fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

14年年9月28日の予想結果

阪神11R 第62回神戸新聞杯(GⅡ)
芝2400m
国際・牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
16頭

1着○⑩ワンアンドオンリー 横山典(1人気)
2着 ⑪サウンズオブアース 藤岡佑(8人気)
3着 ②トーホウジャッカル 酒井(9人気)
以下
4着▲⑧サトノアラジン 浜中(2人気)
11着☆①シャンパーニュ 幸(11人気)
13着◎③ウインフルブルーム 柴田大(4人気)

馬連⑩-⑪2,420円
馬単⑩-⑪2,860円
3連複②-⑩-⑪24,720円
3連単⑩-⑪-②70,380円
ハズレ

新潟11R 第60回オールカマー(GⅡ)
芝2200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
18頭

1着◎⑪マイネルラクリマ 戸崎(2人気)
2着 ⑥ラキシス 川田(7人気)
3着 ⑤クリールカイザー 吉田豊(12人気)
以下
4着×⑬フラガラッハ 高倉(14人気)
12着☆①アスカクリチャン 勝浦(13人気)
14着▲⑨クランモンタナ 田辺(3人気)
16着△⑧サトノノブレス 和田(1人気)
18着○⑮マイネルメダリスト 蛯名(8人気)

馬連⑥-⑪6,250円
馬単⑪-⑥11,430円
3連複⑤-⑥-⑪56,470円
3連単⑪-⑥-⑤255,930円
ハズレ

(今日の一言)
今日は東西メイン共に人気馬が人気薄を連れて来る図式。
こういう馬券は獲りたいけれど、人気薄を何頭も押さえるのも難しい。
しかし、オールカマーはフラガラッハが2着になっていたら美味しい馬券だったのに…。
テレビでは2着だったように見えてドキドキしたけど…スローではやっぱり負けててガッカリ。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第60回オールカマー(GⅡ)

さあオールカマー。
メンバー的にも西の神戸新聞杯と違って混戦模様。
馬券的にも難しいながらも楽しめそうやな。

◎は⑪マイネルラクリマ。
距離微妙。
左回りも微妙。
でも、馬場が荒れつつある新潟。そして内回り。
切れる脚よりしぶとい脚が使える馬が有利だと見てこの馬を指名。
GⅡの別定戦だけに56kgで出走できるのもこの馬にとっては大きなプラス。
GⅢ上位常連のこの馬が、初のGⅡタイトルを手にする姿が目に浮かぶ。

相手○は⑮マイネルメダリスト。
目黒記念ではお世話になりました。
おかげでおいしい馬券をいただきました。
そんなお礼の意味を込めてのこの評価。
もちろん競走実績でも文句は無い。
ただ、休養明けに実績が無いのと◎馬とは1kg斤量差がある分この評価まで。

穴☆は①アスカクリチャン。
ここのところは結果が出ていないけれど、キレ味よりもしぶとい脚が求められそうな今の新潟の馬場は合っていると思う。
もともと新潟コースにも実績があるし、これはかなりのプラス材料。
ここで一変があっても不思議では無い。

【買い目】
◎⑪マイネルラクリマから馬連流し
相手
○⑮マイネルメダリスト
▲⑨クランモンタナ
△⑧サトノノブレス
×⑬フラガラッハ
☆①アスカクリチャン

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第62回神戸新聞杯(GⅡ)

牡馬クラシック最後の1冠に向けて、いよいよ真打ち登場って感じですな。
これはレースとしては面白そうではあるけれど、馬券的な妙味は無さそう。
過去の傾向からもここは春の実績馬が強い。
さらに先週の牡馬、牝馬のそれぞれのトライアルでも春の実績馬が勝ったあたり、今年は春の勢力図がそのままって感じがするもんね。
そんな状況の中、穴党にとって馬券も楽しむにはどうすべきか!?

結論。
「春の実績馬だが人気薄の馬を買う。」
そんな馬がいるのか!?
いるんです。
◎は③ウインフルブルーム。
ダービーは無念の回避となったものの、もし出ていれば好勝負は必至だったと思う。
皐月賞では後のダービー馬ワンアンドオンリーにも先着。
阪神コースに実績もあるし、久々でも春の疲れを十分癒すことができたと言う意味ではプラスだと思う。

相手○はもちろんダービー馬⑩ワンアンドオンリー。
春の実績、阪神での実績、いずれをとっても外すことは出来ないだろう。
穴党の宿命として、この馬軸では馬券的に面白くない。ただそれだけの理由で軸にはしなかっただけ。
馬券ファンとしては負けて欲しい。
でも、競馬ファンとしては勝って欲しい。
複雑な心境なのです。

▲は⑧サトノアラジン。
春は惜しい競馬ばかりでクラシック出走は叶わなかった。
が、今夏で古馬相手に連勝し力のあるところは見せた。
同世代でも力上位であることを改めて見せつける意味でも、ここは本気モードの仕上げと見ている。

馬券は配当も考えて上記3頭が中心やけど、穴☆で距離が延びて良さそうな①シャンパーニュを少し織り交ぜる。

【買い目】
◎③ウインフルブルーム
○⑩ワンアンドオンリー
▲⑧サトノアラジン
△なし
×なし
☆①シャンパーニュ

馬連で③-⑧⑩
3連単で③-⑩-⑧、③-⑧-⑩
ワイドで①-③
以上、人気馬を絡めつつ楽しめる馬券と言うことで。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

14年9月21日の予想結果

阪神11R 第32回ローズステークス(GⅡ)
芝1800m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
17頭

1着 ⑥ヌーヴォレコルト 岩田(2人気)
2着 ③タガノエトワール 小牧(15人気)
3着☆⑯リラヴァティ 松山(9人気)
以下
4着×⑬ブランネージュ 秋山(6人気)
5着▲①ヒルノマテーラ 田中勝(4人気)
6着◎⑭レッドリヴェール 福永(1人気)
9着△⑪サングレアル 戸崎(3人気)
15着○⑤アドマイヤシーマ 藤岡康(5人気)

馬連③-⑥21,060円
馬単⑥-③28,160円
3連複③-⑥-⑯172,890円
3連単⑥-③-⑯759,650円
ハズレ

新潟11R 第68回セントライト記念(GⅡ)
芝2200m
国際・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
18頭

1着 ⑤イスラボニータ 蛯名(1人気)
2着◎⑯トゥザワールド 川田(2人気)
3着×⑭タガノグランパ 菱田(10人気)
以下
4着▲⑩ステファノス 三浦(5人気)
10着○⑬ワールドインパクト 横山典(4人気)
13着△⑦サトノフェラーリ 北村宏(3人気)
15着☆②エアアンセム 松田(12人気)

馬連⑤-⑯250円
馬単⑤-⑯330円
3連複⑤-⑭-⑯2,250円
3連単⑤-⑯-⑭4,490円
ハズレ

(今日の一言)
配当に欲を出し、東西共に切った馬が勝つと言う結果。
まあ自業自得。悔いは無い。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第68回セントライト記念(GⅡ)

西も東も最後の1冠に向けて春のGⅠ馬が始動する。
そして西同様、こっちも2強ムード濃厚。
さらに西同様この2頭で決まればレースとしては面白いけど馬券的にはちっとも面白くないレースになるだろう。
つーわけで、こっちも西同様2強の片側を消すという冒険に出る。

◎は⑯トゥザワールド。
2強の一角⑤イスラボニータには春の実績面でも少し落ちる。
さらに左回り巧者のイスラにとって今年は左回り開催のセントライト記念は願ったり叶ったりだと思う。
流れもイスラにありそうだが、ここは関西人として関西馬の⑯トゥザワールドの方を応援したくなるのだ。
血統的にもこれくらいの距離が向いているのはトゥザワールドの方だと思う。

相手○は⑬ワールドインパクト。
オレも会員でもあるシルクホースクラブのお馬。
クラブ悲願の牡馬クラシック制覇に向けてここは頑張って欲しい。
馬券圏外に外れたのはダービーだけ。
正直トゥザワールドには敵わない気がするけど、他のお馬には負けない。(イスラを無視の前提)

穴☆は②エアアンセム。
春はクラシックへの参戦はしなかったが、前哨戦ではそれなりに走っていた。
休養を挟んで古馬準オープンで差の無い4着と力のあるところは見せた。
叩かれた上積みが見込める今回、秋初戦となる春の実績馬に付け入るスキはあるはず。

【買い目】
◎⑯トゥザワールドから馬連流し
相手
○⑬ワールドインパクト
▲⑩ステファノス
△⑦サトノフェラーリ
×⑭タガノグランパ
☆②エアアンセム

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第32回ローズステークス(GⅡ)

早いものでもう1年が経ちます。
そうです。
愛馬シャトーブランシュが昨年のローズSで2着に入って見事秋華賞優先出走権をゲットしてから1年が経つのです。
今年は強いのが2頭…。
昨年出走できて良かったと思う。

さて、その強いのが2頭で決着が濃厚な気配。
が、それではレースは面白くても馬券的には面白くない。
馬券を面白くするにはとっちかを消すしかないのです。
その結果、阪神コースでの実績を考えて◎は⑭レッドリヴェールとした。
休養明けも苦にしないし、牝馬ながら春はダービーにも出走したほどの馬。
これだけ実績を残されていてはここは消したくても消せないわ。

相手○は⑤アドマイヤシーマ。
やっぱり春のクラシック戦線未出走馬には道の魅力がありますわ。
春には実績面でクラシックには縁が無かったにせよ、素質の片りんは見せていたし、休養明けは古馬相手に1度使われてここへ。
ここが休み明け初戦で目標はあくまで先の春の実績馬に付け入るスキはあると思う。

穴☆は⑯リラヴァティ。
フェアリーS、チューリップ賞で3着。
桜花賞後の休養明けを快勝し、昇級戦だった前走も古馬相手の差の無い2着。
それでこの人気の落ちようは正直おいしい。
3歳戦ならではの「実績があるのに人気薄」パターンの穴馬やな。

つーわけで、オークス馬⑥ヌーヴォレコルトは馬券的旨味のみを考慮した上での消し。
実力面では◎と差は無いことを付け加えておく。

【買い目】
◎⑭レッドリヴェールから馬連流し
相手
○⑤アドマイヤシーマ
▲①ヒルノマテーラ
△⑪サングレアル
×⑬ブランネージュ
☆⑯リラヴァティ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

14年9月14日の予想結果

阪神11R 第28回セントウルステークス(GⅡ)
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
15頭

1着△①リトルゲルダ 丸田(4人気)
2着▲⑮ハクサンムーン 戸崎(1人気)
3着◎③エピセアローム 浜中(2人気)
以下
5着×②マヤノリュウジン 池添(5人気)
6着☆⑩メイショウイザヨイ 幸(8人気)
8着○④トーホウアマポーラ 福永(3人気)

馬連①-⑮1,180円
馬単①-⑮2,680円
3連複①-③-⑮1,900円
3連単①-⑮-③11,510円
ハズレ

新潟11R 第59回京成杯オータムハンデキャップ(GⅢ)
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
15頭

1着▲③クラレント 田辺(2人気)
2着◎⑥ブレイズアトレイル 津村(8人気)
3着 ⑦ミトラ M.エスポジート(9人気)
以下
4着×②キングズオブザサン 蛯名(5人気)
5着△④サトノギャラント 北村宏(1人気)
15着○⑫エクセラントカーヴ 石橋(4人気)
除外☆⑬ゴールデンナンバー 横山典

馬連③-⑥4,600円
馬単③-⑥7,360円
3連複③-⑥-⑦40,530円
3連単③-⑥-⑦153,480円
返還馬番⑬番 同枠返還7枠
馬連46.0倍的中!

(今日の一言)
秋競馬は上々のスタート!
セントウルは外れたけど狙いは悪くない。
そして京成杯は人気薄の本命が2着と穴党の醍醐味を味わうことができた。
この勢いを次週も維持したい。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第59回京成杯オータムハンデキャップ(GⅢ)

今さらですが、昨日までこの秋は中山では無く新潟開催だと言うことを忘れとりました。
秋競馬は中山の京成杯オータムHという認識。
長年競馬やってると、習慣ってのは怖いものです。

で、昨年の中山の京成杯オータムHの勝ち馬⑫エクセラントカーヴ…を◎にするところだったのを○評価にして、◎は⑥ブレイズアトレイル。
戦績だけ見れば○に落とした⑫よりもやや劣る感は否めませんが、今夏のサマーマイルシリーズ対象である中京記念、関屋記念を4着、5着と堅実な走り。
つまり、これくらいのレベルの相手ならいつ勝ってもおかしくは無い力は持っているのです。
中山コースなら得手不得手がモロに出るコースやけども、新潟ならそれほどでも無い。
ここを勝ってサマーマイル王へ。

相手○は先に述べた⑫エクセラントカーヴ。
中山コースじゃ無いところだけがマイナス材料。
牝馬同士ならイマイチなのに、牡馬との混合なら勝ち負け争いできるこのお馬。
今回もきっと勝ち負け争いをしてくれることだろう。

穴☆は⑬ゴールデンナンバー。
今回そこそこ人気が予想される①エキストラエンドでは無くこっちに乗る横山典騎手。
横山典騎手ほどの腕なら①の陣営からも依頼はあったと思うんやけどな。
なのに実績面でも①より劣るこちらに騎乗と言うことは…何かあるんだと思う。
オレは勝算があると見て、①無印でこちらを穴指名する。

【買い目】
◎⑥ブレイズアトレイルから馬連流し
相手
○⑫エクセラントカーヴ
▲③クラレント
△④サトノギャラント
×②キングズオブサザン
☆⑬ゴールデンナンバー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第28回セントウルステークス(GⅡ)

秋競馬開幕!
てなワケで昨日開幕週の阪神競馬場に行きました。
すがすがしい気候でまさに競馬日和!
馬券の方はサッパリやったけどね…。

昨日の仇を今日討つ!
つーわけで、◎は③エピセアローム。
前走はどうしちゃったんでしょうね?
でも、差はわずかだったし悲観する内容では無い。
阪神コースも数字上はあまりふるわないけども、春にも重賞で掲示板確保しているように悪くは無い。
開幕週で前残り濃厚な馬場状態。
ある程度前で競馬できるこの馬には最高の条件と言っても過言では無い。
枠も良いところが当たったし、チャンスは大きい。

相手○は④トーホウアマポーラ。
昨年秋から急成長。
で、前走はついに重賞勝ち。
この勢いは侮れないね
ただ、前走CBC賞では今回の◎に勝っているとは言え斤量差が2kgあった。
更に2走前では今回の◎に負けている。
そんな意味では同斤量となる今回、僅差で○とした。

穴☆は⑩メイショウイザヨイ。
前走の北九州記念では人気薄ながら2着。
相手が大幅強化される今回が真価が問われるところ。
が、秋競馬問いは言えまだ夏競馬の延長上。
夏の勢いを信じて穴指名。

【買い目】
◎③エピセアロームから馬連流し
相手
○④トーホウアマポーラ
▲⑮ハクサンムーン
△①リトルゲルダ
×②マヤノリュウジン
☆⑩メイショウイザヨイ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

14年9月7日の予想結果

小倉11R 第34回小倉2歳ステークス(GⅢ)
芝1200m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
17頭

1着 ⑧オーミアリス 国分優(15人気)
2着◎⑯レオパルディナ 武 豊(1人気)
3着 ⑬スノーエンジェル 松山(2人気)
以下
4着▲④ゼンノイザナギ 北村友(3人気)
5着×③リッパーザウィン D.ペロヴィッチ(10人気)
6着△⑪タガノアザガル 藤岡佑(8人気)
12着○⑰オメガタックスマン 浜中(4人気)

馬連⑧-⑯21,630円
馬単⑤-⑯64,410円
3連複⑧-⑬-⑯38,210円
3連単⑧-⑯-⑬472,690円
返還馬番⑦番 同枠返還4枠
ハズレ

新潟11R 第50回新潟記念(GⅢ)
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
18頭

1着 ⑬マーティンボロ N.ローウィラー(1人気)
2着 ⑯クランモンタナ 柴田善(5人気)
3着▲⑮ラストインパクト 川田(3人気)
以下
6着☆⑱アスカクリチャン 柴田大(14人気)
7着◎⑨ニューダイナスティ 吉田豊(7人気)
10着○③メイショウナルト 田辺(6人気)
12着×①ダコール 横山典(8人気)
18着△⑤ステラウインド 蛯名(2人気)

馬連⑬-⑯2,240円
馬単⑬-⑯3,630円
3連複⑬-⑮-⑯6,340円
3連単⑬-⑯-⑮28,290円
ハズレ

(レース回顧)
夏競馬が終了。
最後は惜しくも何とも無い負け方で終了。
ま、逆にこれで気持ちを秋競馬にスンナリと切り替え出来る。(と自分に言い聞かせる。)

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第50回新潟記念(GⅢ)

夏の新潟最終日。
でも、忘れちゃいけないのがサマー2000シリーズの最終戦でもあるってこと。
このレースには2頭、シリーズ優勝のチャンスがある馬が出走する。

結論から言うと、
◎⑨ニューダイナスティ
○③メイショウナルト
このシリーズ優勝のチャンスがあるこの2頭を本命・対抗と見ている。

優勝のチャンスが大きいのが③メイショウナルト。
現時点でポイントトップタイ。
が、6着以下でも1ポイント加算なので競走除外にでもならない限り実質単独トップ。
⑥ニューダイナスティとの差がこれで7点差なので、ニューダイナスティが優勝するためにはこのレースで勝利+メイショウナルトが4着以下になる以外に無い。

優勝賞金が馬主に3,200万円、厩舎関係者に800万円。
これは勝ちたいでしょ!
だったら仕上げ度合いで行くとメイショウよりもニューダイナスティの方が本気仕上げで来るでしょ!
更にメイショウとはハンデ差が2.5kgある。
この差は大きいよ!
つーわけで上記の印順とした。

穴☆は⑱アスカクリチャン。
ハンデは楽では無いけれど、やっぱり新潟巧者っぷりは無視できない。
新潟を含む左回りも好成績やしね。
2桁着順続きやけども、新潟に替わることで一変はあると思う。

【買い目】
◎⑨ニューダイナスティから馬連流し
相手
○③メイショウナルト
▲⑮ラストインパクト
△⑤ステラウインド
×①ダコール
☆⑱アスカクリチャン

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

小倉11R 第34回小倉2歳ステークス(GⅢ)

夏の小倉最終日。
とうとうこれで夏競馬も終わります。
今年の夏は気候的にも馬券的にも「アツく」なれなかったけれど、最後はイイ形で締めくくろう。

…と言いつつ良く分からない2歳戦。
先週の新潟2歳S同様、あまり難しく考えないで予想しよう。
(ちなみに新潟2歳Sはかすりもしない大外れだったが…)

まずは1,200m戦と言うことで、ここは素直に坂路調教の時計を信じて良いだろう。
と言うことで③リッパーザウィン、⑰オメガタックスマンを押さえる。
③リッパーは大レースに強い外人騎手、⑰オメガは小倉リーディングを独走中の浜中騎手ってのも心強い要素でもある。

次は唯一の2勝馬⑯レオパルディナ。
素直に実績を信じましょ。
ただ、不安なのがオレが買うと来ない武豊騎手。
確か先週の新潟2歳Sでも同じようなパターンがあったような…。

続いてハイペース必至なこのレース。
だったら上がりの脚が堅実な④ゼンノイザナギを押さえておくべき。

最後にジョッキーの進言で距離短縮のこのレースに矛先を向けて来た⑪タガノアザガル。

以上の5頭で勝負する。

【買い目】
◎⑯レオパルディナ
○⑰オメガタックスマン
▲④ゼンノイザナギ
△⑪タガノアザガル
×③リッパーザウィン
以上の5頭を3連複ボックスで。(※印は単に前日発売終了時点のオッズ順です)

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル