ
×⑥シグナルプロシード
☆⑭タイセイバスター
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
8月になりました。
そして小倉記念。
夏もいよいよ本格化と言う気分になります。
その小倉記念。
オレのイメージでは「荒れる」レース。
過去5年の馬連配当を見て見ると…
2008年→830円(平穏)
2009年→23,030円(波乱)
2010年→8,960円(やや波乱)
2011年→30,360円(波乱)
2012年→1,440円(平穏)
…っつーことは、順番からして今年は波乱が待っている!?
波乱の立役者◎は⑦マックスドリーム。
今回は七夕賞の再戦ムード。
ハンデも勝った⑭マイネルラクリマ以外は七夕賞から据え置き。
だったら素直に七夕賞の結果を信じて良いのでは?
じゃあ七夕賞3着の①タガノエルシコでは無くこの馬を◎にしたのか?
それは七夕賞が休み明けだったこと。
それであの結果なら当然上積みが見込める今回はさらに前進が可能かと。
調教もかなり良い動きだったみたいやし、ここは人気の盲点ってコトで狙ってみる。
相手○は⑧ダコール。
◎と同じく、七夕賞の再戦ムードだから七夕賞5着という結果からこの評価に。
じゃあ何で七夕賞で先着された①タガノエルシコより今回は上としたのか?
それはこの馬の堅実さ。
デビュー26戦で掲示板を外したのはわずか2回だけ。
その分勝ち切れない印象はぬぐえないけども、それでも展開次第では勝ち負けできる素質は十分ある。
あとは小倉成績2-2-0-0という相性から。
穴☆は⑮ゲシュタルト。
重賞の常連やけども、実はまだ2勝しかしていない。
でも、常に堅実に走っている印象はあるし、今回は休み明け2戦目で前走よりも前進可能かと。
小倉記念は外枠が活躍している印象があるし、何だか今回あたりは来そうな気がする…。
【買い目】
◎⑦マックスドリームから馬連流し
相手
○⑧ダコール
▲②エクスペディション
△⑭マイネルラクリマ
×①タガノエルシコ
☆⑮ゲシュタルト
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |