【
阪神11R 第19回アンタレスステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
16頭
1着 ⑩ナムラビクター 小牧(2人気)
2着○①トウショウフリーク 武 豊(5人気)
3着◎⑫ニホンピロアワーズ 酒井(1人気)
以下
5着△⑪グランドシチー 岩田(7人気)
10着×⑯ゴールスキー 浜中(6人気)
12着▲⑬ソロル E.ペドロサ(4人気)
14着☆⑨ダノンバラード 川田(8人気)
馬連①-⑩3,250円
馬単⑩-①5,640円
3連複①-⑩-⑫1,490円
3連単⑩-①-⑫16,260円
ハズレ【
中山11R 第16回中山グランドジャンプ(J・GⅠ)】
芝4250m
国際 4歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
10頭
1着○⑤アポロマーベリック 五十嵐(1人気)
2着☆⑥コスモソユーズ 山本(8人気)
3着◎④メイショウブシドウ 高田(3人気)
以下
5着×③サンレイデューク 難波(6人気)
6着▲⑦オースミムーン 中村(2人気)
8着⑧アドマイヤトライ 西谷(4人気)
馬連⑤-⑥1,770円
馬単⑤-⑥1,950円
3連複④-⑤-⑥2,130円
3連単⑤-⑥-④8,380円
ハズレ(今日の一言)
うーん…噛み合わん。
先週からオレの◎馬が4戦連続3着やないの。
この3着がせめて2着ならすくなくとも3戦は馬券が当たってたのに…。
「たら」「れば」が禁物やけど、言わずにおれないこの歯がゆさよ。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
なんか久々に障害重賞を買う気がする。
そういや暮れの中山大障害も理由は忘れたけど買わなかったな。
つーことは障害GⅠは1年ぶりの購入になるワケや。
こりゃ当てたいな。
◎は④メイショウブシドウ。
騎手に注目。
障害ではオレが一目置く高田騎手。
今回のレースには高田騎手が乗って文句無しの結果を残してきた⑦オースミムーンが出走するけど、なぜか高田騎手はこっちに騎乗。
何があったか知らんけど、オースミムーンを降ろされる理由が分からない。
だとしたらこちらを◎に選ぶのが妥当かと。
暮れの大障害でも3着した実力馬。
ここでも楽しみ。
相手○は中山巧者の⑤アポロマーベリック。
暮れの大障害も勝っている。
そして前走のオープン特別ペガサスジャンプSでも唯一63kgを背負っての勝利。
普通に考えりゃこの馬が◎でもおかしくはない。
でも、何が起こるか分からないのが障害レースの怖いところでもあり面白いところでもある。
ましてや大障害コース。
馬券的妙味を考えたら穴党としてはこの評価に押さえたくなるんです。
穴☆は⑥コスモソユーズ。
正直強調材料は無いけども、とりあえず最近は堅実に走っている。
状態は悪く無いんだろうね。
中山コースで勝利もあるように、コース適性はあるようだ。
あとは何が起こるか分からない大障害コース。
少頭数やしこの馬だってチャンスはあるだろう。
【買い目】
◎④メイショウブシドウから馬連流し
相手
○⑤アポロマーベリック
▲⑦オースミムーン
△⑧アドマイヤトライ
×③サンレイデューク
☆⑥コスモソユーズ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
この時期のダート重賞はどうしても「前走の重賞の再戦メンバー」的になりやすい。
今回はマーチSの再戦ムード。
でも、あえて別路線組を狙う。
◎は⑫ニホンピロアワーズ。
前走は地方のグレードレースに参戦し、見事勝利。
やっぱり力の違いを見せつけたね。
そして今回のメンバーを見てもやっぱりこれまで戦って来た相手が違います。
ここではいわゆる「格が違う」と言うやつです。
58kgの斤量もここでは問題ない。
だって、何度も言うけど「格が違う」から。
相手○は前走で◎ニホンピロアワーズの2着だった①トウショウフリーク。
前走ではニホンピロアワーズに2馬身差を開けられたけども、この馬だって3着馬には4馬身差をつけていた。
勝った馬のレベルを考えたらここでは当然2番手評価が妥当。
更に逃げ馬が最内枠を引いたと言うのも大きな後押し。
距離のロスなく進める分、もしニホンピロアワーズが馬群の中で抜け出すのにモタモタするのなら逆転もあるかも。
穴☆は⑨ダノンバラード。
何と言っても初ダート。
未知の魅力に溢れています。
正直ディープインパクト産駒に砂のイメージは無いけども、穴を狙うならばこういう馬しか無いってコトで。
【買い目】
◎⑫ニホンピロアワーズから馬連流し
相手
○①トウショウフリーク
▲⑬ソロル
△⑪グランドシチー
×⑯ゴールスキー
☆⑨ダノンバラード
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル