fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

14年10月26日の予想結果

東京11R ブラジルカップ
ダ2100m
混・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 ダ:良
12頭

1着 ③マイネルバイカ 北村宏(9人気)
2着△⑫ランウェイワルツ 柴田善(2人気)
3着○②ヴォーグトルネード 戸崎(1人気)
以下
6着◎④ツクバコガネオー 江田照(7人気)
10着▲⑤ノースショアビーチ 村田(3人気)

馬連③-⑫6,000円
馬単③-⑫16,960円
3連複②-③-⑫3,770円
3連単③-⑫-②52,500円
ハズレ

京都11R 第75回菊花賞(GⅠ)
芝3000m
国際・牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
18頭

1着 ②トーホウジャッカル 酒井(3人気)
2着▲④サウンズオブアース 蛯名(4人気)
3着 ⑩ゴールドアクター 吉田隼(7人気)
以下
4着☆⑫タガノグランパ 菱田(10人気)
6着△⑯サトノアラジン 浜中(9人気)
9着○⑮ワンアンドオンリー 横山典(1人気)
10着×⑧ワールドインパクト P.ブドー(12人気)
16着◎⑭トゥザワールド 川田(2人気)

馬連②-④2,640円
馬単②-④4,470円
3連複②-④-⑩13,340円
3連単②-④-⑩59,220円
ハズレ

(今日の一言)
菊花賞。
もう言い訳できないくらいに惨敗。
トーホウジャッカルは過剰人気だと思ってまったく気にもしていなかったよ。
ま、逆に悔しさも無いけどね。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第75回菊花賞(GⅠ)

牡馬クラシック最終戦菊花賞。
来週の天皇賞も含め、この秋最初の山場と言っても過言では無いね。
まずは最初の山場をイイ形で乗り越えたい。

◎は⑭トゥザワールド。
菊花賞の傾向として、神戸新聞杯組上位が強い。
が、過去10年ではダービー馬がここも勝った例はディープインパクトとオルフェーヴルの2頭の3冠馬しか居ない。
むしろダービーでは惜しい競馬をした馬の方が菊花賞では好成績。
そんな意味でこの馬を◎とした。
実際春はダービー馬となった⑮ワンアンドオンリーと対戦したレースではこの馬の方が常に人気は上だった。
人気するには理由がある。
春は大きく負けたワケでは無いし、秋初戦のセントライト記念でもキッチリ2着した。
例年のセントライト記念は菊花賞と直結しないレースではあるけども、今年は神戸新聞杯に負けないほどの好メンバーが揃っていたことを考えたら軽視はできないでしょ。
今回人気は⑮ワンアンドオンリーに譲る形になりそうやけども、結果はこちらが上位となると信じる。

相手○は言うまでも無く⑮ワンアンドオンリー。
やっぱり力は抜けていることは認めざるを得ないね。
でも、先にも述べたようにダービー馬は菊花賞と相性が悪いことを考えたらどうにもこうにも◎には出来ない穴党の性。
あと、たまにポカ騎乗する横山典騎手ってのも…。

穴☆は⑫タガノグランパ。
ファルコンSを勝っているせいか、どうも短距離馬のイメージが強い。
が、ダービー4着、セントライト記念3着の実績を考えたらそのイメージは払拭した方が良さそうや。
これまでも大きく負けたのは皐月賞だけ。
まさに実力馬の人気薄の典型的穴馬やな。

【買い目】
◎⑭トゥザワールドから馬連流し
相手
○⑮ワンアンドオンリー
▲④サウンズオブアース
△⑯サトノアラジン
×⑧ワールドインパクト
☆⑫タガノグランパ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

東京11R ブラジルカップ

風邪をひいてしまいました。
てなワケで、頭がぼーっとしています。
喉も痛いし予想に集中できん…。
そんな状態でありながらも、このレースはどうやら上位は何頭かで堅そうな気配なのであまり頭を使わなくても良さそう。
穴党のオレですが、菊花賞に全力集中するためにここは素直に上位人気馬を信じよう。

◎は④ツクバコガネオー。
本当は②ヴォーグトルネードが堅いと思ったけれど、それではあまりにも馬券的妙味が無い。
上位人気を買うからと言って、少しは夢を持っていたいやん。
つーわけで、オープンでは常にどんな条件でも上位に入っているこの馬を軸に馬券を買う。
あと、ブラジルカップは過去10年で4枠の馬が5勝もしているらしい。
これは偶然とは言え心強いデータ…かも。

相手○は先にも書いたように②ヴォーグトルネート以外に無いやろね。
東京を含む左回りは超堅実。
しかも東京のダ2100は3-2-1-0と経験も実績も豊富。
末脚も確実。
文句無しの◎なんだろうけど、馬券的妙味が少ないので穴党としてはこの評価まで。

今回は人気馬を買う以上、手はあまり広げられないので相手にあと2頭だけ買う。

【買い目】
◎④ツクバコガネオーから馬連流し
相手
○②ヴォーグトルネード
▲⑤ノースショアビーチ
△⑫ランウェイワルツ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

14年10月19日の予想結果

東京11R アイルランドトロフィー
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
8頭

1着 ②エイシンヒカリ 横山典(1人気)
2着 ⑧エックスマーク 蛯名(4人気)
3着 ⑥スーパームン 柴田善(3人気)
以下
5着◎③アロマカフェ 田中勝(2人気)
6着○⑤シゲルササグリ 石橋(5人気)

馬連②-⑧640円
馬単②-⑧780円
3連複②-⑥-⑧910円
3連単②-⑧-⑥2,730円
ハズレ

京都11R 第19回秋華賞(GⅠ)
芝2000m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
17頭

1着 ⑥ショウナンパンドラ 浜中(3人気)
2着○④ヌーヴォレコルト 岩田(1人気)
3着▲⑫タガノエトワール 小牧(4人気)
以下
4着◎①ブランネージュ 秋山(5人気)
5着×⑭サングレアル 戸崎(9人気)
7着△③バウンスシャッセ 北村宏(7人気)
8着☆⑰リラヴァティ 松山(12人気)

馬連④-⑥630円
馬単⑥-④2,050円
3連複④-⑥-⑫1,940円
3連単⑥-④-⑫12,790円
返還馬番⑬番
ハズレ

(今日の一言)
秋華賞。
真っ先に切った「紫苑S組」に勝たれてはこっちはお手上げ。
ま、配当的には穴党の出番では無かったし、ねらった馬がそれなりに上位にも来たし、ここは気持ちを来週の菊花賞に切り替え。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第19回秋華賞(GⅠ)

スプリンターズSで始まった秋のGⅠシリーズですが、やはり秋華賞が来ると「秋のG1シリーズ本番!」って感じがするね。
さてその秋華賞。
18頭とフルゲート。
そして3歳牝馬という難しさ。
過去には大万馬券もあったりで穴党には嬉しいレースではあるけども、それだけ予想も難しいワケで。

予想にあたりまずは消去法でいらない馬を消す。
そのいらない馬とは「前走が紫苑S」組。秋華賞トライアルながら過去10年、1頭も本番で3着以内に入ったことがありませんので。何でやろね?

これで5頭が消せるワケだが…③バウンスシャッセは残す。
過去の傾向からもオークス掲示板組はここでも強い傾向にあるからね。

つーわけで、残ったお馬から◎は①ブランネージュ。
先にも少し述べたように、オークス掲示板組はここでも強いんですよ。
だったらオークス5着のこの馬も堂々の主役候補ですわ。
前走ローズSでも4着と、本番を見据えた仕上げを思えば合格点。ここでの上積みは大きいやろ。
京都コースも相性が良いし、1枠1番ということで開幕間も無い馬場の良い内枠の経済コースを走れるのもプラス材料。
その割に人気もあまり無い。
これは馬券的にも美味しいお馬ですよ。

相手○は④ヌーヴォレコルト。
文句無しの実績。
これは正直オレは穴党だから◎にできなかったってだけの話。
でもね、休み明けの前走ローズSでは休み明けなのに大きく馬体が減っていた。
それでもあの強い内容だったと言えばそれまでやけど、牝馬だけにその反動が無かったのか?と。
馬体重は戻ったらしいけど、単に体重が戻っただけならそれはそれでまた不安。
要は中実が伴ったまま体重が戻ったのなら問題無いのだが…。
少し不安もあることで、穴党としてここまでの評価。

穴☆は⑰リラヴァティ。
春はフェアリーS、チューリップ賞でともに3着とそれなりに結果は出していた。
そんなお馬が夏を使われ力を付けて、強敵揃いだったローズSで3着。
「勝てはしないまでも常に強敵相手に善戦」
こういうお馬が秋華賞では穴を開けるんですよ。
外枠が気がかりやけども、松山騎手が平常心で乗れればそれなりに結果は残せそうな気がする。

【買い目】
◎①ブランネージュから馬連流し
相手
○④ヌーヴォレコルト
▲⑫タガノエトワール
△③バウンスシャッセ
×⑭サングレアル
☆⑰リラヴァティ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

東京11R アイルランドトロフィー

寂しい頭数となった東京のメインレース。
たったの8頭立てですよ。
少頭数となると、人気が集中しやすくなる。
今回も1頭デビューから負けなしの4連勝中の3歳馬エイシンヒカリがいて、恐らくこの馬に人気が集中するだろう。

が、初の長距離輸送。
初のオープン。
準オープンまではアッサリでも、オープンの壁を越えられない馬が多々いることは経験上知っている。
不安要素も多々あることで、穴党としてはこの馬抜きで馬券を買ってしまうのです。

つーわけで◎は③アロマカフェ。
そして○は⑤シゲルササグリ。
両者の共通点はズバリ!オープンクラスでの安定感。
特に③アロマカフェは7歳にしてさらに安定感が増した感じ。
前走新潟記念も勝ち馬からたったコンマ2秒差。
エイシンの4連勝の勢いはすごいと思うけども、やはり重賞で好走経験のある馬との比較では、やっぱりオレは重賞の格を信じたいのですよ。

【買い目】
◎③アロマカフェ
○⑤シゲルササグリ
上記2頭の馬連&ワイドを1点で!

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

14年10月13日の予想結果

東京8R 第16回東京ハイジャンプ(J・GⅡ)
芝3110m
混 3歳以上オープン 別定
天候:小雨 芝:良
14頭

1着☆⑫サンレイデューク 難波(13人気)
2着○⑦エーシンホワイティ 北沢(1人気)
3着△⑥オースミムーン 中村(5人気)
以下
5着×⑧ソンブレロ 高田(6人気)
6着▲①アオイロマーベリック 五十嵐(2人気)
中止◎⑬メイショウヨウドウ 西谷(4人気)

馬連⑦-⑫11,110円
馬単⑫-⑦40,610円
3連複⑥-⑦-⑫26,280円
3連単⑫-⑦-⑥417,380円
ハズレ

東京11R エルコンドルパサーメモリアル
ダ1400m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:小雨 ダ:稍重
16頭

1着◎⑫ワイドバッハ 蛯名(3人気)
2着▲⑦タールタン F.ベリー(1人気)
3着 ⑮ゴールスキー 柴田善(7人気)
以下
7着○⑨アスコットシチー 江田照(6人気)
9着×⑯モグモグパクパク 北村宏(2人気)
12着☆⑪ホクセツキングオー 松岡(10人気)
16着△②エーシンビートロン 三浦(5人気)

馬連⑦-⑫890円
馬単⑫-⑦2,340円
3連複⑦-⑫-⑮4,500円
3連単⑫-⑦-⑮23,650円
馬連8.9倍的中

(今日の一言)
東京ハイジャンプは惜しかった~!
そしてエルコンMは…小銭配当。
大きい魚を逃して小魚ゲット…面白くないぞ!!

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R エルコンドルパサーメモリアル

JRAに一言物申す。
今日のこのレースは顕彰馬選定記念ってことでこの名前を付けたみたい。
…やけども、個人的見解ですがエルコンドルパサーにほぼ関係無いダート1,400m戦でこの名前を設定するってのはいかがなものか。
ちょっと興ざめですよ。

まあええ。
レース名と馬券的中は無関係。
まずは馬券を当てることに集中。
◎は⑫ワイドバッハ。
やっぱりダート1,400m戦での安定感が違いますわ。
2走前の重賞プロキオンSでは掲示板を外したとは言え最後方から一気に追い込んでコンマ4秒差まで詰め寄った。
これは力が無いと無理です。
今回は休養明け馬も多く、また前走重賞上位組はほぼ地方交流でのもの。
ならばここでは十分勝ち負けできる。

相手○は⑨アスコットシチー。
この馬は勢いを買う。
3走前の1000万条件戦で12番人気ながら逃げ切り。
このあたりから馬が変わったのか、それとも江田照騎手とウマが合ったのかその後準オープン勝ち、オープン2着とそれまで頭打ちだったのがウソみたい。
今回も単騎で行けそうなメンバー構成。
当然警戒が必要だと思う。

穴☆は⑪ホクセツキングオー。
1年以上にも及ぶ休養の前は準オープンで勝ち負けしてた馬。
休養明け後はさすがに結果が出なかったものの、徐々に上向きつつ前走で準オープン勝ち。
本来の力が戻ったとの判断でここで穴指名。

【買い目】
◎⑫ワイドバッハから馬連流し
相手
○⑨アスコットシチー
▲⑦タールタン
△②エーシンビートロン
×⑯モグモグパクパク
☆⑪ホクセツキングオー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

東京8R 第16回東京ハイジャンプ(J・GⅡ)

やっぱり京都開催は中止か…。
台風やから仕方ないね。自然には逆らえませんわな。
てなワケで、J・GⅠ以外では買うのいつ以来や!?ってくらい久々に障害重賞を買ってみる。

◎は⑬メイショウヨウドウ。
落馬が多く予想が難しい障害戦やけども、やっぱり一つ言えるのは「安定感」でしょ。
そんな意味ではこの馬の安定感はハンパ無いね。
障害戦で大きく負けたのは昨年暮れの中山大障害くらい。
東京で障害重賞を勝った経験もあるし、今回の人気を考えたら実績的には「売れて無い」感じで美味しい馬券になりそう。

相手○は⑦エーシンホワイティ。
この馬も障害入り後はオール連対という安定感が魅力。
前走は一気に3連勝で重賞制覇やもんね。
ただ、勢いはあることは認めるものの障害でのキャリアがまだ浅い。
その分の差と言う意味でこの評価にした。

穴☆は⑫サンレイデューク。
2走前には道悪の東京障害コースで1番人気3着の実績。
愛読紙日刊スポーツの陣営コメントでは東京は一息って話やけども、やっぱり人気するには理由があるはずやし、苦手と言いつつ3着なら問題は無いやろ。
それに昨日の毎日王冠で穴を開けたサンレイレーザーの近親ってコトもあり、こういうのは科学では証明できない「流れ」ってのがあるから穴として押さえる。

【買い目】
◎⑬メイショウヨウドウから馬連流し
相手
○⑦エーシンホワイティ
▲①アポロマーベリック
△⑥オースミムーン
×⑧ソンブレロ
☆⑫サンレイデューク

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

14年10月12日の予想結果

京都11R オパールステークス
芝1200m
混・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
16頭

1着 ③ヘニーハウンド 菱田(13人気)
2着 ①エイシンブルズアイ 福永(1人気)
3着○⑪ルナフォンターナ 岩田(2人気)
以下
5着△④ウイングザムーン 池添(4人気)
7着◎⑧ニンジャ 藤岡康(8人気)
11着▲⑨メイショウイザヨイ 太宰(3人気)
12着☆⑥アイラブリリ 幸(7人気)
14着×⑦エーシントップ 武 幸(5人気)

馬連①-③19,300円
馬単③-①53,620円
3連複①-③-⑪31,350円
3連単③-①-⑪380,490円
ハズレ

東京11R 第65回毎日王冠(GⅡ)
芝1800m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
15頭

1着△②エアソミュール 武 豊(8人気)
2着 ⑥サンレイレーザー 田辺(11人気)
3着 ⑧スピルバーグ 北村宏(5人気)
以下
5着▲⑨グランデッツァ 秋山(2人気)
7着◎⑪ロサギガンティア 柴田善(3人気)
12着○⑫ダークシャドウ F.ベリー(4人気)

馬連②-⑥27,780円
馬単②-⑥46,790円
3連複②-⑥-⑧49,720円
3連単②-⑥-⑧388,350円
ハズレ

(今日の一言)
台風前に今日までの開催は無事終了。
だがしかし、今日の東西メインは台風並みに大荒れでしたな。
馬券の大荒れは楽しいが、台風の大荒れは勘弁。
明日も普通に開催できますように。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第65回毎日王冠(GⅡ)

3日間開催中日。
明日は台風の影響が心配されるが、今日の東京開催は問題無いやろ。
秋のGⅠを目指す面々の素晴らしいレースを期待しよう。

◎は悩んだ挙句の⑪ロサギガンティア。
そして僅差の○で⑫ダークシャドウ。

◎を上位をしたのは成長の余地が大きい3歳馬ってコト。
古馬と初対戦という不安はあるけども、この馬にとっては「未知の魅力」とも言える。
それに秋にもなると3歳馬と古馬との力差はほぼ無くなっている。
成長力の意味でも3歳馬の方が明らかに伸びしろが大きいやろ。
それでいて古馬と比べて斤量差で1kg恩恵があるんやからこれはオイシイやろ!
前走NHKマイルカップは直線最後方から大外一気。
わずかに届かなかったが1,800mなら十分差し切っていた脚だった。

○にしたダークシャドウもこの年齢にして復調気配。
斤量面でも久々に56kgで乗れるし、ここは上位争い必至やろ。
東京コースもかなりの巧者やし、逆転するならこの馬しか居ない。
◎と○は印上差を付けたけれど、馬券は公平に買う。

人気の⑮ワールドエースはなぜか東京コースに滅法弱い。
本質マイラーだと思うし大外枠も良いとは言えない。
人気し過ぎな感もありここは思い切って消し。

【買い目】
◎⑪ロサギガンティア
○⑫ダークシャドウ
▲⑨グランデッツァ
△②エアソミュール
×なし
☆なし
馬連⑪-②⑨⑫、⑫-②⑨

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

京都11R オパールステークス

開催が京都に替わり本格的な秋競馬到来の感。
…が、台風19号接近中。
今日は何とか開催出来そうだが、明日の開催が心配ですな。

◎は⑧ニンジャ。
オープン特別では常に堅実。
3走前にはCBC賞3着の実績もある。
が、前走の北九州記念で大敗したせいか、一気に人気を落とした。
前走では3番人気やで!?こんなに人気落としてええの!?
重賞で人気するのには必ず理由があるはず。
調教も良かったし、実力馬の人気薄ってコトでここは美味しい馬券をいただこう。

相手○は⑪ルナフォンターナ。
3連勝後に2連敗。
やはり重賞の壁は高く厚いか。
でも、ここはオープン特別。
連勝した頃の力を発揮できたらここなら通用する。

穴☆は⑥アイラブリリ。
準オープン、オープン特別でそれぞれ1勝、そして重賞2着1回。
そんな得意コースの京都。
叩き2戦目で気配は上向きの様子。
開幕週ともあって馬場も良好。
逃げ粘りがあっても良い。

【買い目】
◎⑧ニンジャから馬連流し
相手
○⑪ルナフォンターナ
▲⑨メイショウイザヨイ
△④ウイングザムーン
×⑦エーシントップ
☆⑥アイラブリリ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

14年10月5日の予想結果

阪神11R ポートアイランドステークス
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
13頭

1着◎⑬オリービン 菱田(3人気)
2着△⑨アズマシャトル 和田(6人気)
3着○④サンライズメジャー 四位(1人気)
以下
5着▲⑤ダンスアミーガ 藤岡康(2人気)
8着☆③ニシノビークイック 岩崎(8人気)
10着×⑪マックスドリーム 古川(9人気)

馬連⑨-⑬1,930円
馬単⑬-⑨3,790円
3連複④-⑨-⑬2,180円
3連単⑬-⑨-④14,970円
馬連19.3倍的中!

新潟11R 第48回スプリンターズステークス(GⅠ)
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:小雨 芝:良
18頭

1着 ⑱スノードラゴン 大野(13人気)
2着▲⑨ストレイトガール 岩田(2人気)
3着△⑬レッドオーヴァル 田辺(5人気)
以下
9着☆⑤マジンプロスパー 小牧(14人気)
11着◎②ローブティサージュ 秋山(7人気)
13着○⑮ハクサンムーン 戸崎(1人気)
14着×③トーホウアマポーラ 幸(11人気)

馬連⑨-⑱7,360円
馬単⑱-⑨26,040円
3連複⑨-⑬-⑱19,580円
3連単⑱-⑨-⑬190,930円
ハズレ

(今日の一言)
スプリンターズS。
春の実績馬スノードラゴンをすっかり忘れていたよ。
荒れ馬場で力の要る状態はまさにこの馬向きの馬場だったのに。
修行が足りん…。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第48回スプリンターズステークス(GⅠ)

秋のGⅠ開幕戦!
夜には楽しみな凱旋門賞があるけれど、まずは馬券が買える日本のGⅠを楽しみましょ。

◎は②ローブティサージュ。
決してオレがシルクホースクラブの会員だから推すのでは無い。
ここ2走で確信したからや。
この馬は短距離適性が高い、と。
例年ならセントウルSを使った馬が強いけれど、今年は勝ち馬不在。
2着馬ハクサンムーンも成績が安定していない。
ましてや今回は強力同型馬⑥コパノリチャードも居る。
だったら夏のスプリント王を争ったローブを狙うのは自然な流れ。

相手○は⑮ハクサンムーン。
さっきは成績が安定していないと書いたけれど、それでも実力は一番。
同型馬コパノリチャードとの兼ね合いにもなるけれど、この馬の力を力通り発揮した時には怖い存在。
それに個人的には酒井騎手で勝って欲しかったのもあるので感情論も含めてのこの評価。

穴☆は⑤マジンプロスパー。
年齢的に大きな上積みは無いだろうけど、それでも休み明けだった前走が3着でまだまだ力の衰えは無いことは証明してくれた。
それにこの馬は左回りの方が成績が良いので一発あるならここしか無い。

【買い目】
◎②ローブティサージュから馬連流し
相手
○⑮ハクサンムーン
▲⑨ストレイトガール
△⑬レッドオーヴァル
×③トーホウアマポーラ
☆⑤マジンプロスパー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R ポートアイランドステークス

さあ、秋のGⅠが開幕です!
そして海外では日本時間の今夜凱旋門賞です!
でもその前に。
こういうオープン特別の馬券もキッチリ取ることも忘れてはならない…。

◎は⑬オリービン。
何と言っても安定感が違います。
今回は何頭か強敵も居るけれど、やはり安定感ではこの馬が抜けています。
舞台も得意の阪神。
頭数も手ごろやし、ここは久々の勝利を手にすると確信。

相手○は④サンライズメジャー。
重賞では足りないけれどオープン特別では強いタイプ。
今回はその得意なオープン特別やけども、休み明けの分ちょっと割り引いた。
◎馬と斤量差が1kgあるもの微妙に響くかと。

穴☆は③ニシノビークイック。
隠れた阪神巧者。
距離は微妙やけども、1800mでも勝ち鞍があるのでここは展開次第。
昇級戦ながらも前走くらい走れたら相手関係からここは勝ち負けしても良い力はあると思う。

【買い目】
◎⑬オリービンから馬連流し
相手
○④サンライズメジャー
▲⑤ダンスアミーガ
△⑨アズマシャトル
×⑪マックスドリーム
☆③ニシノビークイック

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル