fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

16年10月30日の予想結果

京都11R カシオペアステークス
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン
別定
12頭

1着 ⑫ヒルノマテーラ 四位(5人気)
2着 ①クラリティシチー 松田(8人気)
3着 ⑧ベルーフ 藤岡康(1人気)
以下
4着◎⑤フェイマスエンド 小牧(6人気)
5着○⑩ダイシンサンダー 秋山(4人気)

馬連①-⑫10,130円
馬単⑫-①17,210円
3連複①-⑧-⑫8,540円
3連単⑫-①-⑧76,390円
ハズレ

東京11R 第154回天皇賞・秋(GⅠ)
芝2000m
国際・指 3歳以上オープン
定量

1着▲⑧モーリス R.ムーア(1人気)
2着△⑫リアルスティール M.デムーロ(7人気)
3着 ⑭ステファノス 川田(6人気)
以下
7着◎⑨ルージュバック 戸崎(3人気)
9着○⑮ラブリーデイ C.ルメール(5人気)
10着☆⑦サトノノブレス A.シュタルケ(10人気)
12着×①エイシンヒカリ 武 豊(2人気)

馬連⑧-⑫2,420円
馬単⑧-⑫3,700円
3連複⑧-⑫-⑭7,430円
3連単⑧-⑫-⑭32,400円
ハズレ

(今日の一言)
天皇賞。
モーリスは札幌記念は2着とは言え勝ち馬からは離された上に3着馬にも差されそうな競馬だった。
やはり本質はマイラーだと軽視したらこれだ。
ここは名手ムーアを褒めるべきか。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第154回天皇賞・秋(GⅠ)

3歳クラシックは先週で終わり、今週からは古馬頂上決戦のスタートです。
クラシックも良いけれど、やっぱり競馬は古馬のレースが一番面白いとオレは思っている。

◎は⑨ルージュバック。
正直今回は抜けた馬がおらずかなり軸は悩んだ。
ただ、今回は実績ある馬がほぼ逃げ、先行馬。
ただでさえペースが速くなる天皇賞。
今年はさらにハイペースになるのでは?との予想で末脚堅実なこの馬に期待する。
牝馬ながらここ2走は牡馬相手に重賞を連勝しているし、東京コースも3-1-0-1と相性が良い。
昔は牝馬で天皇賞を勝つのは難しかったけれど、近年は結構馬券に絡んでいる。
要は牡馬か牝馬かではなく、強ければ勝つという単純な話なんでしょうよ。

相手○は⑮ラブリーデイ。
何と言っても昨年の覇者ですよ。
その昨年の天皇賞以降勝ち星から遠ざかっているのが気になるところ。
そして東京2,000mコースでは致命的な大外枠。
もし、これらが理由で人気を落としている(前日発売終了時点で5番人気)のならば、逆に買い。
状態が問題では無い人気落ちはまさに穴党にとっては絶好の狙い目ですからな。
先週菊花賞を勝ち勢いのあるルメールが鞍上ってのも怖い。

穴☆は⑦サトノノブレス。
GⅠではちょっと厳しい内容が続いているけれど、GⅡGⅢでは堅実。
2,000mでは阪神でレコードも出しているようにこの距離ではスピードもある。
距離実績でも3-2-2-1とベストとも言える距離。
休み明けの前走オールカマーではゴールドアクターと差の無い競馬もした。
今の状態なら一発大仕事をやってのける可能性あり。
さらにオーナーも先週の菊花賞で初GⅠ制覇。
昨日はスワンSでワンツーフィニッシュとオーナーの運気も上昇中!?
こういう科学では解明できない「良い流れ」ってのも競馬にはあるんですよ。

【買い目】
◎⑨ルージュバックから馬連流し
相手
○⑮ラブリーデイ
▲⑧モーリス
△⑫リアルスティール
×①エイシンヒカリ
☆⑦サトノノブレス

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

京都11R カシオペアステークス

昨日は関西で木枯らし1号が吹いた。
いよいよ冬がそこまで来た感じ。
身も心も寒くなる季節…。
せめて懐だけでも暖かくなりたい。

さて、天皇賞前に京都メイン。
頭数も少ないのでここは頭数を絞って予想。
◎は⑤フェイマスエンド。
休み前の2走は北海道でちょっと案外な成績。
でも、デビュー以降結果を残しているのは関西でのレースのみ。
もしかしたら環境の変化に弱いのかな?
それを考えると今回は地元とも言える京都。
これまでも京都は2-1-0-1と好相性の競馬場やしね。
それに時計のかかる時間帯での調教好時計。
これは休み明けでも即動ける体制にあると思う。
あまり人気はしてないけれど、ここは十分チャンスありと思う。

相手○は⑩ダイシンサンダー。
2,000mでも勝っているとは言え、ここんところ成績が良いのはマイル。
でも、それで人気を落としているなら買いだと思う。
5勝中4勝は京都で挙げている京都巧者。
そして何と言っても人気薄で怖い秋山ジョッキー。
ベスト距離より延長も上手く乗ってくれるだろう。

【買い目】
◎⑤フェイマスエンド
○⑩ダイシンサンダー
上記2頭のワイド1点で。


↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

16年10月23日の予想結果

京都10R 桂川ステークス
芝1200m
混・特指 3歳以上1600万下 定量
天候:曇 芝:良
13頭

1着 ⑩フミノムーン 幸(6人気)
2着 ②デンコウウノ 鮫島良(7人気)
3着 ⑧コウエイタケル 和田(8人気)
以下
4着▲①キーナンバー 国分恭(5人気)
5着◎⑤マルヨバクシン 川田(2人気)
7着☆⑥ダノンルージュ 四位(9人気)
11着○⑦フィドゥーシア C.ルメール(1人気)

馬連②-⑩12,890円
馬単⑩-②21,800円
3連複②-⑧-⑩63,140円
3連単⑩-②-⑧359,950円
ハズレ

京都11R 第77回菊花賞(GⅠ)
芝3000m
国際・牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
18頭

1着▲③サトノダイヤモンド C.ルメール(1人気)
2着 ⑪レインボーライン 福永(9人気)
3着 ⑬エアスピネル 武 豊(6人気)
以下
4着○⑥ディーマジェスティ 蛯名(2人気)
5着×⑧ミッキーロケット 和田(4人気)
8着◎①カフジプリンス 岩田(3人気)
9着△⑦レッドエルディスト 四位(5人気)
17着☆⑨イモータル F.ヴェロン(17人気)

馬連③-⑪3,510円
馬単③-⑪4,720円
3連複③-⑪-⑬17,550円
3連単③-⑪-⑬69,380円
ハズレ

(今日の一言)
菊花賞。
1着馬はまあええとして、2着のレインボーライン。
確かに札幌記念は好走したけども、本質はマイル向きやと思ってまったく検討すらしなかった馬。
血統って難しい…。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第77回菊花賞(GⅠ)

さあクラシック最終戦菊花賞。
世間では2強ムードですよ。
でもな、オレは穴党を自負する男。
2強を軸になんて考えちゃおりませんよ。
もし2強で決まってもそれはそれで「いいレースをありがとう!」と言おう。
それが穴党の流儀でもある。

◎は①カフジプリンス。
穴探しと言っても、根拠も無く人気薄の馬を買ってちゃ当たりませんわ。
過去の傾向からも菊花賞は前哨戦が神戸新聞杯組が圧倒的に有利。
そんな意味で神戸新聞杯では今回2強の1角の③サトノダイヤモンドのコンマ5秒差に頑張ったこの馬を指名する。
菊花賞はディープインパクト産駒が唯一勝っていないクラシック。
やっぱりディープ産駒はスタミナよりもキレ味ってコトなのかな?
なので3,000mとなる今回は血統的にもスタミナ色が強いこの馬の逆転があると信じている。
それに鞍上の岩田ジョッキー、意外なことに何と今年はJRA重賞未勝利。
もう10月も末近いからそろそろ勝ちたいやろ。
そんな意味でも気合が入っていることだろう。

相手○は⑥ディーマジェスティ。
2強の1角③サトノダイヤモンドとの差はやはり血統。
ディープインパクト産駒は菊花賞を勝ったことが無いのは有名な話やけども、実はこの馬が皐月賞を勝つまでは皐月賞も勝っていなかったレース。
やっぱり競馬に絶対は無いんだな。
そんな意味で、ディープ産駒の菊花賞初勝利となるのならばこの馬だと思う。
母父ブライアンズタイムってもナリタブライアンやマヤノトップガンなどの菊花賞馬を排出してるってことでも魅力やしね。
美浦所属馬が菊花賞では厳しい(過去10年で3着が2度あるだけ)ってのも気になって、対抗までの評価。

穴☆は⑨イモータル。
まあ2強以外はほぼ穴馬状態やけど、面白そうなのがこのお馬かな、と。
マイル前後で結果を残しているのでさすがに3,000mは…と思いがちやけど、血統的にはむしろ長距離向きか。
父マンハッタンカフェは自身が菊花賞を勝っているし、母父アカテナンゴはジャパンカップを勝ったドイツのランドを筆頭にヨーロッパで中距離GⅠ馬を出しているようなスタミナ色濃厚な血統。
そして鞍上は空気の読めない外人ジョッキー。
これは一発ムードが漂いますな。

【買い目】
◎①カフジプリンスから馬連流し
相手
○⑥ディーマジェスティ
▲③サトノダイヤモンド
△⑦レッドエルディスト
×⑧ミッキーロケット
☆⑨イモータル

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

京都10R 桂川ステークス

菊花賞前の一番。
長丁場の菊花賞とは対照的なスプリント戦で勝負。

◎は⑤マルヨバクシン。
やっぱり京都の芝1,200m戦はサクラバクシンオー産駒でしょ!
ここ2戦は惜しい内容。
そろそろ決めてくれるでしょ。
更に、昨日の競馬で藤岡佑介ジョッキーが落馬負傷のため、急遽川田騎手に乗り代わるけども、川田騎手は意外と京都の芝1,200戦の相性が良いのな。
これは藤岡騎手には気の毒だが、馬にとってはプラス材料では!?
こういう運を味方に付けて、今日は何とかなると信じる。

相手○は⑦フィドゥーシア。
前走は形上の昇級戦ながらもそれなりに頑張った。
ただ、降級前にこのクラスで結果が出ていないのが気になる。
前走の好走をそのまま信じて良いのかどうか…。
そんな意味でのこの評価。
外人ジョッキーが乗って結果が出ているし、今回もルメール騎手ってことで、それほど無様な競馬はしないでしょう。

穴☆は⑥ダノンルージュ。
やっぱり京都の芝1,200m戦はサクラバクシンオー産駒でしょ!
…ってコトで、本命馬◎と同じ理由で人気薄のこの馬を穴指名。
でも、京都コースの相性は良いし、1,200mの持ち時計も悪くは無い。
これは一発ムードが漂います。

【買い目】
◎⑤マルヨバクシンから馬連流し
相手
○⑦フィドゥーシア
▲①キーナンバー
△なし
×なし
☆⑥ダノンルージュ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

16年10月16日の予想結果

京都10R 鳴滝特別
芝2200m
混・特指 3歳以上1000万下 定量
天候:晴 芝:良
7頭

1着 ④アドマイヤキズナ M.デムーロ(1人気)
2着 ⑥ソールインパクト 福永(3人気)
3着 ①サダムロードショー 岩田(6人気)
以下
5着◎⑦タイセイアプローズ 浜中(2人気)
6着○③エイシンハドソン 和田(4人気)

馬連④-⑥400円
馬単④-⑥540円
3連複①-④-⑥3,200円
3連単④-⑥-①7,280円
ハズレ

京都11R 第21回秋華賞(GⅠ)
芝2000m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
18頭

1着 ⑦ヴィブロス 福永(3人気)
2着◎③パールコード 川田(4人気)
3着 ⑮カイザーバル 四位(8人気)
以下
4着▲②ジュエラー M.デムーロ(2人気)
8着×⑭ミエノサクシード 川島(7人気)
10着○⑩ビッシュ 戸崎(1人気)
14着☆⑪フロンテアクイーン 蛯名(12人気)
16着△①エンジェルフェイス 浜中(11人気)

馬連③-⑦3,550円
馬単⑦-③6,170円
3連複③-⑦-⑮20,940円
3連単⑦-③-⑮95,520円
ハズレ

(今日の一言)
秋華賞。
大混戦ムードも終わってみれば上位人気馬。
それでも当てられないこの情けなさ。
軸馬が2着に入ったのがせめてもの救いか。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第21回秋華賞(GⅠ)

牝馬3冠最終戦。
前哨戦ローズSを快勝のオークス馬シンハライトがまさかの戦線離脱で一気に混戦模様。
以前は荒れるGⅠのイメージだったものの、ここ5年ほどはまったくもって平穏決着。
でも、今年は久々に波乱の予感。(つーか、穴党としての願望)

◎は③パールコード。
春のクラシックは未出走。
でも、フローラSで2着もあるように、決して力が無いわけでは無い。
前走は休み明けながらも5着に頑張ったし、ここを見据えての8分を仕上げだったことを考えたらまずまずの結果と言える。
当然今回は上積みも見込めるだろうし、有力なライバルが1頭消えたことで期待も高まる。
シンハライトが離脱したことで当然人気を被ることになる②桜花賞馬ジュエラーは前走大敗が気になるし、マイル前後しか使われたことが無いのも気がかりだ。
だったら距離もコースも実績のあるこの馬にも十分チャンスはある。

相手○は⑩ビッシュ。
さすが春はオークスでシンハライトと好勝負を演じただけのことはある。
前走の紫苑Sでは休み明けながらかなり強い勝ち方だった。
初めての関西への輸送ってことと、フローラSでは今回◎にしたパールコードにも敗れているので対抗評価にしたが、正直今は桜花賞馬ジュエラーよりも怖い存在。

穴☆は⑪フロンテアクイーン。
まったくもって人気がありませんな。
まさに穴にはもってこいの馬だ。
でも、闇雲に選んだわけでは無いで。
重賞でも勝てないまでも堅実に走っているし、前走もしっかり権利は確保した。
こういう実績はそこそこあるのにGⅠに入ると目立たずに人気が無いことでマークが薄くなり、自分の競馬に徹することが出来た場合、案外激走したりするんですよ。

【買い目】
◎③パールコードから馬連流し
相手
○⑩ビッシュ
▲②ジュエラー
△①エンジェルフェイス
×⑭ミエノサクシード
☆⑪フロンテアクイーン

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

京都10R 鳴滝特別

京都では牝馬3冠最終戦。
いよいよ秋競馬も佳境に突入!
でもその前に。
準メインで手堅く当てたい。

◎は⑦タイセイアプローズ。
少頭数で1頭人気を被りそうなのがいる。
だからこそ本来人気してもおかしくない馬が以外にオイシイオッズだったりする。
この馬がまさにそれ。
現級勝ちはもちろん、準オープンでも7戦して2着2回を含む5度の掲示板がある。
本来ならばもっと人気しても良いはずが、前走7着が案外?と思われたのか、それほど売れてはいない。
でも、前走は休み明け。
じかも実績の無い重馬場での競馬。
今日は良馬場で実績ある京都。
叩かれた上積みもあるだろうし、ワイドの軸なら堅い。

相手○は③エイシンハドソン。
少頭数で他に逃げ馬が見当たらない。
だったらこの馬の単騎逃げ濃厚。
逃げてナンボのこの馬が、スローな流れ必至のメンバーで単騎逃げ濃厚。
京都の馬場だけにこれはそのまま逃げ残りまである。
相性の良い和田騎手に戻るのも大きなプラス材料。

7頭立てなので馬券はこれだけで十分。

【買い目】
◎⑦タイセイアプローズ
○③エイシンハドソン
上記2頭のワイド1点。


↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

16年10月10日の予想結果

京都10R ジェンティルドンナメモリアル
芝2000m
混・特指 3歳以上1600万下 定量
天候:晴 芝:良
10頭

1着 ②トーセンビクトリー 武 幸(6人気)
2着○⑤ステイインシアトル 武 豊(5人気)
3着 ⑦マキシマムドパリ 川田(2人気)
以下
5着◎④パドルウィール 池添(4人気)

馬連②-⑤3,230円
馬単②-⑤6,600円
3連複②-⑤-⑦5,240円
3連単②-⑤-⑦35,870円
ハズレ

京都11R 第51回京都大賞典(GⅡ)
芝2400m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
10頭

1着 ①キタサンブラック 武 豊(1人気)
2着 ③アドマイヤデウス 岩田(6人気)
3着 ⑩ラブリーデイ C.ルメール(2人気)
以下
4着○⑧サウンズオブアース M.デムーロ(3人気)
7着◎④ラストインパクト 川田(5人気)

馬連①-③1,420円
馬単①-③1,970円
3連複①-③-⑩1,520円
3連単①-③-⑩7,400円
ハズレ

(今日の一言)
京都大賞典はまあこんなもんだろう。
高配当を狙ってのこの結果やから。
問題は京都10RのジェンティルドンナMの方。
ちょっと池添騎手の騎乗にモヤモヤ感が残ったのはオレの気のせいだろうか…。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第51回京都大賞典(GⅡ)

今日は盛岡でGⅠ南部杯がある。
そっちの馬券も考えたけれど、配当的に面白く無さそうなので止めた。
やっぱり馬券は買うからには儲けたい。
そんな意味ではこのレースも少頭数で人気を被るお馬がいるけれど、そこは買い目を絞って儲ける作戦に。

◎は④ラストインパクト。
2頭のGⅠホースを前にすると正直格下感は否めないけれど、それでもドバイで3着もあるし、ジャパンカップで2着もある。
2頭のGⅠホースに割って入るならこの馬だと思っている。
①キタサンブラックは1枠1番という絶好枠に入ったけれど、今回は同型の⑥ヤマカツライデンの出方次第では厳しい競馬になるかも知れない。
⑩ラブリーデイは連勝してた頃に比べるとちょっと力に陰りが見える。
そうなるとラストインパクトにも十分チャンスはあると思う。
前走はドバイ帰りで調整が難しかっただろうから度外視。
今回は夏場をしっかり休んで臨戦態勢。
実績ある川田騎手であっと驚く激走を期待。

相手○は⑧サウンズオブアース。
かなり堅実。
逆に言えばなかなか勝てない。
賞金的にはかなり稼いでいるけれど、それは重賞で6度の2着のもので、勝ち鞍でいえば未勝利戦と500万の2勝のみ。
なかなか面白い馬ですな。
そしてこういう馬だからこそワイド向き。
デムーロが乗れば3着以内は堅いと見ている。
ラストインパクトとの組み合わせでもそこそこ配当はつきそう。
10Rに続いてここは男の1点勝負!

【買い目】
◎④ラストインパクト
○⑧サウンズオブアース
上記2頭のワイド1点。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

京都10R ジェンティルドンナメモリアル

3連休の3日間開催最終日。
明日からの仕事再開という最高に憂鬱な気分を吹っ飛ばすためにも、ここは当てて気分良くなりたいもんだ。

◎は④パドルウィール。
まあこの馬はシルクホースクラブでオレも一口出資してるもんで有無を言わさず◎にするのだが、それを差し引いてもここでは十分勝ち負けになると思う。
昇級初戦にはなるけども、前走の中京で2,000mをコースレコードで勝利。
前日に行われた準オープンの2,000m戦よりも2秒近く速い時計やったからね。
これは昇級でも十分通用する力がある証拠でしょ。
ここ2走は先行して結果を残しているし、これは前に行く馬に有利な京都の馬場ではかなり心強い材料。
京都ではイマイチ結果が出ていないけれど、それは追い込み一辺倒だった頃の話で今は違う。
川田騎手が別の馬に乗り替わりってのは残念やけど、今回騎乗する池添騎手もこの馬で勝ったことがある。
川田騎手が「やっぱりパドルウィールに乗ればよかった」と思うような勝ちっぷりを期待するで。

相手○は⑤ステイインシアトル。
単騎逃げ濃厚。
武豊を逃げ馬に乗せたら上手いよね。
絶妙のペースで逃げてくれるからね。
前走は大敗だったけれど、それは逃げられなかったから。
今回は頭数も手ごろでスンナリと先手を取れそう。
オレのジンクス「買うと来ない武豊」が心配やけど、今回はやってくれると信じる。

頭数が頭数だけに買い目はこの1点のみ。

【買い目】
◎④パドルウィール
○⑤ステイインシアトル
上記2頭のワイド1点。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

16年10月9日の予想結果

京都11R オパールステークス
芝1200m
混・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:稍重
13頭

1着 ④ラインスピリット 森 一(13人気)
2着 ⑤セカンドテーブル 水口(6人気)
3着○②ジャストドゥイング 石橋(5人気)
以下
4着◎③ラヴァーズポイント 川須(2人気)
同着▲⑦アンナミルト 福永(4人気)
6着△⑩ナックビーナス 酒井(1人気)
9着☆⑧アットウィル F.ヴェロン(7人気)
10着×⑪アクティブミノル 藤岡康(8人気)

馬連④-⑤29,830円
馬単④-⑤68,820円
3連複②-④-⑤52,420円
3連単④-⑤-②577,580円
ハズレ

東京11R 第67回毎日王冠(GⅡ)
芝1800m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:稍重
12頭

1着◎⑩ルージュバック 戸崎(1人気)
2着 ⑦アンビシャス C.ルメール(3人気)
3着 ①ヒストリカル 横山典(11人気)
以下
8着○⑨ロゴタイプ 田辺(5人気)

馬連⑦-⑩800円
馬単⑩-⑦1,440円
3連複①-⑦-⑩18,540円
3連単⑩-⑦-①61,710円
ハズレ

(今日の一言)
京都メインは大荒れ、東京メインはガッチガチ。
こういうのは獲れん!
また明日に向けて仕切りなおし。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第67回毎日王冠(GⅡ)

昔は毎日王冠と言えば、秋の天皇賞を目指す古馬の秋初戦として定番だったもんだ。
が、何かここ数年…特に今年はちょっと寂しいメンバーな気がするね。
それだけ調教技術が進んで、ぶっつけ本番でも力を出せる環境になっていると言うことなんだろうけどね。

そういうメンバー構成だけに、ここは◎⑩ルージュバックで。
休み明けになるけども、その休み前が今回と同条件のエプソムカップを快勝。
やっぱりこの馬にはこれくらいの距離が向いているんだろう。
東京コースにも実績があるし、来週には今回と同条件の牝馬限定戦の府中牝馬Sがあるにもかかわらずここに出てきたと言うことは、それなりに勝算があるってことでしょ。
別定戦で54kgなら牡馬相手でもこの馬の力を考えたらむしろ有利な斤量。

相手○は⑨ロゴタイプ。
もう往年の力を望むのは酷かと思っていたら、何と何と安田記念を逃げ切り勝ち。
やっぱりまだまだやれる馬だったんですな。
そういう意味では今回のメンバーでは実績も断然。
休み明けにも実績があるし、東京コースも得意。
ここは当然勝ち負けと見る。
ただ、前走GⅠを勝った分斤量を背負わされる分、割引材料と見てこの評価にした。

頭数も頭数やし、ここはワイド1点で勝負するで。

【買い目】
◎⑩ルージュバック
○⑨ロゴタイプ
上記2頭のワイド1点。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

京都11R オパールステークス

京都競馬開幕。
そして3連休ってこともあり、3日間開催。
その初日に現地観戦しようと意気込んでいたが、天気予報では降水確率90%。
やむなく中止にしたら…雨なんてちっとも降らんやないの。
天気予報に騙された…。

昨日現地で儲ける予定だった?分はこのレースで取り返す。
◎は③ラヴァーズポイント。
50kgの軽ハンデだったとは言え、今夏のCBC賞ではタイム差なしの2着。
その時の勝ち馬が先週のスプリンターズSを勝ったレッドファルクスだからこの2着は価値があるってもんです。
そして前走のセントウルS。
その前の北九州記念では大敗していたもんで、一線級スプリンター相手に別定戦ではさすがに厳しいかと思いきや3着に好走。
そういう馬がですよ、オープン特別で、しかもハンデ戦で52kgで出走ですよ。
こりゃハンデキャッパーに甘く見られたもんですな。
前残り傾向の開幕週で内寄りのいい枠に入った。
ここはスンナリ先行して最後抜け出す教科書どおりの競馬が出来そうや。

相手○は②ジャストドゥイング。
8ヶ月の休み明けだった今回の福島で準オープンをアッサリ勝ちあがりーの、続くオープン特別で2着。
そして重賞北九州記念でも差の無い4着と、昨秋以降の休養が確実にプラスになっている。
昨年のこのレースでは今回と同じハンデで9着に敗れているけれど、1年が経ちその当時と出来が明らかに違うと思う。
それでいて同ハンデなら当然ここは勝ち負けでしょ。

穴☆は⑧アットウィル。
オープン昇級後は勝ち鞍こそ無いものの、差の無い競馬を続けている。
京都コースでも実績があるし、重馬場も福島で2着の実績がある。
今日の天候次第でもし重馬場を他の馬が苦にするようならチャンスはあるだろう。
微妙に勝ちきれないこの馬にしっかり追える外人ジョッキーに乗り替わるってのも案外プラス材料かも知れない。

【買い目】
◎③ラヴァーズポイントから馬連流し
相手
○②ジャストドゥイング
▲⑦アンナミルト
△⑩ナックビーナス
×⑪アクティブミノル
☆⑧アットウィル

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

16年10月2日の予想結果

阪神11R ポートアイランドステークス
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
13頭

1着○⑪ウインプリメーラ F.ヴェロン(3人気)
2着 ⑦マイネルアウラート 国分優(11人気)
3着◎④テイエムイナズマ 古川(4人気)

馬連⑦-⑪15,200円
馬単⑪-⑦26,510円
3連複④-⑦-⑪33,790円
3連単⑪-⑦-④230,640円
返還馬番⑩番 同枠返還6枠
ワイド9.6倍的中

中山11R 第50回スプリンターズステークス(GⅠ)
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
16頭

1着 ⑬レッドファルクス M.デムーロ(3人気)
2着△⑮ミッキーアイル 松山(2人気)
3着 ④ソルヴェイグ 田辺(9人気)
以下
4着▲⑤シュウジ 川田(5人気)
5着☆⑦スノードラゴン 大野(12人気)
6着◎⑯ネロ 内田(8人気)
9着×⑫レッツゴードンキ 岩田(7人気)
12着○①ビッグアーサー 福永(1人気)

馬連⑬-⑮4,490円
馬単⑬-⑮8,240円
3連複④-⑬-⑮42,230円
3連単⑬-⑮-④180,060円
ハズレ

(今日の一言)
スプリンターズS。
やっぱりデカイレースはデムーロが来るね。
秋のGⅠ開幕戦は完敗も負けて悔いなし。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第50回スプリンターズステークス(GⅠ)

秋のGⅠシリーズの開幕戦です!!
秋競馬が始まって1ヶ月。
これからがますます競馬が面白くなるね!
そして日本時間の今夜は凱旋門賞。
今年から何と馬券も買えます!!
…買わんけど。
良く分からん海外競馬に大事なお金は使えません。
でも、買うとすれば馬番⑪ゲート番号⑥のアイルランドのハーザンドかな?
つか、海外って何で馬番号とゲート番号が違うんや!?これがややこしい。
絶対に買い間違いしそうやな。
…買わんけど。

前置きが長くなったが日本のGⅠ予想。
◎は⑯ネロ。
とにかく堅実。
逆に言えばどんな相手でもどんな展開でもそれなりに走る。
こういう馬はGⅠでもそれなりに走るもんです。
今回は大外枠が嫌われてか前日発売終了時点で単勝22.7倍の9番人気。
え!?そんなに人気落とすか!?
これは穴党の触手が動くね。
坂路でも相変わらずの猛時計。
スプリント戦では調教時計がレースと直結するからこれは好材料。
さらに中山コースにも実績あり。
さらに今回は逃げ馬が揃ってハイペース必至。
外枠に入った分この馬は恐らく先行集団を見る形でレースをすることとなるだろう。
でも、そういう競馬も前走で結果を残している。
ハイペースで前が崩れるようなら最後に抜け出すのはこの馬だろう。
これはいろんな部分でプラス材料も多く、オッズもオイシイ。
穴党には絶対買いの要素が揃っている。
だから当然買いですわ。

相手○は①ビッグアーサー。
これは多くを語る必要は無いわな。
休養明けで7分~8分の出来でも勝ってしまった前走。
前に行きたいこの馬にとっては絶好枠の1枠1番。
スプリント戦8-2-0-1と完璧すぎる戦績。
普通に考えりゃこの馬が飛ぶ可能性は低いわな。
でも、その低い可能性を信じたいのが穴党。
なので軸にはしない。
この馬がアッサリ勝ってもそれはそれで覚悟の上の買い方やから悔いは無い。

穴☆は⑦スノードラゴン。
一昨年の優勝馬。
あれから2年。
8歳になった今もまだまだ衰え知らず。
前走はまさかの先行策となったけれど、それでも最後まで頑張って走っていた。
本来は差し脚のこの馬。
今回はハイペース必至で本来のこの馬の競馬ができるだろうし、そういう展開にもなるだろう。
そうなれば一昨年の再現はあるで。

【買い目】
◎⑯ネロから馬連流し
相手
○①ビッグアーサー
▲⑤シュウジ
△⑮ミッキーアイル
×⑫レッツゴードンキ
☆⑦スノードラゴン

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R ポートアイランドステークス

10月はいろんな節目。
企業なんかではいわゆる年度の下期突入。
競馬では秋のGⅠ開幕。
そして何と言っても日本で海外競馬の馬券がとうとう発売!
まずは今夜の凱旋門賞から!!
…でも、買えるのと買うのとは話は別。
オレは国内馬券に専念する。

◎は④テイエムイナズマ。
重賞ではちょっと歯が立たず。
それで油断してたらオープン特別では激走。
そんなイメージの馬。
今回は別定戦で58kgの斤量を背負う。
だから消し?
それだけで人気を落とすようならここは買いでしょ。
阪神マイルを含め、阪神コースに実績もあり。
6歳にして脚質に幅も出たし、成長すら感じる。
一発の魅力も十分で面白い存在。

相手○は⑪ウインプリメーラ。
重賞勝ちも含めてマイルという条件はベスト。
阪神コースは勝鞍こそ無いものの、チューリップ賞3着、阪神牝馬S3着とレベルの高いレースで善戦実績もある。
前走は人気しての大敗だったけれど、距離短縮、阪神コース替わりで見直しは必要。
後は空気の読めない外人ジョッキーの手腕に期待する。

【買い目】
◎④テイエムイナズマ
○⑪ウインプリメーラ
上記2頭のワイド1点。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル