fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

14年11月9日の予想結果

東京11R 第52回アルゼンチン共和国杯(GⅡ)
芝2500m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
18頭

1着 ③フェイムゲーム 北村宏(2人気)
2着▲⑨クリールカイザー 吉田豊(4人気)
3着 ⑪スーパームーン 内田(3人気)
以下
5着△⑰ラブリーデイ R.ムーア(6人気)
7着☆⑧セイクリッドバレー 三浦(14人気)
9着×④デスペラード 横山典(7人気)
14着○⑮ホッコーブレーヴ 田辺(1人気)
18着◎⑬マイネルメダリスト 蛯名(5人気)

馬連③-⑨1,510円
馬単③-⑨2,590円
3連複③-⑨-⑪3,310円
3連単③-⑨-⑪14,480円
ハズレ

京都11R 第5回みやこステークス(GⅢ)
ダ1800m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:良
16頭

1着△⑭インカンテーション 大野(2人気)
2着×④ランウェイワルツ 浜中(9人気)
3着▲⑩ナムラビクター 小牧(4人気)
以下
5着○⑤クリノスターオー 幸(1人気)
7着◎⑦ニホンピロアワーズ 酒井(3人気)
15着☆⑬グラッツィア C.ルメール(11人気)

馬連④-⑭4,480円
馬単⑭-④7,630円
3連複④-⑩-⑭10,300円
3連単⑭-④-⑩54,980円
ハズレ

(今日の一言)
どうやら連敗モード突入のようです…。
原因は軸馬がさっぱり結果を伴わないこと。
見る目を養わねばこのままズルズル連敗が続きそうや。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第5回みやこステークス(GⅢ)

昨日の東西重賞結果には驚いた。
共に2歳戦だったとは言え、東京はブービー人気、京都は最低人気馬が勝っちゃうんだから競馬って難しいもんですよ。
さて、今日の京都メインはなかなか上位陣が強力。
果たして昨日の結果を受けて、この強力と思われる上位陣をどう扱うか…。

結論としては上位陣に揺るぎなし!ってところ。
今回は先月の阪神シルウスSの再戦ムードで勝負付けはすでに済んでいる感じやもんね。
でも、馬券的には少しは楽しみたい。
そんな意味で◎は⑦ニホンピロアワーズ。
休養明けになるけども、ここでは実績が抜けております。
今回人気しそうな面々と比較すると⑤クリノスターオーには春のアンタレスSで、同じく人気しそうな⑭インカンテーションには昨年のJCで大きく先着している。
⑩ナムラビクターには春のアンタレスSで敗れてはいるものの、タイム差無しやし斤量差もあった。
やはりここでは上位人気陣と比較しても抜けた存在だと言えそうやのに、それほど人気でも無い。
実績馬の人気薄。
これ、好配当の鉄則ね。

相手は勢いのある⑤クリノスターオー。
春の平安Sから馬ががらっと変わったね。
オープン昇級前には3連勝したほどの馬やけど、オープン昇級後はちょっと「オープンの壁」に阻まれてた感じやったもんね。
この勢いはまだまだ続きそう。
この先の大舞台に向けてここは試金石。

穴☆は⑬グラッツィア。
交流重賞やオープン特別ならそこそこやれるのに、中央の重賞ではちと足らず。
普通なら見送りたいところやけども、何と言っても今回の鞍上はルメールですよ。
過去何度も外人騎手に替わって走りも変わった場面を何度も見て来た。
交流重賞でそこそこやれるんだから潜在的な力はあるはずやから、ここはルメールの腕に期待ってところやね。

【買い目】
◎⑦ニホンピロアワーズから馬連流し
相手
○⑤クリノスターオー
▲⑩ナムラビクター
△⑭インカンテーション
×④ランウェイワルツ
☆⑬グラッツィア

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第52回アルゼンチン共和国杯(GⅡ)

今週は秋のGⅠの中休み。
いったん一息ついて…とは言ってはおれぬ。
来週からは年末の有馬記念まで7週連続GⅠが続く。
ここを当てて勢いをつけておきたいものです。

◎は⑬マイネルメダリスト。
何と言っても春に今回と同条件の目黒記念を快勝している。
前走はシンガリ負けを喫したけども、休み明けだったことを考えたら度外視。
今回は前走より斤量が楽になるし、何より前走からの上積みがあるのは調教時計からも伺える。
もっとも実績ある距離でここは巻き返し必至。

相手○は⑮ホッコーブレーヴ。
休み明けになるけども、春も休み明けの日経賞で2着したあと春の天皇賞で3着。
そんな意味では休み明けに不安は無いしここでは実績は上位やね。
ただ、大目標は次走のジャパンカップ。
ここでは目一杯の仕上げでは無いはず。
評価をしてはここまでか。

穴☆は⑧セイクリッドバレー。
一昔前は左回り巧者でなかなかの末脚を繰り出して馬券に絡んだりしていたけれど、最近はやや精彩を欠く感じ。
年齢による衰えだろうか…。
ただ、春には長丁場ダイヤモンドSで2着しているように、ゆったり流れる長距離戦ではまだまだやれる可能性はある。
休み明け2戦目、実績あるコースでの一発を期待する。

【買い目】
◎⑬マイネルメダリストから馬連流し
相手
○⑮ホッコーブレーヴ
▲⑨クリールカイザー
△⑰ラブリーデイ
×④デスペラード
☆⑧セイクリッドバレー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル