fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

17年4月9日の予想結果

阪神9R 忘れな草賞
芝2000m
混・牝・特指 3歳オープン 別定
天候:曇 芝:稍重
10頭

1着 ③ハローユニコーン 田辺裕信(3人気)
2着 ⑦アルメリアブルーム 福永祐一(4人気)
3着◎①ドロウアカード 武豊(2人気)

単勝③660円
馬連③-⑦2,530円
馬単③-⑦5,090円
3連複①-③-⑦1,720円
3連単③-⑦-①13,770円
ハズレ

阪神11R 第77回桜花賞(GⅠ)
芝1600m
国際・牝・指 3歳オープン 定量
天候:曇 芝:稍重
17頭

1着○⑩レーヌミノル 池添謙一(8人気)
2着 ⑥リスグラシュー 武豊(3人気)
3着◎⑭ソウルスターリング C.ルメール(1人気)
以下
7着☆⑱カワキタエンカ 和田竜二(10人気)

単勝⑩4,080円
馬連⑥-⑩17,000円
馬単⑩-⑥45,330円
3連複⑥-⑩-⑭5,020円
3連単⑩-⑥-⑭94,890円
ハズレ

(今日の一言)
桜花賞。
予想は完璧だった。
ソウルスターリングが消える可能性は過去データに見事当てはまっていた。
ソウルスターリングの相手はこの馬だと狙った馬が勝利した。
本当に我ながらこんな完璧な予想は久しぶりだった。
が、当たらなかった。
これは穴党スタイルを貫き通せなかった自分の弱さ。
猛反省…。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第77回桜花賞(GⅠ)

さあ桜花賞!
いよいよ春競馬もこれから盛り上がってきますな!

さて今年は1頭化け物級のお馬がいますよ。
そうです。目下4連勝中の⑭ソウルスターリングですよ。
素直にこの馬を買うのか、はたまたあえてこの馬以外で高配当を狙うのか。
ここがまずは大きな馬券攻略のポイント。

過去10年の桜花賞、勝ち馬は関西馬8頭に対し関東馬2頭。
関西馬に分があるのが明らか。
しかも、勝った関東馬2頭も事前に栗東入りして調整をしたお馬。
すなわち、美浦で調教して阪神に輸送パターンは過去10年勝ち馬が出ていないんですよ。
過去10年、関東馬に有力馬が居なかったワケでは無いよ。
昨年はメジャーエンブレムが単勝1.5倍で4着に飛んだ。
一昨年はルージュバックが単勝1.6倍で9着に飛んだ。
今年の圧倒的人気馬、前日発売終了時点で単勝1.1倍の⑭ソウルスターリングにはイヤなデータですよ。
(穴党には嬉しいレースと言えるかも)

さあどうする!?
この馬を買うのか、買わないのか!?
伏兵陣も多彩で、もし⑭ソウルスターリングが飛んだら面白いぞ!

…でも。
やっぱり今回は◎は⑭ソウルスターリング。
確かにデータ的にはイヤなデータ。
でもね、阪神JFとチューリップ賞の勝ちっぷりを思い出してみるとやね、どう考えても同世代の牝馬ではこの馬に敵う馬はここには出て無いと思う。
予測外の出来事でも無い限り、同じメンバーで100回走っても1回負けるかどうかくらいじゃね?
(今回がその1回だったりして・汗)
今回は道悪必至。
道悪経験は無いものの血統的にはバリバリのヨーロッパ血統のこの馬にはむしろプラス材料となるだろう。
他の馬が苦にするようならさらに有利な条件となるだろう。
自称穴党のオレですが、今回は完全に白旗。
素直にこの馬軸の馬連で行く。
(馬単で無いところがせめてもの穴党としての抵抗)

相手○は⑩レーヌミノル。
もしも⑭ソウルスターリングが居なかったら、今年の桜花賞は大混戦ムードだっただろう。
それくらい伏兵陣(とあえて言う)が多彩な今年の桜花賞。
そんな中で⑩レーヌミノルを推すのはやはりこれまでの経験値。
夏の小倉で重賞勝ち。
その後も重賞戦線で勝ちこそ無いものの常に上位争い。
短距離向きのイメージやけど、阪神JFで3着と今回と同じコースも経験済み。
距離も問題無いだろう。
他の伏兵陣がどちらかと言うと後ろからの競馬になるであろうことを考えたら、今回は道悪必至でもあるだけに前で競馬が出来るこの馬には有利。
前で粘ってどこまで⑭ソウルスターリングに食らいつけるかやね。

穴☆は⑱カワキタエンカ。
まったく人気が無い(前日発売終了時点で単勝141.8倍)。
でもあえて買う。
なぜ?
阪神の芝コースはディープインパクト産駒得意のコース。
過去の桜花賞でも昨年のシンハライト(2着)、一昨年のクルミナル(2着)、コンテッサトゥーレ(3着)、3年前のハープスター(1着)、4年前のアユサン(1着)、レッドオーヴァル(2着)、5年前のジェンティルドンナ(1着)、ヴィルシーナ(2着)と過去5年の桜花賞だけでも確実に馬券圏内に産駒が絡んでいる。
今年は③サロニカが出走を取り消したので何と珍しくディープインパクト産駒はこの⑱カワキタエンカ1頭のみ。
だったらこれは買いでしょ。
道悪実績もあるし、2走前のチューリップ賞でも5着と決して力が無いワケでは無い。
鞍上も穴ジョッキー和田ということで、人気薄の気楽さ+道悪+阪神巧者ディープインパクト産駒ということで一波乱起こす可能性は十分あるよ。

【買い目】
◎⑭ソウルスターリングから馬連流し
相手
○⑩レーヌミノル
▲なし
△なし
×なし
☆⑱カワキタエンカ

手広く買っても⑭軸なら儲けは無い。
だったら点数を絞って少しでも当たった時の利益還元を期待する。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

阪神9R 忘れな草賞

さあ今年もやって参りました牝馬クラシック開幕戦の桜花賞デーですよ!
今年は桜がなかなか咲かず、やっと咲いたと思ったら雨続き。
これは何か波乱の予兆か!?
…なんて考えるのは穴党の悲しき性。
今年は1頭化け物級の牝馬がいるからなぁ…。

ま、桜花賞のことは後で考えるとして、まずはこちらも桜花賞デー恒例の別名「残念桜花賞」こと忘れな草賞。
毎年少頭数ながらもそこそこ高配当になったりする。
桜花賞は順当にあの化け物牝馬が勝つようなら相手が何であれ高配当は期待出来ない。
だったらここで稼ぎたい。

◎は①ドロウアカード。
前走のフラワーカップが休み明けで中山遠征。
決して好条件では無かったけれど、それでも逃げて3着は能力が高い証拠。
そもそも勝った馬が牝馬ながら次週の皐月賞に挑戦するファンディーナやからね。
まあ相手はほぼ持ったままだったとは言えコンマ8秒差だったことは上出来だろう。
今回は他にこれと言った逃げ馬も見当たらず。
さらに内枠が当たったこと、馬場悪化が必至な天候で血統的にも実績的にも重馬場は苦にしないこの馬に有利な条件が揃ったように思う。

相手は少頭数ながら考え出すとキリがない。
1番人気かと思いきや、現時点では単勝3.9倍。
レースまでにオッズは下がるだろうけれど、3倍前後付けば上出来。
大きくは稼げないけれど、単勝3倍ならここは堅実に単勝でいい。

【買い目】
◎①ドロウアカードの単勝1点。


↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル