【
阪神11R 第58回阪急杯(GⅢ)】
芝1400m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
16頭
1着○①コパノリチャード 浜中(2人気)
2着△⑥サンカルロ 吉田豊(8人気)
3着×⑦レッドオーヴァル 川田(5人気)
以下
4着◎⑩ガルボ 石橋(3人気)
9着▲⑬ダノンシャーク 小牧(1人気)
10着☆⑫サンレイレーザー 和田(10人気)
馬連①-⑥3,610円
馬単①-⑥6,060円
3連複①-⑥-⑦13,480円
3連単①-⑥-⑦66,530円
ハズレ【
中山11R 第88回中山記念(GⅡ)】
芝1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:雨 芝:稍重
15頭
1着 ④ジャスタウェイ 横山典(2人気)
2着△⑨アルキメデス 岩田(4人気)
3着◎⑤ロゴタイプ C.デムーロ(3人気)
以下
5着×①ヴェルデグリーン 田辺(7人気)
6着○⑪トウケイヘイロー 武 豊(1人気)
12着☆②ダイワファルコン 川須(10人気)
14着▲⑥カレンミロティック 池添(5人気)
馬連④-⑨2,730円
馬単④-⑨4,570円
3連複④-⑤-⑨7,160円
3連単④-⑨-⑤38,020円
ハズレ(今日の一言)
阪急杯。
やっぱり流れって大事やね。
鞍上コパノのお馬や…。
その流れれを信じ切れずコパノを対抗○評価にしたばっかりに、見事にタテ目や…。
…反省。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
あまり記憶にないけれど、過去に例がないほど好メンバーが揃ったんじゃね?
やっぱり重賞はこうでなくちゃ面白く無い。
マイラーから中距離馬まで多彩な顔ぶれ。
GⅠホースも参戦。
久々に面白くなりそうな中山記念。
◎は⑤ロゴタイプ。
「中山は中山巧者」
これセオリー。
今回は中山巧者が多々参戦しているけども、中山で3戦3勝。うちGⅠ2勝GⅡ1勝なら文句無しに一番の巧者と言えるやろ。
昨春、今回と同じ距離のスプリングSで今回と同じ5番で勝利。
おまけに鞍上まで昨年と同じデムーロ弟とくればもうこの馬しか無いでしょ。
久々でも苦にしないし、あとは58kgの斤量だけがカギ。
でも、これで根を挙げるようじゃ春のGⅠ戦線の主役にはなれないもんね。
相手○は⑪トウケイヘイロー。
今日はどの程度馬場が悪化するか。
馬場が悪くなればなるほどこの馬に有利となりそう。
◎馬との逆転まであるかもね。
ただ、人気もしてるし目標にもされそうやからそう簡単には楽逃げさせてはもらえないだろう。
枠もちょっと外目なのが気になるし。
実力は認めつつもこの評価まで。
穴☆は②ダイワファルコン。
この馬もかなりの中山巧者。
秋は2000mを中心に使われたけども、基本ベストは1800mだと思う。
休み前に福島記念を勝って復調を感じさせてくれた。
得意のコースながら休養明けの人気落ち。
一発ムードが漂う。
【買い目】
◎⑤ロゴタイプから馬連流し
相手
○⑪トウケイヘイロー
▲⑥カレンミロティック
△⑨アルキメデス
×①ヴェルデグリーン
☆②ダイワファルコン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
月が替わればツキ変わる。
一般社会よりも1ヵ月早く、昨日からJRAでは新人騎手や新規開業調教師がデビューしました。
オレも気分一新、新しい気持ちで馬券に挑みたい。
◎は⑩ガルボ。
年末あたりから本来の強さが戻ってきた感じ。
本来は逃げても良い馬なんやけども、最近は好位で競馬も出来るようになった。
逃げる①コパノリチャードを見ながら競馬をして、最後の直線で抜け出す。
そして戻って来た粘りの競馬で後続を交わさせない。
そんなシーンが目に浮かぶ。
相手○はその逃げる①コパノリチャード。
何てったって先週のフェブラリーSで大穴を開けたコパノリッキーと同じ馬主であるDr.コパさんのお馬。
きっと風水的に良い流れが来ているに違いない。
…て、それだけの理由でも無いんやけども、科学では解明できない「流れ」ってのも競馬では大事やからね。
あと、何てったって開幕週の絶好馬場で内枠。
逃げ馬にとっては願ったり叶ったりの枠。
こりゃ買わないワケには行かないやろ。
あ、こういう枠が当たるのもやっぱり「流れ」が向いてる証拠か!?
穴☆は⑫サンレイレーザー。
GⅠでもオープンでも相手なりには走っている。
けど、何かが物足りない。
力はあると思うんやけどね。
なので今回初距離となる1400mで新味が出ないか期待する。
【買い目】
◎⑩ガルボから馬連流し
相手
○①コパノリチャード
▲⑬ダノンシャーク
△⑥サンカルロ
×⑦レッドオーヴァル
☆⑫サンレイレーザー
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル