【
京都11R 第45回マイラーズカップ(GⅡ)】
芝1600m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
16頭
1着 ④ワールドエース A.シュタルケ(3人気)
2着×⑤フィエロ 武 豊(1人気)
3着△⑫エキストラエンド 川田(2人気)
以下
4着○⑪レッドアリオン 川須(6人気)
5着▲⑥オースミナイン 池添(4人気)
6着◎⑩カオスモス 和田(5人気)
11着☆⑧エールブリーズ 酒井(8人気)
馬連④-⑤860円
馬単④-⑤2,090円
3連複④-⑤-⑫1,310円
3連単④-⑤-⑫7,930円
ハズレ【
東京11R 第49回フローラステークス(GⅡ)】
芝2000m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ②サングレアル 岩田(4人気)
2着×⑤ブランネージュ 秋山(6人気)
3着 ⑰マイネオーラム 松岡(13人気)
以下
5着△⑬ニシノアカツキ 勝浦(11人気)
6着▲⑦マジックタイム 杉原(1人気)
8着◎⑧マイネグレヴィル 柴田大(3人気)
10着○⑥ハピネスダンサー 藤岡康(5人気)
11着☆④ヤマニンアリエッタ 横山和(14人気)
馬連②-⑤5,970円
馬単②-⑤13,510円
3連複②-⑤-⑰189,600円
3連単②-⑤-⑰1,088,940円
ハズレ(今日の一言)
いやー、荒れたね。フローラS。
こういう馬券が当たれば一気にストレス発散できるんでしょうけども、まず当たらんな。
つか、馬連でしか買わないから当たるはずも無い…。
さ、5月の競馬も頑張ろう。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
2週前の桜花賞で何となくオークスの主役も見えた感じがするが、今日のこのオークストライアルからその一角に割り込めそうなお馬が出現するかどうか。
メンバー的には小粒感は否めないけどね…。
逆に言えばオークスは別にして馬券的には面白くなりそうや。
◎は⑧マイネグレヴィル。
夏の函館で田んぼ馬場の札幌2歳Sで2着。
正月競馬の京成杯では牡馬相手にコンマ5秒差5着。
そして前走フラワーCでは牝馬同士で2着。
相手が牡馬牝馬問わず着実に上位に食い込む馬ではあるが、もうワンパンチ何か足りないのか?
ただ、今回もメンバー的にはこれまで戦ってきた相手とそう大差はない。
そして逃げ馬不在のスローな流れ必至。
キレは無いがスタミナはありそうなので、何ならこの馬が逃げて粘ってそのままゴールってのも十分ありだと思う。
相手○は⑥ハピネスダンサー。
一線級とは未対戦やけど、2000m前後を意識して使われて来たのには好印象。
2000m戦は2戦2勝と得意とも言えるし、これまで馬券圏外無しという堅実さも良いね。
勝ち切るところまでは正直微妙かも知れないけれど、2着なら十分あると思う。
穴☆は④ヤマニンアリエッタ。
全然人気が無いね。
でも、2歳時はオープンで揉まれた結果だろうか。
休み明けのこの春は5着→3着と上向き。
若手有望の横山和騎手が無心の騎乗で一発大穴ってもの有りエッタ(←何のこっちゃ)
【買い目】
◎⑧マイネグレヴィルから馬連流し
相手
○⑥ハピネスダンサー
▲⑦マジックタイム
△⑬ニシノアカツキ
×⑤ブランネージュ
☆④ヤマニンアリエッタ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
春のGⅠの中休み。
それでもここも安田記念へと続く重要なレース。
4月の競馬も今日で終わりなだけに当てたいところ。
◎は⑩カオスモス。
開幕週の京都コース。
やっぱり先行馬を狙うのがセオリーでしょ。
重賞で2度の2着があるし、そのうちの1回である前走ダービー卿CTではハイペースの中を前で粘りに粘ってカレノブラックヒルの2着やから大したもんです。
今回はメンバー的に逃げ馬不在でスローな流れ必至。
だとするとただでさえ前残り有力な京都コースでこの馬には願ったり叶ったり。
メンバー的にも抜けた存在がおらず、ここはチャンスありと見ている。
相手○は⑪レッドアリオン。
前走が予想外の大敗。
で、その影響か今回は予想以上の人気落ち。
調教ではしっかり動けているし、あとはこの馬のリズムで走れるかどうかだけやろ。
今回は乗り替わりになるけども、勝利経験もある川須騎手なら心配はない。
位置取りが分からないけれど、逆に自在性がある分問題無いやろ。
穴☆は⑧エールブリーズ。
オープン昇級後は重賞で8着→4着と着実に上向きつつある。
そして隠れた京都巧者。
先週の皐月賞ではフジキセキ産駒が勝利。
その流れからこの馬にも一発を期待したい。
【買い目】
◎⑩カオスモスから馬連流し
相手
○⑪レッドアリオン
▲⑥オースミナイン
△⑫エキストラエンド
×⑤フィエロ
☆⑧エールブリーズ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 難波ステークス】
芝1800m
混・指 4歳以上1600万以下 ハンデ
天候:小雨 芝:良
16頭
1着 ④マコトブリジャール 秋山(7人気)
2着△⑧デウスウルト E.ペドロサ(3人気)
3着 ⑥ドリームトレイン 幸(10人気)
以下
5着○①ミルドリーム 池添(2人気)
8着×⑬ローゼンケーニッヒ 小牧(5人気)
9着▲⑤リヴェレンテ 三浦(1人気)
10着◎③ローレルブレット 藤岡佑(4人気)
16着☆⑭ロードロックスター 藤田(8人気)
馬連④-⑧3,580円
馬単④-⑧8,560円
3連複④-⑥-⑧29,540円
3連単④-⑧-⑥201,570円
ハズレ【
中山11R 第74回皐月賞(GⅠ)】
芝2000m
国際・牡牝・指 定量
天候:曇 芝:良
18頭
1着 ②イスラボニータ 蛯名(2人気)
2着△⑰トゥザワールド 川田(1人気)
3着×⑱ウインフルブルーム 柴田大(8人気)
以下
4着○①ワンアンドオンリー 横山典(4人気)
9着◎⑥アドマイヤデウス 岩田(7人気)
10着▲⑪ロサギガンティア 柴田善(6人気)
15着☆⑬キングズオブザサン 浜中(11人気)
馬連②-⑰920円
馬単②-⑰1,900円
3連複②-⑰-⑱7,690円
3連単②-⑰-⑱33,490円
ハズレ(今日の一言)
皐月賞。
さっさと消した馬に勝たれちゃ何の言い訳も出来ませんわ。
今日のところは完敗ですわ。
そして荒れると思ってたのに終わってみれば人気サイドの決着。
競馬って難しいなぁ…。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
先週の桜花賞と違って大混戦の皐月賞。
まさにどの馬にもチャンスありって感じやな。
ただ危険な人気馬のニオイを感じる馬もいる。
当たればオイシイ配当になりそうや。
当たれば…。
◎は⑥アドマイヤデウス。
重賞未勝利。
つか、今回が重賞初出走。
例年なら「消し」の対象やけど、今年は違う。
まずこれまで6戦して馬券圏外無しという超堅実派。
さらにここ2戦は最速の上がりで走っているように末脚も堅実。
阪神で2勝の実績があるように、坂はまったく苦にしない。
これで今回人気薄なんだから自分の競馬に徹することができる。
クラシックではこういうお馬の激走が多々あるんですよ。
相手○は①ワンアンドオンリー。
ラジオNIKKEI杯勝ち。
休養明けのトライアルで上位入線。
これはクラシックロードの王道ですわ。
調教も抜群に動いたみたいやし、本来ならば◎にしたいとっころやけども最内枠がちょっとね…。
最後の直線出すに出せず包まれてジエンド…。
そんな場面も考えられるだけにこの評価までにした。
穴☆は⑬キングズオブザサン。
皐月賞の穴馬は京成杯上位馬を狙うのがセオリー。
ただ、もし京成杯を勝った地方馬プレイアンドリアルが怪我無くここに出ていたら人気の一角になっていただろうから、いずれにせよ法則的にはこの馬が穴になる。
前走弥生賞でも5着だったのに今回一気の人気落ち。
これは法則発動間違い無し!
…最後に危険な人気馬。
②イスラボニータ。
右回りの経験皆無。そして共同通信杯から直行のローテが不安。消し。
⑦トーセンスターダム。
京都のみでの実績。京都とは異質な中山適性が未知数。あと、きさらぎ賞から直行のローテで勝ちは無い。消し。
⑯アジアエクスプレス。
GⅠ勝ち馬とは言え時計的に通用するのか不安。あと距離適性も。外枠なのもマイナスやな。消し。
【買い目】
◎⑥アドマイヤデウスから馬連流し
買い目
○①ワンアンドオンリー
▲⑪ロサギガンティア
△⑰トゥザワールド
×⑱ウインフルブルーム
☆⑬キングズオブザサン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
2回阪神最終日。
皐月賞も難しいけどもこっちのメインも難しい。
ここを当てて何とか良い流れで皐月賞に挑みたい。
◎は③ローレルブレット。
逃げ馬不在の大混戦ムード。
そんな時は末脚が確実なお馬を選んでおくべき。
そんな意味では確実に良い脚を使って来るこのお馬が最適。
開催最終日ということもあって外差しが有利な馬場のはず。
直線の短い中山では差し届かない場面もあったけれど、阪神に舞台が変われば話は違う。
阪神で2勝しているようにコース相性も良い。
昇級戦やけどここは一発通過と見る。
相手○は①ミルドリーム。
一度準オープンを勝っているし、今もこのクラスの上位常連。
なのでここでは力は間違いなく上位なんやろうけど今回はトップハンデと言うことでこの評価。
一度勝ったこのクラスを勝ち切れないでいるには何か物足りない面があるんだろう。
これでハンデを背負わされたらまた2着3着あたりの可能性は大きいからね。
穴☆は⑭ロードロックスター。
忘れた頃にやってくる阪神巧者。
年齢的なものなのか、いつ走るのか分からない部分があるからね。
でも、休み明けだった前走が3着。
斤量据え置きの53kgなら得意の阪神で再度あっと驚く走りがあるかも。
【買い目】
◎③ローレルブレットから馬連流し
相手
○①ミルドリーム
▲⑤リヴェレンテ
△⑧デウスウルト
×⑬ローゼンケーニッヒ
☆⑭ロードロックスター
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 第19回アンタレスステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
16頭
1着 ⑩ナムラビクター 小牧(2人気)
2着○①トウショウフリーク 武 豊(5人気)
3着◎⑫ニホンピロアワーズ 酒井(1人気)
以下
5着△⑪グランドシチー 岩田(7人気)
10着×⑯ゴールスキー 浜中(6人気)
12着▲⑬ソロル E.ペドロサ(4人気)
14着☆⑨ダノンバラード 川田(8人気)
馬連①-⑩3,250円
馬単⑩-①5,640円
3連複①-⑩-⑫1,490円
3連単⑩-①-⑫16,260円
ハズレ【
中山11R 第16回中山グランドジャンプ(J・GⅠ)】
芝4250m
国際 4歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
10頭
1着○⑤アポロマーベリック 五十嵐(1人気)
2着☆⑥コスモソユーズ 山本(8人気)
3着◎④メイショウブシドウ 高田(3人気)
以下
5着×③サンレイデューク 難波(6人気)
6着▲⑦オースミムーン 中村(2人気)
8着⑧アドマイヤトライ 西谷(4人気)
馬連⑤-⑥1,770円
馬単⑤-⑥1,950円
3連複④-⑤-⑥2,130円
3連単⑤-⑥-④8,380円
ハズレ(今日の一言)
うーん…噛み合わん。
先週からオレの◎馬が4戦連続3着やないの。
この3着がせめて2着ならすくなくとも3戦は馬券が当たってたのに…。
「たら」「れば」が禁物やけど、言わずにおれないこの歯がゆさよ。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
なんか久々に障害重賞を買う気がする。
そういや暮れの中山大障害も理由は忘れたけど買わなかったな。
つーことは障害GⅠは1年ぶりの購入になるワケや。
こりゃ当てたいな。
◎は④メイショウブシドウ。
騎手に注目。
障害ではオレが一目置く高田騎手。
今回のレースには高田騎手が乗って文句無しの結果を残してきた⑦オースミムーンが出走するけど、なぜか高田騎手はこっちに騎乗。
何があったか知らんけど、オースミムーンを降ろされる理由が分からない。
だとしたらこちらを◎に選ぶのが妥当かと。
暮れの大障害でも3着した実力馬。
ここでも楽しみ。
相手○は中山巧者の⑤アポロマーベリック。
暮れの大障害も勝っている。
そして前走のオープン特別ペガサスジャンプSでも唯一63kgを背負っての勝利。
普通に考えりゃこの馬が◎でもおかしくはない。
でも、何が起こるか分からないのが障害レースの怖いところでもあり面白いところでもある。
ましてや大障害コース。
馬券的妙味を考えたら穴党としてはこの評価に押さえたくなるんです。
穴☆は⑥コスモソユーズ。
正直強調材料は無いけども、とりあえず最近は堅実に走っている。
状態は悪く無いんだろうね。
中山コースで勝利もあるように、コース適性はあるようだ。
あとは何が起こるか分からない大障害コース。
少頭数やしこの馬だってチャンスはあるだろう。
【買い目】
◎④メイショウブシドウから馬連流し
相手
○⑤アポロマーベリック
▲⑦オースミムーン
△⑧アドマイヤトライ
×③サンレイデューク
☆⑥コスモソユーズ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
この時期のダート重賞はどうしても「前走の重賞の再戦メンバー」的になりやすい。
今回はマーチSの再戦ムード。
でも、あえて別路線組を狙う。
◎は⑫ニホンピロアワーズ。
前走は地方のグレードレースに参戦し、見事勝利。
やっぱり力の違いを見せつけたね。
そして今回のメンバーを見てもやっぱりこれまで戦って来た相手が違います。
ここではいわゆる「格が違う」と言うやつです。
58kgの斤量もここでは問題ない。
だって、何度も言うけど「格が違う」から。
相手○は前走で◎ニホンピロアワーズの2着だった①トウショウフリーク。
前走ではニホンピロアワーズに2馬身差を開けられたけども、この馬だって3着馬には4馬身差をつけていた。
勝った馬のレベルを考えたらここでは当然2番手評価が妥当。
更に逃げ馬が最内枠を引いたと言うのも大きな後押し。
距離のロスなく進める分、もしニホンピロアワーズが馬群の中で抜け出すのにモタモタするのなら逆転もあるかも。
穴☆は⑨ダノンバラード。
何と言っても初ダート。
未知の魅力に溢れています。
正直ディープインパクト産駒に砂のイメージは無いけども、穴を狙うならばこういう馬しか無いってコトで。
【買い目】
◎⑫ニホンピロアワーズから馬連流し
相手
○①トウショウフリーク
▲⑬ソロル
△⑪グランドシチー
×⑯ゴールスキー
☆⑨ダノンバラード
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神10R 大阪-ハンブルクカップ】
芝2400m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
18頭
1着×①タニノエポレット 福永(7人気)
2着▲⑯マジェスティハーツ 森(4人気)
3着◎⑭バンデ A.シュタルケ(1人気)
以下
6着☆⑰コスモロビン 和田(11人気)
7着△⑪コウエイオトメ 池添(8人気)
9着○⑥サクラアルディート 川田(3人気)
馬連①-⑯8,110円
馬単①-⑯21,610円
3連複①-⑭-⑯3,660円
3連単①-⑯-⑭44,230円
ハズレ【
阪神11R 第74回桜花賞(GⅠ)】
芝1600m
国際・牝・指 3歳オープン 定量
天候:曇 芝:良
18頭
1着○⑱ハープスター 川田(1人気)
2着▲⑫レッドリヴェール 戸崎(2人気)
3着◎⑩ヌーヴォレコルト 岩田(5人気)
以下
4着×⑮ホウライアキコ 和田(6人気)
8着△⑨フォーエバーモア 蛯名(3人気)
9着☆⑯リラヴァティ 松山(10人気)
馬連⑫-⑱370円
馬単⑱-⑫450円
3連複⑩-⑫-⑱1,310円
3連単⑱-⑫-⑩2,540円
ハズレ(今日の一言)
桜花賞。
強い馬が勝った。
それだけ。これは見るレースやったな。
自身の狙いは間違って無かっただけに今日は負けて悔い無し。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあクラシックの開幕です!
そして春のGⅠシーズン到来です!
前回桜花賞が当たったの、いつだったかな?
調べてみたらなんと2001年以来当たっておりません。
2001年の桜花賞勝ち馬はテイエムオーシャン。
…随分前だな(汗)
そんなワケで久々過ぎるくらい久々に当てたい桜花賞の◎は⑩ヌーヴォレコルト。
え!?⑱ハープスターじゃないの!?
違います。
先に言いますが⑱ハープスターは対抗○です。
強さは認める。
よほどの不利さえなければ勝つやろ。
でも、大外枠ってのが気になって。
阪神のマイル戦のコースは昔ほど枠順に不利は無くなったけど、それでもどうしても距離にロスがある大外枠ってのは一般的にはマイナスでしょ。
それに圧倒的人気の阪神JFでもギリギリ届かず2着。
やっぱりGⅠってどの馬も究極の仕上げで挑んでくる。
道中の僅かな差(例えば位置取りとか)で勝てないってケースもあるんですよ。
あと、科学的に証明は出来ないけれど、GⅠを勝てない宿命っつーの?運が無いっつーの?そういう星の下に生れている馬ってのもいるんですよ。
もしかしたらハープスターはそういう馬なのかも知れない…。
で、先に対抗馬○の話をしたので本命馬◎ヌーヴォレコルトに話を戻す。
まず桜花賞はやっぱりチューリップ賞組が一番結果を出してんですよ。
で、そのチューリップ賞を勝った⑱ハープスターを○にしたってことは、自動的に2着だったこの馬が◎に浮上するワケですよ。
デビュー以来一貫してマイル戦を使われているのも好材料やし、そして結果も残して来た。
関西への輸送も前走でクリアしたし、関西を知り尽くした岩田騎手が引き続き手綱を取るのもプラス。
何より、ハープスターより前で競馬をできる強みもある。
やっぱり桜花賞は先行馬を狙うのがセオリーなんですよ。
桜花賞はディープインパクト産駒が3連勝中やけども、そこに待ったをかけるのが現役時代にディープインパクトに勝っているハーツクライ産駒のこのお馬ってなると、またそこにドラマを感じるやん。
穴☆は⑯リラヴァティ。
重賞で連続3着。
普通のレースなら人気しそうなところやけども、クラシックレースではこういうお馬が意外と人気の盲点になって穴を開けるケースがある。
デビュー以来6戦すべて掲示板という堅実さも魅力。
ここも相手なりに走ってしまいそうな予感。
【買い目】
◎⑩ヌーヴォレコルトから馬連流し
相手
○⑱ハープスター
▲⑫レッドリヴェール
△⑨フォーエバーモア
×⑮ホウライアキコ
☆⑯リラヴァティ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
桜花賞前に資金稼ぎ。
…と、言いたいところやけども正直それは厳しいかも。
1頭抜けた馬が居る。
つーわけで◎は⑭バンデ。
長丁場のレースは力が素直に結果として出るもんですわ。
このレースに関して言えば波乱含みの傾向ではあるけども、今回はハンデ戦と言いつつ実質別定戦のような斤量。
ならばハンデ56kgと実績の割に恵まれたバンデを素直に軸とせざるを得ない。
前走の阪神大賞典も勝ったゴールドシップは別格の強さだったから別として、最後までしぶとく2着争い。
阪神コースも大得意。
相手関係が楽になるここは穴党も逆らえない◎で仕方ないやろ。
相手○は⑥サクラアルディート。
本当は2,000m前後くらいがいいんやろうけど、血統的にはこれくらいの距離なら十分こなせそう。
得意の阪神コースに加え、今回は久々に相性の良い川田騎手が鞍上に復帰。
予想以上に人気しているので◎との組み合わせなら馬券的に妙味ゼロやけども、それでもここなら十分勝ち負けになりそうなのでこの評価にせざるを得ない。
穴☆は⑰コスモロビン。
長丁場に実績があるし、重賞で掲示板もある。
脚質にも幅があるし、オープン特別なら十分やれるはず。
初コースの阪神と、初騎乗の和田騎手で新味に期待したい。
【買い目】
◎⑭バンデから馬連流し
相手
○⑥アサクラアルディート
▲⑯マジェスティハーツ
△⑪コウエイオトメ
×①タニノエポレット
☆⑰コスモロビン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 第58回大阪杯(GⅡ)】
芝2000m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
8頭
1着 ⑦キズナ 武 豊(2人気)
2着☆③トウカイパラダイス 柴山(6人気)
3着◎④エピファネイア 福永(1人気)
以下
4着×⑧カレンミロティック 池添(5人気)
7着▲⑤メイショウマンボ 武 幸(3人気)
馬連③-⑦7,020円
馬単⑦-③9,090円
3連複③-④-⑦1,620円
3連単⑦-③-④20,050円
ハズレ【
中山11R 第46回ダービー卿チャンレンジトロフィー(GⅢ)】
芝1600m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:稍重
16頭
1着 ②カレンブラックヒル 秋山(4人気)
2着 ⑯カオスモス 内田(9人気)
3着▲⑨インプロヴァイズ 津村(8人気)
以下
7着△⑭ブレイズアトレイル 藤岡康(7人気)
11着☆⑩アユサン 丸山(11人気)
12着×⑥ダイワファルコン 田辺(10人気)
14着◎④レッドアリオン 蛯名(2人気)
16着○⑪トリップ 横山典(3人気)
馬連②-⑯9,170円
馬単②-⑯15,340円
3連複②-⑨-⑯63,310円
3連単②-⑯-⑨318,790円
ハズレ(今日の一言)
大阪杯。
この頭数ならやはり夢を大きく狙うべきやった。
この組み合わせは獲れてた。
この組み合わせでこの配当はオイシイ。
少し臆病になった自分を反省。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
いやー、難しい。
大阪杯とは別の意味で難しい。
メンバーの実力が拮抗。
その上ハンデ戦。
当たるとしたらもう宝くじ感覚やな…。
◎は④レッドアリオン。
逃げ差し自在の脚質。
こういう混戦レースはやっぱり脚質に幅がある馬が有利だと思う。
前走で今回と同じ舞台を勝利。
その後はここを目標に短期放牧を挟んでじっくり調整。
調整過程も申し分無い。
不安要素が一番少ないって意味で◎評価。
相手○は⑪トリップ。
◎にした④レッドアリオンには昨秋のキャピタルS、そして暮れのリゲルSで共に先着。
だったら素直にこの評価。
◎にしなかったのはマイル戦での実績が◎より少ない点と、中山実績が◎に鞍寝て物足りない点。
でも、オレに資金に余裕があったなら、この馬からも流しておきたいくらい。
それくらい◎とは甲乙付け難い。
穴☆は⑩アユサン。
何と言っても桜花賞馬。
前走は大きく負けてしまったけれど、長期休養明けなら仕方あるまい。
前走より距離短縮はプラスだろうし、叩かれた上積みも当然あるだろう。
実績馬の人気落ち。買わない手は無い。
【買い目】
◎④レッドアリオンから馬連流し
相手
○⑪トリップ
▲⑨インプロヴァイズ
△⑭ブレイズアトレイル
×⑥ダイワファルコン
☆⑩アユサン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
いやー、難しい。
8頭立てと少頭数。
その要因はもちろん3頭の4歳馬。
頭数が頭数だけにこの3頭がすべて飛ぶなんて考えられない。
かと言って、頭数が頭数だけにこの3頭を絡める馬券だと相当点数を絞らないと取って損。
ああ、難しい…。
悩んだ挙句の◎は④エピファネイア。
距離はもう少しあった方が良いと思うけど、やっぱり安定感では一番かな、と。
昨秋の神戸新聞杯と菊花賞の勝ちっぷりを見ても、春からの成長も感じられたしね。
特に精神面の成長を大きく感じられたよ。
⑦キズナとの差はほぼ無いに等しいと思われるけど、キズナは海外遠征での見えない疲れってのがあると思うし、そんなわずかの差で◎とした。
気持ちの面では○は⑦キズナやけど、前日発売終了時点のオッズはエピファとの組み合わせで馬連1.6倍…。
こんな馬券はさすがに買えません。
なので気持ちは○でも実馬券ではキズナは無印。
すなわち馬券上の対抗○はなし。
穴☆は③トウカイパラダイス。
人気の4歳馬はすべて差しタイプ。
頭数が頭数だけに流れもそう速くはならないだろう。
だったら穴は前に行く馬を狙うのがセオリー。
相手なりに走れる強みもあるし、一発あるのならこの馬しか無い。
馬場の回復が遅れるようなら更に怖い。
【買い目】
◎④エピファネイアから馬連流し
相手
○なし
▲⑤メイショウマンボ
△なし
×⑧カレンミロティック
☆③トウカイパラダイス
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |