【
札幌11R 第64回クイーンステークス(GⅢ)】
芝1800m
国際・牝・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
13頭
1着◎②マコトブリジャール 四位(9人気)
2着▲⑪シャルール 横山典(1人気)
3着 ①ダンツキャンサー 勝浦(11人気)
以下
7着☆⑫メイショウスザンナ 大野(10人気)
8着△⑥ウインプリメーラ 福永(2人気)
9着○⑬リラヴァティ 松若(4人気)
10着×⑧ロッテンマイヤー 池添(3人気)
馬連②-⑪4,120円
馬単②-⑪11,610円
3連複①-②-⑪60,230円
3連単②-⑪-①397,120円
馬連41.2倍的中!【
新潟11R 第16回アイビスサマーダッシュ(GⅢ)】
芝1000m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
13頭
1着▲④ベルカント M.デムーロ(1人気)
2着◎⑬ネロ 内田(2人気)
3着○⑥プリンセスムーン 北村友(3人気)
馬連④-⑬360円
馬単④-⑬670円
3連複④-⑥-⑬480円
3連単④-⑬-⑥1,800円
馬連3.6倍的中(今日の一言)
札幌メインは穴馬本命で的中。
新潟メインは安いながらも絞った買い目で的中。
今日は「会心の予想」と言える1日。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
夏の新潟名物、アイビスサマーダッシュ。
直線だけの1,000m。
テレビで見ててもイマイチ分かりにくい。
このレースも一度生で観戦してみたいものである。
(この時期新潟まで行くお金も時間も無いけどね・汗)
さて、例年はそこそこおいしい配当になっているこのレース。
でも、今年は堅いと踏んでいる。
もう穴党泣かせ。
◎は⑬ネロで仕方無いでしょ。
新潟直線1,000mは明らかに外枠有利。
開幕週なら枠順はそれほど影響しないと思いがちやけども、それでもやっぱり7枠8枠に入った馬が結果を出しているところを見ると理由は詳しく分からんが外が良いんだろよ。
で、大外枠に入ったネロ。
新潟直線レースの成績は2-2-0-0と完璧。
おまけに最終追い切りでは栗東坂路で猛時計をマーク。
この暑い時期にこの時計は調子の良い証拠でしょう。
ちょっと逆らう要素が見当たりません。
相手○は⑥プリンセスムーン。
前走で今回◎にしたネロを負かしている。
その時は斤量差が4.5kgあった分良かったのかも知れないが、それでも直線競馬は3-2-0-0とネロ以上に適性を感じる。
今回は斤量差が縮まった分と、ネロが絶好枠に入ったということでこの評価にしたが、相手1番手であることは間違いないだろう。
あとは昨年覇者の④ベルカントを▲評価に。
配当も考えたら買う(買える)のはここまでやな。
【買い目】
◎⑬ネロから馬連流し
相手
○⑥プリンセスムーン
▲④ベルカント
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
北での舞台は函館から札幌へ。
札幌競馬場は一度は行ってみたい競馬場でもある。
だって、おばちゃんが定番の馬券発売窓口ですが、札幌競馬場はなぜか若いキレイなおねいさんが揃っているとのウワサだから(笑)
さて。
有力馬の1頭だったチェッキーノの回避でにわかに混戦ムード。
悩んだ末の◎は②マコトブリジャール。
前走はブービー人気で福島牝馬S勝ち。
まあいろいろ条件が合ったんだろうけど、それでも重賞を勝つってのはそもそも力がないと勝てないですよ。
それでもその勝利がフロック視されてか今回も人気が無いね。
だったらここは買いでしょ!
前走も休み明けで勝利。
今回も前走から3ヶ月休養を取っての出走。
この馬は休んでリフレッシュした状態の方が走るのかも知れない。
それに開幕週で2枠と良い枠にも当たった。
馬場の良い内をロスなく周れる絶好枠。
先行力もあるしそのまま押し切れると見ている。
相手○は⑬リラヴァティ。
2連勝と勢いがあります。
そして前走重賞を勝っております。
本来であれば◎にすべきか非常に悩むところやけども、意外とアッサリ対抗に。
やっぱり13頭立てとは言え大外枠は好材料とは言えません。
特に先行したいこの馬にとっては大外スタートは位置取りに無駄な脚を使う可能性が大いにあります。
真ん中よりも内だったらもしかしたら◎にしたかも知れないけれど、枠順でこの評価までにした。
穴☆は⑫メイショウスザンナ。
何と言っても昨年の覇者ですよ。
2走前にも中山牝馬Sで3着と、力はまだまだ衰えておりません。
何より今回は先行馬が揃っておりペースが速くなる可能性大。
だったら差し脚質のこの馬に展開も味方しそう。
さらに今回は休み明け。
リフレッシュした状態と昨年勝った得意の舞台、展開まで味方するとなれば一発無いかな?
【買い目】
◎②マコトブリジャールから馬連流し
相手
○⑬リラヴァティ
▲⑪シャルール
△⑥ウインプリメーラ
×⑧ロッテンマイヤー
☆⑫メイショウスザンナ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
函館11R 第48回函館2歳ステークス(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
16頭
1着▲⑫レヴァンテライオン 三浦(2人気)
2着○⑥モンドキャンノ 戸崎(1人気)
3着 ⑤タイムトリップ 丸山(13人気)
以下
5着△⑭ドゥモワゼル 池添(3人気)
7着◎⑩ロイヤルメジャー 加藤(4人気)
8着×⑮ガーシュウィン 勝浦(5人気)
10着☆①ネコワールド 吉田隼(10人気)
馬連⑥-⑫660円
馬単⑫-⑥1,670円
3連複⑤-⑥-⑫13,330円
3連単⑫-⑥-⑤64,380円
ハズレ【
中京11R 第64回中京記念(GⅢ)】
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
16頭
1着 ⑬ガリバルディ 福永(7人気)
2着◎⑦ピークトラム 小牧(6人気)
3着○⑫ケントオー 和田(4人気)
以下
5着△⑪ダノンリバティ 武 豊(5人気)
9着☆③スマートオリオン 武 幸(9人気)
12着▲⑥トウショウドラフタ 田辺(2人気)
16着×④マイネルアウラート 松山(8人気)
馬連⑦-⑬5,110円
馬単⑬-⑦11,700円
3連複⑦-⑫-⑬14,750円
3連単⑬-⑦-⑫87,790円
ハズレ(今日の一言)
函館2歳Sがタテ目、中京記念が相手抜け。
典型的な馬券下手のパターンや。
中京記念の1着馬、よく見たら人気しての5着続き。
こういう馬はちゃんと見てたら買えたなぁ…後の祭りやけど。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
中京競馬場が改装され、中京記念がマイル戦になって以降1番人気は1回も馬券に絡んでいないんだって。
2番人気も同じくなんだって。
これはまさに穴党向きのレースと言えますやん!
今年は前日発売終了時点での1番人気は⑧ダッシングブレイズ。
よほどのことが無いかぎり、今日の馬券の売れ具合でも1番人気は変わらないであろう。
だったらこの馬はバッサリと消し!
◎は⑦ピークトラム。
実はこの馬、2歳時から注目しておったのですよ。
某POGでも指名していたしね。
その馬がやっと重賞の舞台に帰ってきましたよ。
2歳時には重賞で2度3着があるけれど、そのうちの1つ、新潟2歳Sではあのハープスター、イスラボニータに次ぐ3着やから価値があります。
左回りには実績がある。
今回は休み明けながらも逆に暑くなってからまだ使われていない分疲労度も少ないだろう。
実績の割りに人気もあまり無いし、まさに荒れる中京記念向きの馬と言えるだろう。
相手○は⑫ケントオー。
過去、重賞ではちょっと歯が立たなかったけれど、前走オープンを勝って夏に強いところを見せてくれた。
メンバー的には過去の重賞よりも随分手薄な顔ぶれでもあるし、何とかなりそうなムードですよ。
左回りに実績がまったく無いのがちと不安ではあるが…。
穴☆は③スマートオリオン。
昨年のこのレースの勝ち馬。
が、それ以降2桁着順続きで普通なら買えないところ。
でも、このレースはリピーターが強い傾向でもある。
12年、13年のフラガラッハ連覇とか13年、14年のミッキードリームの連続2着とか。
今年は昨年の1着馬~3着馬が全部出走しているけれど、やっぱり昨年の勝ち馬であるこの馬に経緯を表して押さえておきます。
【買い目】
◎⑦ピークトラムから馬連流し
相手
○⑫ケントオー
▲⑥トウショウドラフタ
△⑪ダノンリバティ
×④マイネルアウラート
☆③スマートオリオン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
函館開催もいよいよラスト。
来週から札幌開催ですよ。
こう考えるとあっという間に夏が終わって秋が来て…1年のサイクルは本当に早いもんですよ。
そんな函館開催フィナーレを飾るのが予想が最も難しい2歳重賞。
世代最初の重賞であると同時にほぼ1戦1勝馬同士の戦いで予想の根拠がほぼ無いに等しい。
こうなるともう過去の傾向に頼るしかないでしょ。
で、函館2歳Sの勝ち馬の傾向として
関西馬
前走1,200mの新馬戦
逃げ切りより差し切り
…が、大体の傾向か。
そうなると◎は⑥モンドキャンノ…と言いたいところだが、競馬ファンは皆ちゃんと見てますな。
この馬が前日発売終了時点で1番人気ですよ。
しかも1本被り気味で。
まだまだ未知の部分が多く、何が起こるか分からない若駒。
そしてオレは穴党。
素直にこの馬を軸では買えません。
なので◎は⑩ロイヤルメジャー。
条件的には関西馬であることと、前走1,200mの新馬戦であったことを満たしている。
勝ち方は逃げ切りだったけれど、フルゲートでしかもハイペースでの逃げ切り。
これは逃げというより持ってるスピードの違いでこの結果だったと思う。
時計的には平凡だったけれど、これは馬場が渋っていたからだと思う。
それに夏は牝馬の格言もあるように、この時期ならば牡馬相手でも勝ち負けは出来る。
あとは2年目の加藤騎手が初重賞制覇を意識して堅くならんかどうかだけやな。
相手○は⑥モンドキャンノ。
まあこれは止む無し。
過去の傾向にも当てはまりすぎている。
配当を考えて軸にはしなかったけれど、大敗は無いだろうから相手1番手で仕方なし。
穴☆は①ネコワールド。
前走ダートで新馬勝ち。
普通ならこれだけで消しの条件なんやけども、それで消してちゃ穴馬券なんて取れません。
母父サクラバクシンオーという血統に注目。
父は確かにダート向きではあるけども、母父は言わずと知れた芝の名スプリンターを多数輩出した種牡馬。
この馬がたった1戦でダート馬だと判断するにはちと早い。
それにダートを勝ったということはそれなりにパワーがある証拠。
だったら同じくパワーを要する洋芝ならチャンスもあるのでは無かろうか!?
母父の血が爆発することを期待する。
【買い目】
◎⑩ロイヤルメジャーから馬連流し
相手
○⑥モンドキャンノ
▲⑫レヴァンテライオン
△⑭ドゥモワゼル
×⑮ガーシュウィン
☆①ネコワールド
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
函館11R 第52回函館記念(GⅢ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:小雨 芝:稍重
16頭
1着×⑥マイネルミラノ 丹内(3人気)
2着 ⑧ケイティープライド 浜中(13人気)
3着△⑩ツクバアズマオー 吉田豊(9人気)
以下
9着▲③レッドレイヴン 池添(2人気)
11着○⑮ダービーフィズ 岩田(12人気)
14着☆⑬オツウ 北村友(15人気)
16着◎⑪フェイマスエンド 三浦(7人気)
馬連⑥-⑧10,890円
馬単⑥-⑧18,550円
3連複⑥-⑧-⑩41,470円
3連単⑥-⑧-⑩233,010円
ハズレ【
中京11R ジュライステークス】
ダ1800m
混・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 ダ:良
12頭
1着▲⑦マスクゾロ 秋山(2人気)
2着◎⑩ブライトアイディア 藤岡康(6人気)
3着 ②サンマルデューク M.デムーロ(3人気)
以下
5着△③キクノソル 和田(5人気)
7着☆④メドウラーク 川田(9人気)
9着○⑪モルトベーネ 武 豊(1人気)
11着×⑥ナリタポセイドン 松田(10人気)
馬連⑦-⑩1,830円
馬単⑦-⑩2,660円
3連複②-⑦-⑩5,360円
3連単⑦-⑩-②17,010円
馬連18.3倍的中!(今日の一言)
函館記念。
やっぱり巴賞組はアカンなぁ。
そして1番人気もこれで10連敗。
この傾向を来年まで覚えておいて来年の馬券に活かせるかどうか…。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
こいつは難しいメンバーになったな。
頭数的には手ごろやけども、どの馬も一長一短。
だったら少し人気薄を狙ってみよう。
◎は⑩ブライトアイディア。
前走は昇級戦でイキナリ重賞ってことでちょっと厳しかったかな。
でも、準オープンの勝ちっぷりは良かったし、今回はメンバー弱化でクラス慣れも見込める。
そして今回は久々に相性の良い藤岡弟が手綱を取る。
先行有利な中京ダート。流れにさえ乗れたら勝ち負け。
相手○は⑪モルトベーネ。
1600万クラスに降級戦だった前走はアッサリ勝ち上がり。
それでかな?
今回は1番人気が予想される。
ただね、準オープンとオープンの間には大きな壁があるんです。
(前走昇級戦で惨敗の馬を◎にしておいてこういうことを言うのも何だが・汗)
これで人気薄だったら◎でも良かったんやけど、1番人気ならちょっと手を出しづらい。
そんな意味でこの評価。
穴☆は④メドウラーク。
今回のメンバーでは穴っぽいところと言えば今回が初ダートのこの馬くらいでしょ。
血統的にはダートはこなせそうやし、何と言っても鞍上は川田。
ダート戦で川田騎手なら押さえておいて損は無い。
【買い目】
◎⑩ブライトアイディアから馬連流し
相手
○⑪モルトベーネ
▲⑦マスクゾロ
△③キクノソル
×⑥ナリタポセイドン
☆④メドウラーク
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
函館記念の難しいところは巴賞上位組の取捨。
巴賞組はどんなにいい内容で勝っていたとしても、函館記念では敗れる傾向。
今年も③レッドレイヴンが文句なしの内容で巴賞を勝ったけれど、果たしてここでは…。
恐らく、巴賞上位組はハンデ戦であるここでははある程度ハンデを課せられるから好走しないのだろう。
だったら巴賞負け組みから狙いたい。
◎は⑪フェイマスエンド。
前走は休み明け。
しかも帰厩して10日で競馬に挑んだらしいやないの。
しかもテン乗りの三浦騎手。
これじゃあ勝てと言われても難しいですわな。
それでもあわや2着か!?と思わせる4着は立派。
今回は滞在してしっかり調整。ジョッキーも2戦目。
斤量も前走より2kg軽くなる。
もうね、ここを勝てなかったら次はいつ重賞勝つの!?ってくらい今回は条件的にも恵まれている。
勝ち負け必至と見た。
相手○は⑮ダービーフィズ。
やっぱり函館は函館巧者を狙うべき。
近走は正直目だった成績では無いけれど、何と言っても昨年の覇者ですよ。
古い所ではエリモハリアーなんて他ではサッパリなのになぜか函館記念は好走。
結局3連覇の偉業!?達成やもんね。
「穴馬は忘れた頃にやって来る」
この教訓を元に、昨年の再現を期待してのこの評価。
穴☆は⑬オツウ。
最近はとことん人気薄にならないと走らない傾向。
今回はまさにそれ。
さらに逃げに持ち込めたらなお良いのだが、⑥マイネルミラノの出方次第。
人気薄時の傾向としては逃げ粘って3着のパターン。
今回も逃げ前提の穴評価。
【買い目】
◎⑪フェイマスエンドから馬連流し
相手
○⑮ダービーフィズ
▲③レッドレイヴン
△⑩ツクバアズマオー
×⑥マイネルミラノ
☆⑬オツウ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
中京11R 第21回プロキオンステークス(GⅢ)】
ダ1400m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:稍重
15頭
1着○⑭ノボバカラ M.デムーロ(1人気)
2着△⑩ニシケンモノノフ 岩田(3人気)
3着◎⑨キングズガード 川田(2人気)
以下
4着▲④ブライトライン 石橋(5人気)
5着☆③グレープブランデー 和田(8人気)
7着×②カフジテイク 幸(9人気)
馬連⑩-⑭870円
馬単⑭-⑩1,440円
3連複⑨-⑩-⑭1,020円
3連単⑭-⑩-⑨4,510円
ハズレ【
福島11R 第52回七夕賞(GⅢ)】
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭
1着 ⑧アルバートドック 戸崎(3人気)
2着 ④ダコール 小牧(5人気)
3着 ⑫オリオンザジャパン 内田(11人気)
以下
8着▲⑩ルミナスウォリアー 柴山(2人気)
9着○⑯シャイニープリンス 北村友(1人気)
10着◎⑦ヤマニンボワラクテ 藤懸(4人気)
11着☆③メイショウナルト 津村(8人気)
12着△⑥マジェスティハーツ 横山典(6人気)
13着×⑬ウインリバティ 石川(12人気)
馬連④-⑧2,290円
馬楊⑧-④4,250円
3連複④-⑧-⑫24,200円
3連単⑧-④-⑫96,740円
ハズレ(今日の一言)
今週も中京メインの勝利騎手がデムーロで福島メインが戸崎。
こんな出来過ぎな話、オレには想像すら出来ない。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
競馬ファンの皆様へ。
今日は参議院議員選挙の投票日。
お馬の投票の前に、人間の投票を済ませましょう。
さて。
これまた難しい夏のハンデ重賞。
だったら今回も格言「福島は福島巧者を狙え」を信じて買おう。
つーことで◎は⑦ヤマニンボワラクテ。
福島実績は2-1-1-0と申し分無いのもさることながら、近走の充実っぷりも忘れてはならない。
天皇賞こそ大敗したけれど、これは距離の問題と相手が強すぎた。
それを除けば重賞でも上位争い。
確固たる逃げ馬不在でレース展開までも混戦ムード。
こういう時は前目で競馬する先行馬に有利。
すなわちこの馬向きの流れになるってことです。
5年目の藤懸ジョッキーもかなり地味な存在ながらこの馬との相性は良い。
そろそろここらで重賞を勝って人馬共に目立って欲しいところ。
相手○は⑯シャイニープリンス。
2走前の福島のオープン特別。
今回と同条件でなかなかの強い勝ち方。
前走の新潟大賞典でも3着とここに来てようやく安定して力を発揮できるようになって来た。
今回のメンバーならハンデ57kgでも止む無しってところやけども、結果は56.5kg。
500kgもあるサラブレッドにとっては微々たるはずのこのわずが0.5kgの差が結果に大きく響くのがハンデ戦。
57kgでなく56.5kgってところにチャンスが大きいと見た。
穴☆は③メイショウナルト。
確固たる逃げ馬不在。
だったら枠順を考えると逃げるのはこの馬か。
前走の開幕週の阪神で絶好枠から逃げ切れなかったけれど、相手を考えればコンマ5秒差は許容範囲か。
今回は時に大穴をあける津村ジョッキー鞍上ってのも怖いね。
あと、忘れちゃいけないのが2年前のこのレースの勝ち馬であること。
そして昨年もこのレースで4着と、密かに福島巧者であることも忘れちゃならない。
【買い目】
◎⑦ヤマニンボワラクテから馬連流し
相手
○⑯シャイニープリンス
▲⑩ルミナスウォリアー
△⑥マジェスティハーツ
×⑬ウインリバティ
☆③メイショウナルト
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
競馬ファンの皆様へ。
今日は参議院議員選挙の投票日。
お馬の投票の前に、人間の投票を済ませましょう。
さて。
夏場の重賞の特徴でもあるけれど、ちょっとメンバー的に薄い感じのプロキオンS。
その分良く言えば「大激戦ムード」。
そういう時は格言を信じよう。
「夏場は格よりも出来」
なので◎は休養明け後3連勝と最も勢いのある⑨キングズガード。
ダート戦では6-5-5-2とまったく底を見せていない。
1,400m戦に限っても6-4-4-1とほぼ完璧な成績。
唯一負けた1回はデビュー戦だからこれは度外視しても良い。
となればもう今回の条件なら負ける要素が見当たらない。
左回りでは勝ちが無いとは言え中京ダートに限って言えば2着1回3着1回だから問題は無いだろう。
鞍上の川田騎手との相性も良いし、ここは4連勝で重賞タイトルを手にすると見た。
相手○は⑭ノボバカラ。
この馬も春に2連勝で重賞制覇と勢いがあるね。
前走では敗れたものの2着とまだ勢いが止まっていない。
本来であれば実績的には今回のオレの◎馬よりも上なこの馬を◎にしたいところやけども、今回のメンバーはかなり逃げ・先行馬が揃った。
ましてやこの馬は1番人気。
他の馬の絶好の目標になるだろう。
同型馬が多い中でマークも厳しい競馬が予想される中で今までと同じような競馬が出来るかな?
そんな不安もありこの評価に下げた。
穴☆は③グレープブランデー。
8歳という年齢と58kgの斤量。
一見買いの材料は少なそうだがそれでもこの馬の末脚を考えたら穴で押さえるべきだと思う。
何と言ってもGⅠホース。甘く見てはいけません。
そのGⅠ勝ちが東京のフェブラリーS。
そしてGⅠを含む重賞でも東京コースに実績があるように、ここ中京でも油断は出来ない。
今回は差し馬向きな流れが予想される。
この馬の末脚が発揮される条件とも言える。
【買い目】
◎⑨キングズガードから馬連流し
相手
○⑭ノボバカラ
▲④ブライトライン
△⑩ニシケンモノノフ
×②カフジテイク
☆③グレープブランデー
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
中京11R 第52回CBC賞(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
13頭
1着 ⑪レッドファルクス M.デムーロ(3人気)
2着☆⑦ラヴァーズポイント 松若(7人気)
3着 ⑤ベルカント 藤岡康(2人気)
以下
4着×⑨サドンストーム C.ルメール(6人気)
6着▲③スノードラゴン 大野(5人気)
7着△⑧ワキノブレイブ 浜中(8人気)
8着◎⑩シンデレラボーイ 川田(4人気)
9着○②エイシンブルズアイ 石橋(1人気)
馬連⑦-⑪11,420円
馬単⑪-⑦19,540円
3連複⑤-⑦-⑪18,140円
3連単⑪-⑦-⑤136,160円
ハズレ【
福島11R 第65回ラジオNIKKEI賞(GⅢ)】
芝1800m
国際・特指 3歳オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
16頭
1着◎①ゼーヴィント 戸崎(1人気)
2着☆⑥ダイワドレッサー 石川(9人気)
3着○⑮アーバンキッド 福永(5人気)
以下
5着×⑯ブラックスピネル 武 豊(2人気)
9着▲⑫ロードヴァンドール 四位(4人気)
10着△⑤ストーミーシー 江田照(7人気)
馬連①-⑥3,580円
馬単①-⑥6,170円
3連複①-⑥-⑮13,040円
3連単①-⑥-⑮67,460円
馬連35.8倍的中!(今日の一言)
今日は狙った穴☆馬がいずれも馬券に絡み、穴党としては満足の結果。
当たったのは福島の方だけやけど、この流れは継続していきたいものだ。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
中京メインがCBC、で福島メインがラジオNIKKEI。
放送局系でメインをまとめている意味は何かあるんだろうか?
まあ意味があったところで馬券には関係無い。
3歳戦唯一のハンデ重賞。
例年も荒れたり堅かったりで傾向も掴みづらいレース。
果たして今年はどうだろう?
◎は①ゼーヴィント。
オレも会員であるシルクのお馬。(出資馬では無いけれど。)
もうね、キャロットのお馬ばかり大レースを勝つのを見るのは疲れたんですよ。
たまにはシルクのお馬もメインレースで見せ場くらいは作ってくれよ!…との希望も込めての本命視。
まあ実績でも春は500万クラスを勝ってダービートライルのプリンシパルSまで駒を進めたほどの馬。
そのプリンシパルSでも3着に頑張ったあたり、ここでは能力は十分通用すると思う。
それにここまで挙げた2勝は中山コース。
中山コースで好走する馬は形態の良く似た福島でも走ると思う。
鞍上は名手戸崎。
ここで目立ってシルクを盛り上げてくれ!
相手○は⑮アーバンキッド。
まだ1勝馬ながら、ここまでのレースはすべて堅実。
前走はGⅠってことで16着だったけれど、それでも勝ち馬との差は1秒も無いから着順の印象ほど負けてはいない。
小回りコースでハーツクライ産駒が得意なイメージは無いけれど、中山コースでも結果を出しているから問題無い。
あとは外枠とハンデが微妙な56kgがどうかというところで実績は認めるもここまでの評価に。
穴☆は⑥ダイワドレッサー。
前走のオークスは休み明けながら勝ち馬とはコンマ4秒差の競馬と頑張った。
牝馬限定ながら重賞でも上位争い。
それでこの人気(前日発売終了時点で9番人気)はオイシイ。
夏は牝馬!
この格言は忘れてはならない…。
【買い目】
◎①ゼーヴィントから馬連流し
相手
○⑮アーバンキッド
▲⑫ロードヴァンドール
△⑤ストーミーシー
×⑯ブラックスピネル
☆⑥ダイワドレッサー
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
いわゆる夏競馬が始まって1ヶ月経つワケですが、先週の宝塚記念を持って上半期のGⅠシリーズも終了。
2週前に始まった函館に加えて今週からは中京、福島に。
全場ローカルになるといよいよ夏本番って感じがしますな!
…と同時に毎年恒例の悩み。
「夏のローカル開催は難しい!」
そんな難しい中でのハンデ重賞CBC賞。
◎はハンデ54kgと恵まれた⑩シンデレラボーイ。
年明けの中京の準オープンの勝利を含め、中京コースは2-1-0-0と非常に相性が良い。
オープンではまだ勝ち星は無いけれど、オープン昇級後も堅実な走りを見せており、まさに展開一つで十分勝ち負けになる。
また、夏場(6月から8月)も1-2-0-1とまったく苦にしないタイプ。
それにどちらかと言えば右回りよりも左回りの方が得意に見える。
得意の中京、得意の夏場、得意の左回り。
そこに加えてハンデ54kg。
今日の相手なら重賞初制覇の可能性は大いにある。
相手○は②エイシンブルズアイ。
荒れやすい夏のハンデ重賞とは言え、さすがに無茶は狙いはできません。
ここでは実績が明らかに上位のこの馬は最低でもこの評価にしておかないと。
…というよりはせざるを得ないでしょ。
ハンデ57kgと休み明けと言うあたりに付け入るスキもあるのでは…との僅かな希望?で◎にはしなかった穴党としての意地(笑)
穴☆は⑦ラヴァーズポイント。
今回のメンバー、頭数を考えたら人気上位5頭でスンナリ決まりそうな気もするのだけれど、やっり夏と言うことで波乱も期待するワケですよ。
今回は恐らく⑤ベルカントが単騎逃げ。
その後ろあたりで競馬するこの馬に、50kgの軽量を活かしての粘りこみに期待したい。
まだ準オープンの身ながら、準オープンではいつ勝ってもおかしくない走りはしていた。
オープンの壁は厚いけれど、そこはハンデ差と若手のホープ松若ジョッキーの腕に期待ですよ。
【買い目】
◎⑩シンデレラボーイから馬連流し
相手
○②エイシンブルズアイ
▲③スノードラゴン
△⑧ワキノブレイブ
×⑨サドンストーム
☆⑦ラヴァーズポイント
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |