fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

17年6月25日の予想結果

阪神10R 花のみちステークス
ダ1200m
混・特指 3歳以上1600万下 定量
天候:曇 ダ:重
13頭

1着×⑧トウショウカウント 武豊(5人気)
2着○⑬ジープルメリア 幸英明(2人気)
3着 ⑨ガンジー 松山弘平(8人気)
以下
4着▲②エイシンバランサー 岩田康誠(1人気)
5着◎③ベック 横山典弘(6人気)
6着☆⑪ディープミタカ 浜中俊(9人気)
8着△⑫メイショウワダイコ 川田将雅(3人気)

単勝⑧790円
馬連⑧-⑬1,890円
馬単⑧-⑬4,720円
3連複⑧-⑨-⑬10,660円
3連単⑧-⑬-⑨57,220円
ハズレ

阪神11R 第58回宝塚記念(GⅠ)
芝2200m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:稍重
11頭

1着▲⑪サトノクラウン M.デムーロ(3人気)
2着 ②ゴールドアクター 横山典弘(5人気)
3着 ⑧ミッキークイーン 浜中俊(4人気)
以下
4着○⑥シャケトラ C.ルメール(2人気)
8着◎⑤シュヴァルグラン 福永祐一(6人気)

単勝⑪900円
馬連②-⑪5,250円
馬単⑪-②10,330円
3連複②-⑧-⑪10,670円
3連単⑪-②-⑧70,420円
ハズレ


(今日の一言)
宝塚記念。
圧倒的人気のキタサンブラックがブービー負けも、終わってみればキタサンを含む3頭しか出ていなかったGⅠウイナーのうちの2頭でワンツー。
やっぱりGⅠウイナーは甘く見てはいけませんな。
上半期はいい形で終われなかったけれど、気持ちを切り替えて次週からの競馬に挑む。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第58回宝塚記念(GⅠ)

さあ上半期の総決算宝塚記念ですよ!!
…と言いたいところですが、何ですの?この寂しい顔ぶれ。
登録時点ですでにフルゲート割れ。
まあキタサンブラックが出走するから他陣営は避けたのかも知れないけれど、それにしても寂しすぎる。
こんなメンバーではせっかくのファン投票もハッキリ言って意味があるのか!?と言いたい。
施行時期が悪いの?
3歳馬なんてまず出てこないし、安田記念組も間隔が詰まって出走がほぼ無い現状。
事実上夏競馬に突入しているこの時期での開催を考え直してもいいんじゃね!?

さて予想。
まあ⑩キタサンブラックが強いのは誰もが分かっていること。
そしてこの頭数。
当然人気が集中するのも止むを得ないわな。
だが、生憎オレはこういう馬を軸にするほど夢の無い人間では無い。
寂しい顔ぶれとは言え上半期総決算。
夢ある馬券を買いましょう。

◎は⑤シュヴァルグラン。
GⅠまであと一歩なんやけどね。
今回もキタサンブラックさえ居なければ…という感じ。
それでも鞍上福永もそう何度も負けてはおれんでしょ。
競馬に絶対は無い。
春のグランプリでキタサンブラックを破る!…なんて、夢があってよろしいやん。

相手は絞って以下の2頭だけ。
○は⑥シャケトラ。
▲は⑪サトンクラウン。
理由は簡単。
大レースに強い外人ジョッキー狙いですわ。
キタサンブラックを除けば結構多彩な伏兵陣。
でもこの頭数でそれほど買い目は広げられないからね。
だったらもう外人騎手だけ買っとけ!みたいな。

【買い目】
◎⑤シュヴァルグランからワイド流し
相手
○⑥シャケトラ
▲⑪サトノクラウン

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

阪神10R 花のみちステークス

花のみちとは?
阪急宝塚駅から宝塚大劇場に向かう通り道のことをこう呼ぶらしい。
今日のメインは上半期総決算宝塚記念。
ということで準メインも宝塚にちなんだものなんでしょうな。
その総決算である宝塚記念が寂しすぎる気がするのはオレだけか?
まあええ。
宝塚に向かう「花のみち」を当てて、本番宝塚記念への的中への花道としましょうや。

◎は③ベック。
まあ見事なくらいに逃げ、先行馬が揃った。
これはもうド素人にも分かるくらいハイペース必至は明らか。
今日は雨予報で脚抜きの良い馬場になるのも明らか。
後方から一気の差し切りが決まりそうな予感。
前走は大敗してるせいか人気を落としているけれど、それまでは6戦連続掲示板。
うち3回は3着だからこれは展開次第では十分勝ち負けできる力があると言うこと。
その展開が今日はこの馬向きになること必至ってんですから、人気的にもオイシイしこれは買いでしょ!

相手○は⑬ジープルメリア。
逃げ先行馬が揃ったとは言え、総崩れってことは無いでしょうよ。
逃げ先行馬で残るとすればまずはこの馬かな?と言うことで相手○筆頭に。
何と言ってもオープンからの降級馬。
オープンでは2戦連続2桁着順だったけれど、やっぱりオープンの壁は高くて厚い。
でも準オープンなら話は別。
一度勝ってるこの条件。
ここはアッサリってことも十分有り得る。

穴☆は⑪ディープミタカ。
末脚はいいものを持っている。
今回はハイペース必至ということでこの馬向きの展開にはなりそう。
ただ、成績を考えるとどこまで通用するか?
浜中騎手の手腕と人気薄の気楽さで2着くらいならあるかも。

【買い目】
◎③ベックから馬連流し
相手
○⑬ジープルメリア
▲②エイシンバランサー
△⑫メイショウワダイコ
×⑧トウショウカウント
☆⑪ディープミタカ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

17年6月18日の予想結果

函館11R 第24回函館スプリントステークス(GⅢ)
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
13頭

1着×⑧ジューヌエコール 北村友一(3人気)
2着 ③キングハート 中谷雄太(4人気)
3着 ④エポワス 柴山雄一(7人気)
以下
4着▲⑫セイウンコウセイ 幸英明(1人気)
8着☆⑨レヴァンテライオン 蛯名正義(9人気)
9着◎⑬ブランボヌール 岩田康誠(5人気)
10着△⑩シュウジ 武豊(2人気)
13着○⑥クリスマス 松岡正海(6人気)

単勝⑧720円
馬連③-⑧3,090円
馬単⑧-③6,000円
3連複③-④-⑧13,120円
3連単⑧-③-④55,520円
ハズレ

東京11R 第22回ユニコーンステークス(GⅢ)
ダ1600m
国際・指 3歳オープン 別定
天候:雨 ダ:良
16頭

1着△⑧サンライズノヴァ 戸崎圭太(2人気)
2着×②ハルクンノテソーロ 田辺裕信(5人気)
3着▲⑮サンライズソア 岩崎翼(3人気)
以下
4着☆⑩サンオークランド 北村宏司(9人気)
7着○④リエノテソーロ 内田博幸(1人気)
10着◎⑨シゲルベンガルトラ 横山典弘(8人気)

単勝⑧490円
馬連②-⑧2,860円
馬単⑧-②4,360円
3連複②-⑧-⑮4,110円
3連単⑧-②-⑮25,710円
ハズレ

(今日の一言)
狙いは悪く無いと思うのだが、軸が飛んでちゃ意味が無い。
同じハズレるにせよ、もう少し軸馬の選定を確かなものにしなければ…。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第22回ユニコーンステークス(GⅢ)

地方競馬では今各地のダービーが真っ盛りです。
いや、もうほぼ終わったな。
で、各地のダービー優勝馬はこの後大井競馬場で行われるジャパンダートダービーへの優先出走権が与えられるとか。
(…と言いつつ必ず選定されるワケでも無いらしいけど。ややこしいなぁ・汗)
JRA唯一の3歳ダート重賞のユニコーンSの勝ち馬もこのイベントに入れてもらえないかなぁ?
そりゃいろいろ目標はあるんだろうけど、JRAのダート路線(特に2歳、3歳)は中途半端やから、馬主的には目標が見えない。
…て、オレは馬主では無いけれど。

昨年は堅い決着となったこのレース。
でも今年は混戦ムード。
あっと驚く伏兵の台頭は十分考えられますよ。
◎は⑨シゲルベンガルトラ。
ダートのオープン特別での成績は7着→3着→4着→3着→3着と、昇級初戦を除けば超堅実。
それも逃げて差して追い込んでと自在な脚質を使ってのもの。
こういう勝てそうで勝てないけれど相手なりに走れて脚質に自在性のある馬はそのうち一発やってのけるんですよ。
今回これと言って抜けた存在は、地方の統一重賞2勝、芝のNHKマイルC2着の④リエノテソーロくらいか。
それ以外のお馬はダートで圧勝したお馬もおらず。
鞍上も時折不可解なあっと驚く騎乗をする横山典騎手。
これは何かある予感がしますよ。

相手○は先にも少し触れた④リエノテソーロ。
門別と川崎で重賞勝ち。
芝では2歳時に札幌でオープン特別勝ち、そして前走でGⅠNHKマイルカップ2着と実績では1番かな。
ただ、中央のダートではどうなのよ?って話。
なんと、中央では今回が初ダート。
ダートは地方で2勝とは言え中央とは流れもコースも違うからどうなんでしょっ!?て話。
実績では抜けていることは事実なので対抗評価にしたけれど、ちょっとまだ未知な部分も見え隠れするので配当を考えるとこの馬軸では旨味無しってことでこの評価まで。

穴☆は⑩サンオークランド。
この馬は人気の無い時に走る傾向。
デビュー戦が6番人気で勝利、前走が8番人気で勝利やからね。
3戦2勝4着1回と決して悪くは無い成績なのに、今回も人気が無いね。
なぜか人気の盲点になる馬っているけれど、それがまさにこの馬。
前走も時計の出やすい京都とは言え時計は決して悪く無かった。
東京コースは未知数やけど、逆に言えば楽しみでもある。
今回も一発に期待しましょ。

【買い目】
◎⑨シゲルベンガルトラから馬連流し
相手
○④リエノテソーロ
▲⑮サンライズソア
△⑧サンライズノヴァ
×②ハルクンノテソーロ
☆⑩サンオークランド

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

函館11R 第24回函館スプリントステークス(GⅢ)

函館競馬が昨日から開幕。
競馬番組上はもうすっかり夏ですね!
方やオレが住む関西方面は…入梅してから雨が一切降らず。
朝夕涼しく日中もカラっと爽やか。
まるでこちらも夏の北海道のよう。
…て、北海道は1度も行ったことが無いけれど。

さて予想。
やはり北海道シリーズは「洋芝巧者」を狙うのがセオリー。
◎は⑬ブランボヌール。
ここ2走は休みを挟みつつ使われるも大敗続き。
でも、忘れちゃいけない。
このお馬は函館でのデビュー戦と続く函館2歳Sを勝利。
さらに昨年は札幌でキーンランドCを勝利とこれまで挙げた3勝はすべて洋芝コース。
これはもうまさに洋芝専用馬と言っても過言では無い。
鞍上も相性の良い岩田騎手に戻るのも好材料。
人気もそれほどしてないし、ここは買いやね!

相手○は同じく洋芝巧者⑥クリスマス。
このお馬も忘れちゃいけない2013年の函館2歳チャンピオン。
重賞はこの1勝のみやけど、これまで挙げた5勝中4勝が洋芝コースでのもの。
さらに3勝が函館コースってんですから、コースも季節も今頃が合ってんでしょうな。
全走はGⅠで相手も強かったけれど、ここでは十分通用すると見ている。

穴☆は⑨レヴァンテライオン。
この馬も忘れちゃいけない(こればっかり)昨年の函館2歳チャンピオン。
その勝利以来ちょっと見せ場の無いレースが続いているけれど、やっぱり洋芝コースに戻るここは要注意。
3歳馬ということで古馬とは斤量差もある。
前走から一気に5kg減やからね。
鞍上は名手蛯名。
一発ムードが漂います。

【買い目】
◎⑬ブランボヌールから馬連流し
相手
○⑥クリスマス
▲⑫セイウンコウセイ
△⑩シュウジ
×⑧ジューヌエコール
☆⑨レヴァンテライオン

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

17年6月11日の予想結果

阪神11R 第22回マーメイドステークス(GⅢ)
芝2000m
国際・牝・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
12頭

1着◎⑩マキシマムドパリ 藤岡佑介(3人気)
2着○④クインズミラーグロ 幸英明(2人気)
3着 ①アースライズ 中谷雄太(6人気)
以下
4着×⑥キンショーユキヒメ 秋山真一郎(9人気)
7着▲②バンゴール 荻野極(5人気)
8着☆③プリメラアスール 酒井学(7人気)
11着△⑧ローズウィスパー 北村友一(8人気)

単勝⑩570円
馬連④-⑩1,270円
馬単⑩-④2,600円
3連複①-④-⑩2,870円
3連単⑩-④-①14,720円
馬連12.7倍的中!

東京11R 第34回エプソムカップ(GⅢ)
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
18頭

1着 ⑫ダッシングブレイズ 浜中俊(5人気)
2着 ⑩アストラエンブレム M.デムーロ(1人気)
3着 ⑦マイネルハニー 柴田大知(6人気)
以下
18着◎⑮パドルウィール 池添謙一(14人気)

単勝⑫1,140円
馬連⑩-⑫1,640円
馬単⑫-⑩4,450円
3連複⑦-⑩-⑫6,890円
3連単⑫-⑩-⑦47,120円
ハズレ

(今日の一言)
マーメイドSは安いながらも的中でそれはそれで良かったのだが、何よりエプソムCに出走の愛馬パドルウィールがまさかのドベとは…。
馬券ハズレるよりもショック…。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第34回エプソムカップ(GⅢ)

事実上の夏競馬。
一線級の古馬は秋に向けて休養へ。
今頃の時期に出てくる馬は賞金加算を狙って出走してくる一線級にはちょい足りない組。
それがこの時期の重賞の予想を難しくしてんでしょうね。

そんな中でエプソムカップは4歳馬が圧倒的に強いレース。
何で?
恐らくこの時期は4歳馬にはクラス編成で降級があります。
場合によっちゃ一気に1000万クラスへ2階級降級するお馬までおります。
が、このクラス編成でオープンに残っているということは、それなりに賞金を稼いでいる…すなわち力があると言うことです。
そんなお馬が古馬一線級にちょい足りない組を相手にすれば、そりゃ必然的に力の差ってのが出ますわな。

でも!
◎は6歳馬⑮パドルウィール。
近走の成績からはとても◎に出来るようなお馬じゃないのは承知の上。
この馬を◎にするのなら他にもっと◎に出来るお馬が居るでしょうよって話ですもんね。
でも、オレには◎にする理由があるんです。
そう。
このお馬は…オレがシルクで一口持っている馬だから。

4走前の金鯱賞ではあとわずかなところで重賞タイトルを逃した。
そのせいかどうかは分からないけれど、馬に「走る気持ち」ってのが感じられなくなって2戦連続大敗。
が、前走で少し復活の兆しを見せてくれた。
最近は右回りよりも左回りの方が安定しているようにも思えるし、ここまでの大敗は決して力が衰えたわけでは無いと思っている。

この馬も今後のために賞金を加算したいお馬。
復活の舞台はここしか無いと思っている。
枠が外目なのが気がかりやけども、人気薄の気楽さで自分のペースで競馬を頑張ってもらいたい。
相手はゴチャゴチャ選ばずに馬券もこの馬1頭で勝負!
…ただし複勝で(汗)

【買い目】
◎⑮パドルウィールの複勝1点

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第22回マーメイドステークス(GⅢ)

なかなか難しい牝馬のハンデ重賞。
このレースも結構荒れるイメージがありますな。
頭数は落ち着いたけれど、前日発売終了時点では結構人気も割れている。
これは組み合わせ次第では結構オイシイ配当も期待できる。
…当たれば、やけどね。

◎は⑩マキシマムドパリ。
前走は人気を背負っての大敗。
でも、これは不利があった模様。
それから3ヶ月休んでの出走になります。
もともと休み明けを苦にしないタイプでもあるし、調教の時計を見れば問題は無さそう。
いや、むしろ休んだことで状態は上向きか。
阪神コースも得意やし、2走前には重賞も勝っている。
それでいてハンデ55kgはオイシイやろ。
同じく重賞勝ち実績のある⑤トーセンビクトリーは56kgを背負うんやし。
逃げたい馬、前に行きたい馬が今回ハッキリしており、少頭数ながらペースはスローにはならないだろう。
展開的にもこの馬向きになりそうで、ここは軸として堅いを見た。

相手○は④クインズミラーグロ。
年末の準オープン、カウントダウンSで今回◎馬に勝ったのがこの馬。
その時はまったく人気が無かったけれど、その後重賞で3戦連続3着と、牝馬限定戦ならば十分上位争いできる力を示している。
が、逆に言えば3戦連続3着は、もう一つ何かが足りないんだろうね。
今回はチークピーシーズを着けてもう一押しを期待しているようやけど、馬具の効果も馬によって様々やからなぁ。
今回も大敗はしないけれど、2着3着止まりな気もするのでこの評価に。

穴☆は③プリメラアスール。
近走の成績の割りに前日発売では売れている印象。
人気的には穴というほど穴では無いけれど、得意の阪神2,000m戦。
今回は調教でもビッシリと追われた模様。
走るとしたら今回か!?という印象を受けたので、そういう意味での穴評価。

【買い目】
◎⑩マキシマムドパリから馬連流し
相手
○④クインズミラーグロ
▲②バンゴール
△⑧ローズウィスパー
×⑥キンショーユキヒメ
☆③プリメラアスール

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

17年6月4日の予想結果

阪神11R グリーンステークス
芝2400m
混・指 3歳以上1600万以下 ハンデ
天候:晴 芝:良
9頭

1着 ⑧シホウ 浜中俊(6人気)
2着○②リッチーリッチー 小牧太(1人気)
3着◎⑨ウインスペクトル 丹内祐次(4人気)
以下
4着×⑤スズカルパン 和田竜二(5人気)
5着▲①クィーンチャーム 秋山真一郎(3人気)
6着☆④ザトゥルーエアー 藤岡康太(7人気)
8着△③レイズアスピリット 幸英明(2人気)

単勝⑧1,850円
馬連②-⑧1,580円
馬単⑧-②4,880円
3連複②-⑧-⑨3,090円
3連単⑧-②-⑨33,500円
ハズレ

東京11R 第67回安田記念(GⅠ)
芝1600m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭

1着 ⑭サトノアラジン 川田将雅(7人気)
2着 ⑯ロゴタイプ 田辺裕信(8人気)
3着 ⑥レッドファルクス M.デムーロ(3人気)
以下
6着△⑫ビューティーオンリー Z.パートン(9人気)
7着◎⑱ステファノス 戸崎圭太(4人気)
8着○⑮イスラボニータ C.ルメール(1人気)
10着☆⑤コンテントメント J.モレイラ(12人気)
15着▲④アンビシャス 横山典弘(5人気)
18着×⑪ブラックスピネル 松山弘平(10人気)

単勝⑭1,240円
馬連⑭-⑯10,480円
馬単⑭-⑯20,410円
3連複⑥-⑭-⑯43,500円
3連単⑭-⑯-⑥283,000円
ハズレ

(今日の一言)
安田記念。
まあ見事に切った馬で掲示板独占。
これはもう何も言えねー!ですわ。
夏競馬で見る目を養わねば…。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第67回安田記念(GⅠ)

昨日から競馬番組上は夏競馬。
春競馬を振り返るに、「惨憺たる結果」という言葉以外に適当な言葉は見つからないくらいにまあ当たらんかったね。
実質春競馬の締めくくりGⅠとなる安田記念もオレにとっては鬼門。
競馬歴24年目にして過去18回購入するもまだ1度しか当たったことが無いレース。
こういうレースを当ててこそ悪い流れを断ち切って夏競馬に向かえると言うものだ。

◎は⑱ステファノス。
中距離で実績があるこのお馬だが、以前はマイル前後の距離を使われていた。
実際東京のマイル重賞富士Sを勝った実績もある。
今回は大外枠と一見分が悪そうに思えるけれど、その富士Sでも16頭立て16番だったから問題は無いだろう。
そもそも東京マイルコースはスタートして3コーナーまで直線が続くから枠順はそう大きく影響しない。
前走大阪杯2着を含め、中距離GⅠでは海外含め3度の2着と、能力はGⅠ級であることは間違いない。
東京マイルのセオリー「中距離実績馬を狙え」のとおり、重賞勝ちのあるコースで中距離でも実績のある馬はこの馬以外に無いんじゃね?
ここで初のGⅠタイトルに手が届くと見ている。

相手○は⑮イスラボニータ。
何と言っても東京巧者。
マイル前後の実績もここでは断然。
ただ、中距離実績が物足りない。
こういうお馬は東京のマイルでは最後の最後の踏ん張りが出来ないケースがある。
そういう点では◎よりも劣る部分かな、と。
ただ、今勢いのあるルメール。
今週も勝ってGⅠ4連勝なんて偉業も十分ある。
まあこうなったらなったで素直に拍手を贈りたい。

穴☆は香港から参戦の⑤コンテントメント。
前日発売時点ではそれほど人気していない(12番人気くらい?)けれど、何と言ってもヤンピオンズマイルの勝ち馬。
油断は禁物ですよ。
それに鞍上は怖い怖いマジックマンモレイラですよ。
昨年の1月以降ずーっと手綱を取ってきたプレブル騎手ではなく日本で実績のあるモレイラを配してきたあたり、これは陣営の「必勝体制」だと思わざるを得ないね。

【買い目】
◎⑱ステファノスから馬連流し
相手
○⑮イスラボニータ
▲④アンビシャス
△⑫ビューティーオンリー
×⑪ブラックスピネル
☆⑤コンテントメント

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R グリーンステークス

昨日より2歳戦がスタート。
それに伴い3歳馬は古馬との対戦となります。
すなわち、競馬番組上は「夏競馬突入!」ってコトですよ。
こうして気が付けば秋となり冬となりそしてまた春が来る。
あっという間に年を取る…(汗)

さてグリーンS。
この時期は3歳馬が古馬と走ると同時に、4歳馬には降級があります。
ここでも②リッチーリッチーが「前走勝って今回も同条件」で出てきますね。
当然人気は必至でしょ。
が!
今回は乗り替わり。
しかも芝2,400mの持ち時計がそれほど褒められるものでもない。
だったら穴党としては必然的に「危険な人気馬」との判断になるわな。
まあ消しにはできないのでこの馬は対抗○評価に。

そこで◎は⑨ウインスペクトル。
ここは単騎逃げ濃厚。
昨日の阪神は開幕週で絶好の馬場。
芝のレースが6鞍組まれており、うち3戦が逃げ馬が勝利。
さらに2,000m超の2鞍に限ってはいずれも逃げ切り勝ちと、ペースが落ち着く長丁場は逃げ馬を買うのが無難かと。
前走の京都では逃げて差の無い4着。
時計も優秀だった。
ここでも通用すると見る。

穴☆は④ザトゥーエアー。
このクラスでの安定感に期待。
前走は休み明けでしかも落鉄していたらしいやないの。
それだけで人気を落としているようならこれはオイシイ。
距離がやや微妙な気もするけれど、それも人気落ちの原因ならオイシイ。

【買い目】
◎⑨ユンスペクトルから馬連流し
相手
○②リッチーリッチー
▲①クィーンチャーム
△③レイズアスピリット
×⑤スズカルパン
☆④ザトゥルーエアー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル