fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

14年12月20日の予想結果

中山11R 第137回中山大障害(J・GⅠ)
芝4100m
国際 3歳以上オープン 定量
天候:小雨 芝:良
13頭

1着 ⑥レッドキングダム 北沢(4人気)
2着○⑧アポロマーベリック 五十嵐(1人気)
3着△③サンレイデューク 難波(3人気)
以下
5着◎⑩オースミムーン 中村(2人気)
7着×④ケイアイドウソジン 山本(5人気)
10着▲⑪バアゼルリバー 熊沢(6人気)
11着☆②リキアイクロフネ 横山義(7人気)

馬連⑥-⑧1,020円
馬単⑥-⑧3,030円
3連複③-⑥-⑧2,200円
3連単⑥-⑧-③15,590円
ハズレ

中京11R 第52回愛知杯(GⅢ)
芝2000m
国際・牝・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:雨 芝:重
18頭

1着○⑬ディアデラマドレ 藤岡康(1人気)
2着△②キャトルフィーユ R.ムーア(2人気)
3着 ⑰スイートサルサ 田中勝(10人気)
以下
4着◎⑩シャトーブランシュ 松山(4人気)
6着▲⑫フーラブライド 酒井(3人気)
13着×③レーヴデトワール 川田(5人気)
14着☆⑤コーディリア 石川(9人気)

馬連②-⑬1,270円
馬単⑬-②2,160円
3連複②-⑬-⑰11,060円
3連単⑬-②-⑰40,420円
ハズレ

(今日の一言)
愛知杯。
我が愛馬シャトーブランシュが最後の直線で一瞬先頭に。
少し夢を見れた…。
今日はそれだけで十分。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第52回愛知杯(GⅢ)

この時期に愛知杯が施行されるのが今年が最後。
来年はターコイズSが重賞に格上げされることに伴い、愛知杯の施行時期が暮れから年始の最初の牝馬重賞に移行されるみたい。
つーわけで、2015年の愛知杯の開催はありません。

つーわけで、プチ記念の愛知杯。
◎は⑩シャトーブランシュ。
これはオレがシルクホースクラブで一口出資しているお馬ですので、理由は関係なく◎なんですよ。
それを差し引いてもやっぱり穴党には魅力あるお馬ですわ。
愛知杯は近年準オープン馬が活躍する傾向にある。
特に昨年なんて3連単470万円超の大波乱やったもんね。
そんな意味では準オープンの身であるシャトーには心強いデータ。
さらに今日はあいにくの雨予報。
でも、シャトーはローズS2着を含め、重馬場には滅法強い。
当然準オープンの身なのでハンデも手ごろ。
これは愛馬でなくとも買いたくなりますわ!

相手○は⑬ディアデラマドレ。
いくら波乱の傾向が強いと言えどもやはり実績馬も無視できない。
重賞2勝に前走のGⅠエリザベス女王杯3着はいくら穴党と言えども軽視はできないわ。
当然トップハンデも頷ける。
が、過去の傾向からトップハンデ、1番人気は苦戦傾向。
実績は気になりつつも過去データからは不安もあるのでこの評価に。

穴☆は⑤コーディリア。
準オープン馬から穴馬を探すとこの馬に行き着いた。
札幌、新潟を連勝後に前走で4着。
前走はちょっと距離が足りないかと思われつつも4着に激走。
しかも、これまでと違った追い込みでの結果やからね。
脚質に幅があるのは大きな強み。
これまでの成績は3-0-0-19。
勝つか負けるか、ハッキリしててよろしいやん。
軽ハンデで一発ムードがあるのはこの馬くらいやな。

【買い目】
◎⑩シャトーブランシュから馬連流し
相手
○⑬ディアデラマドレ
▲⑫フーラブライド
△②キャトルフィーユ
×③レーヴデトワール
☆⑤コーディリア

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第137回中山大障害(J・GⅠ)

暮れの名物競争、中山大障害です。
個人的には有馬記念前日に施行されてた頃の方がより「年末だなぁ」なんて実感していたものですが、それでも障害競走存続を願うものにとっては、メインレースで実施されるだけでもまだよしとしましょう。

◎は⑩オースミムーン。
何と言っても障害レースでの安定感ですよ。
ここで言う安定感ってのは落馬ゼロという意味での安定感と、成績が常に上位で安定しているって意味での安定感。
しかも重賞でのものですからね。
平地競争と違って障害レースではこういうのが大事なんですよ。
落馬しちゃそこでジ・エンドですからね。
ここでは強敵は1頭。
でも、その強敵に不安要素を感じる今回、この馬で自信の勝負ですよ。

相手○はその強敵であろう⑧アポロマーベリック。
何と言っても昨年暮れ、そして今年の春と障害GⅠ連覇中やもんね。
これは文句なしの実績、さすが穴党でも逆らえない成績や。
…でも。
秋初戦となった東京ハイジャンプ。
負けすぎ。しかも道中もまったく問題ないように見えたのに最後力尽きた感じ。
この負け方が妙に気になる…。
前走で平地を使って闘魂注入?したけれど、果たしてそれがプラスになるか…。
恐らく人気が集中するであろうが、障害だけに何が起こるかわからない。
個人的に不安を感じる面もあるのでここは相手の筆頭までにする。

穴☆は②リキアイクロフネ。
障害入り後はトントン拍子に出世し、なんと初重賞挑戦でいきなりGⅠに挑戦。
それでも2着したあたりはやはり障害センスの高さを感じる。
が、その後がまさかの長期休養。
先月1年7ヶ月ぶりに出走もこれは大敗でも已む無し。
でも、大きく負けたのはこれくらい。
でも、今回も人気が無い…。
これはかなりオイシイ穴ムードを感じる。

【買い目】
◎⑩オースミムーンから馬連流し
相手
○⑧アポロマーベリック
▲⑪バアゼルリバー
△③サンレイデューク
×④ケイアイドウソジン
☆②リキアイクロフネ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル