fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

17年4月23日の予想結果

京都11R 第48回マイラーズカップ(GⅡ)
芝1600m
国際・指 4歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
11頭

1着▲⑪イスラボニータ C.ルメール(2人気)
2着 ④エアスピネル 武豊(1人気)
3着 ⑥ヤングマンパワー 松岡正海(7人気)
以下
4着○⑧ブラックスピネル M.デムーロ(3人気)
6着◎③フィエロ 福永祐一(5人気)

単勝⑪380円
馬連④-⑪570円
馬単⑪-④1,240円
3連複④-⑥-⑪2,910円
3連単⑪-④-⑥12,430円
ハズレ

東京11R 第52回フローラステークス(GⅡ)
芝2000m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
18頭

1着 ①モズカッチャン 和田竜二(12人気)
2着 ⑦ヤマカツグレース 横間や典弘(10人気)
3着○⑭フローレスマジック 戸崎圭太(2人気)
以下
7着△⑨アドマイヤローザ 岩田康誠(4人気)
8着▲⑤ホウオウパフューム 田辺裕信(1人気)
9着☆⑪ビルズトレジャー 田中勝春(9人気)
11着×②ザクイーン 池添謙一(5人気)
14着◎⑫ディーパワンサ 内田博幸(6人気)

単勝①3,720円
馬連①-⑦32,010円
馬単①-⑦67,650円
3連複①-⑦-⑭35,940円
3連単①-⑦-⑭397,370円
ハズレ

(今日の一言)
マイラーズCはガッチカチの人気馬。
方やフローラSは大波乱。
自称穴党のオレにはマイラーズCはもちろんフローラSもここまで人気薄の馬は買えません。
今日のところは負けてやむ無し。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第52回フローラステークス(GⅡ)

GⅡのオークストライアル。
でも実質はほとんど1勝馬の500万条件戦。
それでもGⅡってことなのだろうか、はたまた若駒レースだからなのか。
以外と前走人気してるのに今回人気が一気に落ちていたりする。
まさに穴党としてはオイシイレースと言える。(※個人的な感想です・笑)

◎は⑫ディーパワンサ。
2,000mは正直未知数。
でもそれはどの馬も同じ。
新馬や未勝利、500万で2,000mを好走したからと言って適性があると判断するにはまだまだキャリアが浅すぎる。
だったら素直に「強い馬と走って結果を出した」馬を買おうってコトでこの馬を◎に。
GⅡデイリー杯で牡馬相手にコンマ1秒差4着。
GⅠ阪神ジュベナイルFではコンマ6秒差4着。
前走のGⅢフラワーCでは1秒差6着に敗れたけれど、まあここは勝った馬が強すぎた。
2着馬からはコンマ2秒差やし休み明けでもあったから十分好走でしょ。
それでいて今回は前日発売終了時点で単勝5番人気って甘く見られすぎじゃね?
左周りも中京で2勝しているようにむしろプラス材料とも言える。
これはオイシイ人気と言える。

相手○は⑭フローレスマジック。
重賞で2着、3着とまあここでは素直に実績上位というコトで押さえておく。
ただね、いくら全馬距離が未知数と言いながらもマイルしか経験してないってのは正直不安材料。
マイルと2,000mでは流れが違う。
そりゃ馬も戸惑うって話ですわ。
これでアッサリ勝たれりゃ「やっぱりこの馬は強いんだね」ってだけの話。

穴☆は⑪ビルズトレジャー。
皐月賞でも人気となった馬たちとここ2戦で対戦。
いずれも7着に敗れたけれど、差はコンマ7秒と僅かだった。
それに若駒だけにこういう経験はプラスに働くもの。
牝馬限定戦のここで一変という可能性は十分にあるよ。

【買い目】
◎⑫ディーパワンサから馬連流し
相手
○⑭フローレスマジック
▲⑤ホウオウパフューム
△⑨アドマイヤローザ
×②ザクイーン
☆⑪ビルズトレジャー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 第48回マイラーズカップ(GⅡ)

春のGⅠの中休み。
こういうところに3歳ダートGⅠとか作れないもんですかね?
秋にも天皇賞とエリザベス女王杯の間にGⅠの谷間があるから2歳や3歳限定ダートGⅠできるじゃないの。
芝の重賞乱発にはもう飽きた。
そろそろダートGⅠ路線の整備も必要じゃね?
ま、競馬ファンとしてはGⅠ中休みも「中だるみ」にならないよう気合を入れて馬券を当てに行く。

◎は③フィエロ。
GⅠ、重賞の常連。
そして常に好走。
が、まだ重賞未勝利ってんですから意外な感じ。
年齢的にも8歳と正直今年いっぱいが勝負か!?って感じやけれど、それでも前走の高松宮記念でも後方から追い込んでの5着とまだまだ末脚は健在。
今回は少頭数になるし、相手関係も楽になる上に久々に56kgの斤量で出れるのもプラス材料。
調教でも坂路で馬ナリで4F52.0秒となかなかの好時計。
マイラーズCが京都開催に替わって以降、栗東の坂路で追い切った馬以外勝っていないというデータもある…らしい(オレが調べたワケじゃないので分からん・笑)ので軸にする条件は揃った感じ。
それに何と言っても京都のマイルはディープインパクト産駒の独壇場ですよ。
今回はたったの2頭しか参戦してないうちの1頭やからね。
こういうデータも忘れちゃならん。

少頭数でもあり相手はギュギュっと絞る。
○は⑧ブラックスピネル。
エアかブラックか、どっちの「スピネル」にしようか迷ったけれど、こっちにする。
まず年明け以降金杯2着に東京新聞杯優勝と確実に今年に入ってから調子を上げている。
いずれのレースにもエアスピネルが出走しており、いずれもエアスピネルより斤量が軽かったけれど、それでも1kg程度の話。
500kgもあるサラブレッドに1kgの差なんてほぼ関係無いでしょ!(…と今回は都合よく判断しておく。)
調教時計もこちらの方が良かったし、前走は逃げて勝ったものの基本的には自在な脚質なのも有利かと思う。
鞍上も全国リーディング独走中のデムーロだけにこれはもう鬼に金棒状態。

▲に⑪イスラボニータ。
勝ち星から遠ざかっているものの、ここ3戦は重賞で連続2着。
もう一歩なんやけどね。
今回は少頭数にもなるし、スムーズな競馬が出来れば久々の勝利も見えてくる。
それに秋には今回と同じコースのGⅠマイルCSで2着にもなってる。
マイラーズCが京都開催になってから前年のマイルCS出走馬がここで結構連対してるしね。
素直に買っておくべきだろう。

【買い目】
◎③フィエロから馬連流し
相手
○⑧ブラックスピネル
▲⑪イスラボニータ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル