競馬予想の前に。
本日は衆議院選挙の投票日です。
お馬の投票は大事ですが、その前に人間の投票にも行きましょうね。
では予想。
…と言っても良く分からない2歳戦。
ここは例によって消去法で。
マイル未満の距離しか経験が無いお馬は消し。
やっぱり人生(馬生?)経験の浅い若い乙女は数少ない経験でも無いお馬よりずっと大きなプラス材料になるんです。
前走未勝利馬は消し。
これは例年の傾向どおり、新馬勝ち後にここを勝ったお馬は何頭かいるけども、未勝利勝ち後にここを勝ったのは過去10年であのブエナビスタだけ。
今回未勝利を勝ち上がってここの挑むお馬の中にブエナビスタ級のスケールを感じるお馬が居るかと考えたら…消すのが無難という結論に。
つーわけで、これだけで残ったお馬はわずか。
その中から◎は⑪レッツゴードンキ。
激安の殿堂なお店に行きたくなるような名前のお馬だが、GⅠを勝ったりするとこれがまた立派な名前に思えてくるんです。
…それはさておき、やっぱり札幌で牡馬相手に互角の走りをしたのは大きいし、前走の牝馬限定重賞では敗れはしたものの勢いでは勝っていた。
となると現時点での能力では素直にこの馬が一番だと考えるのが妥当かと。
相手○は①ロカ。
前走の新馬戦が圧巻。
かなりのスケールを感じる。
2歳牝馬だけに過信は禁物やけど、大物感溢れるデビュー戦の内容を考えたらここは買い。
ちょっと人気してるのが気になるし、未知な部分が多いのでこの評価。
穴☆は⑤スマートプラネット。
おそらくこの馬が単騎逃げ。
距離延長となった前走で初めて連対を逃したけれど、東京の長い直線で最後までよく踏ん張っていた。
関西への輸送、直線の急坂と未知な部分は多いけれど、マイペースの逃げになれば逃げ残りは十分ある。
【買い目】
◎⑪レッツゴードンキから馬連流し
相手
○①ロカ
▲④ココロノアイ
△⑯ショウナンアデラ
×⑥トーセンラーク
☆⑤スマートプラネット
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
毎年のことではありますが、阪神JFと並んでこのカペラSも予想が難しいレースの一つ。
ダートの短距離戦はスタート一つで結果が大きく変わるもんね。
今年も難解な顔ぶれが揃った。
阪神メインの前にこちらで頭を悩ませた。
そんなこんなで結論。
◎は素直に⑦ダッシャーワン。
重賞は初出走になるけども、オープン特別で連勝中。
今、かなり充実の時期だと思う。
中山コースでの実績もあるし、ここは深く考えず素直に本命視。
相手○は⑨サトノプリンシパル。
これまでダートの中距離を中心に使われ、それなりに結果を残していたこの馬が前走距離短縮で強い競馬。
もともとこれくらいの距離が向いていたのを素質だけで中距離をこなしていたのか?
いずれにせよ前走結果をそのまま鵜呑みにするのは危険な気がする。
ここはこの評価にして様子見。
穴☆は⑬スリーボストン。
最近は精彩を欠いていたけれど、休み明けだった前走で見せ場十分。
もともとこの距離で実績もあるし、これは復調気配かも知れない。
年齢的に上積みはどうかと思うけど、展開さえ向けば勝ち負けに加わる可能性は十分ある。
【買い目】
◎⑦ダッシャーワンから馬連流し
相手
○⑨サトノプリンシパル
▲④エイシンゴージャス
△⑯メイショウノーベル
×⑩タイセイファントム
☆⑬スリーボストン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル