【
阪神11R 垂水ステークス】
芝1800m
混・特指 3歳以上1600万以下 定量
天候:晴 芝:稍重
8頭
1着○③マイネグレヴィル 松山(3人気)
2着 ⑦オースミナイン 太宰(4人気)
3着 ②スズカルパン 和田(5人気)
以下
7着◎⑥トーセンビクトリー 戸崎(1人気)
馬連③-⑦6,330円
馬単③-⑦13,140円
3連複②-③-⑦12,300円
3連単③-⑦-②106,990円
ハズレ【
東京11R 第66回安田記念(GⅠ)】
芝1600m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
12頭
1着 ⑥ロゴタイプ 田辺(8人気)
2着◎⑧モーリス T.ベリー(1人気)
3着 ⑩フィエロ 内田(6人気)
以下
5着○⑨イスラボニータ 蛯名(4人気)
12着☆⑤コンテントメント B.プレブル(9人気)
馬連⑥-⑧3,230円
馬単⑥-⑧11,580円
3連複⑥-⑧-⑩14,990円
3連単⑥-⑧-⑩153,560円
ハズレ(今日の一言)
今日の東西メインは頭数の割りに高配当。
しかも、考えれば取れない馬券でも無い。
こういう馬券を確実に取って行きたいものだ。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
GⅠレースで12頭立て。
オレも長いこと競馬やってるけれど、こんな少頭数は古馬GⅠでは記憶に無いなぁ。
ま、それだけ強い馬がいるってことでしょうよ。
他陣営が無駄な勝負を避けたってことでしょうよ。
強い馬とは?
もちろん⑧モーリスでしょうよ。
何と言っても7連勝中。
うちGⅠで4連勝中やもんね。
それも国内外問わず。
昨年以上の勢いを感じるし、ここではまず負けないでしょ。
だから◎はもう穴党の出番無しのこの馬で。
問題は相手探し。
⑧モーリスを軸にするからには相手はそうたくさん選べない。
でも、やっぱり馬券的夢も見たい。
なので相手筆頭○には⑨イスラボニータ。
東京コースはまず問題無いだろう。
あとはこの馬に運があるかどうかだけ。
相手なりに堅実に走るけれど、やたら3着以下の掲示板が多いのも事実。
そこを馬券圏内に確実に突っ込もうとすればやはり展開等の運も必要だと思う。
そして穴☆には忘れちゃいけない香港馬の⑤コンテントメント。
「人気薄の香港馬は忘れた頃にやって来る」
これ、格言な。(←ほんまか!?)
日本馬はもうモーリスとの勝負付けが済んでいる。
だったら穴で狙うにはこの馬しか無いでしょ。
一応前走も香港のチャンピオンズマイルでモーリスの2着に入っているくらいだからそれなりの力はあるんでしょうよ。
ただ、ホームでも2着。
今回はアウェーの日本。馬場適性も未知数やしね。
そしてベストは1,400mって感じもするので3着狙いって意味での穴☆指名。
【買い目】
◎⑧モーリスから
馬連で⑨イスラボニータ
ワイドで⑤コンテントメント
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
昨日からJRAの番組上では夏競馬となりました。
夏競馬と言えば?
そうです。4歳馬のクラス再編成です。
再編成と言えば?
そうです。毎年頭を悩ませるのが降級馬と現級馬の力の比較。
でも!
この時期はやっぱり降級馬が有利だと思う。
昨日も降級馬がかなりの確率で馬券圏内に並んでいたもんね。
つーわけで。
ここは素直に◎は降級馬の⑥トーセンビクトーリー。
ハンデ戦ならいざ知らず、定量戦でですよ、現級勝ち実績もあり重賞3着の実績もあるこの馬が、8頭立てという少頭数で馬券圏外に飛ぶなんて考えられない。
さすがの穴党のオレでもそんな無謀なマネはしない。
ここは素直に買っておく。
問題は相手。
この頭数で⑥トーセンビクトリーを買うとなれば配当は期待できない。
当然相手は絞らざるを得ない。
なので、この距離に実績のある③マイネグレヴィルを相手○指名。
阪神での実績は無いけれど、まあ関東馬だからそれは無視していいでしょ。
2月の東京1,800mを好時計で逃げ切っているように、今回も単騎逃げになれば面白いと思う。
人気的にも旨味がありそうやしね。
馬券はこの組み合わせ1点で勝負する!
…ただし、弱気のワイドで(汗)
【買い目】
◎⑥トーセンヴィクトーリー
○③マイネグレヴィル
上記のワイド1点。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル