fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

14年7月27日の予想結果

札幌11R 第19回エルムステークス(GⅢ)
ダ1700m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:雨 ダ:不良
13頭

1着△⑧ローマンレジェンド 岩田(3人気)
2着◎⑩クリノスターオー 幸(5人気)
3着 ⑫インカンテーション 大野(10人気)
以下
6着○⑬ジェベルムーサ 田辺(1人気)
10着▲②ブライトライン 福永(2人気)
11着×⑦エーシンモアオバー 藤田(6人気)
13着☆④アンコイルド 菱田(9人気)

馬連⑧-⑩3,410円
馬単⑧-⑩5,570円
3連複⑧-⑩-⑫29,960円
3連単⑧-⑩-⑫117,750円
馬連34.1倍的中! 

中京11R 第62回中京記念(GⅢ)
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:稍重
16頭

1着 ⑮サダムパテック 田中勝(7人気)
2着 ⑭ミッキードリーム 太宰(11人気)
3着△⑧マジェスティハーツ 森(5人気)
以下
7着▲⑬サトノギャラント 北村宏(3人気)
8着○①クラレント 小牧(2人気)
10着×⑤フラガラッハ 高倉(1人気)
11着◎⑩ダイワマッジョーレ 蛯名(4人気)
12着☆⑯ダノンヨーヨー 浜中(9人気)

馬連⑭-⑮20,090円
馬単⑮-⑭34,650円
3連複⑧-⑭-⑮60,030円
3連単⑮-⑭-⑧428,240円
ハズレ

(今日の一言)
中京記念。
やっぱり夏場のハンデ戦は難しいね。
ミッキードリームまでは予想できませんわ。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第62回中京記念(GⅢ)

サマーマイルシリーズ開幕戦。
そして中京開催フィナーレ。
やっぱり区切りのレースってのは当てたいもんです。

◎は⑩ダイワマッジョーレ。
何と言っても昨年のマイルCS2着。
ここ2走はやや凡走だったものの、しっかり休養してリフレッシュされたと思う。
調教も動いているので状態は悪くないはずや。
左回りは3-2-0-1と得意。
ハンデ57.5kgも同じハンデの1枠1番クラレントと比較をすればそれほど課せられたとも思わない。
ここはチャンスやと思う。

相手○は①クラレント。
先に述べたように◎馬ダイワマッジョーレと比較した場合、この馬は57kgでも良かったんじゃね?と思う。
そんな意味ではやや分が悪いと見てこの評価にした。
あと、最近の小牧騎手は人気馬で重賞に騎乗した時はことごとく飛んでくれるからなぁ…。
そこもかなり不安要素なので。(失礼)

穴☆は⑯ダノンヨーヨー。
大外枠はマイナス材料。
でも、休養明け2戦は連続5着とやや成績が戻ってきた感じ。
距離延長での結果だけにマイル戦ではどうかと思うけど、かつてはマイルがベスト条件だっただけに、調子の回復と人気薄の気楽さで大仕事をやってのけてはくれないか!?

【買い目】
◎⑩ダイワマッジョーレから馬連流し
相手
○①クラレント
▲⑬サトノギャラント
△⑧マジェスティハーツ
×⑤フラガラッハ
☆⑯ダノンヨーヨー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

札幌11R 第19回エルムステークス(GⅢ)

札幌競馬場リニューアルオープン!
て、一度も行ったことは無いけどね。
で、昔からの素朴な疑問。
札幌以外の競馬場の馬券売り場窓口はおばちゃんばかりなのに、たまにグリーンチャンネル「競馬場の達人」なんかで見る札幌競馬場の窓口は若いおねいさんが多い(ように思う)のはなぜなんでしょう?
リニューアル後もそれは変わっていないことを願う(←何の話や)

そんなこんなでリニューアル札幌の最初の重賞。
◎は⑩クリノスターオーで。
前走は12番人気を覆す激走で優勝。
でも後で成績を見直したらオープン昇格後は大崩れしたのは前々走のアンタレスSだけ。
やっぱり力はあったんやね。
札幌競馬場のダートは先行馬狙いが基本。
だったら先行して結果残しているこの馬を狙っておくのがセオリーでしょ。

相手○は⑬ジェベルムーサ。
この馬もダートで堅実。
ただ、前走で今回◎の馬に負けているのと、大外枠ってのが気がかり。
さらにこの馬の脚質は差し。
小回りダートの経験が少ないだけに不安要素もある。
この評価以上にするのは危険と判断した。

穴☆は④アンコイルド。
今回のメンバーで穴っぽいのは連闘で初ダートのこの馬しか無いでしょ。
父が米国種牡馬。いかにもダートで走りそう。
それに夏場に連闘は調子が良い証拠。
未知の魅力に期待です。

【買い目】
◎⑩クリノスターオーから馬連流し
相手
○⑬ジェベルムーサ
▲②ブライトライン
△⑧ローマンレジェンド
×⑦エーシンモアオバー
☆④アンコイルド

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

14年7月20日の予想結果

函館11R 第50回函館記念(GⅢ)
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
16頭

1着◎③ラブイズブーシェ 古川(2人気)
2着 ⑨ダークシャドウ N.ローウィラー(8人気)
3着○②ステラウインド 三浦(7人気)
以下
11着☆⑪アスカクリチャン 松岡(13人気)
12着▲⑯アドマイヤタイシ 岩田(4人気)
13着×⑦アンコイルド 勝浦(6人気)
16着△⑭バウンスシャッセ 北村宏(3人気)

馬連③-⑨5,000円
馬単③-⑨8,740円
3連複②-③-⑨16,130円
3連単③-⑨-②85,710円
ハズレ

中京11R ジュライステークス
ダ1800m
混・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
16頭

1着△⑯ヴォーグルトルネード 福永(2人気)
2着▲⑪メイショウコロンボ 武 幸(5人気)
3着○⑤サトノプリンシパル 川須(1人気)
以下
6着◎①クリノヒマラヤオー 川島(4人気)
10着☆⑨マイネルバイカ 和田(6人気)
14着×⑭ハートビートソング 浜中(3人気)

馬連⑪-⑯2,970円
馬単⑯-⑪4,880円
3連複⑤-⑪-⑯3,520円
3連単⑯-⑪-⑤21,770円
ハズレ

(今日の一言)
函館記念は軸が当たって相手来ず。
ジュライSはタテ目。
最近こんなのばっかな気がする…。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中京11R ジュライステークス

人気馬が外枠に集中。
こういう時ってのは波乱があるもんだ。(←ただし根拠なし)
3連休中日。
ドカーンと大きい馬券でも当てて有意義な連休としたいもんだ。(←どんな連休やねん)

◎は①クリノヒマラヤオー。
降級初戦となった前走をアッサリと勝ち上がり。
時計も速いしやはり準オープンでは力が違ったと言うことかな。
再度オープンとなるがメンバー的にはそれほど強力では無い。
ましてや人気しそうな馬が外枠へ。
しかも共に差し、追い込み馬。
騎手の警戒が後ろに集中すれば、内枠で先行脚質のこの馬に十分勝算がありそうな気がする。

相手○は⑤サトノプリンシパル。
この馬も人気の一角になりそう。
そしてこの馬も前走降級戦をアッサリと勝ち上がり、やはり力の違いを見せつけた。
ただ、◎にしなかった理由は今回同型馬が何頭かいること。
この馬はスンナリと逃げに持ち込めなかった場合に意外なほど惨敗するケースがあるからね。
安定感?信頼感?では◎馬に劣ると判断してこの評価に。

穴☆は⑨マイネルバイカ。
休み明けのせいか、人気が無いね。
でも、中京は相性の良いコースでもあるし、何と言っても今回と同コースの重賞東海Sで3着の実績もある。
調教も悪く無いので今回は人気の盲点となっている気がする。
押さえておくべきやろね。

【買い目】
◎①クリノヒマラヤオーから馬連流し
相手
○⑤サトノプリンシパル
▲⑪メイショウコロンボ
△⑯ヴォーグトルネード
×⑭ハートビートソング
☆⑨マイネルバイカ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

函館11R 第50回函館記念(GⅢ)

月日が経つのは早いもんでございます。
ついこの間、函館のファンファーレを聞いて「夏が来たんだねぇ」なんて思ったら、もう今日で函館開催が終わりですよ。
これくらい仕事の時間も早く経てばいいのに…。
とにかく、函館フィナーレは勝って締めくくる!!

◎は③ラブイズブーシェ。
前走の目黒記念。
やっぱり有馬記念4着は伊達じゃ無かったね。
人気薄でもキッチリ2着。
おかげで美味しい馬券を取らせてもらいました。(ここで予想はしなかったけれど…)
そしてこの馬は夏場が合うんだろうね。
6月~8月の戦績が2-2-2-1。
そして函館成績も2-0-1-1と悪く無い。
最近は長丁場を中心に使われているけれど、2000m戦でも4-4-2-3と悪く無い。
だったら前走の勢いも加わればここは当然勝ち負けでしょ!

相手○は②ステラウインド。
降級戦となった前走をキッチリと勝ち上がるあたり、やっぱり力はあります。
そして夏は格よりデキって格言もあるように、前走の勢いってのも大事です。
そんな意味で対抗○に推します。
どっちかと言えば左回りが良さそうな感じがするので、そのあたりがカギになりそう。

穴☆は⑪アスカクリチャン。
2戦連続2桁着順。
それでいてハンデ2位タイの57.5kg。
一見不利に思えるけれど、逆に言えばそれだけ評価されていると言うこと。
昨年3着だっただけに、ここで一変の可能性はある。
函館はコース適性がハッキリ出るからね。

【買い目】
◎③ラブイズブーシェから馬連流し
相手
○②ステラウインド
▲⑯アドマイヤタイシ
△⑭バウンスシャッセ
×⑦アンコイルド
☆⑪アスカクリチャン

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

14年7月13日の予想結果

中京11R 第19回プロキオンステークス(GⅢ)
ダ1400m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:稍重
16頭

1着○⑥ベストウォーリア 戸崎(1人気)
2着◎③キョウワダッフィー 福永(2人気)
3着 ①ガンジス 国分優(10人気)
以下
8着×⑦シルクフォーチュン 藤岡康(8人気)
9着▲②コーリンベリー 松山(4人気)
11着☆⑨ダモンカモン Z.バートン(9人気)
14着△⑪アドマイヤロイヤル 小牧(6人気)

馬連③-⑥550円
馬単⑥-③790円
3連複①-③-⑥6,620円
3連単⑥-③-①18,430円
馬連5.5倍的中…。

福島11R 第50回七夕賞(GⅢ)
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
16頭

1着×②メイショウナルト 田辺(5人気)
2着 ④ニューダイナスティ 吉田豊(10人気)
3着▲⑦マイネルラクリマ 柴田大(1人気)
以下
4着○⑧ダコール 内田(3人気)
8着△⑤コスモバルバラ 武士沢(8人気)
11着◎⑫グランデスバル 杉原(9人気)
13着☆⑩マデイラ 大野(11人気)

馬連②-④15,840円
馬単②-④33,560円
3連複②-④-⑦15,310円
3連単②-④-⑦121,740円
ハズレ

(今日の一言)
やっぱり七夕賞は荒れるわ。
それだけ分かってても馬券は取れないけどね。
ま、今日は「当てること」が目的だったので激安配当とは言え中京のプロキオンSが当たっただけで良しとしておこう。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

福島11R 第50回七夕賞(GⅢ)

暦からは1週間遅れの七夕。
何とか「的中」という小さな願いを叶えてやって下さいな。
…て、七夕って本来願い事を言う日やったかな?
(そんなことも忘れた夢も希望も無い独身中年男であった…)

◎は⑫グランデスバル。
中山で実績があるように、小回りで直線に坂のある福島コースはこの馬に絶対に向いていると思う。
実際勝ち鞍もあるしね。
地方からの出戻り組やけど、昨秋くらいから急激に力を付けており、前走の目黒記念でも差の無い競馬をした。
実績馬とはハンデ差もあるし、当然ここでも上位争いは必至とみている。

相手○は⑧ダコール。
追い込みと言う脚質のせいかなかなか勝ち切れないけれど、それでもGⅢでは7回走ってすべて掲示板ってのは力が無いと出来ない。
前走は長期休み明けを3着と力の衰えは感じさせなかったし、上積みが見込める今回は当然楽しみ。
展開の助けは必要だと思うけど、軽視はできない。

穴☆は⑩マデイラ。
実績があるのは直線が平坦コースのみというのはちょっと気がかりな材料やけど、気分良く逃げた時の粘りはなかなかのもの。
今回も逃げそうな馬は何頭かいるけども、確実に逃げるだろうと言えるのはこの馬だけ。
単騎逃げになることを前提に、時に大穴を開ける大野騎手ってのもあり買い。

【買い目】
◎⑫グランデスバルから馬連流し
相手
○⑧ダコール
▲⑦マイネルラクリマ
△⑤コスモバルバラ
×②メイショウナルト
☆⑩マデイラ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第19回プロキオンステークス(GⅢ)

6月は1度も的中が無く終わり、7月に入ってもまだ的中無し。
そろそろ当てたいけれど、なかなか難しい夏場の重賞。
考えれば考えるほど的中から遠のく気が…。

なので今回は素直に。
◎は③キョウワダッフィー。
ダート1,400m戦は5-3-2-0と馬券圏外になったことは一度も無し。
さらにダート戦全体でも7-4-4-0とこれまた馬券圏内率100%。
この堅実さは今回のメンバーでは右に出るもの無し。
この堅実さを持ってすれば重賞初挑戦と言えども今回の相手なら当然勝ち負け。

相手○は⑥ベストウォーリア。
この馬相手だと配当妙味が無いのは分かっている。
でも、この馬だって強いのは分かっているから外すワケにはいかない。
が!◎では無く○にしたのはやはりこの馬はベストは1,400mよりもマイルかな、と。
それだけが理由。
まずは当てる事が目標。
今回は配当がどうだの深く考えずに素直に。

穴☆は⑨ダノンカモン。
歳を重ねたとはいえ、まだまだ力上位。
交流重賞とは言え上位争いしてるしね。
それに何と言っても外人騎手パートンが騎乗。
外人騎手は稼ぎに日本に来ている。
賞金の高い重賞だと普段の1.2倍の力を出すからね(←勝手な推測)
昨日早速2勝を挙げたノッてる騎手だけに怖い。

【買い目】
◎③キョウワダッフィーから馬連流し
相手
○⑥ベストウォーリア
▲②コーリンベリー
△⑪アドマイヤロイヤル
×⑦シルクフォーチュン
☆⑨ダノンカモン

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

14年7月6日の予想結果

中京11R 第50回CBC賞(GⅢ)
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
16頭

1着○⑪トーホウアマポーラ 福永(4人気)
2着▲⑧エピセアローム 浜中(3人気)
3着 ⑯ニンジャ 酒井(10人気)
以下
4着☆⑨スギノエンデバー 和田(9人気)
5着◎⑦ベルカント 武 豊(1人気)
8着△③ルナフォンターナ 岩田(2人気)
9着×⑫マヤノリュウジン 小牧(6人気)

馬連⑧-⑪2,670円
馬単⑪-⑧5,660円
3連複⑧-⑪-⑯22,400円
3連単⑪-⑧-⑯116,100円
ハズレ

福島11R 第63回ラジオNIKKEI賞(GⅢ)
芝1800m
国際・特指 3歳オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭

1着▲⑨ウインマーレライ 松岡(5人気)
2着 ④クラリティシチー 内田(1人気)
3着◎③ウインフェニックス 石橋(7人気)
以下
6着☆①カウニスクッカ 伊藤(13人気)
7着○⑫ミヤジジャスパー 池添(6人気)
8着△⑬ピオネロ 蛯名(2人気)
13着×⑩ハドソンヤード 松若(8人気)

馬連④-⑨1,820円
馬単⑨-④4,280円
3連複③-④-⑨6,020円
3連単⑥-④-③34,060円
ハズレ

(今日の一言)
CBC賞。
思いっきりタテ目です。
やっぱり「買うと来ない武豊」のジンクスは今日も敗れず…。
そしてラジオNIKKEIはゴール寸前で交わされ1着3着。
微妙にストレスが溜まる負け方です。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

福島11R 第63回ラジオNIKKEI賞(GⅢ)

ラジオNIKKEI賞。
3歳限定のハンデ戦。
ただでさえ難しい3歳戦やのにさらにハンデ戦となると、こりゃもう宝くじ感覚やな。
(と、すでにハンデ戦になって今年で9回目を迎えるのにまだこんなことを言う)

◎は③ウインフェニックス。
福島で勝ち鞍もある。
右回りでは2-0-2-1と安定。馬券圏外となった1回も重賞NZTでの5着と、決して悪い内容では無い。
同じようなコース形態の中山で実績があるのも心強い。
ハンデ54kg馬はこのレースでは勝率が良いし、春は重賞で差の無い競馬をしてきた割に今回は人気が無い。
春の重賞組はこのレースではあまり活躍できない傾向にあるらしいけど、そのジンクスはこの馬が跳ね返す。

相手○は⑫ミヤジジャスパー。
力はあるのになかなか勝てない。
それでいて55kgはちょっと見込まれた気もするけれど、やはりどんな相手でも堅実に走る安定感を買ってこの評価。
1800mは2勝を挙げている得意距離でもあるし、あとは小回りコースの福島がどうかやな。

穴☆は①カウニスクッカ。
スピードがあるのでスンナリと先手を取れるこの馬にとって開幕週の1枠1番はかなりの好材料。
さらにハンデ51kgは大きなプラス材料。
前走のスイートピーSが予想以上の頑張り。
東京コースであそこまで粘れるのなら、直線の短い福島の馬場なら逃げ粘りまであるかも知れない。

【買い目】
◎③ウインフェニックスから馬連流し
相手
○⑫ミヤジジャスパー
▲⑨ウインマーレライ
△⑬ピオネロ
×⑩ハドソンヤード
☆①カウニスクッカ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第50回CBC賞(GⅢ)

宝塚記念が終わり、今週から中京、福島開催となり、ようやく夏競馬本番の気分です。
そして今年の競馬も折り返し。
当てて好スタートと行きたいものだ。

◎は⑦ベルカント。
オレのジンクス「買うと来ない武豊」。
そういうことは差し引いても今回はこの馬を買う。
重賞2勝の実績は今年に限っては上位。
それでいて3歳牝馬と言うことでハンデは52kg。
武豊が52kgで乗るんやで!?
武豊で52kgはかなり厳しい斤量だと思う。
それでもこの馬に乗るってことはそれだけこの馬の力がここでは違うと言うことや。

相手○は⑪トーホウアマポーラ。
やっぱり短距離戦で牝馬は福永やろ。(勝手な思い込み)
それに昨日の福永は中京で1勝2着6回3着1回とほぼ馬券に絡んでた。
その勢いは今日も続くと見ている。
前走は10着と着順こそ大きく負けたこの馬も着差はそれほどの差は無かった。
それにもともと1400mよりも1200mに実績があるお馬。
ここでは十分巻き返せる。

穴☆は⑨スギノエンデバー。
最近は追い込み一辺倒だった脚質が中団からの競馬も出来るようになってきている。
が、やはりこの馬の鬼脚はペースが上がれば上がるほど活かされる。
今回はメンバー的に逃げ、先行馬が揃っておりハイペースは必至。
この馬向きの流れになるだろう。
あとは斤量が57kgと他馬に比べて背負わされているだけに、これだけがカギとなるやろな。

【買い目】
◎⑦ベルカントから馬連流し
相手
○⑪トーホウアマポーラ
▲⑧エピセアローム
△③ルナフォンターナ
×⑫マヤノリュウジン
☆⑨スギノエンデバー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル