さあ春の女王決定戦。
今年はまだ9回目と歴史は浅いが、傾向から言えば「波乱含み」。
穴党としては当然今年も波乱を期待しているワケで。
◎は④メイショウマンボ。
前走は8頭立てブービーと大きく期待を裏切ってくれたけど、久々だった分と相手がかなり強かっただけにこれは止む無しと言うところか。
今回は一度叩かれて当然上積みがあるだろうし、牝馬限定戦なら十分巻き返せる。
オークス、秋華賞、エ女王杯勝ちの実績からマイルが微妙だとの判断だろうか、3番人気に止まっているけども、オークス時を思い出して欲しい。
多くのファンが「この馬はマイラーだから距離が」との判断で9番人気に止まっていたことを。
つまり、オークス以降は長めの距離を使われていただけで、1400m戦のフィリーズレビュー勝ちもあるように実質マイルは十分守備範囲。
GⅠ3勝の実績はここでは本来なら1番人気に推されても不思議じゃ無い実績。
それでいてこの人気ならオイシイって話ですよ。
相手○は③デニムアンドルビー。
やっぱりジャパンカップの2着が光ります。
3歳ながら一線級の古馬相手に2着やから価値があります。
GⅠにはもう一歩届かなかったけれど、それでも大きく負けたことは無い。
東京コースはフローラS勝ちに先に述べたJC2着、そしてオークス3着とまったく苦手意識は無い。
マイル戦はデビュー戦以来やけど、案外こういう距離が合っているかも知れない。
穴☆は⑭ヴィルシーナ。
最近どうしちゃったんやろね。
成績がサッパリや。
でも、ヴィクトリアマイルは「前年連対馬は翌年も連対する」傾向がある。
昨年の勝ち馬であるこのお馬は当然押さえるべき。
つか、気持ちの問題だけでまだまだやれると思うんやけどね。
最後に。
1番人気の⑧スマートレイアーは消し。
確かにここ2戦は強い内容やけど、阪神牝馬S1着馬はこことの結果と直結しない傾向にあるし、何より最近流れが悪い武豊。
配当妙味も考えて穴党としては消しと判断した。
【買い目】
◎④メイショウマンボから馬連流し
相手
○③デニムアンドルビー
▲⑨ホエールキャプチャ
△⑰フーラブライド
×⑥ラキシス
☆⑭ヴィルシーナ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
さあ、ヴィクトリアマイル前の資金稼ぎ。(←GⅠ前にいつも言ってるが実現した試しなし)
ま、どんなレースでも当たりゃいいんですよ。
◎は②エアウルフ。
7歳にしてもまだまだ元気。
そして堅実。
前走も半年ぶりながらキッチリと連対を確保。
当然今回も期待をします。
実績ある距離とコースでハンデも56kgならここでは崩れることは無いだろう。
相手○は⑦キョウワダッフィー。
この馬もダートで底を見せていない。
前走では今回◎のエアウルフにも完勝してるしね。
でも、東京でGⅠがあるからとはいえやっぱり乗り替わりってのは個人的に印象が良く無い。
申し訳&失礼極まり無いが竹之下騎手ではこれまで乗って来た騎手に比べたらちょっと格下感は否めない。
◎エアウルフとは斤量差も1kgあり、騎手差+斤量差で今回は逆転の危険性ありと見て対抗までとした。
穴☆は①ハーロンベイ。
この馬も前走まで底を見せていなかった。
が、前走初めての大敗とはいえ今回は一気に人気落ち。
ちょっと評価を下すには早すぎるでしょ。
ベストより1F長い印象があるのかも知れないが、乗り方次第ではこなせると思う。
昨秋に1度だけ使われた1400m戦でも3着になってるしね。
ハンデ差で連下くらいなら十分あると思う。
【買い目】
◎②エアウルフから馬連流し
相手
○⑦キョウワダッフィー
▲⑤グレイスフルリープ
△⑪ナリタスーパーワン
×⑬エーシンビートロン
☆①ハーロンベイ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル