【
東京11R パラダイスステークス】
芝1400m
混・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
13頭
1着○①マイネルアウラート 柴田大(2人気)
2着 ⑦ゴールデンナンバー 武士沢(8人気)
3着 ⑤ウエスタンメルシー 松岡(9人気)
以下
6着◎③カオスモス 柴田善(6人気)
12着▲④ゼウス 石川(4人気)
馬連①-⑦13,680円
馬単①-⑦23,690円
3連複①-⑤-⑦88,640円
3連単①-⑦-⑤452,660円
ハズレ【
阪神11R 第57回宝塚記念(GⅠ)】
芝2200m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:稍重
17頭
1着 ⑯マリアライト 蛯名(8人気)
2着▲⑨ドゥラメンテ M.デムーロ(1人気)
3着○③キタサンブラック 武 豊(2人気)
以下
4着×⑦ラブリーデイ C.ルメール(4人気)
5着◎⑧ステファノス 戸崎(7人気)
9着△⑤シュヴァルグラン 福永(5人気)
11着☆⑩カレンミロティック T.ベリー(14人気)
馬連⑨-⑯2,440円
馬単⑯-⑨8,460円
3連複③-⑨-⑯2,800円
3連単⑯-⑨-③26,250円
ハズレ(今日の一言)
宝塚記念。
勝った!と思ったら同じ勝負服の別な方のお馬だった…。
つか、またキャロットか!
メインレースでこう叫ぶの今年何度目や!?キャロット勝ちすぎやろ!
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
月日が経つのは本当に早いもので。
今日で6月最後の競馬ですよ。
来週からは7月ですよ。
すなわち、1年の半分が今日で終わって、いよいよ来週から後半戦に突入なワケですよ。
何かの節目の度に言うておりますが、「当てて気分良く終わりたい」ですよね。
さて。
近年の宝塚記念は傾向がハッキリしております。
ステップレースとしては天皇賞・春か鳴尾記念(か施行時期変更前の金鯱賞)でOKなんですよ。
特に穴狙いなら天皇賞組よりも鳴尾記念(金鯱賞)組。
ただし、鳴尾記念(金鯱賞)で大敗したお馬は厳しい。最低でも馬券圏内。
そんな意味で◎は鳴尾記念2着からここに挑む⑧ステファノス。
2014年10月の富士S以降勝ち星が無いけれど、それでも海外を含むGⅠで2度の2着。
前走は年末の香港以来半年振りの競馬で2着。
5歳になってそれだけ馬が力を付けたということでしょうよ。
今回は叩かれて上積みは十分ある。
何より、今年は馬主としてのキャロットの勢いがハンパ無い。
こういう背景も科学的根拠は無いが怖いものです。
相手○は天皇賞・春の勝ち馬③キタサンブラック。
菊花賞に天皇賞と長距離GⅠを2つ勝っているけれど、本質的には2,000m前後の距離が合っていると思う。
すなわち、ベスト条件なら天皇賞以上のパフォーマンスを発揮できるということ。
今回も恐らく単騎逃げ。
これで天皇賞以上のパフォーマンスを発揮されたらと思うと◎をも逆転してしまう可能性も十分ある。
穴☆は⑩カレンミロティック。
大敗続きで軽視していたら、前走の天皇賞・春であわや勝ったか!?と思わせる2着。
競馬って難しい。
今回もまったく人気が無いけれど、今回は空気の読めない外人ジョッキーのベリー騎手。
今日の騎乗で短期免許終了(厳密には明日までの免許)。
これはきっと空気を読まずに大仕事をやってのける可能性は否定できない。
馬の状態も良さそうなので穴として警戒。
【買い目】
◎⑧ステファノスから馬連流し
相手
○③キタサンブラック
▲⑨ドゥラメンテ
△⑤シュヴァルグラン
×⑦ラブリーデイ
☆⑩カレンミロティック
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
函館開催、そして新馬戦が始まり、競馬の世界では夏競馬。
でも、今日は実質春競馬の締めくくり宝塚記念!
当てて気分良く1年の後半戦に突入したいよね!
…でもその前に。
ここ東京も当てて気分はパラダイス♪になりたい。
◎は③カオスモス。
いや、多分勝つのは⑨ミッキーラブソング。
最悪でも馬券圏外に飛ぶことはあるまい。
最近成績がパッとしない面々の中で、唯一この馬だけが今年に入って高いレベルで成績が安定。
普通はこの馬軸で買えばいいでしょうよ。
ただ、配当は激安必至。
こういう馬券を当てて気分はパラダイスになるかい?オレはならないね。
なのでここは天邪鬼根性で違う馬を探した結果、③カオスモスが好配当の使者になると見た。
何と言っても昨年2着。続く中京記念でも5着。
これらを含めて左回りは1-2-1-0と好相性。
ここ3走は2桁着順が続いているけれど、調教はしっかり動いているし、今回の相手なら何とかなると思う。
⑨ミッキーの強さに敬意を表して馬連ではなくワイドの軸にこの馬を据えて、相手を絞って馬券は購入。
【買い目】
◎③カオスモスからワイド流し
相手
○①マイネルアウラート
▲④ゼウス
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
函館11R 第23回函館スプリントステークス(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
16頭
1着 ⑯ソルヴェイグ 丸田(12人気)
2着○③シュウジ 岩田(2人気)
3着×①レッツゴードンキ 吉田隼(7人気)
以下
4着◎⑨アクティブミノル 藤岡康(3人気)
5着☆⑤エポワス 杉原(10人気)
13着▲⑭ローレルベローチェ 中井(6人気)
16着△⑪キャンディバローズ 菱田(9人気)
馬連③-⑯17,090円
馬単⑯-③36,650円
3連複①-③-⑯43,840円
3連単⑯-③-①397,650円
ハズレ【
東京11R 第21回ユニコーンステークス(GⅢ)】
ダ1600m
国際・指 3歳オープン 別定
天候:曇 ダ:良
16頭
1着▲⑫ゴールドドリーム 川田(2人気)
2着○⑬ストロングバローズ C.ルメール(1人気)
3着◎⑭グレンツェント T.ベリー(3人気)
以下
6着△④ダノンフェイス 福永(4人気)
9着☆①マイネルバサラ 柴田大(8人気)
馬連⑫-⑬340円
馬単⑫-⑬620円
3連複⑫-⑬-⑭470円
3連単⑫-⑬-⑭1,560円
ハズレ(今日の一言)
函館スプリントS。
「3歳馬は古馬に勝てない」なんて自信満々に言ったら3歳馬のワンツーフィニッシュ。
ここまで裏目に出るとはもう呪われているとしか思えませんな。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
3歳限定ダート重賞。
JRAではこの世代初めてのダート重賞となります。
個人的にはもう少し2歳~3歳のダート路線が整備されてもいいと思うんやけどなぁ。
ま、そういう話は置いといて、今年のユニコーンSはどうやら三つ巴の様相に。
ココ2年は馬連でもそこそこオイシイ配当にはなっているけれど、過去の傾向からもやっぱり上位人気馬が強いレース。
無理な穴狙いはちょっと厳しいか…。
てなワケで、
⑫ゴールドドリーム
⑬ストロングバローズ
⑭グレンツェント
この3頭のうちいずれかが勝つでしょう。
3頭とも吹っ飛ぶなんてコトはなかなか考えられませんわ。
なのでここは素直に上記3頭を上位3頭と見て、順位付けは
◎⑭グレンツェント
○⑬ストロングバローズ
▲⑫ゴールドリーム
同じ東京ダートのマイル戦だったヒヤシンスSと青竜Sが力比べの対象になるんだろうけど、ヒヤシンスSは足抜きの良い重馬場だったことを考えたら時計の差は気にしなくて良い。
そんな意味では前に行って粘れる脚がある⑭グレンツェントと⑬ストロングバローズが浮上。
⑫ゴールドドリームは前走園田で負けすぎなのが気になる…。
⑭グレンツェントと⑬ストロングバローズとでは、主戦のルメールが⑬ストロングバローズに騎乗するあたり、こちらの方が上かも…と思うけれど、馬自身は東京よりも中山向きな印象。
そんな意味で伏竜Sでは⑬ストロングバローズに完敗も東京コースなら逆転も可能ってことで◎は⑭グレンツェントに決定です。
…ただ、この3頭だと配当的には面白くも何とも無いので、夢を見るという意味ではオープン特別で2着の実績のある①マイネルバサラあたりにあっと驚く大駆けを期待したいところです。
【買い目】
◎⑭グレンツェントから馬連流し
相手
○⑬ストロングバローズ
▲⑫ゴールドドリーム
△④ダノンフェイス
×なし
☆①マイネルバサラ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
函館競馬開幕!
まだまだ梅雨が続いておりますが、競馬の世界では一足お先に夏が来た!
その函館競馬の開幕を飾る重賞。
激戦ムードで馬券的には面白そうだが…。
さて。
今年のポイントは例年にないほど出走してきた3歳馬。
ここで古馬世代と初対戦となる反面、斤量面でかなり恩恵がある。
それなりに実績のある3歳馬もいる中で、古馬と3歳馬のどちらを上と見るか?
オレの結論はやっぱりこの時点では古馬有利。
甲子園優勝チームと言えども社会人野球の全日本選手権優勝チーム相手にはそう簡単に勝てないって話ですよ。
なので◎は⑨アクティブミノル。
昨秋はセントウルSこそ勝利で飾ったものの、その後がサッパリ。
でも、春の高松宮記念で4着と復活の兆しを見せた。
その後はここを目標に調整されたってコトなので、少し間隔は開いたものの問題無いと思う。
何より、函館コースは新馬→函館2歳Sと連勝した相性の良いコース。
2年ぶりに戻ってきたこの函館の地で重賞3勝目をゲットすると見ている。
相手○は③シュウジ。
先に3歳馬は古馬に勝てないなんてコトを書いたけども、2着くらいなら十分可能性がある。
だったら先行力もあって小回りコースにも実績のあるこの馬が3歳勢の中では相手筆頭最有力。
何と言っても岩田がGⅠホースの①レッツゴードンキでは無くこちらに乗ってくるってあたりが期待度の高さを伺えるじゃないの。
この馬の場合、古馬との力差は斤量差でかなり埋まると見る。
穴☆は⑤エポワス。
8歳ながらまだまだ元気。
昨年も北海道シリーズで大活躍したように、この馬は北海道の洋芝が合うのだと思う。
昨夏以降長期休養をした分前走は大敗してしまったものの、1度使われて得意の北海道シリーズに参戦。
穴のニオイがプンプンしますよ。
【買い目】
◎⑨アクティブミノルから馬連流し
相手
○③シュウジ
▲⑭ローレルベローチェ
△⑪キャンディバローズ
×①レッツゴードンキ
☆⑤エポワス
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 第21回マーメイドステークス(GⅢ)】
芝2000m
国際・牝・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:雨 芝:良
14頭
1着△⑫リラヴァティ 松若(6人気)
2着 ⑦ヒルノマテーラ 四位(7人気)
3着 ①ココロノアイ 横山典(5人気)
以下
4着○⑬シュンドルボン 田辺(1人気)
5着◎⑤ハピネスダンサー 川田(2人気)
6着×④レッドオリヴィア 秋山(3人気)
8着☆⑪ユンリバティ 松山(10人気)
9着▲②ナムラアン 池添(4人気)
馬連⑦-⑫6,030円
馬単⑫-⑦11,720円
3連複①-⑦-⑫24,090円
3連単⑫-⑦-①147,190円
ハズレ【
東京11R 第33回エプソムカップ(GⅢ)】
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
18頭
1着○⑱ルージュバック 戸崎(1人気)
2着▲⑯フルーキー M.デムーロ(3人気)
3着 ⑬マイネルミラノ 柴田大(6人気)
以下
4着◎⑦ロジチャリス 福永(2人気)
6着☆⑤ヒストリカル 田中勝(8人気)
7着×⑥アルバートドック 三浦(5人気)
9着△①ラングレー 石橋(4人気)
馬連⑯-⑱750円
馬単⑱-⑯1,170円
3連複⑬-⑯-⑱4,550円
3連単⑱-⑯-⑬15,090円
ハズレ(今日の一言)
もう何がすごいかって、また東西メインレースでいずれもキャロットのお馬が勝利。
これで今年重賞何勝目!?
重賞上位独占とか、もうキャロットの勢いは本家サンデーRを上回る勢い。
この勢いは止まらんな。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
フルゲートの18頭。
それでいて抜けた力のあるお馬も見当たらずの混戦ムード。
夏競馬っぽい感じになって来ましたなぁ。
◎は⑦ロジチャリス。
混戦の時ほどこの格言を信じよう。
「夏は格よりも出来」
そんな意味では2連勝と勢いもある。
前走は今回と同じ東京1,800mのオープンを勝っているのもまた心強い。
東京コースの相性も3-1-2-1と非常に良いし、距離適性も2-2-1-1と問題無い。
更に福永ジョッキーも過去この馬に3回騎乗して3回とも勝利と相性抜群。
すべてにおいてこの馬以外を本命にする要素が見当たらない。
相手○は⑱ルージュバック。
大外枠が気になるし、いつもそこそこ人気はするのに実はこの馬3歳春のきさらぎ賞以降勝っていないってのも気になる。
でも、GⅠでも好走しているように実力は間違いなくある。
なので本命までは推せないけれど、2着なら十分あると言う意味でまさに相手筆頭にふさわしいお馬。
穴☆はヒストリカル。
追い込み一辺倒な脚質のせいか、なかなか勝ちきれない。
それでも末脚はいつも堅実に使ってくるのでもうここは展開次第。
今回は平均ペースでレースは流れそうなメンバー構成なので、あとは仕掛けどころさえ間違えなければいつもの末脚さえ使えればそれなりの結果は出せると思う。
【買い目】
◎⑦ロジチャリスから馬連流し
相手
○⑱ルージュバック
▲⑯フルーキー
△①ラングレー
×⑥アルバートドック
☆⑤ヒストリカル
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
月日が経つのは本当に早いものでございます。
昨年のマーメイドSでオレがシルクホースクラブで出資していたシャトーブランシュが勝利して早1年ですよ。
その勝利を思い出しつつ予想。
◎は⑤ハピネスダンサー。
昨年のシャトーブランシュは準オープンすら勝てていなかったけれど、それでも重賞で1番人気になったこともあった。
そしてハンデ戦だけに、実力は認められながらも上のクラスで勝利が無いだけにハンデも軽く設定される。
マーメイドSはそんな傾向だと思う。
そんな意味ではまさにこの馬はそのんな条件に当てはまる。
昨秋に準オープンを勝って以降、これまでの4走すべて重賞を使われているが、すべて上位人気に支持されている。
馬券にすら絡めていないけれど、昇級初戦だった愛知杯以外はすべて上位争い。
あともう一歩なんだな。
今回はしっかり追える川田騎手に乗り変わるし、それでいてハンデ53kgは魅力。
昨年のシャトーブランシュ同様、ここで重賞初制覇を飾ると見た。
相手○は⑬シュンドルボン。
何と言っても重賞ウイナー。
愛知杯でも1番人気に推されたほどの馬。
やっぱりここは素直に上位評価せねばならんでしょ。
それに今回はやたら先行馬が多いメンバー構成。
ペースが上がって差し馬であるこの馬向きの展開になりそうな気配も漂う。
重賞勝ちもあることでトップハンデを背負うことになったけれど、それでも56kgなら問題無い。
穴☆は⑪ウインリバティ。
先行馬が多いと言いつつ確固たる逃げ馬はこの馬くらいしか居ない。
前走逃げて結果を出している②ナムラアンなんかも本来は逃げ馬の後ろで競馬をするのが理想の形。
だとしたらこの馬のペースでレースは進みそう。
そうなると今回と同じ阪神2,000mの準オープンのレースを牡馬相手に逃げ切った実績があるように、牝馬相手の、実質オープン特別クラスの今回の顔ぶれなら粘り切る可能性は大いにある。
【買い目】
◎⑤ハピネスダンサーから馬連流し
相手
○⑬シュンドルボン
▲②ナムラアン
△⑫リラヴァティ
×④レッドオリヴィア
☆⑪ウインリバティ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R 垂水ステークス】
芝1800m
混・特指 3歳以上1600万以下 定量
天候:晴 芝:稍重
8頭
1着○③マイネグレヴィル 松山(3人気)
2着 ⑦オースミナイン 太宰(4人気)
3着 ②スズカルパン 和田(5人気)
以下
7着◎⑥トーセンビクトリー 戸崎(1人気)
馬連③-⑦6,330円
馬単③-⑦13,140円
3連複②-③-⑦12,300円
3連単③-⑦-②106,990円
ハズレ【
東京11R 第66回安田記念(GⅠ)】
芝1600m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
12頭
1着 ⑥ロゴタイプ 田辺(8人気)
2着◎⑧モーリス T.ベリー(1人気)
3着 ⑩フィエロ 内田(6人気)
以下
5着○⑨イスラボニータ 蛯名(4人気)
12着☆⑤コンテントメント B.プレブル(9人気)
馬連⑥-⑧3,230円
馬単⑥-⑧11,580円
3連複⑥-⑧-⑩14,990円
3連単⑥-⑧-⑩153,560円
ハズレ(今日の一言)
今日の東西メインは頭数の割りに高配当。
しかも、考えれば取れない馬券でも無い。
こういう馬券を確実に取って行きたいものだ。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
GⅠレースで12頭立て。
オレも長いこと競馬やってるけれど、こんな少頭数は古馬GⅠでは記憶に無いなぁ。
ま、それだけ強い馬がいるってことでしょうよ。
他陣営が無駄な勝負を避けたってことでしょうよ。
強い馬とは?
もちろん⑧モーリスでしょうよ。
何と言っても7連勝中。
うちGⅠで4連勝中やもんね。
それも国内外問わず。
昨年以上の勢いを感じるし、ここではまず負けないでしょ。
だから◎はもう穴党の出番無しのこの馬で。
問題は相手探し。
⑧モーリスを軸にするからには相手はそうたくさん選べない。
でも、やっぱり馬券的夢も見たい。
なので相手筆頭○には⑨イスラボニータ。
東京コースはまず問題無いだろう。
あとはこの馬に運があるかどうかだけ。
相手なりに堅実に走るけれど、やたら3着以下の掲示板が多いのも事実。
そこを馬券圏内に確実に突っ込もうとすればやはり展開等の運も必要だと思う。
そして穴☆には忘れちゃいけない香港馬の⑤コンテントメント。
「人気薄の香港馬は忘れた頃にやって来る」
これ、格言な。(←ほんまか!?)
日本馬はもうモーリスとの勝負付けが済んでいる。
だったら穴で狙うにはこの馬しか無いでしょ。
一応前走も香港のチャンピオンズマイルでモーリスの2着に入っているくらいだからそれなりの力はあるんでしょうよ。
ただ、ホームでも2着。
今回はアウェーの日本。馬場適性も未知数やしね。
そしてベストは1,400mって感じもするので3着狙いって意味での穴☆指名。
【買い目】
◎⑧モーリスから
馬連で⑨イスラボニータ
ワイドで⑤コンテントメント
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
昨日からJRAの番組上では夏競馬となりました。
夏競馬と言えば?
そうです。4歳馬のクラス再編成です。
再編成と言えば?
そうです。毎年頭を悩ませるのが降級馬と現級馬の力の比較。
でも!
この時期はやっぱり降級馬が有利だと思う。
昨日も降級馬がかなりの確率で馬券圏内に並んでいたもんね。
つーわけで。
ここは素直に◎は降級馬の⑥トーセンビクトーリー。
ハンデ戦ならいざ知らず、定量戦でですよ、現級勝ち実績もあり重賞3着の実績もあるこの馬が、8頭立てという少頭数で馬券圏外に飛ぶなんて考えられない。
さすがの穴党のオレでもそんな無謀なマネはしない。
ここは素直に買っておく。
問題は相手。
この頭数で⑥トーセンビクトリーを買うとなれば配当は期待できない。
当然相手は絞らざるを得ない。
なので、この距離に実績のある③マイネグレヴィルを相手○指名。
阪神での実績は無いけれど、まあ関東馬だからそれは無視していいでしょ。
2月の東京1,800mを好時計で逃げ切っているように、今回も単騎逃げになれば面白いと思う。
人気的にも旨味がありそうやしね。
馬券はこの組み合わせ1点で勝負する!
…ただし、弱気のワイドで(汗)
【買い目】
◎⑥トーセンヴィクトーリー
○③マイネグレヴィル
上記のワイド1点。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |