fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

17年2月5日の予想結果

京都11R 第57回きさらぎ賞(GⅢ)
芝1800m
国際・特指 3歳オープン 別定
天候:曇 芝:重
8頭

1着◎⑦アメリカズカップ 松若風馬(6人気)
2着 ①サトノアーサー 川田将雅(1人気)
3着 ④ダンビュライト C.ルメール(2人気)

単勝⑦1,720円
馬連①-⑦960円
馬単⑦-①3,580円
3連複①-④-⑦1,210円
3連単⑦-①-④14,180円
複勝2.3倍的中

東京11R 第67回東京新聞杯(GⅢ)
芝1600m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:小雨 芝:良
10頭

1着 ②ブラックスピネル M.デムーロ(3人気)
2着 ⑤プロディガルサン 田辺裕信(5人気)
3着 ⑦エアスピネル 武豊(1人気)
以下
8着◎⑥ブラックムーン 内田博幸(6人気)

単勝②640円
馬連②-⑤3,150円
馬単②-⑤5,190円
3連複②-⑤-⑦1,610円
3連単②-⑤-⑦15,460円
ハズレ

(今日の一言)
きさらぎ賞。
今年初の的中にして会心の予想。
…でも、複勝で思ったほど配当つかず。
3倍くらいは付くと思ったんやけどなぁ…。
流れはまだ完全にこちらに向いたわけでは無さそうやな。


↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第67回東京新聞杯(GⅢ)

西のメインきさらぎ賞も8頭立ての少頭数なら東のメイン東京新聞杯も10頭立てと少頭数。
ちょっと寂しい感じもするが、まあ頭数が少なけりゃ当たる確率もアップ。
きさらぎ賞の記事にも書いたけど、少頭数+1頭人気を被っているこういう時こそ案外「複勝」が狙い目。
きさらぎ賞同様こちらも複勝勝負で的中を狙う。

◎は⑥ブラックムーン。
年始の京都金杯では人気するも惨敗。
でもね、だからこそ今回は人気を落としてオイシイオッズになっていると思うのよ。
今回は左周りに替わるけども、左周りは2-0-1-1と得意の条件。
2走前には東京でオープン特別も勝っているしね。
今回人気の馬たちは先行馬揃い。
この頭数にしてはそれほどペースは遅くならないと見る。
人気馬たちの先行集団を見ながらマイペースで追走。
最後の直線で末脚爆発…そんなシーンが目に浮かぶ。

京都のマイルと違って東京マイルはスタミナも要求される。
そんな意味では1800mで2-1-1-0の実績も心強い。

【買い目】
◎⑥ブラックムーンの複勝1点。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第57回きさらぎ賞(GⅢ)

2月になりました。
が、今年はまだ的中無し。
そろそろ当てて流れを作りたいものです。

そんな意味で今日のきさらぎ賞は絶好のチャンス。
なんとたったの8頭立て。
1頭強いのもいて、馬券的妙味は無さそう…のように見えるが、逆にこういう時こそ「複勝」馬券。
少頭数の時こそ「複勝馬券」が案外盲点となってそれなりの配当が付くことがあるんですよ。
しかも、たった8頭立てなのに3着までに入れば馬券的中。
これはもう当たったも同然でしょ!

というわけで、複勝の狙い目◎は⑦アメリカズカップ。
2勝馬は今回出走メンバーでは他に何頭かいるけれど、オープン特別を勝っているのはこの馬だけ。
まあオープン勝ちが9月だったということで時期的には500万条件とさほど変わりは無いかも知れないが、逆に言えばその時の2歳馬にしてはまずまずの勝ち時計だった。
そして前走はGⅠの朝日杯。
今回の出走メンバーではこの馬以外に2頭朝日杯を使っているが、当時は人気では2頭に後塵を拝したが、結果はこの2頭に先着している。
今回もこの2頭に人気では前日発売終了時点では負けているえども、逆に言えば「実力馬の人気薄」。
穴党としてはオイシイ状態になってますやん!

あと、あの大統領が何かと話題のアメリカ。
そんな国の名前を持っているこの馬。
時事ネタでも後押しがある!?

【買い目】
◎⑦アメリカズカップの複勝1点

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル