【
東京11R 第34回ジャパンカップ(GⅠ)】
芝2400m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ④エピファネイア C.スミヨン(4人気)
2着 ①ジャスタウェイ 福永(3人気)
3着△⑮スピルバーグ 北村宏(6人気)
以下
4着◎③ジェンティルドンナ R.ムーア(1人気)
7着▲⑩ワンアンドオンリー 横山典(8人気)
8着×⑯フェノーメノ 岩田(9人気)
9着○⑨イスラボニータ 蛯名(5人気)
12着☆⑤ヒットザターゲット 武 豊(10人気)
馬連①-④4,120円
馬単④-①7,800円
3連複①-④-⑮19,750円
3連単④-①-⑮91,790円
ハズレ【
京都12R 第59回京阪杯(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
18頭
1着 ⑦アンバルブライベン 田中健(5人気)
2着 ⑯サドンストーム 秋山(11人気)
3着 ⑫サカジロロイヤル 国分優(15人気)
以下
4着○①エピセアローム W.ビュイック(2人気)
6着×⑤ワキノブレイブ 内田(3人気)
7着△③セイコーライコウ 丸山(7人気)
9着▲④レッドオーヴァル 池添(1人気)
14着◎⑮ローブティサージュ 三浦(4人気)
16着☆⑭スギノエンデバー 小牧(9人気)
馬連⑦-⑯29,400円
馬単⑦-⑯51,340円
3連複⑦-⑫-⑯333,950円
3連単⑦-⑯-⑫2,029,240円
ハズレ(今日の一言)
アカン…。
何も言うこと無いほど文句なしの惨敗…。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
おやおや?
京都メインの京阪杯が最終レース!?
…と思ったら、ジャパンカップもレース番号こそ11Rやけども最終レースだったのね。
最後の最後までキッチリ馬券を買わせようとするJRAのセコイ商法か?
セコイかどうかは別にして、基本メインレースの馬券しか買わないオレには関係ない話。
メインレースがたとえ1Rだろうが最終だろうがしっかり馬券を当てて、JRA銀行からがっぽり引き出させてもらいまっせ。
◎は⑮ローブティサージュ。
やっぱりこの馬は短距離向きだと思うのよ。
前走は着順こそ11着ながら勝ち馬との差はわずかコンマ3秒やしね。
夏の北海道で重賞も勝ってるし、その時に好騎乗だった三浦騎手と再びコンビを組むのもプラス。
調教も動いたみたいやしここは人気からしてオイシイ。
京都コースは2歳時にファンタジーSで2着の実績もあるし問題は無いやろ。
相手○は①エピセアローム。
どうやらここが引退レースみたい。
だったら目一杯仕上げてくるでしょ。
引退レースといいながらも、今年も重賞で上位争いできているほど高いレベルで能力は維持している。
「引退レースを勝利で飾る」ってのも十分あるね。
穴☆は⑭スギノエンデバー。
ちょっと最近は精彩を欠く走り。
でも、時折見せる強烈な末脚はまだまだ健在。
前がなかなか止まらない京都コースでは追い込み一辺倒なこの馬には正直しんどいかも知れないけれど、だからこそ穴馬となるんですわ。
今回斤量が56kgで出られるのもプラスにならないか?
【買い目】
◎⑮ローブティサージュから馬連流し
相手
○①エピセアローム
▲④レッドオーヴァル
△③セイコーライコウ
×⑤ワキノブレイブ
☆⑭スギノエンデバー
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
超豪華メンバーとなったジャパンカップ。
これでもう少し強そうな外国馬が参戦してくればもっと面白いレースになると思うのだが…。
来年は1着賞金が3億円になるみたいなので、もしかしたら高額賞金に釣られてもう少し強い外国馬が来るかも知れないね。
てなワケで、今年もまず外国馬は3頭すべて消し。
この程度(と言っては失礼だが)の実績の外国馬では今の日本馬のレベルには太刀打ち出来んでしょ。
残った日本馬15頭。
過去の傾向から前走がGⅠであることが望ましい。
かつ、最低掲示板確保。
掲示板が無理でも同じ年に2000m超のGⅠ(できれば今回と同距離以上)で3着以内の実績があれば問題ない。
つーワケで、◎は③ジェンティルドンナ。
同一GⅠ3連覇はまだどの馬も成しえたことがない偉業。
でも、この馬の力を見る限り力の衰えはまったく無い。
今年もドバイでGⅠ制覇。
宝塚記念は敗れたものの、休み明けの前走天皇賞・秋ではキッチリ2着。
最近のJCの傾向は秋初戦が天皇賞で、ここJCが秋2戦目って馬の成績が良い。
左回りの成績も良いし、ムーア騎手との相性も良い。
条件が揃ったここはJC3連覇の偉業を達成すると見た。
相手○は⑨イスラボニータ。
前走は初めての古馬相手に3着に敗れてしまったけれど、それでも3歳トップクラスの力は見せてくれた。
③ジェンティルドンナと比べたらさすがに◎にするほどの強調材料は無いけれど、東京コースの相性の良さとここまでの安定感ある走りを考えたら、ここでも十分勝ち負けする力はあると思う。
蛯名騎手が再び鞍上に戻るのもプラス材料。
穴☆は⑤ヒットザターゲット。
正直ここでは実績面で格下感は否めない。
が、相手なりにそれなりに走れる強みもある。
マークされない気楽な身分。
自分の走りに徹して、後は展開の助けがあれば勝つとまでは言わないけれど、2着なら十分ある。
最後に。
凱旋門賞帰りの①ジャスタウェイと⑥ハープスターは消し。
過去を見ても凱旋門賞を使ってJCで連対を果たそうと思えば、それこそディープインパクトやオルフェーヴルレベルの馬でないと正直厳しい。
それほど凱旋門賞遠征は馬に負担が大きいのだと思う。
ジャスタウェイとハープスターにディープやオルフェ級の強さがあるか?と問われたら…正直ジャスタウェイは距離が微妙だと思うし、ハープはまだ3歳牝馬だけに今回の相手に勝ち負けを求めるのは酷。
なのでここは見送り。来たらオレの見る目が無かっただけ。
【買い目】
◎③ジェンティルドンナから馬連流し
相手
○⑨イスラボニータ
▲⑩ワンアンドオンリー
△⑮スピルバーグ
×⑯フェノーメノ
☆⑤ヒットザターゲット
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都10R 花園ステークス】
ダ1800m
混・指 3歳以上1600万下 ハンデ
天候:晴 ダ:良
16頭
1着 ②サンマルデューク 岡田(16人気)
2着◎⑥マイネルクロップ 川田(2人気)
3着▲⑩グレナディアーズ 北村友(1人気)
以下
6着○⑤エーシンザヘッド 福永(4人気)
7着×⑪ダヴィンチバローズ 小牧(7人気)
11着△③スピナッチ 川須(5人気)
15着☆⑦メイショウワコン 武 豊(6人気)
馬連②-⑥59,190円
馬単②-⑥161,110円
3連複②-⑥-⑩52,600円
3連単②-⑥-⑩851,720円
ハズレ【
京都11R 第31回マイルチャンピオンシップ(GⅠ)】
芝1600m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
17頭
1着△⑫ダノンシャーク 岩田(8人気)
2着◎⑧フィエロ 福永(3人気)
3着×③グランデッツァ 秋山(9人気)
以下
10着☆⑯タガノグランパ 菱田(11人気)
13着○⑮ミッキーアイル 浜中(1人気)
15着▲⑪クラレント 田辺(6人気)
馬連⑧-⑫3,890円
馬単⑫-⑧11,460円
3連複③-⑧-⑫25,760円
3連単⑫-⑧-③193,290円
馬連38.9倍的中!(今日の一言)
マイルチャンピオンシップ。
重賞未勝利馬の勝利は途切れたが、連対記録は継続された。
そして今日の勝因はそれを素直に信じたオレの勝利。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
2度あることは3度ある…って話はよく聞くけども、「5度あることは6度ある」ってことはあるのか!?
いや、この秋のGⅠ5戦の勝ち馬はすべて重賞未勝利馬だったって件ですよ。
秋のGⅠ6戦目の今回も、果たして重賞未勝利馬が勝つのか!?
オレは「6度目」の可能性に期待して、重賞未勝利ながらも京都の相性の良さにも期待して◎は⑧フィエロに。
成績自体もこれまで掲示板を外したのはたったの2回だけという超堅実タイプ。
それにマイラーズC2着にスワンS3着と、京都コースでは重賞でも実績がある。
陣営も「ここが勝負」と気合が入っているようなので、オレもこの馬で勝負する。
相手○は⑮ミッキーアイル。
安田記念はまさかの大敗だったけど、道悪が原因だったのか、それとも春の見えない疲労が蓄積していたのか…。
でも休み明け初戦の前走スワンSでは見事逃げ切り勝ち。
やっぱりこの馬は逃げたら強いわ。
今回のメンバーでも必ず逃げるのはこの馬くらいだろうし、この馬のスピードに無理して競ってくる馬は居ないだろうからやはり買わないわけにはいかない。
穴☆は⑯タガノグランパ。
ダービー4着、菊花賞4着。
春は短距離馬と思われていた馬がまさかのクラシックで好走。
でもね、やっぱりこの馬は基本的にはマイルくらいが合いそうな気がする。
もしくは短距離から長距離までこなす距離万能のタイプなのかも知れない。
いずれにせよ大きく負けたのは皐月賞のみ。
ここも相手なりに走ってしまう可能性はあるね。
【買い目】
◎⑧フィエロから馬連流し
相手
○⑮ミッキーアイル
▲⑪クラレント
△⑫ダノンシャーク
×③グランデッツァ
☆⑯タガノグランパ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
3日間開催2日目。
重賞は京都メインのマイルCSだけ。
先週、先々週の重賞てんこ盛り開催と比べたらちと寂しいけれど、馬券にはそんなの関係ねー。
マイルCSの前に東京メインではなく京都準メインで一儲け(の予定)。
◎は⑥マイネルクロップ。
おそらく人気やけども仕方ないやろ。
準オープンで勝った実績もある。
オープンではちょっと結果は出なかったけれど、再度降級後は安定した成績。
京都コースの相性も良い。
穴党とは言えここは逆らうのは危険やね。
相手○は⑤エーシンザヘッド。
1000万クラス2連勝を含む3連勝で迎えた前走は休み明けの影響か負けてはしまったものの、それでも昇級という条件だったことも考えたら6着ならよく頑張ったほうだと思う。
叩いた上積みは絶対にあるだろうし、ここは巻き返しを期待しても良いだろう。
穴☆は⑦メイショウワコン。
おそらく逃げはこの馬か。
さらには競ってきそうなお馬も居なさそうでこの馬の単騎逃げになる場面も想定できる。
2戦連続2桁着順で人気を大きく落としているけども、2走前には1番人気に支持されたほど。
「人気するには訳がある」
ハンデ53kg+武豊という魅力もあってここは穴で期待したい。
【買い目】
◎⑥マイネルクロップから馬連流し
相手
○⑤エーシンザヘッド
▲⑩グレナディアーズ
△③スピナッチ
×⑪ダヴィンチバローズ
☆⑦メイショウワコン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
福島11R 第50回福島記念(GⅢ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
16頭
1着 ①ミトラ M.バルザローナ(6人気)
2着 ⑨フラアンジェリコ 柴山(13人気)
3着○④メイショウナルト 田辺(1人気)
以下
6着◎⑪アロマカフェ 和田(5人気)
8着△⑥ムーンリットレイク 丸山(8人気)
11着☆⑬アンコイルド 松田(10人気)
12着×⑮ウインマーレライ 松岡(3人気)
16着▲③ダイワファルコン 川須(2人気)
馬連①-⑨20,960円
馬単①-⑨36,620円
3連複①-④-⑨51,600円
3連単①-⑨-④360,750円
ハズレ【
京都11R 第39回エリザベス女王杯(GⅠ)】
芝2200m
国際・牝・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着◎①ラキシス 川田(3人気)
2着○⑤ヌーヴォレコルト 岩田(1人気)
3着△⑮ディアデラマドレ 藤岡康(6人気)
以下
6着▲⑫ショウナンパンドラ 浜中(4人気)
11着×⑩ヴィルシーナ 内田(7人気)
15着☆⑨ホエールキャプチャ 蛯名(11人気)
馬連①-⑤970円
馬単①-⑤2,140円
3連複①-⑤-⑮3,030円
3連単①-⑤-⑮15,570円
馬連9.7倍的中…。(今日の一言)
エリザベス女王杯。
激安配当とは言え当たったことに意味があると思うことにしよう。
しかし、この秋のGⅠは重賞未勝利馬がこれで5連勝なんだってね。
来週のマイルCSも重賞未勝利馬を狙ってみるのも面白いかも!?
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
今週からまた秋のGⅠシリーズが再開ですよ。
もう年末の有馬記念までノンストップですよ。
サクッと当てて勢いを付けて行きましょ。
◎は①ラキシス。
昨年は準オープンの身でありながら2着。
が、その後の活躍を見たらそれなりの素質があったんだろうね。
ヴィクトリアマイルこそ負けはしたものの、それは恐らく距離の問題。
2,000mあたりの距離では牡馬相手に重賞で勝ち負けしているからね。
この秋は叩き2戦目で上積みもありそう。
調教の動きも抜群。
牝馬限定のここは当然勝ち負けでしょ。
相手○は⑤ヌーヴォレコルト。
何と言ってもオークス馬。
前走の秋華賞もほぼ勝ちに等しい2着。
古馬と力差の無くなるこの時期に斤量差が2kg。
これだけ実績のある3歳牝馬ならば例年の傾向どおり当然勝ち負け。
配当を考えて◎にはしなかったけれど、この馬になら負けて止む無しの心境。
穴☆は⑨ホエールキャプチャ。
6歳の今でもまだまだ力の衰えは無い。
マイル戦あたりがベストなんだろうけども、気持ちで走る牝馬だけにこの馬の実績からも無視はできない。
【買い目】
◎①ラキシスから馬連流し
相手
○⑤ヌーヴォレコルト
▲⑫ショウナンパンドラ
△⑮ディアデラマドレ
×⑩ヴィルシーナ
☆⑨ホエールキャプチャ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
難しい難しいハンデ重賞。
前売り人気が示すようにファンも迷いに迷っているのでyそうか、人気が割れております。
それなりに荒れる重賞でもあるので獲れたらオイシイ馬券なのだが…。
そんな中でオレも迷いに迷った挙句の◎は⑪アロマカフェ。
7歳という年齢ながら衰えはまったく感じない。
今回も相手を考えたら十分勝ち負け可能。
ハンデ戦だけにさらに期待も膨らむと言うものです。
3歳時にはラジオNIKKEI賞を勝ち、3走前にも福島TVオープンで2着と福島コースの相性も良い。
恐らく④メイショウナルトが逃げる展開になると思うが、その名称を見る形で先行集団で不利無く競馬できれば最後の直線できっと捕えてくれる。
相手○は④メイショウナルト。
夏に今回と同条件の七夕賞を勝っているけれど、その後がどうもぱっとしない。
特に前走。
もしかして、いわゆる「見えない疲れ」ってヤツで体調が下降気味なのでは無かろうか?
ただ、やはりこの馬の逃げは強力。
オレの目が間違いの可能性もある(つか、間違いだらけやろ)のでこれ以上評価は下げられない。
穴☆は⑬アンコイルド。
前走はダートだったから度外視するにしても、昨年の今頃の勢いを考えたら最近は別馬のようになってしまった。
でも、調教の動きは悪くないし、気持ちの問題なのかも知れない。
夏場の不振が季節的なものだとしたら、重賞で勝ち負けしていたのは昨年の今頃の季節でもあり、休養明けのリフレッシュした状態で巻き返しがあるかも知れない。
【買い目】
◎⑪アロマカフェから馬連流し
相手
○④メイショウナルト
▲③ダイワファルコン
△⑥ムーンリットレイク
×⑮ウインマーレライ
☆⑬アンコイルド
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
東京11R 第52回アルゼンチン共和国杯(GⅡ)】
芝2500m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
18頭
1着 ③フェイムゲーム 北村宏(2人気)
2着▲⑨クリールカイザー 吉田豊(4人気)
3着 ⑪スーパームーン 内田(3人気)
以下
5着△⑰ラブリーデイ R.ムーア(6人気)
7着☆⑧セイクリッドバレー 三浦(14人気)
9着×④デスペラード 横山典(7人気)
14着○⑮ホッコーブレーヴ 田辺(1人気)
18着◎⑬マイネルメダリスト 蛯名(5人気)
馬連③-⑨1,510円
馬単③-⑨2,590円
3連複③-⑨-⑪3,310円
3連単③-⑨-⑪14,480円
ハズレ【
京都11R 第5回みやこステークス(GⅢ)】
ダ1800m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:良
16頭
1着△⑭インカンテーション 大野(2人気)
2着×④ランウェイワルツ 浜中(9人気)
3着▲⑩ナムラビクター 小牧(4人気)
以下
5着○⑤クリノスターオー 幸(1人気)
7着◎⑦ニホンピロアワーズ 酒井(3人気)
15着☆⑬グラッツィア C.ルメール(11人気)
馬連④-⑭4,480円
馬単⑭-④7,630円
3連複④-⑩-⑭10,300円
3連単⑭-④-⑩54,980円
ハズレ(今日の一言)
どうやら連敗モード突入のようです…。
原因は軸馬がさっぱり結果を伴わないこと。
見る目を養わねばこのままズルズル連敗が続きそうや。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
昨日の東西重賞結果には驚いた。
共に2歳戦だったとは言え、東京はブービー人気、京都は最低人気馬が勝っちゃうんだから競馬って難しいもんですよ。
さて、今日の京都メインはなかなか上位陣が強力。
果たして昨日の結果を受けて、この強力と思われる上位陣をどう扱うか…。
結論としては上位陣に揺るぎなし!ってところ。
今回は先月の阪神シルウスSの再戦ムードで勝負付けはすでに済んでいる感じやもんね。
でも、馬券的には少しは楽しみたい。
そんな意味で◎は⑦ニホンピロアワーズ。
休養明けになるけども、ここでは実績が抜けております。
今回人気しそうな面々と比較すると⑤クリノスターオーには春のアンタレスSで、同じく人気しそうな⑭インカンテーションには昨年のJCで大きく先着している。
⑩ナムラビクターには春のアンタレスSで敗れてはいるものの、タイム差無しやし斤量差もあった。
やはりここでは上位人気陣と比較しても抜けた存在だと言えそうやのに、それほど人気でも無い。
実績馬の人気薄。
これ、好配当の鉄則ね。
相手は勢いのある⑤クリノスターオー。
春の平安Sから馬ががらっと変わったね。
オープン昇級前には3連勝したほどの馬やけど、オープン昇級後はちょっと「オープンの壁」に阻まれてた感じやったもんね。
この勢いはまだまだ続きそう。
この先の大舞台に向けてここは試金石。
穴☆は⑬グラッツィア。
交流重賞やオープン特別ならそこそこやれるのに、中央の重賞ではちと足らず。
普通なら見送りたいところやけども、何と言っても今回の鞍上はルメールですよ。
過去何度も外人騎手に替わって走りも変わった場面を何度も見て来た。
交流重賞でそこそこやれるんだから潜在的な力はあるはずやから、ここはルメールの腕に期待ってところやね。
【買い目】
◎⑦ニホンピロアワーズから馬連流し
相手
○⑤クリノスターオー
▲⑩ナムラビクター
△⑭インカンテーション
×④ランウェイワルツ
☆⑬グラッツィア
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今週は秋のGⅠの中休み。
いったん一息ついて…とは言ってはおれぬ。
来週からは年末の有馬記念まで7週連続GⅠが続く。
ここを当てて勢いをつけておきたいものです。
◎は⑬マイネルメダリスト。
何と言っても春に今回と同条件の目黒記念を快勝している。
前走はシンガリ負けを喫したけども、休み明けだったことを考えたら度外視。
今回は前走より斤量が楽になるし、何より前走からの上積みがあるのは調教時計からも伺える。
もっとも実績ある距離でここは巻き返し必至。
相手○は⑮ホッコーブレーヴ。
休み明けになるけども、春も休み明けの日経賞で2着したあと春の天皇賞で3着。
そんな意味では休み明けに不安は無いしここでは実績は上位やね。
ただ、大目標は次走のジャパンカップ。
ここでは目一杯の仕上げでは無いはず。
評価をしてはここまでか。
穴☆は⑧セイクリッドバレー。
一昔前は左回り巧者でなかなかの末脚を繰り出して馬券に絡んだりしていたけれど、最近はやや精彩を欠く感じ。
年齢による衰えだろうか…。
ただ、春には長丁場ダイヤモンドSで2着しているように、ゆったり流れる長距離戦ではまだまだやれる可能性はある。
休み明け2戦目、実績あるコースでの一発を期待する。
【買い目】
◎⑬マイネルメダリストから馬連流し
相手
○⑮ホッコーブレーヴ
▲⑨クリールカイザー
△⑰ラブリーデイ
×④デスペラード
☆⑧セイクリッドバレー
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都11R カシオペアステークス】
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
15頭
1着○⑦ウインフルブルーム 池添(1人気)
2着▲③アズマシャトル 和田(2人気)
3着 ①マックスドリーム 藤岡康(7人気)
以下
6着△⑤セイルラージ 藤岡佑(5人気)
8着×④マコトブリジャール 国分優(8人気)
10着◎⑨マジェスティハーツ 森(3人気)
12着☆⑩スカイディグニティ 川須(6人気)
馬連③-⑦520円
馬単⑦-③920円
3連複①-③-⑦3,050円
3連単⑦-③-①9,970円
ハズレ【
東京11R 第150回天皇賞・秋(GⅠ)】
芝2000m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭
1着 ④スピルバーグ 北村宏(5人気)
2着 ①ジェンティルドンナ 戸崎(2人気)
3着◎⑮イスラボニータ C.ルメール(1人気)
以下
5着△②ヒットザターゲット 武 豊(10人気)
8着×⑦サトノノブレス 岩田(11人気)
11着☆⑱マイネルラクリマ 柴田大(13人気)
13着▲⑭マーティンボロ 川田(7人気)
14着○⑨フェノーメノ 蛯名(3人気)
馬連①-④3,140円
馬単④-①6,780円
3連複①-④-⑮2,850円
3連単④-①-⑮23,290円
ハズレ(今日の一言)
天皇賞。
まあ見事に切った馬が上位独占。
こりゃ問題外で一言も何もあったもんじゃない。
逆に悔しさも無い。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあ天皇賞!
上位人気になるであろう実績馬は休み明けも多い。
そんな実績馬の中で1度使われ上積みが見込めるであろう⑮イスラボニータは外枠。
秋のGⅠは3戦消化もまだ1番人気が勝っていない。
今回も伏兵陣も多彩な顔ぶれ。また波乱の予感も…。
そんな中で、◎は⑮イスラボニータに。
外枠ってのが最後まで引っ掛かった。
でも、やはり実績を考えたらこの馬軸に落ち着いた。
東京コースは言うまでも無く巧者。
これまで負けたのはたったの2回。
1度目は新潟2歳Sでの2着。勝った馬はあのハープスターなんだから仕方ないと言えば仕方ない。
2度目はダービーの2着。これも枠順さえ違えば勝っていたかも知れないレース。
古馬とは初対戦やけど、ここでも十分勝ち負けの力はある。
鞍上はルメールに乗り替わるけども、ルメールなら日本の競馬を熟知しているし、何より今年のJRAの騎手試験の1次試験を突破した彼は移籍に向けここは勝って猛アピールだと思う。
相手○は⑨フェノーメノ。
この馬も休み明けがどうかと悩んだが対抗に推す。
いちおう休み明け実績もあるしね。
あと、本命◎にした⑮イスラボニータの主戦騎手でもある蛯名騎手がこちらに騎乗するのも気になる。
蛯名騎手ほどのジョッキーなら自らの意思でどちらかを選んだはずだから、こちらの方が手ごたえがあったのかも知れない。
穴☆は⑱マイネルラクリマ。
大外枠はかなりのマイナスだろう。
だからと言ってそれだけでこんなに人気が落ちて良いのだろうか。
香港遠征から戻り、馬がまた変わった感じで安定感が出てきましたよ。
前走もキッチリ人気しての勝利にもかかわらず人気落ち。
これは完全に盲点になっているな。
ま、穴党のオレには願ったり叶ったりやけどね。
最後に消した人気馬に触れておく。
①ジェンティルドンナ。
この馬は斤量に敏感なのか。56kgを背負った時はあまり結果が残せていない。
今回は休み明け。
さらに牝馬には分が悪い天皇賞。
マイナス要因が多すぎて消し。
⑤エピファネイア
休み明けは初めてなので何とも言えないけれど、距離はもう少しあった方が良いと思う。
3着までと睨んで馬連派のオレには用無しと判断。
【買い目】
◎⑮イスラボニータから馬連流し
相手
○⑨フェノーメノ
▲⑭マーティンボロ
△②ヒットザターゲット
×⑦サトノノブレス
☆⑱マイネルラクリマ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
3連休の中日です。
この連休は全国的にスッキリしない空模様みたいですが、馬券を当てて気分だけでもスカッと。
◎は⑨マジェスティハーツ。
前走は大敗してしまったけれど、重賞でも勝ち負けしている馬。
やっぱりオープン特別では格が違いますわな。
乗り馬に恵まれないのか、デビューして4年目ですがずーっとパッとしない成績の森騎手。
そんな中でやっと出会えた有力馬。
この馬で何とか大きいところを取って頑張ってもらいたいね。
相手○は⑦ウインフルブルーム。
ダービーを無念の年消しから4ヶ月。
前走は久々だった分度外視していいだろう。
前走を除けばデビュー以来ずーっと馬券対象になっている堅実なお馬。
皐月賞3着の実績は初の古馬相手でも十分通用する実績。
古馬との斤量差も魅力で十分逆転もある。
穴☆は⑩スカイディグニティ。
忘れちゃいけないゴールドシップが勝った菊花賞の2着馬。
おそよ1年10ヶ月ぶりの競馬になるけども、GⅠ好走馬の底力を舐めちゃいけません。
陣営も様子見的コメントやけども、オープン特別では激走もあっておかしくは無い。
【買い目】
◎⑨マジェスティハーツから馬連流し
相手
○⑦ウインフルブルーム
▲③アズマシャトル
△⑤セイルラージ
×④マコトブリジャール
☆⑩スカイディグニティ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |