fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

14年10月19日の予想結果

東京11R アイルランドトロフィー
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
8頭

1着 ②エイシンヒカリ 横山典(1人気)
2着 ⑧エックスマーク 蛯名(4人気)
3着 ⑥スーパームン 柴田善(3人気)
以下
5着◎③アロマカフェ 田中勝(2人気)
6着○⑤シゲルササグリ 石橋(5人気)

馬連②-⑧640円
馬単②-⑧780円
3連複②-⑥-⑧910円
3連単②-⑧-⑥2,730円
ハズレ

京都11R 第19回秋華賞(GⅠ)
芝2000m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
17頭

1着 ⑥ショウナンパンドラ 浜中(3人気)
2着○④ヌーヴォレコルト 岩田(1人気)
3着▲⑫タガノエトワール 小牧(4人気)
以下
4着◎①ブランネージュ 秋山(5人気)
5着×⑭サングレアル 戸崎(9人気)
7着△③バウンスシャッセ 北村宏(7人気)
8着☆⑰リラヴァティ 松山(12人気)

馬連④-⑥630円
馬単⑥-④2,050円
3連複④-⑥-⑫1,940円
3連単⑥-④-⑫12,790円
返還馬番⑬番
ハズレ

(今日の一言)
秋華賞。
真っ先に切った「紫苑S組」に勝たれてはこっちはお手上げ。
ま、配当的には穴党の出番では無かったし、ねらった馬がそれなりに上位にも来たし、ここは気持ちを来週の菊花賞に切り替え。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第19回秋華賞(GⅠ)

スプリンターズSで始まった秋のGⅠシリーズですが、やはり秋華賞が来ると「秋のG1シリーズ本番!」って感じがするね。
さてその秋華賞。
18頭とフルゲート。
そして3歳牝馬という難しさ。
過去には大万馬券もあったりで穴党には嬉しいレースではあるけども、それだけ予想も難しいワケで。

予想にあたりまずは消去法でいらない馬を消す。
そのいらない馬とは「前走が紫苑S」組。秋華賞トライアルながら過去10年、1頭も本番で3着以内に入ったことがありませんので。何でやろね?

これで5頭が消せるワケだが…③バウンスシャッセは残す。
過去の傾向からもオークス掲示板組はここでも強い傾向にあるからね。

つーわけで、残ったお馬から◎は①ブランネージュ。
先にも少し述べたように、オークス掲示板組はここでも強いんですよ。
だったらオークス5着のこの馬も堂々の主役候補ですわ。
前走ローズSでも4着と、本番を見据えた仕上げを思えば合格点。ここでの上積みは大きいやろ。
京都コースも相性が良いし、1枠1番ということで開幕間も無い馬場の良い内枠の経済コースを走れるのもプラス材料。
その割に人気もあまり無い。
これは馬券的にも美味しいお馬ですよ。

相手○は④ヌーヴォレコルト。
文句無しの実績。
これは正直オレは穴党だから◎にできなかったってだけの話。
でもね、休み明けの前走ローズSでは休み明けなのに大きく馬体が減っていた。
それでもあの強い内容だったと言えばそれまでやけど、牝馬だけにその反動が無かったのか?と。
馬体重は戻ったらしいけど、単に体重が戻っただけならそれはそれでまた不安。
要は中実が伴ったまま体重が戻ったのなら問題無いのだが…。
少し不安もあることで、穴党としてここまでの評価。

穴☆は⑰リラヴァティ。
春はフェアリーS、チューリップ賞でともに3着とそれなりに結果は出していた。
そんなお馬が夏を使われ力を付けて、強敵揃いだったローズSで3着。
「勝てはしないまでも常に強敵相手に善戦」
こういうお馬が秋華賞では穴を開けるんですよ。
外枠が気がかりやけども、松山騎手が平常心で乗れればそれなりに結果は残せそうな気がする。

【買い目】
◎①ブランネージュから馬連流し
相手
○④ヌーヴォレコルト
▲⑫タガノエトワール
△③バウンスシャッセ
×⑭サングレアル
☆⑰リラヴァティ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

東京11R アイルランドトロフィー

寂しい頭数となった東京のメインレース。
たったの8頭立てですよ。
少頭数となると、人気が集中しやすくなる。
今回も1頭デビューから負けなしの4連勝中の3歳馬エイシンヒカリがいて、恐らくこの馬に人気が集中するだろう。

が、初の長距離輸送。
初のオープン。
準オープンまではアッサリでも、オープンの壁を越えられない馬が多々いることは経験上知っている。
不安要素も多々あることで、穴党としてはこの馬抜きで馬券を買ってしまうのです。

つーわけで◎は③アロマカフェ。
そして○は⑤シゲルササグリ。
両者の共通点はズバリ!オープンクラスでの安定感。
特に③アロマカフェは7歳にしてさらに安定感が増した感じ。
前走新潟記念も勝ち馬からたったコンマ2秒差。
エイシンの4連勝の勢いはすごいと思うけども、やはり重賞で好走経験のある馬との比較では、やっぱりオレは重賞の格を信じたいのですよ。

【買い目】
◎③アロマカフェ
○⑤シゲルササグリ
上記2頭の馬連&ワイドを1点で!

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル