fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

15年7月26日の予想結果

函館11R 第47回函館2歳ステークス(GⅢ)
芝1200m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:稍重
16頭

1着○⑨ブランボヌール 岩田(1人気)
2着×⑪メジャータイフーン 三浦(3人気)
3着 ⑥ヒルダ 柴山(10人気)
以下
5着△⑫マコトルーメン 横山典(6人気)
7着◎④メジェルダ 四位(2人気)
11着☆⑤ドナルチア 池添(7人気)
14着▲⑭オデュッセウス 吉田隼(5人気)

馬連⑨-⑪1,390円
馬単⑨-⑪2,210円
3連複⑥-⑨-⑪9,610円
3連単⑨-⑪-⑥34,290円
ハズレ

中京11R 第63回中京記念(GⅢ)
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭

1着 ⑥スマートオリオン M.デムーロ(6人気)
2着☆①アルマディヴァン 藤岡佑(13人気)
3着×⑩ダローネガ 浜中(3人気)
以下
6着△⑮アルバタックス 武 豊(7人気)
7着○③カレンブラックヒル 秋山(1人気)
8着◎⑪レッドアリオン 川須(2人気)
15着▲④オリービン 小牧(4人気)

馬連①-⑥17,070円
馬単⑥-①30,130円
3連複①-⑥-⑩38,850円
3連単⑥-①-⑩256,590円
ハズレ

(今日の一言)
函館2歳Sはまあ仕方無いとして、中京記念。
勝ったスマートオリオン。
短距離ばかり使われていたのが前走距離延長で勝利。
そこにヒントがあったと見抜けなかったオレの敗因。
「距離延長で結果出た+外人騎手」
これだけで買いだったのに、見落とした。
人気薄の2着を押さえていただけに無念…。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第63回中京記念(GⅢ)

夏のハンデ重賞は、一線級の馬が休むこの夏場に格下馬が軽ハンデを活かして勝ってしまい好配等…なんてケースが多く見られる気がするのだが、この中京記念だけはちょっと様子が違う。
過去、ハンデを課せられた馬の方が好走するケースが目立つのである。
つまり、ここは春の実績馬を狙うのがセオリーってことになる。

そんな意味で◎は⑪レッドアリオン。
春にオープン特別とGⅡマイラーズCを連勝した今充実期との言える馬。
前走の安田記念はさすがに相手が強かったけれど、それでもタイム差はわずかコンマ7秒。
今回は大幅に相手が弱化。
当然ここは勝ち負け必至でしょ。

相手○は③カレンブラックヒル。
こちらはGⅠウイナー。
トップハンデは止む無し。
◎にした⑪レッドアリオンと比較して評価を下げたのは、やはりハンデ差が今回1kgあること。
前走の安田記念ではレッドアリオンに先着したとはいえ、その時は定量戦なので同斤量での結果。
時計的にはコンマ2秒しか先着してないし、今回1kg差がついたとなるとその時計差は無きに等しい。
さらに、今回は人気もしているのでいくら格下相手とは言え前走ほど楽な競馬にはならないだろう。
ややマイナス要素が多い気がするのでこの評価まで。

穴☆は①アルマディヴァン。
左回りの安定感を買ってみた。
マイルはもともと得意のレースではあるし、前走は東京1,400mで最速の上がりを繰り出している。
これがマイル戦だったら勝ち負けくらいの勢いだったことを考えると当然ここでも期待は膨らむ。
さらにハンデが52kgと恵まれた。
最内枠ってのが気がかりやけども、馬郡をうまく裁ければチャンスはある。

【買い目】
◎⑪レッドアリオンから馬連流し
相手
○③カレンブラックヒル
▲④オリービン
△⑮アルバタックス
×⑩ダローネガ
☆①アルマディヴァン

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

函館11R 第47回函館2歳ステークス(GⅢ)

この世代最初のJRA重賞ですよ。
オレが一口馬主として出資している馬たちは、この世代はまだ1頭もトレセンに入厩すらしていない。
何だか差がついてるなぁと思うのである。

さて、ほとんどの馬がキャリア1戦。
予想根拠も少ないのでここは「エイヤ!」の気合でほぼ直感予想。

◎は④メジェルダ。
過去のデータ的には前走未勝利戦を勝った馬よりも、新馬戦を勝ってここに出走した馬の方が好成績。
そんな意味ではこの馬にはマイナス材料だが、新馬戦では今回人気が予想される⑨ブランボヌールと時計差なしの2着。
そして前走の未勝利戦では新馬戦よりも時計を詰めて勝っている。
こういうところにセンスを感じるね。
そして新馬戦を1戦しただけの馬よりも、2戦使っている分経験値も積んでいる。
わずか1戦とは言えこの時期はキャリアが多い分有利なことも多い。

相手○は⑨ブランボヌール。
◎にした④メジェルダに新馬戦で勝っていることと、岩田騎手が新馬戦で騎乗して勝利した馬が他に2頭いるのにもかかわらずこの馬に騎乗するってことは、現時点でこの馬の素質が一番だと岩田騎手が認めている証拠。
ここは素直に対抗に推しておく。

穴☆は⑤ドナルチア。
新馬戦では余裕のある勝ちっぷり。
そしてここへの連闘は予定どおりとのこと。
だったら前走よりも上積みがあること必至だろうし、前売り時点ではそれほど人気でも無かった分オイシイ穴馬となっている。
2歳戦にありがちな「実力馬の人気薄」のパターンの気配を感じる。

【買い目】
◎④メジェルダから馬連流し
相手
○⑨ブランボヌール
▲⑭オデデュッセウス
△⑫マコトルーメン
×⑪メジャータイフーン
☆⑤ドナルチア

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

15年7月19日の予想結果

函館11R 第51回函館記念(GⅢ)
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
16頭

1着 ⑤ダービーフィズ 岩田(3人気)
2着 ③ハギノハイブリッド 藤岡康(10人気)
3着 ①ヤマカツエース 池添(7人気)
以下
4着▲⑪エアソミュール M.デムーロ(1人気)
8着△⑯マイネルミラノ 丹内(2人気)
10着○⑦ラブイズブーシェ 古川(6人気)
11着◎⑪デウスウルト 川田(4人気)
12着×⑩リベルタス 吉田隼(9人気)
14着☆④エックスマーク 三浦(11人気)

馬連③-⑤8,120円
馬単⑤-③12,920円
3連複①-③-⑤27,810円
3連単⑤-③-①124,990円
ハズレ

中京11R ジュライステークス
ダ1800m
混・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:稍重
14頭

1着△⑩サウンドトゥルー 大野(5人気)
2着 ⑪ナリタポセイドン 武士沢(9人気)
3着◎⑥ベルゲンクライ 吉田豊(2人気)
以下
4着○③ヴォーグトルネード 福永(4人気)
5着×⑭クラージュドール C.ルメール(3人気)
11着▲②トゥザレジェンド Z.パートン(1人気)
14着☆⑨ヴィクトリースター 太宰(13人気)

馬連⑩-⑪9,150円
馬単⑩-⑪16,570円
3連複⑥-⑩-⑪9,620円
3連単⑩-⑪-⑥77,380円
ハズレ

(今日の一言)
惨敗。
もう笑うしか無いね。
夏競馬の難しさを今更ながら改めて痛感…。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中京11R ジュライステークス

北のハンデ重賞函館記念も頭を悩ませたけども、こちらも難しい顔ぶれ。
抜けた存在がおらず、かっこ良く言えば「上位伯仲」って感じ。

こちらも相当悩んだ挙句、素直に実績を信じて◎は⑥ベンゲンクライ。
オープンに昇級後も4着、5着、2着と安定。
特に2走前の重賞マーチSでは5着とは言え勝ち馬との差はわずかコンマ1秒。
準オープンを勝ちあがった馬も何頭か居て、勢いと言う意味では若干劣るものの、やっぱり条件戦とオープンの格の違いは大きいとオレは思うのよ。
ここはオープン上位常連の貫禄を見せ付ける。

相手○は③ヴォーグトルネード。
重賞ではちょっと不信ながらもオープン特別では十分胸を張れる実績の持ち主。
何と言っても昨年の覇者でもあるしね。
それに左周りコースでの安定感が抜群。
福永騎手との相性も良いし、久々のコンビ復活でここは◎を逆転もある。

穴☆は⑨ヴィクトリースター。
今回は休み明けでもあるし、成績だけを見れば近走は特に目立った成績は無いものの、この休養中に障害練習を実施。
障害練習を取り入れることでトモに力がついたり、馬の気分転換になったりで一変する可能性があるんだよね。
そして鞍上の太宰騎手は実は中京巧者。
まさに穴ムード漂う条件が揃ったやないの。

【買い目】
◎⑥ベルゲンクライから馬連流し
相手
○③ヴォーグトルネード
▲②トゥザレジェンド
△⑩サウンドトゥルー
×⑭クラージュドール
☆⑨ヴィクトリースター

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

函館11R 第51回函館記念(GⅢ)

未だ的中なしの夏競馬。
今週唯一のJRA重賞であるこの函館記念で何とかしたいと思う。
…が、夏のハンデ重賞は難しい。

悩んだ挙句素直に◎は⑫デウスウルト。
前走は人気を裏切ってしまったけれど、ハンデ重賞なら常に上位争い。
それでいてハンデ55kgは他の実績馬を比べたら有利に思える。
それに何と言っても川田騎手はJRA全10場での重賞制覇がかかっている。
先週福島の七夕賞を勝ってリーチをかけた。
この勢いのまま今週達成なんてことも十分可能。
函館の洋芝適性は分からんので、分からん要素は考えても結論は出ないのでここでは「こなせる」と思うことにする。

相手○は昨年の覇者⑦ラブイズブーシェ。
4戦連続2桁着順と、普通なら買いの要素は無いんだけども、そこは函館コース。
適性が大きくモノを言うコースやからね。
昨年の勝利を含め函館では3-0-1-1と好相性。
こういうのを無視できないのが函館コースなんですよ。
ここで巻き返しがあっても不思議では無い。

穴☆は④エックスマーク。
前走の巴賞で8頭立ての少頭数ながら5着と、これが原因なのか今回あまり人気が無い。
でも、オープン特別では常に人気もしているように、力はあると思う。
今回は人気を落としているので、逆にこういう気楽な立場の時にアッサリ勝つなんてことは十分にある。

【買い目】
◎⑫デウスウルトから馬連流し
相手
○⑦ラブイズブーシェ
▲⑪エアソミュール
△⑯マイネルミラノ
×⑩リベルタス
☆④エックスマーク

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

15年7月12日の予想結果

中京11R 第20回プロキオンステークス(GⅢ)
ダ1400m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
16頭

1着△②ベストウォーリア 福永(4人気)
2着 ⑥コーリンベリー 松山(2人気)
3着×①キョウワダッフィー 小牧(8人気)
以下
4着▲④タガノトネール 秋山(7人気)
6着○⑤レッドアルヴィス 戸崎(1人気)
13着☆⑧アドマイヤロイヤル 和田(9人気)
14着◎⑫エアハリファ 三浦(3人気)

馬連②-⑥1,700円
馬単②-⑥3,940円
3連複①-②-⑥10,480円
3連単②-⑥-①55,100円
ハズレ

福島11R 第51回七夕賞(GⅢ)
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭

1着◎⑪グランデッツァ 川田(2人気)
2着 ⑫ステラウインド 蛯名(8人気)
3着 ⑦マデイラ 大野(16人気)
以下
4着☆⑧メイショウナルト 津村(5人気)
6着△⑬ヒラボクディープ 横山典(10人気)
10着○①マイネルディーン 柴田大(4人気)
11着×④フラアンジェリコ 田辺(7人気)
12着▲⑥レコンダイト M.デムーロ(1人気)

馬連⑪-⑫3,820円
馬単⑪-⑫4,540円
3連複⑦-⑪-⑫290,610円
3連単⑪-⑫-⑦1,006,440円
ハズレ

(今日の一言)
うーん…。
今日は中途半端な予想結果に終わった。
特に七夕賞。
荒れると思ってたのに買い目が割りと人気サイド。
で、結果中波乱。
これでは当たりませんし、穴党を自負するモノとして恥ずかしい。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

福島11R 第51回七夕賞(GⅢ)

穴党にはうれしい荒れる重賞七夕賞!
3年連続3連単が10万馬券。
ここはしっかりJRAから夏のボーナスをいただきましょうよ!
…と言いつつ実はちょっと堅めの予想をしている(汗)

◎は⑪グランデッツァ。
昨秋の毎日王冠から5戦連続で掲示板。
その中にはマイルCSで3着もあるからここでは力が違います。
若い頃とは言え、札幌2歳S、スプリングSと重賞を2勝しているし、その2勝がいずれも小回りコース。
最近は広い馬場で結果を残しているけれど、小回り自体は何の不安も無い。
初の福島も十分こなすと見ている。

相手○は①マイネルディーン。
何と言っても典型的ローカル巧者。
馬券に絡んだほとんどのレースがローカルってんだから、まさにローカルコースの鬼ですわ。
福島自体も2走前の3着を含め1-0-2-0と相性が良いコース。
さらにハンデ54kgと恵まれた感もある。
内でロスなく競馬が出来れば当然勝ち負けでしょ。

穴☆は⑧メイショウナルト。
昨年の勝ち馬。
昨秋の福島記念でも3着と、福島2,000mはこの馬のためにあると言っても過言では無い。(過言ですね)
今回は同型馬⑩トウケイヘイローとの兼ね合いがカギになると思うけど、前走でのトウケイには先着しているし、何より今回は斤量がトウケイより1kg軽い。
向こうが先にバテるようであれば、得意コースで粘りこみの場面も十分ある。

【買い目】
◎⑪グランデッツァから馬連流し
相手
○①マイネルディーン
▲⑥レコンダイト
△⑬ヒラボクディープ
×④フラアンジェリコ
☆⑧メイショウナルト

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第20回プロキオンステークス(GⅢ)

久しぶりに朝から青空。
そしてセミがシャーシャーと鳴いております。
まだ梅雨明けはしてないけれど、すっかり夏の気配。
ただ、オレの馬券成績はどんより梅雨気配が継続中…。

せめて「馬券的梅雨の中休み」が欲しい。
つーことで穴党らしくないけれど、◎は⑫エアハリファ。
オープンでの実績は申し分無い上に、何と言っても左回りでの安定感。
中京コースは始めてやけど、難なくこなせると思われる。
そして休み明けやけども、休み明けもまったく苦にしないタイプ。
個人的に三浦騎手とは相性が悪いけど、三浦騎手はこの馬との相性が良いので今回は素直に勝利を信じる。

相手○は⑤レッドアルヴィス。
この馬も左回り巧者。
実績面では◎にはやや見劣るものの、それでもここでは十分胸を張れる実績の持ち主。
前走は休み明けも快勝。
その前走から斤量が1kg減も魅力。
相手は一気に強化されるけれど、引き続き戸崎騎手をキープでここは必勝体制と見た。

穴☆は⑧アドマイヤロイヤル。
さすがに8歳という年齢から強気にはなれないけれど、それでも年齢を考えたらよく頑張っている。
前走も57.5kgを背負っての3着。
もともとダート全5勝はすべて左回りで挙げたもの。
昨秋の南部杯3着、2月の根岸S3着と重賞でもまだまだ結果を残している。
今回の相手なら展開次第では2着くらいならある。

【買い目】
◎⑫エアハリファから馬連流し
相手
○⑤レッドアルヴィス
▲④タガノトネール
△②ベストウォーリア
×①キョウワダッフィー
☆⑧アドマイヤロイヤル

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

15年7月5日の予想結果

中京11R 第51回CBC賞(GⅢ)
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:重
17頭

1着 ⑥ウリウリ 岩田(2人気)
2着 ⑦ダンスディレクター 浜中(1人気)
3着○⑬サドンストーム 国分優(3人気)
以下
4着◎⑩ベルルミエール 川島(5人気)
7着×④トーホウアマポーラ 幸(9人気)
9着▲⑭ホウライアキコ 和田(4人気)
14着☆⑤レオパルディナ 川須(11人気)
16着△⑮レッドオーヴァル M.デムーロ(7人気)

馬連⑥-⑦1,170円
馬単⑥-⑦2,400円
3連複⑥-⑦-⑬2,390円
3連単⑥-⑦-⑬9,110円
ハズレ

福島11R 第64回ラジオNIKKEI賞(GⅢ)
芝1800m
国際・特指 3歳オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
16頭

1着 ③アンビシャス C.ルメール(1人気)
2着○⑫ミュゼゴースト 柴田善(4人気)
3着☆⑥マルターズアポジー 武士沢(12人気)
以下
4着▲⑯ロジチャリス 大野(3人気)
7着△⑧ストレンジクォーク 吉田豊(9人気)
8着×②ホワイトウインド 松岡(14人気)
12着◎⑪グランアルマダ 酒井(8人気)

馬連③-⑫1,420円
馬単③-⑫2,190円
3連複③-⑥-⑫19,940円
3連単③-⑫-⑥75,100円
ハズレ

(今日の一言)
荒れると思った夏開催初日が本命サイド決着。
うーん…。
やや不安なスタートとなった…。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

福島11R 第64回ラジオNIKKEI賞(GⅢ)

例年なら1頭くらいは春のクラシックに出走した馬が出るもんだが今年は1頭もなし。
まさに未知の領域の馬ばかりの戦いですな。
そして3歳限定ながらハンデ戦。
こりゃ例年以上に難しい1戦になりそうやで。

そんな中で◎は⑪グランアルマダ。
最近の実績を考えたら距離はやや短い感じがするけども、何と言っても前走で古場相手に2着した実績は大きい。
500万クラスならともかく、古馬1000万条件戦で2着ならかなりの評価に値するとオレは思う。
休養を挟んで春競馬で500万条件をアッサリ突破。
で、続く古馬相手でも2着やからね。
休養が功を奏した典型的な例やね。
重賞とは言え今回のメンバーなら今の勢いでアッサリ突破も十分ある。

相手○は⑫ミュゼゴースト。
とにかく堅実。
でも、こういうの大事です。
さらに中山2,000mでの実績も評価した。
中山2,000mも小回りコースでコーナーを4度回り器用さが要求される。
そんなコースで実績があれば、福島コースもきっと苦にしないと思う。
そこにこの堅実さ。
◎を逆転なんてのも十分ある。

穴☆は⑥マルターズアポジー。
小回り中山で新馬勝ち。
500万クラスは福島で勝ち上がり。
確実に小回りコース向きだと思われる。
そして今回は単騎逃げ濃厚。
ハンデも53kgと恵まれた感じもあるし、逃げ切りって場面も十分ある。

【買い目】
◎⑪グランアルマダから馬連流し
相手
○⑫ミュゼゴースト
▲⑯ロジチャリス
△⑧ストレンジクォーク
×②ホワイトウインド
☆⑥マルターズアポジー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第51回CBC賞(GⅢ)

先週の函館競馬開幕に引き続き、今週から舞台は中京・福島開催に。
梅雨真っ只中の日本列島にも、競馬だけは夏本番が到来ですよ。
で、この時期の重賞は本当に難しい。
超一流馬が休むこの時期、並みの一流馬(失礼)同士の戦いは波乱も多いにある。

そんな波乱も期待して、◎は⑩ベルルミエール。
何と言っても夏は牝馬。
そして今日の中京は馬場も悪くなりそうな感じ。
だったら先行馬を狙うのがセオリー。
2走前の馬場が渋った阪神牝馬Sで2着したように、こういう馬場も問題ないのも心強い。
ましてや軽ハンデ。
他の馬が馬場を苦にするようならなお有利になるだろう。

相手○は⑬サドンストーム。
この実績を考えたらトップハンデも止む無しか。
高松宮記念以来の競馬になるけども、その高松宮記念で4着だった実績はここでは胸を張れる実績。
軽い馬場の京都でも実績があり、また不良馬場の阪急杯でも4着だったように馬場状態は問題ない。
今回は相手関係よりもハンデと自分の競馬ができるかどうかがカギになるやろな。

穴☆は⑤レオパルディナ。
最軽量50kg。
これは魅力です。
今回が古馬との初対戦になるけども、1200m戦はまだ連を外したことは無い。
先行力もあるのであとは重馬場をこなせるかどうかだけ。
苦にしないようなら軽量を生かしてそのまま押し切る可能性だってある。
そして忘れちゃいけないこの馬も牝馬。
夏は牝馬の格言が後押しする。

【買い目】
◎⑩ベルルミエールから馬連流し
相手
○⑬サドンストーム
▲⑭ホウライアキコ
△⑮レッドオーヴァル
×④トーホウアマポーラ
☆⑤レオパルディナ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル