【
中京11R 第31回東海ステークス(GⅡ)】
ダ1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
16頭
1着◎⑭ニホンピロアワーズ 酒井(1人気)
2着△⑫グランドシチー M.ギュイヨン(3人気)
3着 ③マイネルバイカ 松山(8人気)
以下
5着▲⑩サトノプリンシパル 川須(4人気)
10着○④ナムラタイタン 太宰(6人気)
11着×⑦ケイアイレオーネ 幸(7人気)
12着☆①スタッドジェルラン 池添(11人気)
馬連⑫-⑭680円
馬単⑭-⑫830円
3連複③-⑫-⑭5,670円
3連単⑭-⑫-③15,380円
馬連6.8倍的中。【
中山11R 第55回アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)】
芝2200m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
16頭
1着◎⑩ヴェルデグリーン 田辺(2人気)
2着 ②サクラアルディート F.ベリー(11人気)
3着▲①フェイムゲーム 北村宏(6人気)
以下
4着×⑭レッドレイヴン 柴田善(1人気)
11着△⑪サダムパテック 戸崎(9人気)
12着○⑦ダノンバラード 後藤(4人気)
14着☆⑬サトノシュレン G.ブノア(12人気)
馬連②-⑩14,960円
馬単⑩-②25,160円
3連複①-②-⑩52,170円
3連単⑩-②-①299,470円
ハズレ(今日の一言)
流れが戻って来ている感じはする。
が、内容がまだ悪い。
AJCCは獲らなアカン万馬券やった…。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
JRAの競馬場は全10場。
そんな中で独特のコース形態を持つ中山競馬場。
こういうコースはやはり得意不得意がハッキリと出るもんです。
実績もさることながら、中山競馬場での馬券的中の近道はやはり中山巧者を探すこと。
◎は⑩ヴェルデグリーン。
この馬こそ文句無しの中山巧者でしょ。
中山コースで4-1-0-3。
秋には今回と同じコースのオールカマーも勝っている。
これはいつ買うの!?今でしょ!(←もう古い?)
鞍上の田辺騎手も先週終了時点で全国リーディング4位と絶好調。
中山巧者+好調騎手でこれは間違いなく買いでしょ!
相手○は⑦ダノンバラード。
正直秋の2戦の2桁着順惨敗が気にかかる。
GⅠとは言え負けすぎ感は否めない。
が、秋初戦のオールカマーで3着、昨年のこのレース優勝と、中山2,200mという条件では見直しも出来る。
今回先行馬が少なくスローな流れ必至。
そこに来てもともと先行有利なこのコースに先行脚質のこの馬。そして得意のコース。
前残りは十分考えられる。
穴☆は⑬サトノシュレン。
中山コース3-1-0-2と得意にしている。
そして今回は単騎逃げが見込めそう。
休み明け2戦目ってのも一変ありそうで怖いよね。
何と言っても外人ジョッキー。
一発ありそうな予感…。
【買い目】
◎⑩ヴェルデグリーンから馬連流し
相手
○⑦ダノンバラード
▲①フェイムゲーム
△⑪サダムパテック
×⑭レッドレイヴン
☆⑬サトノシュレン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今年に入ってJRA重賞は昨日の京都牝馬Sまでで7レース行われたワケであるが、一つ気がついた。
なんと、1番人気馬が2-4-1-0と馬券圏内率100%継続中なのである。
競馬に絶対は無い!というのは今まで何百回も経験しているので「そんなの関係ねー!」と思いたい気持ちもあるのだが、やはり気になるデータではある…。
つーわけで、◎は⑭ニホンピロアワーズ。
恐らくここでは1番人気になるはずだ。
だって、メンバーを見ても実績が違いすぎる。
本来なら今週のJpnⅠ川崎記念に向かっても好勝負になったはずの馬。
それがここに出てきたと言うことは陣営も必勝を期してのはず。
ここに1番人気が強いという今年の傾向が加われば鬼に金棒。
自信を持って◎に推す。
相手○は④ナムラタイタン。
昔はダート1,400mのスペシャリストと言う感じだったけど、年齢を重ねるごとに距離に融通が利くようになってきた。
能力的にも8歳ながら春には平安Sで3着、そして前走中山のオープン特別で3着とまだまだ衰えは無い。
今回はニホンピロアワーズが強敵やけども、他のメンバーは横一線。
ならばこの馬にも十分チャンスありと見ている。
穴☆は①スタッドジェルラン。
何と言っても中京巧者。
夏には今回と同じ条件のオープン特別を勝っている。
前走大敗は休養明けだった分度外視できるとして、叩き2戦目で得意の中京。
これは一発ムードが漂うね。
【買い目】
◎⑭ニホンピロアワーズから馬連流し
相手
○④ナムラタイタン
▲⑩サトノプリンシパル
△⑫グランドシチー
×⑦ケイアイレオーネ
☆①スタッドジェルラン
↓競馬ランキング参加中。
