【
中京11R 第53回CBC賞(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:雨 芝:良
18頭
1着▲⑦シャイニングレイ 北村友一(3人気)
2着 ⑭セカンドテーブル 水口優也(13人気)
3着 ④アクティブミノル 酒井学(8人気)
以下
5着☆⑪スノードラゴン 大野拓弥(12人気)
10着◎③メラグラーナ 戸崎圭太(1人気)
11着△⑬エイシンスパルタン 藤岡佑介(3人気)
12着○⑯メイソンジュニア 菱田裕二(10人気)
17着×⑩アリンナ 高倉稜(7人気)
単勝⑦570円
馬連⑦-⑭18,380円
馬単⑦-⑭28,240円
3連複④-⑦-⑭89,500円
3連単⑦-⑭-④417,490円
ハズレ【
福島11R 第66回ラジオNIKKEI賞(GⅢ)】
芝1800m
国際・特指 3歳オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
12頭
1着 ⑪セダブリランテス 石川裕紀人(2人気)
2着◎⑦ウインガナドル 津村明秀(8人気)
3着☆①ロードリベラル 吉田隼人(9人気)
以下
4着△⑫クリアザトラック 北村宏司(3人気)
6着▲⑥サトノクロニクル 川田将雅(1人気)
8着×⑧ビービーガウディ 内田博幸(7人気)
12着○③ニシノアップルパイ 吉田豊(4人気)
単勝⑪440円
馬連⑦-⑪4,580円
馬単⑪-⑦6,810円
3連複①-⑦-⑪34,600円
3連単⑪-⑦-①156,510円
ハズレ(今日の一言)
ラジオNIKKEI賞。
ああ、シルク会員でありながらシルクの馬を甘く見すぎた。
人気薄を軸にしていただけにこれは悔しい。
でも、夏競馬は穴狙いの姿勢は崩さない。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
ラジオNIKKEI賞はハンデ戦になってどれくらい?
もう10年くらいになるのでしょうか。(完全に忘れている・汗)
とにかく、3歳限定戦でハンデ戦。
まだそれほどキャリアも積んでいない馬でハンデ戦て、ハンデキャッパーもさぞや頭を悩ませることでしょう。
と、いうことはですよ、その少ないレースっぷりからハンデを算出してるのならば、たまたま結果が出てないだけで軽ハンデになったお馬にも十分チャンスがあるということですよ。
いや、むしろそういうお馬を狙うほうが馬券的には効率的に穴馬券が取れそうやな。
◎は⑦ウインガナドル。
今回ハンデを課せられているのはやはり3歳重賞戦線で出走経験があるお馬たち。
このウインガナドルは重賞出走経験は無いものの、逆に言えばまだ重賞出走馬との勝負付けが済んだワケでは無いってこと。
7戦中大きく崩れたのは2走前の小倉のあすなろ賞だけ。
近走逃げて成績が安定していた中で、このレースだけは逃げられなかった。
そのあたりが敗因か。
今回の出走メンバーを見渡すと、どうやらこの馬の単騎逃げ濃厚。
それに加えて重賞出走経験馬とは3~4kgの斤量差もある。
ここは逃げ切り濃厚と見て馬券的にもオイシイこの馬から勝負。
相手○は③ニシノアップルパイ。
この馬の成績を見る限り、やっぱり2,000mよりも1,800mって感じやね。
わずか200m差ではあるけれど、この馬にとってはその差は大きいようだ。
そんな中で前走のダービートライアルのプリンシパルS。
2番手の競馬で直線早目に先頭に。
最後はさすがに脚が鈍ってしまったけれど、それでも勝ち馬との差はコンマ6秒。
レースレコード決着の中でこの内容は評価できるでしょ。
今回は距離短縮が間違いなくプラスになりそうやしハンデも手ごろ。
これは間違いなく◎馬のライバル1番手やな。
個人的には母父アンバーシャダイという血統も渋くて好みなのでそんな意味でも応援(笑)
穴☆は①ロードリベラル。
前走は7ヶ月ぶりの競馬。
そしていきなり古馬相手とちょっといろいろなマイナス部分があったかな。
今回は同世代での対戦。
ハンデ差もある。
わずか1戦とは言え古馬と一緒に走った経験値も大きいと思う。
今回と同じコースで勝った経験もある。
叩き2戦目で変わり身は十分あると見ている。
【買い目】
◎⑦ウインガナドルから馬連流し
相手
○③ニシノアップルパイ
▲⑥サトノクロニクル
△⑫クリアザトラック
×⑧ビービーガウディ
☆①ロードリベラル
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
7月に入りました。
競馬も開催が中京、福島、函館の3場となりいよいよ夏競馬ムードです。
さて、例年であれば梅雨明け間近の7月中旬になれば聞こえてくるクマゼミの声が昨日からもう聞こえています。
今年は入梅後3週間ほど雨らしい雨が降らなかったし、ちょっと気候が変ですね。
これは今年の夏競馬も何やら波乱の前触れか!?(←こじつけ過ぎ)
波乱を期待しつつも◎は前日発売終了時点で1番人気の③メラグラーナ。
これは穴党とは言え仕方無いですわ。
夏競馬は真の一線級のオープン馬は休養期間。
なのでこの時期活躍するのはGⅠではちと苦しいけれど、GⅢくらいなら十分勝ち負けみたいなお馬。
そんなお馬は今回のメンバーではこの馬くらいでしょ。
実際前走の高松宮記念では3番人気に推されたほどのお馬ですよ。(結果は10着でしたが…)
ハンデも55kgなら許容範囲内。
今回は逃げ、先行馬が揃ってただでさえハイペース必至な短距離戦でさらに速い流れとなるとまさにこの馬向きの展開になりそう。
鞍上も引き続き戸崎騎手をキープとなればもうこれは必勝体制。
1番人気とは言え押し出される形でのものなので、この馬軸でもそれほど配当は安くはならないだろう。
まずはオレにとっての今日のこの2017年後半戦最初の競馬を当てて良い形で折り返したい。
相手○は⑯メイソンジュニア。
この時期の3歳馬はやはり古馬との力差があるのは否めない。
が、その分斤量差でその力差を埋めてるんでしょ。
2歳時に福島でオープン特別勝ち。
ここ2走は重賞で3着、2着。
3歳世代の短距離部門では間違いなく力は上位でしょう。
(3歳世代には純粋な短距離馬の活躍の場はほぼ無いのでハッキリ分からないが)
あとは古馬との力差だけが未知なだけ。
が、その分は先にも述べたように斤量で差があるので力差はあったとしても埋まると思う。
力差が無ければこの馬が勝つってだけの話。
それでも◎馬の力が抜けていると思うのでここは「自信の2番手」ってことで。
穴☆は⑪スノードラゴン。
やっぱり何と言ってもGⅠホースですよ。
甘く見てはいけません。
当然トップハンデは仕方無いにしてもここは警戒が必要。
追い込み一辺倒で展開に注文が付く馬であることは間違いないが、今回はハイペース必至なメンバー構成。
チャンスはあると思う。
これでもし予報に反して雨でも降って馬場が緩むようであればなおさらチャンスあり。
【買い目】
◎③メラグラーナから馬連流し
相手
○⑯メイソンジュニア
▲⑦シャイニングレイ
△⑬エイシンスパルタン
×⑩アリンナ
☆⑪スノードラゴン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル