fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

14年2月23日の予想結果

小倉11R 第48回小倉大賞典(GⅢ)
芝1800m
国際 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
15頭

1着○④ラストインパクト 川田(1人気)
2着 ①カフナ 藤岡康(8人気)
3着 ⑥ブレイズアトレイル 丸田(4人気)
以下
6着△⑦ラブイズブーシェ 吉田隼(6人気)
7着▲②カルドブレッサ 藤岡佑(3人気)
12着×⑪スマートギア 松山(11人気)
13着◎⑯シャトーブランシュ 柴田大(7人気)
14着☆③ミヤジタイガ 高倉(12人気)

馬連①-④2,760円
馬単④-①3,780円
3連複①-④-⑥9,000円
3連単④-①-⑥34,990円
返還馬番⑩ 返還同枠5枠
ハズレ

東京11R 第31回フェブラリーステークス(GⅠ)
ダ1600m
国際・指 4歳以上オープン 定量
天候:晴 ダ:良
16頭

1着 ⑬コパノリッキー 田辺(16人気)
2着▲⑮ホッコータルマエ 幸(2人気)
3着◎⑪ベルシャザール C.デムーロ(1人気)
以下
6着○④ワンダーアキュート 武 豊(5人気)
8着△⑦ニホンピロアワーズ 酒井(4人気)
10着×①ゴールスキー F.ベリー(6人気)
11着☆⑧グランドシチー U.リスポリ(14人気)

馬連⑬-⑮84,380円
馬単⑬-⑮256,050円
3連複⑪-⑬-⑮55,360円
3連単⑬-⑮-⑪949,120円
ハズレ

(レース回顧)
フェブラリーS。
いやー、驚きました。
まさか最低人気のコパノリッキーが勝つなんて。
まったく眼中に無かったもんでハズレた悔しさは無くただただビックリ。
小倉大賞典で愛馬シャトーブランシュの惨敗のショックも吹っ飛ぶほど驚きました。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第31回フェブラリーステークス(GⅠ)

さあ2014年のGⅠ開幕戦ですよ!
毎年言っておりますが(そして外しておりますが・汗)、ここを当てて気分良く2014年のGⅠシリーズをスタートさせたいね!

◎は⑪ベルシャザール。
もうね、人気でもこの馬で仕方無いでしょ。
東京コース2戦2勝(左回りコースは3戦3勝)。
今回と同じ距離・コースの武蔵野Sも勝っている。
そして暮れのGⅠジャパンカップダートでも勝利。
そのジャパンカップダートで3連勝。
この勢いは止められるかい!?
鞍上もビッグレースに強い外人ジョッキー。
ここまで来れば「買えない」要素は見当たらない。

相手○は④ワンダーアキュート。
全11勝もしてるのに、未だGⅠ勝ちは地方の1勝のみと言うのが信じられないね。
フェブラリーSも2年連続3着とあと一歩が足りない。
それでも逆に言えば年末にかけてGⅠ3戦連続2着したように8歳となった今でもまったく力の衰えはない。
今回も展開一つで十分チャンスはあるだろう。
個人的に心配なのがオレが買うとなぜか来ない武豊ってことだけ…。

穴☆は⑧グランドシチー。
追い込み脚質なだけに展開に大きく左右される分成績が安定しないけれど、それでも末脚は確か。
前走の東海Sでも上がり最速の脚を使っての2着。
その前走で外人騎手が乗って2着に来たように、しっかり追える騎手なら末脚を確実に発揮してくれそうやな。
今回も外人騎手確保で一発の魅力は十分ある。

【買い目】
◎⑪ベルシャザールから馬連流し
相手
○④ワンダーアキュート
▲⑮ホッコータルマエ
△⑦ニホンピロアワーズ
×①ゴールスキー
☆⑧グランドシチー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

小倉11R 第48回小倉大賞典(GⅢ)

さあ、本日一番の注目レース小倉大賞典です!
ん?東京で今年最初のGⅠフェブラリーSがあるやないかやて?
それはそれで楽しみやけど、あくまで「心のメインレース」て話や。
なぜなら…オレの一口愛馬シャトーブランシュが出走だからである!!

つーわけで◎は当然愛馬⑯シャトーブランシュ。
思い起こせば昨夏の小倉。
最低人気で出走した足立山特別でまさかの2着。
これを足掛かりに次走の鳥栖特別で勝利。
その勢いのままローズS2着でオープン入り&秋華賞出走へと繋がった。
そう、まさに小倉はこの馬にとっては飛躍のきっかけとなった地。
その飛躍のきっかけとなった足立山特別で騎乗してたのが今回と同じく柴田大知騎手。
これはもう昨夏の再現以外考えられないでしょ!
大外枠は気になるところやけども、追い込み脚質やからそれほど不安はない。
そしてこのレースが今月いっぱいで定年を迎える清水出美調教師最後の重賞挑戦。
これは最高の形で締めくくって欲しい…いや、締めくくらなアカンやろ!

相手○は同じシルクの④ラストインパクト。
小回りでこの距離ってのが正直微妙やども、それでも能力は間違いなく高い。
出資馬では無いけども、こんなお馬を持ちたいなと思うもん。
昇級戦となるけども、ハンデ55kgなら問題無い。
ここはシルクのワンツーフィニッシュに期待やで!
(でも1着はシャトーでね)

穴☆は③ミヤジタイガ。
成績にムラがあるけども、やっぱり先行しての粘り込みは時に目を見張るものがある。
平坦小回りになってその粘りに磨きがかかると思う。
枠もいいところが当たったし、アトハハンデ55kgがカギとなる。

【買い目】
◎⑯シャトーブランシュから馬連流し
相手
○④ラストインパクト
▲②カルドブレッサ
△⑦ラブイズブーシェ
×⑪スマートギア
☆③ミヤジタイガ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

14年2月16日の予想結果

小倉11R 門司ステークス
ダ1700m
混 4歳以上1600万以下 ハンデ
天候:晴 ダ:稍重
15頭

1着○⑦サンビスタ D.バルジュー(1人気)
2着△⑥カチューシャ 秋山(4人気)
3着 ⑮マヤノクレド 川須(10人気)
以下
5着◎⑬キングヒーロー 小牧(2人気)
6着×⑭ワイルドドラゴン 高倉(5人気)
10着▲④スターソード 太宰(3人気)
12着☆⑨ハルカフジ 藤岡佑(8人気)

馬連⑥-⑦1,040円
馬単⑦-⑥1,650円
3連複⑥-⑦-⑮18,190円
3連単⑦-⑥-⑮62,810円
ハズレ

京都11R 第107回京都記念(GⅡ)
芝2200m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:稍重
12頭

1着 ⑪デスペラード 横山典(6人気)
2着×⑩トーセンラー 武 豊(2人気)
3着△⑨アンコイルド 後藤(4人気)
以下
4着▲⑤ラキシス 川田(3人気)
5着◎⑦ヒットザターゲット C.デムーロ(5人気)
6着○③ジェンティルドンナ 福永(1人気)
9着☆②コウエイオトメ 池添(11人気)

馬連⑩-⑪4,270円
馬単⑪-⑩13,700円
3連複⑨-⑩-⑪7,420円
3連単⑪-⑩-⑨81,540円
ハズレ

(今日の一言)
京都記念。
まさかジェンティルドンナがここまで負けるとは。
競馬に絶対はやっぱり無いね。
でも、馬券も当たらないのは相変わらず。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第107回京都記念(GⅡ)

先週のきさらぎ賞も2強ムード濃厚で寂しい頭数となったけど、今週も女王登場で寂しい頭数となった京都記念。
ただし、海外遠征に向けてここは負けられないとはいえステップレース。
100%の仕上げには無いと見ている。
そこに他馬の付け入るスキが無いだろうか…。

つーわけで、◎は⑦ヒットザターゲット。
昨秋の京都大賞典であっと驚く激走を見せた。
その後はGⅠの壁に跳ね返されたけども、再び京都の舞台ならば期待したい。
そして今年は(今年も?)メインレースでの活躍が特に目立つ外人ジョッキー。
この馬の鞍上も心強いデムーロ弟。
女王を負かす要素は揃ったと思う。

相手○は多くを語る必要もない③ジェンティルドンナ。
不安要素は乗り替わりくらいか。
冒頭にも書いたとおり遠征前なので100%の仕上げでは無いにせよ、ここでは負けてられないだろう。
ただ、穴党の宿命。
配当を考えたらこの馬からは買えない。
それだけの理由で対抗評価。

穴☆は②コウエイオトメ。
隠れた京都巧者。
距離はもう少しあった方が良さそうやし今回はさすがに相手が強いけども展開さえ向けば連下くらいはあるかも。

【買い目】
◎⑦ヒットザターゲットから馬連流し
相手
○③ジェンティルドンナ
▲⑤ラキシス
△⑨アンコイルド
×⑩トーセンラー
☆②コウエイオトメ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

小倉11R 門司ステークス

今週もまたまた大雪のため東京開催が中止に。
こんなこと初めてですな。
おかげで今週も裏開催の小倉メインで勝負することにする。

◎は⑬キングヒーロー。
最近若干存在が「地味」になってる小牧太騎手やけども、まだまだ腕は衰えちゃいないと思っている。
裏開催の小倉ならまだまだ中心的存在になれる騎手でしょう。
そんな小牧が小倉得意、1700m得意のこの馬に騎乗。
まさに鬼に金棒でしょう。
1800mや1900mは少し長いと小牧騎手も言ってるように、この舞台なら十分勝ち負けは期待できると思う。

相手○は⑦サンビスタ。
何と言っても外人騎手。
これは無視できないでしょう。
が、ちょっと人気を被り過ぎな気がする。
好配当を望むと軸に出来ないのが穴党の宿命。
力は認めるがハンデ戦だけに過信もできない。
配当を考慮したらここまでの評価。

穴☆は⑨ハルカフジ。
この馬も1700m巧者。
昇級後は58kgや57kgを背負ってのレースで大崩れ無し。
今回はハンデ54kgと大幅減。
小倉実績もあるし穴ムードを感じる。

【買い目】
◎⑬キングヒーローから馬連流し
相手
○⑦サンビスタ
▲④スタードード
△⑥カチューシャ
×⑭ワイルドドラゴン
☆⑨ハルカフジ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

14年2月9日の予想結果

小倉11R 壇之浦特別
芝2000m
混・指 4歳以上1000万以下 定量
天候:曇 芝:良
10頭

1着▲⑥コモノドラゴン 太宰(2人気)
2着 ⑤スズカアンペール 吉田隼(5人気)
3着△②ポセイドンバローズ 菱田(4人気)
以下
4着○①サンライズピーク 松山(1人気)
5着×④サンライズマルス 川須(7人気)
6着◎③マデイラ 藤岡康(3人気)
10着☆⑩アイファーファルコ 北村友(8人気)

馬連⑤-⑥2,070円
馬単⑥-⑤3,370円
3連複②-⑤-⑥6,980円
3連単⑥-⑤-②28,000円
ハズレ

京都11R 第54回きさらぎ賞(GⅢ)
芝1800m
国際・特指 3歳オープン 別定
天候:晴 芝:稍重
9頭

1着▲①トーセンスターダム 武 豊(2人気)
2着○⑤バンドワゴン 和田(1人気)
3着 ③エイシンエルヴィン 秋山(6人気)
以下
4着◎⑦ピークトラム 岩田(4人気)
6着△④サトノルパン 小牧(3人気)
7着☆②セセリ 岡部誠(7人気)
8着×⑨ブラックカイト 池添(5人気)

馬連①-⑤150円
馬単①-⑤380円
3連複①-③-⑤1,200円
3連単①-⑤-③3,310円
ハズレ

(今日の一言)
きさらぎ賞。
やっぱり2強で決着やったな。
馬券的にはちっとも面白く無かったけども、これで少しだけクラシック候補が1頭見えてきたな。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第54回きさらぎ賞(GⅢ)

東京開催が雪で中止な上に、京都のメインが9頭立て。
ちょっと寂しい週末の競馬ですな。

さて、少頭数の原因はやはり抜けた2頭の存在か。
①トーセンスターダムに⑤バンドワゴンとの無敗対決が今日の一番の注目やろな。
でも…この2頭の馬連が前日発売終了時点で1.5倍!?
こりゃ穴党としてがさすがに買えません。
競馬に絶対は無い。
買い方を工夫して少しでも良い配当を狙う。

そんな好配当の使者◎は⑦ピークトラムに期待。
ちょっと勝ち切れない競馬が続いているけども、新潟2歳Sにデイリー杯2歳Sで共に3着と重賞でも上位経験あり。
さらに3走前の京都2歳Sでは今回人気のトーセンスターダムとはコンマ3秒差の競馬。
さらにさらに2走前では後にシンザン記念を勝ったミッキーアイルの2着と成績は微妙ながら強い相手に善戦してんですから展開一つで十分チャンスがあると思う。
前走はルメールでまさかの10着大敗やったけども、今回は岩田に乗り替わりなら再度期待もできるってもんです。

相手は当然強い2頭の○⑤バンドワゴンと▲①トーセンスターダム。
印の順番は⑤バンドワゴンの方がこれまでの2戦が逃げて上がり最速で着差も大きく付けた。
勝ちっぷりが「派手」ってことでこの印の順にした。
2頭の実力がどっちが上かどうかなんて、初対戦なんだから分かるワケ無い。

穴☆は②セセリ。
同型馬が多い今回はちょっと分が悪いように感じるけども、調教は悪く無いし何と言っても鞍上が地方競馬の岡部誠騎手。やっぱり中央で騎乗機会の少ない地方の騎手は気合の入り方が違うと思う。
ましてや重賞。
渾身の騎乗であっと驚く結果が出やしないか!?

【買い目】
少しでも好配を狙って変則買い。
馬単⑦→⑤、⑦→①
馬連④-⑦
ワイド⑦-⑨、②-⑦
以上の5点で。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

小倉11R 壇之浦特別

昨日に引き続き、本日も東京開催が中止に。
2日連続雪で中止は競馬歴20年のオレも記憶にないわ。
ま、安全を考えたら仕方ない。
天気には誰も勝てません。

つーわけで、本来買おうと思っていた重賞東京新聞杯の代わりに小倉のメインを買う。
◎は③マデイラ。
やっぱり裏開催時の条件戦は勢いのある馬を買っておくのが無難なのですよ。
今年に入って500万クラスを卒業すると、昇級戦でも即2着とこのクラスでも十分通用するところを見せた。
メンバー的にもここはチャンスだと思われるし、小倉の相性も良い。
少頭数だけに紛れも少ないだろうから、本来の力を発揮すれば十分勝ち負け。

相手○は①サンライズピーク。
久々の競馬になるけど小倉は実績がある。
それに何と言っても2走前に後にローズSで2着し秋華賞でも6着となった我が愛馬シャトーブランシュに勝っている馬だからね。
ここは敬意を表して対抗評価。(休み明けの分◎には出来ない)
まだまだ底を見せていないしここでも楽しみ。

穴☆はアイファーファルコ。
少頭数やけども先行馬が揃ってペースは早くなりそう。
だったら差す競馬をすれば小倉も得意やしこの馬にもチャンスはあるかな、と。
ただ前走逃げる形になってるし、今回どういった競馬をするのか未知(つか不安)な分もある。

【買い目】
◎③マデイラから馬連流し
相手
○①サンライズピーク
▲⑥コモノドラゴン
△②ポセイドンバローズ
×④サンライズマルス
☆⑩アイファーファルコ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

14年2月2日の予想結果

京都11R 第19回シルクロードステークス(GⅢ)
芝1200m
国際 4歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭

1着▲②ストレイトガール 岩田(2人気)
2着○①レディオブオペラ 藤田(1人気)
3着 ⑥リトルゲルダ 菱田(13人気)
以下
4着△⑨マジンプロスパー C.デムーロ(5人気)
6着◎③プレイズエターナル 浜中(3人気)
10着☆⑬スギノエンデバー 川須(8人気)
11着×⑪レオンビスティー D.バルジュー(4人気)

馬連①-②380円
馬単②-①1,250円
3連複①-②-⑥8,870円
3連単②-①-⑥46,380円
ハズレ

東京11R 第28回根岸ステークス(GⅢ)
ダ1400m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
16頭

1着◎⑥ゴールスキー F.ベリー(4人気)
2着△⑨ノーザンリバー 蛯名(8人気)
3着×⑭シルクフォーチュン 横山典(5人気)
以下
4着▲⑬ブライトライン 戸崎(1人気)
5着○②アドマイヤロイヤル 四位(3人気)
12着☆⑯セイクリムズン 北村宏(9人気)

馬連⑥-⑨6,380円
馬単⑥-⑨11,380円
3連複⑥-⑨-⑭29,140円
3連単⑥-⑨-⑭158,7860円
馬連63.8倍的中!

(今日の一言)
根岸Sは1着~5着がすべて狙ったお馬で会心の勝利!
月が変わって流れも変わった。
この勢いを来週も継続やな!

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第28回根岸ステークス(GⅢ)

先週の東海ステークスではニホンピロアワーズが横綱相撲。
同じく水曜の川崎記念でもホッコータルマエが圧勝。
今年最初のGⅠフェブラリーSの主役が出そろいつつあるね。
さて、今日の根岸Sからも新たな主役候補が出現するだろうか!?

◎は⑥ゴールスキー。
池江調教師は急仕上げであることは認めているけども、それでも左回りはとにかく走る。
特に末脚は堅実や。
仕上がりの不足はベリー騎手の腕でカバー。
何と言っても困った時は外人騎手。
今年も重賞では常に外人騎手騎乗の馬が上位に食い込んでいるからね。

相手○は東京巧者の②アドマイヤロイヤル。
1400m得意、東京得意。
もうこれだけで本命にしたいくらい。
が、ちょっと四位騎手の最近の堕ちっぷり(失礼)がちょっと不安。
何かここ一番で弱い気がするんですよ。
そんな意味で評価を下げた。

穴☆は⑯セイクリムズン。
8歳になってもまだまだ堅実。
特にこのレースは2011年優勝、2013年3着と相性も良い。
人気薄の気楽さで今年も大駆けに期待しよう。

【買い目】
◎⑥ゴールスキーから馬連流し
相手
○②アドマイヤロイヤル
▲⑬ブライトライン
△⑨ノーザンリバー
×⑭シルクフォーチュン
☆⑯セイクリムズン

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第19回シルクロードステークス(GⅢ)

2月になりました。
2月は「逃げる」と言いますけれど、逃がしてたまるか高配当。
ここは1頭人気を被っているお馬がいるけれど、この馬の選択次第で高配当も大いに期待できそうや。

つーわけで、◎は③プレイズエターナル。
1200mでは堅実な走り。
持ち時計的にも十分ここでは通用しても良い。
暮れの2戦は1番人気を裏切る形になってしまったけれど、勝ち馬との差はわずかだったし、逆にこの2戦の負けでオッズを下げているようなら穴党としては願ったり叶ったり。
今週坂路で1番時計を出しているように体調はすこぶる良いようだ。
あとは現在全国リーディングでトップと今年も絶好調の浜中騎手に託すのみ。

相手○は人気の①レディオブオペラ。
ここまでの勝ちっぷりは「強い」の一言。
ただ、今回初めて古馬一線級との対戦。
そして斤量も55kgとちょっと不安。
人気も被っていることだし、穴党としてはこの馬に飛んでいただけると非常にオイシイ馬券がゲットできそうですのでこの評価までにしておく。

穴☆は⑬スギノエンデバー。
最近は末脚不発のシーンが目立つ。
やっぱり歳には勝てないか!?
ただ、2走前の京阪杯では先行して3着と違った一面も見せた。
今回は初騎乗の川須騎手で新味に期待したいのと、2走前のような競馬ができればまだまだやれると思うので穴として挙げておく。

【買い目】
◎③プレイズエターナルから馬連流し
相手
○①レディオブオペラ
▲②ストレイトガール
△⑨マジンプロスパー
×⑪レオンビスティー
☆⑬スギノエンデバー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル