【
中山11R 第47回ステイヤーズステークス(GⅡ)】
芝3600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
13頭
1着▲④デスペラード 横山典(1人気)
2着△⑬ユニバーサルバンク 田辺(4人気)
3着 ⑤トウカイトリック 北村宏(7人気)
以下
5着○⑩クリールカイザー 吉田豊(6人気)
6着×①フェデラルホール 大野(5人気)
7着◎②コスモロビン 柴田大(3人気)
11着☆⑪マイネルキッツ 三浦(9人気)
馬連④-⑬1,340円
馬単④-⑬1,920円
3連複④-⑤-⑬7,720円
3連単④-⑬-⑤29,950円
ハズレ【
中京11R 第49回金鯱賞(GⅡ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
14頭
1着 ⑪カレンミロティック 池添(3人気)
2着×⑬ラブリーデイ 蛯名(6人気)
3着 ④ウインバリアシオン 藤岡康(8人気)
以下
5着◎⑧フラガラッハ 高倉(7人気)
6着▲③ムスカテール M.デムーロ(4人気)
9着☆⑦ロードオブザリング 藤田(10人気)
10着○⑩オーシャンブルー C.ルメール(2人気)
14着△①メイショウナルト 武 豊(1人気)
馬連⑪-⑬2,780円
馬単⑪-⑬5,300円
3連複④-⑪-⑬10,810円
3連単⑪-⑬-④58,490円
ハズレ(今日の一言)
今日はちょっと穴を狙いすぎたかな。
やはりこの時期は何だかんだ言っても実績ある人気馬が勝つんだな。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
有馬記念を目指す?顔ぶれにしてはちょっと物足りないメンバー構成。
だからこそ逆に穴狙いも面白いかと。
そんな意味で◎は⑧フラガラッハ。
マイラーのイメージが強いけども、前走の秋の天皇賞でもあの強力メンバーで9着はよく頑張った方だと思う。
なので決して2,000mがダメなワケでは無いと思う。
そこで中京記念2勝の中京巧者。
得意コースとメンバー弱化の再度の2,000m戦。
これは一発あると思う。
相手○は⑩オーシャンブルー。
休み明け以降ちょっと精彩を欠いているけども、それは馬体が戻りきっていなかった影響か。
今は減ってた馬体も戻ったようやし、調教も動いたみたいなので調子は復調と見ていいと思う。
そして鞍上は昨年のこのレースで優勝、そして有馬記念で2着した時と同じくルメール様とのコンビ復活。
今回は穴狙いで◎を⑧フラガラッハにしたけども、本来であればこの馬が◎最有力。
穴☆は⑦ロードオブザリング。
この馬は人気が無い時ほど激走する傾向にある。
前走で3着した時もそう。
そして今回は前走3着でありながらまたもや人気が無い。
決してこのメンバーでも能力は見劣りしないと思うので、今回も一発を期待したい。
【買い目】
◎⑧フラガラッハから馬連流し
相手
○⑩オーシャンブルー
▲③ムスカテール
△①メイショウナルト
×⑬ラブリーデイ
☆⑦ロードオブザリング
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
いよいよ競馬も師走開催。
師走開催と言えば名物競走「ステイヤーズS」。
締めくくりの有馬記念で今年の有終の美を飾る為にも、まずは開幕週のここを当てねばならんでしょ。
◎は②コスモロビン。
何と言っても長丁場での安定感。
引っ掛かり癖のある馬は長丁場では心配やけど、ここまで安定感があると言うことは気性面でまったく問題無いと言うことで、初の3,600mでもまったく気にする必要はあるまい。
休養明けから7着→4着と調子を上げつつここへ。
内枠でうまく脚を溜めることができれば最後はしっかり抜けだせるはず。
相手○は⑩クリールカイザー。
同じく長丁場での安定感を買う。
ただし◎のお馬と違ってまだ準オープンの身。
重賞ではやや荷が重い感は否めないのでこの評価にした。
ただし、中山の巧者っぷりは大したものなので案外アッサリと…という可能性もある。
穴☆は⑪マイネルキッツ。
10歳とは言え何と言っても春の天皇賞馬。
最近はGⅠホースらしからぬ成績が続いているけども、経験値の差で激走を期待する。
【買い目】
◎②コスモロビンから馬連流し
相手
○⑩クリールカイザー
▲④デスペラード
△⑬ユニバーサルバンク
×①フェデラルホール
☆⑪マイネルキッツ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都11R 醍醐ステークス】
芝1200m
混・指 3歳以上1600万以下 ハンデ
天候:晴 芝:良
13頭
1着○⑧レディオブオペラ 藤田(1人気)
2着◎②マッキーコバルト 太宰(8人気)
3着×⑤メイショウイザヨイ 武 幸(3人気)
以下
5着☆⑫フレデフォート C.ルメール(6人気)
9着▲③マコトナワラタナ 川田(2人気)
10着△⑦ニシノビークイック 幸(5人気)
馬連②-⑧2,010円
馬単⑧-②2,480円
3連複②-⑤-⑧4,520円
3連単⑧-②-⑤16,630円
馬連20.1倍的中!【
東京11R 第33回ジャパンカップ(GⅠ)】
芝2400m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
17頭
1着○⑦ジェンティルドンナ R.ムーア(1人気)
2着 ⑨デニムアンドルビー 浜中(7人気)
3着 ⑤トーセンジョーダン W.ビュイック(11人気)
以下
8着▲③アンコイルド 後藤(5人気)
10着◎④エイシンフラッシュ M.デムーロ(3人気)
15着△⑬ゴールドシップ 内田(2人気)
馬連⑦-⑨2,500円
馬単⑦-⑨3,330円
3連複⑤-⑦-⑨63,800円
3連単⑦-⑨-⑤224,580円
ハズレ(今日の一言)
ジャパンカップ。
何がビックリかて、デニムアンドルビーの激走とゴールドシップの惨敗。
特にゴールドシップ、もう馬に走る気が無くなっちゃったんかな?
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあジャパンカップですよ!
と言っても最近は強い外国馬の参戦も無く、今年も「外国馬は用無し」ムード。
けど、今年は日本馬の方もダービー馬、菊花賞馬の参戦も無く、秋の天皇賞馬の参戦も無く、そして現役最強馬オルフェーヴルの参戦も無い。
ちょっと日本馬にも物足りない感は否めないね。
さて、そんなジャパンカップですが傾向がハッキリしている。
前走GⅠ上位組。
前走GⅡなら勝利していること。
たったこれだけ。
これだけでかなりの馬が脱落。
ただし、この条件で絞ると⑬ゴールドシップが消しになるし、用無しと思える外国馬⑰ジョシュアツリーが残ることになる。
⑬ゴールドシップは消すには忍びないけれど、前走の京都大賞典のあの「走る気の無さ」が妙に気になる。
悩んでも仕方ない!
ここはえいや!と気合を入れて買い目を絞る。
◎は④エイシンフラッシュ。
これまでのJCは連覇した馬が無い。
その昨年勝ち馬が牝馬⑦ジェンティルドンナ。
牝馬で2連覇となるともっと厳しいのでは!?
さらにその⑦ジェンティルは乗り替わり。
だったらここはかつての力が戻りつつある④エイシンでってコトで。
JRAは騎手試験で落としたけども、相変わらず絶好調のデムーロ様ってのも心強い。
【買い目】
◎④エイシンフラッシュから馬連流し
相手
○⑦ジェンティルドンナ
▲③アンコイルド
△⑬ゴールドシップ
堅くても、安くても、損でもこれ以外考えられない…。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
ジャパンカップは堅そうな予感がするので京都でひと儲けをたくらむ。
このレースと同じ昨日のメインレース京阪杯が波乱の結果。
ハンデ戦のこのレースも十分波乱の可能性があるからね。
◎は②マッキーコバルト。
勝ち切れない競馬が続いているけど、このクラスでの安定感は評価できる。
あとは展開が味方してくれるかどうかだけやろね。
でも、今回は逃げ馬が1頭人気を被りそう。
その人気の逃げ馬を見ながら内で足を溜めて、最後にバテた逃げ馬を交わす。
そんなレースを期待している。
相手○はその人気を被りそうな逃げ馬⑧レディオブオペラ。
連勝したここ2戦の内容を見てもスピードの違いってのを感じる。
ハンデ53kgも正直JRAハンデキャッパーが甘やかせ過ぎ。
でも、これまで以上にマークがきつくなるやろうし、準オープンってのは結構ハードル高いよ。
ここはこの評価で様子見。
穴☆は⑫フレデフォート。
穴ってほど人気を落としていないけど、これはルメール効果やろ。
でも、このクラスでも大崩れしていないし、クラス慣れしてきた今なら展開次第ではそろそろ勝ってもおかしく無い。
【買い目】
◎②マッキーコバルトから馬連流し
相手
○⑧レディオブオペラ
▲③マコトナワラタナ
△⑦ニシノビークイック
×⑤メイショウイザヨイ
☆⑫フレデフォート
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
福島11R 第49回福島記念(GⅢ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭
1着△⑨ダイワファルコン 川須(3人気)
2着○②マイネルラクリマ 柴田大(2人気)
3着×④ラブイズブーシェ 古川(7人気)
以下
4着▲⑩ディサイファ 四位(4人気)
5着◎⑤シゲルササグリ 菱田(6人気)
10着☆⑫アップルジャック 伊藤(9人気)
馬連②-⑨1,420円
馬単⑨-②3,390円
3連複②-④-⑨5,990円
3連単⑨-②-④33,730円
ハズレ【
京都11R 第30回マイルチャンピオンシップ(GⅠ)】
芝1600m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ⑤トーセンラー 武 豊(2人気)
2着 ④ダイワマッジョーレ 蛯名(3人気)
3着○⑬ダノンシャーク 福永(1人気)
以下
5着△⑩ドナウブルー ビュイック(10人気)
6着×⑦サンレイレーザー 藤岡康(14人気)
13着☆⑭リルダヴァル バルザローナ(16人気)
15着▲⑰マイネイサベル 松岡(12人気)
16着◎⑮ダークシャドウ ムーア(9人気)
馬連④-⑤1,930円
馬単⑤-④3,250円
3連複④-⑤-⑬2,090円
3連単⑤-④-⑬12,450円
ハズレ(今日の一言)
福島記念は惜しかった。
でも、狙いは間違っていなかったので悔いはない。
マイルCSは…終わってみれば人気決着。こんなのは穴党のオレに用は無い。
そして武豊騎手、GⅠ100勝おめでとう!
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
競馬歴が今年でちょうど20年目のオレ。
その間新設のGⅠなども出来きたりしたけども、そんなのも含めて過去19年1度も当たったことが無いGⅠがこのマイルチャンピオンシップのみ。
20年目の節目に是非とも当てたい。
…が、難しいメンバーになった。
悩みに悩んだ挙句に◎は⑮ダークシャドウとする。
理由は単純。
マイルのGⅠともなると、単にマイルでの実績だけではなく、マイル以上の距離での実績も重要となってくる。
それだけスピードだけではなくスタミナも要求されると言うことだろう。
そんな意味ではこの馬は1,800mのエプソムCと毎日王冠を勝った実績があるし、2年前の秋の天皇賞で2着もある。
ここ1年はなかなか馬券圏内には届いていないけれど、それでも強い相手に差は僅かなレースばかり。
名手ムーアを迎えたここで一変があると信じる。
相手○は⑬ダノンシャーク。
やっぱり安定度かな。
今回のメンバーでは一番安定した走りができるもんね。
が、富士Sとマイルチャンピオンシップはなぜか直結しないレース。
2着はあっても勝つまでは…。
そんな意味でこの評価にした。
穴☆は⑭リルダヴァル。
重賞勝ちは無いけども、1,800m以上の実績は一番ある。
それに重賞勝ちが無いとは言え、重賞では常に善戦。
何かワンパンチなり無いのだろうが、その足りない分はバルザローナ騎手の手腕がカバーする。
「困った時の外人騎手」は穴馬券の基本。
【買い目】
◎⑮ダークシャドウから馬連流し
相手
○⑬ダノンシャーク
▲⑰マイネイサベル
△⑩ドナウブルー
×⑦サンレイレーザー
☆⑭リルダヴァル
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今年の福島開催のフィナーレを飾る福島記念。
年末が近づいていることを感じますな。
福島記念は過去当たった記憶が無いレースやけども、今年は(今年も?)当たればオイシイ配当が待って居そうなメンバー構成。
当てたいです。
◎は⑥シゲルササグリ。
前走は大敗もやはり距離が合わなかったのと昇級戦でいきなりGⅡはちと敷居が高かったかな。
つーことであまり前走結果は気にしない。
準オープンを2走目で卒業したように、能力は高いと思う。
そして今回は一番安定して結果を出している2,000m戦。
さらにハンデがオイシイ54kg。
同世代で今回人気の⑩ディサイファが今回昇級戦で55kgを考えればたった1kgとは言えこのハンデは恵まれたと思う。
実力があるのに人気薄。
まさに狙うなら「今でしょ!」のお馬だ。
相手○は②マイネルラクリマ。
休み明けでハンデ58kg。
正直条件は厳しいと言わざるを得ないが、それでもここでは実力では一番だと思う。
福島コースの相性も良いし、地力の差でここは何とかするかも知れない。
穴☆は⑫アップルジャック。
このレースはハンデ戦とは言え、軽ハンデ馬が活躍しない傾向にある。
が、何と言っても福島は2-1-3-0とかなりの巧者。
それでハンデ50kg。
ここは過去の傾向を跳ね返す走りがあるかも知れない。
【買い目】
◎⑥シゲルササグリから馬連流し
相手
○②マイネルラクリマ
▲⑩ディサイファ
△⑨ダイワファルコン
×④ラブイズブーシェ
☆⑫アップルジャック
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
東京11R 第18回武蔵野ステークス(GⅢ)】
ダ1600m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:良
16頭
1着×⑥ベルシャザール ルメール(1人気)
2着○③アドマイヤロイヤル 四位(3人気)
3着△⑬ベストウォーリア 戸崎(7人気)
以下
6着▲⑩アドマイヤサガス 後藤(6人気)
8着☆⑧カネトシイナーシャ 北村宏(13人気)
11着◎⑮シルクフォーチュン 横山典(5人気)
馬連③-⑥1,010円
馬単⑥-③1,920円
3連複③-⑥-⑬3,390円
3連単⑥-③-⑬14,010円
ハズレ【
京都11R 第38回エリザベス女王杯(GⅠ)】
芝2200m
国際・牝・指 3歳以上オープン 定量
天候:雨 芝:重
18頭
1着○③メイショウマンボ 武 幸(2人気)
2着 ⑱ラキシス 川田(6人気)
3着 ⑦アロマティコ 三浦(5人気)
以下
5着▲⑭デニムアンドルビー 内田(3人気)
6着△⑤ホエーリキャプチャ 蛯名(4人気)
7着×①オールザットジャズ バルザローナ(7人気)
10着◎⑨ヴィルシーナ 岩田(1人気)
15着☆⑧マルセリーナ M.デムーロ(12人気)
馬連③-⑱2,780円
馬単③-⑱4,480円
3連複③-⑦-⑱14,440円
3連単③-⑱-⑦64,840円
ハズレ(今日の一言)
武蔵野S。なんであんなに出送れるかなぁ、シルクフォーチュン。
スタートで10馬身近くも後手を踏んではもうお手上げでしょ。
そしてエリザベス女王杯。
いつも通り前で競馬して欲しかったな、ヴィルシーナ。
岩田騎手はどういう作戦だったのだろうか…。
今日はまさに「完敗」としか言いようの無い結果。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあ、秋のGⅠも本格化。
今週から暮れまで怒涛の7週連続GⅠですよ!
ここを当ててそのままの勢いで年末まで突っ走るで!
さて、難解な感じが漂いますが、案外今回は簡単な気がする。
エリザベス女王杯は傾向がハッキリしているレース。
前走が秋華賞か府中牝馬Sなら掲示板に載った馬。
もしくは前走が牡馬相手の重賞。
前走オープン特別組や条件戦組はいらん!
たったこれだけや。
となると候補がかなり絞れた。
そんな中から◎は⑨ヴィルシーナ。
古馬になって牡馬相手には苦戦中やけど、牝馬同士ならまだまだ負けていない。
昨年もジェンティルドンナさえいなければこの馬が牝馬3冠だった。
今回ジェンティルドンナは居ない。
となれば牝馬同士のここならこの馬が最強って結論になるやろ。
相手○は③メイショウマンボ。
今まで甘く見ていたよ。
オークスと秋華賞の2冠。やっぱりこの馬は強いんだと思う。
が、前走秋華賞がピークの仕上げだったと思う。
状態は良くて前走維持か。
となれば上積みの見込める◎ヴィルシーナには劣ると見てこの評価に。
穴☆は⑧マルセリーナ。
忘れちゃいけないGⅠホース。
前走だって負けはしたけど差の無い競馬。
夏には重賞も勝っておりまだまだ力の衰えは無い。
そして今回は鞍上にデムーロ。
これは怖い存在やで。
【買い目】
◎⑨ヴィルシーナから馬連流し
相手
○③メイショウマンボ
▲⑭デニムアンドルビー
△⑤ホエールキャプチャ
×①オールザットジャズ
☆⑧マルセリーナ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
うーん…難しい!
メンバー的にはどの馬が来てもおかしく無い顔ぶれ。
つーことで、困った時のシルク頼み!
オレも会員であるシルクホースクラブの10月以降の勝ち鞍が激減。
9月までは勢いがあったのになぁ…。
ここで奮起を促すには重賞で勝つしか無いでしょ!
◎はシルクフォーチュン。
芝・ダート問わず堅実に末脚を発揮できる。
追い込み一辺倒なのがちょっと勝ちを遠のけている感じやけども、それでもやっぱり安定感がここでは強みと言える。
そして鞍上が横山典騎手に戻ったのもプラス。
横山典騎手が騎乗した過去2戦は重賞カペラS勝ちにフェブラリーS5着と手が合いそうやしね。
左回りは正直あまり結果を出せていないけども、ここは東京コースを知り尽くした横山典騎手の腕で何とかしてくれ!
相手○は③アドマイヤロイヤル。
近走の成績と言い左回りの成績と言いマイル戦の実績と言い、普通ならこの馬を◎にしたいところ。
…が、鞍上がね。
正直最近の四位騎手は地味な存在。
人気馬で崩れるケースが目立つようにも思える。(根拠は無い。オレのイメージ。)
ちょっとここは◎には出来ない気がしてる。
穴☆は⑧カネトシイナーシャ。
隠れた東京巧者。
距離は1400mあたりがベストなんだろうけども、久々の前走を快勝したようにここに来て力を付けている。
ここも勢いで何とかならないか。
鞍上は乗り替わりやけども、北村宏騎手も隠れた東京ダ1600巧者。
穴ムードを感じます。
【買い目】
◎⑮シルクフォーチュンから馬連流し
相手
○③アドマイヤロイヤル
▲⑩アドマイヤサガス
△⑬ベストウォーリア
×⑥ベルシャザール
☆⑧カネトシイナーシャ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
東京11R 第51回アルゼンチン共和国杯(GⅡ)】
芝2500m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
18頭
1着◎⑫アスカクリチャン 戸崎(7人気)
2着△⑯アドマイヤラクティ メンディザバル(4人気)
3着 ③ルルーシュ 北村宏(3人気)
以下
4着☆⑬コスモロビン 柴田大(10人気)
6着×⑪デスペラード 横山典(9人気)
8着▲⑧ムスカテール リスポリ(2人気)
14着○⑦メイショウナルト 武 豊(1人気)
馬連⑫-⑯5,050円
馬単⑫-⑯12,060円
3連複③-⑫-⑯8,250円
3連単⑫-⑯-③71,300円
馬連50.5倍的中!【
京都11R 第4回みやこステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:雨 ダ:良
16頭
1着 ③ブライトライン 福永(2人気)
2着○⑪インカンテーション 大野(7人気)
3着△⑥ローマンレジェンド 岩田(1人気)
以下
4着◎⑨ナイスミーチュー 小牧(3人気)
10着×⑭グレープブランデー M.デムーロ(4人気)
12着▲⑤ケイアイレオーネ 幸(5人気)
15着☆①レッドクラウディア バルザローナ(11人気)
馬連③-⑪3,200円
馬単③-⑪5,000円
3連複③-⑥-⑪5,000円
3連単③-⑪-⑥28,290円
ハズレ(今日の一言)
アルゼンチン共和国杯は久々のオイシイ配当をゲット。
こういう配当を毎週取りたいものです。
みやこSも少し惜しかった…。
でも、来週からの連続GⅠに向けて良い弾みがつきました。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
ジャパンカップダートのステップレース的な位置づけ。
…やけど、やっぱりGⅠを目指す顔ぶれにしてはちょっと寂しい感じ。
ダートの真の一線級はみやこSとほぼ同じ時期に毎年施行されるJBCクラシックの方に向かうからかな!?
ま、馬券が当たればどうでも良いことやけど。
◎は⑨ナイスミーチュー。
前走は休み明けで57.5kgと決して良い条件とは言えなかったけども、それでも2着と結果は残した。
今回は叩き2戦目で斤量56kg。
この条件でこの相手なら十分勝ち負けやろ。
距離短縮がやや不安ながらもそのあたりはベテラン小牧が考えて乗るやろうからそれほど心配はしていない。
相手○は⑪インカンテーション。
前走はオープン特別で6着と、ちょっと予想外。
いくら3歳重賞勝ちがあるとは言え、古馬オープンともなると苦しいのか!?
ただ、敗因は不良馬場だったせいかもしれない。
まだ見限るのは早い。
ここ先行有利な京都で、先行脚質のこの馬に再度期待してみる。
穴☆は①レッドクラウディア。
地方のダート交流重賞では上位常連とは言え、中央で、しかも牡馬相手となると正直苦戦も覚悟しなければならないだろう。
ただ、この馬の先行脚質は魅力。ロスなく回れる内枠なのもプラス材料。
力の足りない分は鞍上の腕でカバー出来ないか!?
困った時は外人頼みで。
【買い目】
◎⑨ナイスミーチューから馬連流し
相手
○⑪インカンテーション
▲⑤ケイアイレオーネ
△⑥ローマンレジェンド
×⑭グレープブランデー
☆①レッドクラウディア
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
秋のGⅠも一旦中休み。(明日はJBCがあるけども、JRAのGⅠって意味ね)
そして来週からは年末まで怒涛の7週連続GⅠ。
これは勢いを付ける意味でも当てておきたいね。
◎は⑫アスカクリチャン。
父スターリングローズは現役時代はダートの短距離で活躍したお馬やけども、この馬に関して言うならは芝の長いところが向いてそう。
今夏の函館記念や札幌記念を見る限りでも、キレよりもスタミナを要求されるレースでさらに力を発揮しそうやね。
今回はハンデ戦で56kgで出走。
スタミナは問題無さそうなので、あとは流れ次第か。
オレと相性の悪い戸崎騎手やけども、ここは改めて彼の腕に期待やね。
相手○は⑦メイショウナルト。
何と言っても勢いが違う。
半信半疑だった前走でもキッチリ結果を残したし、56kgならここでもアッサリってことも十分ある。
穴☆は⑬コスモロビン。
長丁場は得意の舞台。
東京コースの相性も悪く無い。
今回と同コースの目黒記念でも昨年3着、今年は6着ながらもコンマ5秒差と差はわずか。
叩き2戦目の今回は一変があっても不思議はない。
【買い目】
◎⑫アスカクリチャンから馬連流し
相手
○⑦メイショウナルト
▲⑧ムスカテール
△⑯アドマイヤラクティ
×⑪デスペラード
☆⑬コスモロビン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |