fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

17年8月27日の予想結果

札幌11R 第12回キーンランドカップ(GⅢ)
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
13頭

1着 ⑧エポワス C.ルメール(12人気)
2着▲⑪ソルヴェイグ 川田将雅(2人気)
3着☆⑥ナックビーナス 横山典弘(5人気)
以下
6着△⑨モンドキャンノ 戸崎圭太(1人気)
7着◎⑬メイソンジュニア M.デムーロ(4人気)
9着×②イッテツ 藤岡佑介(6人気)
11着○①ブランボヌール 三浦皇成(7人気)

単勝⑧2,120円
馬連⑧-⑪4,570円
馬単⑧-⑪13,640円
3連複⑥-⑧-⑪15,390円
3連単⑧-⑪-⑥114,130円
ハズレ

新潟11R 第37回新潟2歳ステークス(GⅢ)
芝1600m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
15頭

1着 ⑧フロンティア 岩田康誠(3人気)
2着 ⑮コーディエライト 津村明秀(5人気)
3着 ③テンクウ 北村宏司(2人気)
以下
4着△⑩エングローサー 木幡巧也(11人気)
6着×⑤オーデットエール 柴田善臣(6人気)
7着○⑥プレトリア 吉田隼人(4人気)
8着◎⑦マイネルサイルーン 石橋脩(10人気)
12着▲①ムスコローソ 大野拓弥(1人気)
13着☆⑭ダンツセイケイ 田中勝春(9人気)

単勝⑧720円
馬連⑧-⑮3,760円
馬単⑧-⑮6,950円
3連複③-⑧-⑮8,330円
3連単⑧-⑮-③49,030円
ハズレ

(今日の一言)
新潟2歳Sはもう正直宝くじ感覚だったからハズレは仕方無いにして、キーンランドC。
さすがルメール。
そし最近「買わないと来る武豊」に続き、「買わないと来る外人ジョッキー」もオレの中のジンクスとして出来上がりつつある。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第37回新潟2歳ステークス(GⅢ)

2歳重賞の季節です。
すなわち、夏競馬の終わりが近いということです。
夏競馬は今週を含めて残り2週。
何とか当てて良い形で締めくくりたい。
…と、言いつつやっぱり2歳重賞は分からん!
予想根拠が少なすぎる!
もうほぼ運試し状態やね。

◎は⑦マイネルサイルーン。
東京のマイル戦でのデビュー戦が10番人気で見事差し切っての優勝。
デビューからこういうレースが出来るのは強いお馬の証拠ですわ。
続く2戦目の中京2歳Sは7頭立ての4着に敗れたけども、今の時期は強い相手と走ることで経験値が大きく変わります。
それに2戦連続マイル戦を使った経験もここでは大きなアドバンテージ。
走破時計自体も馬場の良い時期だったことを考慮しても2歳にしては上出来の時計だった。
それでも血統が地味なせいか、あまり人気が無いね。
これは穴党にとってオイシイ2歳戦によくある「過少評価」というヤツでしょう。
オイシイ馬券、いただきます!

相手○は⑥プレトリア。
このお馬もデビュー戦がほぼ最後方からの差し切り勝ち。
これは高く評価できますわ。
今の時期の新潟は差し馬有利な馬場ですからな。
血統的にも早い時期から仕上がるヨハネスブルグ産駒。
今の時点でそれなりに高い能力があってもおかしくは無い。
ただ、不安なのが距離。
今の時期はそこまでシビアに距離適性は求められないけれど、それでもマイル戦はやってみないと分からない。
そんな意味では未知なだけにこの評価にした。

穴☆は⑭ダンツセイケイ。
今の新潟は差し馬有利。
にしても今回のメンバーで確固たる逃げ馬と言えばこの馬くらい。
前残りも警戒すべきとの判断でこの馬を指名。
まったく人気は無いけれど、人気薄の逃げ馬を狙うのもこれまた穴馬券の鉄則。
押さえておこう。

【買い目】
◎⑦マイネルサイルーンから馬連流し
相手
○⑥プレトリア
▲①ムスコローソ
△⑩エングローサー
×⑤オーデットエール
☆⑭ダンツセイケイ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

札幌11R 第12回キーンランドカップ(GⅢ)

夏休みが明けて1週間。
この1週間は1ヶ月くらいに長く感じましたわ。
肉体的というよりも、精神的に疲れたこの1週間。
精神的疲労回復は馬券的中しか無い!!

ということで◎は⑬メイソンジュニア。
なかなかの混戦ムードでこの馬を軸にする根拠は正直乏しいけれど、例年のこのレースは牝馬が強い傾向。
でも、オレは牝馬が強いのではなく斤量が軽い馬が有利な傾向なのでは?と思う。
そんな意味ではこのお馬は3歳馬。
古馬とは最大4kg差の恩恵がありますわ。
前走CBC賞では2桁着順に敗退したけれど、休み明けで古馬と初対戦だったことを考えたら着差自体はわずか0.7秒だったし着順ほど負けては居ない。
今回は叩かれて上積みがあるだろうし、マイル重賞NZT2着の実績はあるものの、基本はもっと短い距離が良さそうな血統だけにここは人気的にも狙ってみたいところ。
鞍上もデムーロやし、上手く乗ってくれると信じよう。

相手○は①ブランボヌール。
何と言っても昨年の覇者。
今回のような混戦ムードの時は素直に実績を信じましょ。
昨年のこのレースを勝って以降はちょっと成績がイマイチやけど、洋芝に変わったとたんにガラリと変わる馬もおります。
そういう意味では昨年勝っているだけに一変の可能性はかなりあると思う。

穴☆は⑥ナックビーナス。
中山1,200mで好成績を残しているし、ダートでも走れていた。
こういうパワー型の馬は札幌のような馬場は合うはず。
昨年のこのレースも5着だったけれど、そこまで大きくは負けてはいない。
短距離戦は紛れがあるからね。
3月の高松宮記念以来になるけれど、休み明けが理由で人気落ちならオイシイ。
むしろ暑い夏場に使われていない分リフレッシュした状態で挑めるはず。
今日のメンバーなら一発は十分にある。

【買い目】
◎⑬メイソンジュニアから馬連流し
相手
○①ブランボヌール
▲⑪ソルヴェイグ
△⑨モンドキャンノ
×②イッテツ
☆⑥ナックビーナス

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

17年8月20日の予想結果

小倉11R 第52回北九州記念(GⅢ)
芝1200m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
18頭

1着▲⑨ダイアナヘイロー 武豊(3人気)
2着 ⑫ナリタスターワン 幸英明(14人気)
3着 ⑱ラインスピリット 森一馬(15人気)
以下
4着○⑬キングハート 中谷雄太(2人気)
5着△⑧ファインニードル M.デムーロ(1人気)
7着◎②アクティブミノル 酒井学(4人気)
12着☆⑥ナガラオリオン 高倉稜(17人気)
17着×⑯バクシンテイオー D.ホワイト(8人気)

単勝⑨570円
馬連⑨-⑫15,940円
馬単⑨-⑫24,410円
3連複⑨-⑫-⑱244,450円
3連欄⑨-⑫-⑱1,078,270円
ハズレ

札幌11R 第53回札幌記念(GⅡ)
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
13頭

1着 ①サクラアンプルール 蛯名正義(6人気)
2着 ②ナリタハリケーン 藤岡康太(12人気)
3着○③ヤマカツエース 池添謙一(1人気)
以下
4着◎⑦サウンズオブアース 横山典弘(4人気)
6着▲④ロードヴァンドール 太宰啓介(5人気)
7着☆⑥タマモベストプレイ 吉田隼人(9人気)
8着△⑤マウントロブソン J.モレイラ(3人気)
9着×⑪アングライフェン 福永祐一(7人気)

単勝①1,990円
馬連①-②37,670円
馬単①-②69,510円
3連複①-②-③26,730円
3連単①-②-③201,410円
ハズレ

(今日の一言)
今日は2重賞ともに荒れました。
こういうレースが獲れてたら憂鬱な夏休み最終日を最高の気分で終われたのに…。
しかし、両重賞とも波乱の使者はナリタのお馬。
科学的根拠は何も無いけど、こういう連動が多々あるのが競馬の不思議なところ。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

札幌11R 第53回札幌記念(GⅡ)

例年だと「もうこのレースはGⅠでいいんじゃね!?」と思うような好メンバーが揃いますが、今年はちと小粒な感じ。
まあそれだけ難解だと言うことですな。
今日は夏休み最終日。
馬券をバッチリ当てて少しでも憂鬱気分を忘れたい。

◎は⑦サウンズオブアース。
ドバイからの帰国初戦。
と言いつつもう帰国して5ヶ月も経ってるし、1ヶ月前に函館入りして調教量も十分。
休み明けは1-3-0-3と問題無い。
それに何と言ってもGⅠで2着3回の実績はここでは底力が違います。
さらにそれらを含めて重賞2着7回やから、これはもうGⅠの1つや2つ獲っているのと同じです。(←違うって)
今回は横山典騎手が初めて手綱を取ります。
今まで誰が乗ってももう一歩だったこのお馬。
時折奇想天外な騎乗をする横山典騎手で一変の可能性はあるよ。

相手○は③ヤマカツエース。
昨年暮れの金鯱賞を勝ってから馬が変わりましたな。
まあそれまでもハンデ重賞は勝ってたけども、馬が一気に強くなった感じです。
金鯱賞後の有馬記念でも4着、そして施行時期が変わった3月の金鯱賞も勝ち、その後のGⅠ昇格した大阪杯でも3着と、この成績ならここでも十分勝ち負けでしょ。
ただ、今回は人気しており当然マークも厳しくなる。
そんな意味でちょっと評価を下げた。
でも、ここでも勝ったらいよいよ本物だな。

穴☆は⑥タマモベストプレイ。
函館記念ではオイシイ馬券をありがとう!
前走はハンデ戦、重馬場といろんな条件があっての2着激走だったと思うけど、それに加えてやっぱり距離短縮が良かったように思う。
今回は定量戦。そして相手も一気に強化。
でも、もともと得意な札幌コース。
ここでもう一発は十分あります。

【買い目】
◎⑦サウンズオブアースから馬連流し
相手
○③ヤマカツエース
▲④ロードヴァンドール
△⑤マウントロブソン
×⑪アングライフェン
☆⑥タマモベストプレイ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

小倉11R 第52回北九州記念(GⅢ)

8月11日より始まった10日間の夏休み。
とうとう今日で終わります…。
小中学生の頃、夏休みはおよそ40日間もあった。
でも、最終日にこんなに憂鬱気分になっただろうか!?(もう覚えて無いけど)
この憂鬱気分を少しでも打破するのは馬券的中しか無いでしょ!!

しかしこれまた難解なレース。
正直普通に考えても当たる気がしない反面、こういう難解なレースだからこそ当たればきっと憂鬱気分も少しは紛れるはず。
◎はアイビスSDに引き続き②アクティブミノル。
アイビスSDの時にも書いたけど、確実にブリンカー効果が出ていますな。
初めてブリンカーを着けて出走したCBC賞で3歳時にセントウルSを勝って以来となる馬券圏内(3着)。
その効果も期待して狙った前走アイビスSDも4着。
確実に効果ありですな。
例年はこの時期になると芝の内側が傷んで外差し有利だが、今年は雨も少なく馬場は未だに内側もそう悪くは無い。
だったら例年の傾向は無視して、内枠が当たった逃げたいこの馬を素直に狙ってみたい。
もともとセントウルSを勝つほどの実力馬。
今回のメンバーならチャンスあり。

相手○は⑬キングハート。
やっぱり近走の安定感から外せないわな。
前走の函館SSも惜しい2着。
鞍上の20年目のベテランジョッキー中谷騎手も初重賞制覇がもう手の届く目の前に来ており気合が入ることでしょう。
ただ、レース間隔が約2ヶ月あるとは言え涼しい函館から残暑厳しい小倉への転戦。
ちょっと馬への負担は大丈夫かな?という心配はある。
夏のこの時期はいわゆる「見えない疲れ」ってのが一番気がかりなのでこの評価までにしておいく。

穴☆は⑥ナガラオリオン。
8歳のベテラン馬がこれまでたったの2度しか芝を走っていない。
まあ一般的にはダート馬ですわな。
実際ダートでは6勝も挙げてますし。
ただ、2回走った芝は3着、5着といずれも掲示板。
実は適性があったりする!?
これだけ混戦メンバーや。
まったく芝がダメというワケには無いこの馬にも十分チャンスはある。

【買い目】
◎②アクティブミノルから馬連流し
相手
○⑬キングハート
▲⑨ダイアナヘイロー
△⑧ファインニードル
×⑯バクシンテイオー
☆⑥ナガラオリオン

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

17年8月13日の予想結果

札幌11R 第22回エルムステークス(GⅢ)
ダ1700m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇
ダ:重

1着◎②ロンドンタウン 岩田康誠(4人気)
2着○④テイエムジンソク 古川吉洋(1人気)
3着 ③ドリームキラリ 三浦皇成
以下
4着×①コスモカナディアン 丹内祐次(6人気)
8着☆⑤オヤコダカ 石川倭(7人気)
10着▲⑩モンドクラッセ 勝浦正樹(3人気)
12着△⑪クリノスターオー 幸英明(5人気)

単勝②1,220円
馬連②-④850円
馬単④-②2,900円
3連複②-③-④7,760円
3連単④-②-③63,650円
馬連8.5倍的中

新潟11R 第52回関屋記念(GⅢ)
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
16頭

1着 ③マルターズアポジー 武士沢友治(7人気)
2着▲⑮ウインガニオン 津村明秀(4人気)
3着 ⑩ダノンリバティ 松若風馬(5人気)
以下
4着△⑪ヤングマンパワー 石橋脩(6人気)
6着○⑭ロードクエスト 池添謙一(2人気)
12着◎⑥メートルダール M.デムーロ(1人気)
14着×⑬マイネルハニー 柴田大知(9人気)
16着☆⑨クラリティスカイ 横山典弘(12人気)

単勝③1,210円
馬連③-⑮7,180円
馬単③-⑮13,300円
3連複③-⑩-⑮22,140円
3連単③-⑮-⑩131,710円
ハズレ 

(今日の一言)
エルムS。
こういうレースはやっぱり単勝を買うべきやね。
圧倒的人気馬が絡むと馬券妙味が無い。
ちょっと反省。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

今日のWIN5

もはや夏季休暇と年末の時しか買わなくなったWIN5。
オレ的には夏の思い出つくりと1年の締めくくりの運試し的位置づけになってしまった。
ま、当たったことも無いし、当たる気もしない。
だったらこれくらいの間隔で宝くじ感覚で楽しみましょ。

赤字青字は後で追記)

(買い目)
【WIN5①札幌11R エルムステークス(GⅢ)】
②ロンドンタウン(4人気1着)
④テイエムジンソク(1人気2着)
⑤オヤコダカ(7人気8着)
【WIN5②小倉11R 博多ステークス(1600万)】
④コパノマリーン(1人気8着)
⑤ガンサリュート(4人気5着)
【WIN5③新潟11R 関屋記念(GⅢ)】
⑥メートルダール(1人気12着)
⑨クラリティスカイ(12人気16着)
⑭ロードクエスト(2人気6着)
【WIN5④札幌12R 大雪ハンデ(1000万)】
⑥ディアドナテロ(4人気2着)
⑦ドラゴンシュバリエ(1人気1着)
【WIN5⑤新潟12R 3歳以上(500万)】
③グラミスキャッスル(1人気7着)
⑮トワイライトライフ(4人気2着)

以上、3×2×3×2×2=72点買い(7200円)
当たりますように!

【結果】
WIN①札幌11R:②ロンドンタウン(4人気)
WIN②小倉11R:③マサハヤドリーム(3人気)
WIN③新潟11R:③マルターズアポジー(7人気)
WIN④札幌12R:⑦ドラゴンシュバリエ(1人気)
WIN⑤新潟12R:⑥プリティマックス(3人気)
払戻金:8,514,980円(的中票数38票)

今回もWIN②で撃沈。
まあこうなることは予想は出来てたけどね…。
単勝を当てるってのは案外難しい。
すなわち、3連単なんてもっと当たらない。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第52回関屋記念(GⅢ)

データを取ったワケでは無いが、サマーマイルシリーズの中京記念からの参戦組はここでは振るわない気がする。
中2週のレース間隔がこの暑い時期には厳しいのか。
今回は中京記念以外からの参戦組を中心に狙ってみる。

◎は⑥メートルダール。
まずは何と言っても5-1-5-2の安定感。
混戦ムードであればあるほどこういう馬は安心して買える。
重賞勝ちはまだ無いけれど、過去5回挑戦した重賞では0-0-3-2。
掲示板を外したのはセントライト記念だけ。それでも6着だからここでは格下感は無い。
左回りの走りも安定しているしここは連軸として信頼できそう。
それにデムーロが前走手綱を取った⑫ブラックムーンでは無くこちらに乗るのも魅力。
ブラックムーンも前走1番人気で3着ながらそれほど大きく負けたワケでは無い。
それほどの馬でありながらこちらを選ぶと言うのは、やはりこちらの方が能力が高いと見るべきだろうね。

相手○は⑭ロードクエスト。
忘れちゃいけない2歳時の新潟2歳Sの走り。
とても届かないような位置から余裕で差し切りました。
そんなにレース内容は記憶に残らないタイプのオレですが、このレースは今でも鮮明に覚えております。
新潟はそれ以来のレース。
休み明け2戦目で結果を残している相性の良い地で復活の勝利は十分ある。

穴☆は⑨クラリティスカイ。
忘れちゃいけない2015年のNHKマイルCの覇者。
最近は中距離を中心い使われているけれど、マイルGⅠ勝利の経験は甘く見てはいけません。
近走は勝てそうで勝てないレースが続いておりますが、久々のマイル戦で案外良い走りをしたりするもんです。

【買い目】
◎⑥メートルダールから馬連流し
相手
○⑭ロードクエスト
▲⑮ウインガニオン
△⑪ヤングマンパワー
×⑬マイネルハニー
☆⑨クラリティスカイ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

札幌11R 第22回エルムステークス(GⅢ)

金曜日より10連休の夏休みに突入している。
天国のような日々があと1週間も残っている。
こういう天国な日々をさらに気分よく過ごすには…馬券を当てるしかないでしょ!

◎は②ロンドンタウン。
やっぱりエルムSと言えば岩田でしょ。
過去5年で3勝2着1回ですよ!
それに今回は函館の大沼S、マリーンS組が中心のメンバーやけど、この路線の馬はすでに勝負付けが済んでいる感じ。
だったら別路線組から狙ってみた方が配当的には楽しいコトになりそう。
あと、札幌開催は「函館調教組を狙え」って最近何かで読んだ。
札幌滞在組の方が輸送が無い分一見有利に思えるけれど、函館にはウッドチップコースがある。
札幌のダートや芝での調教だと脚への負担もあって強い調教が出来ないけれど、函館のウッドなら強い調教が出来る。
輸送のリスクを差し引いても函館が有利…なんですと。
だったら函館のウッドコースで一杯に追われた最終追い切りの動きも良かったこの馬と、エルムSとの相性の良い岩田騎手とのコンビで大いに期待が持てるってもんです。

相手○は④テイエムジンソク。
休み明けから東大路S、大沼S、マリーンSと目下3連勝中。
しかも勝ち方が「強い」の一言。
前走なんて流して勝った感じやったからね。
まあ普通ならこの馬軸になるんだろうけど、それでは配当妙味がゼロ。
ただそれだけの理由でこの評価。

穴☆はホッカイドウ競馬から挑戦の⑤オヤコダカ。
門別での実績は申し分ない。
あとは中央勢との力関係だけ。
2歳時に挑戦した芝のクローバー賞は度外視するとして、統一グレードレースには過去3度出走していずれも掲示板確保。
統一グレードレースは中央でも強力なメンバーが出走してくる傾向なのでそこでの掲示板確保なら上出来。
今回のメンバーなら十分2着くらいなら有り得る。

【買い目】
◎②ロンドンタウンから馬連流し
相手
○④テイエムジンソク
▲⑩モンドクラッセ
△⑪クリノスターオー
×①コスモカナディアン
☆⑤オヤコダカ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

17年8月6日の予想結果

小倉11R 第53回小倉記念(GⅢ)
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:曇 芝:良
13頭

1着 ②タツゴウゲキ 秋山真一郎(4人気)
2着▲⑧サンマルティン 戸崎圭太(2人気)
3着×⑤フェルメッツァ 北村友一(6人気)
以下
4着△⑥ベルーフ D.ホワイト(8人気)
6着◎③ヴォージュ 松若風馬(5人気)
8着○⑩ストロンタイタン 川田将雅(1人気)
10着☆⑫クランモンタナ 熊沢重文(11人気)

単勝②710円
馬連②-⑧1,910円
馬単②-⑧3,850円
3連複②-⑤-⑧6,820円
3連単②-⑧-⑤30,410円
ハズレ

新潟11R 第9回レパードステークス(GⅢ)
ダ1800m
国際・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 ダ:良
15頭

1着 ②ローズプリンスダム 木幡巧也(11人気)
2着 ⑨サルサディオーネ 吉田豊(12人気)
3着○⑤エピカリス C.ルメール(1人気)
以下
6着▲⑫ハルクンノテソーロ 大野拓弥(4人気)
7着△⑭テンザワールド 岩田康誠(3人気)
8着×⑥スターストラック 津村明秀(9人気)
12着◎⑮タガノディグオ 川島信二(2人気)
14着☆③イブキ 北村宏司(6人気)

単勝②6,630円
馬連②-⑨95,320円
馬単②-⑨251,840円
3連複②-⑤-⑨42,750円
3連単②-⑨-⑤807,250円
ハズレ

(今日の一言)
堅いと思ったレパードSが大波乱。
勝ち馬は京都でオープンを勝っているし、前走がこのレースと相性の良い大井のJDD。
そこに気付いていれば獲れて…無かっただろう。
今日は完敗。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第9回レパードステークス(GⅢ)

真夏の3歳ダート重賞。
オレ的には3歳重賞は人気を過信すると痛い目に遭うイメージ。
だって、オープンと言いながらせいぜい2勝3勝の馬ばかり。
このまま生涯勝てずに終わる馬もおれば、4勝5勝と積み上げていく馬もいる。
早い話が現時点では良く分からんと言う話。
が、このレパードSはちょっと色合いが違う。
過去8回、1番人気か2番人気しか勝っていないレース。(1番人気が5-1-2-0、2番人気が3-1-1-3)
3番人気も勝ち星こそ無いものの、2着が3回と上位人気決着がほとんど。
これは穴党には厳しい傾向…。

今回は人気は⑤エピカリスと⑮タガノディグオの2頭。
実績断然の⑤エピカリスが前日発売終了時点で単勝1.6倍のダントツ人気。
だが、穴党の微々たる抵抗として◎は⑮タガノディグオにする。
「配当が見込める」ってのも当然理由の一つなのだが、エピカリスはドバイ→米国と海外遠征帰りの初戦。
しかも、前走は出走取り消しと、その影響が無いか若干の不安が残る。
体調が元通りならアッサリと勝つだろう。
まだ完全では無いなら着外もあるだろう。
それは走ってみるまで分からない。
ならばダートでまだ底を見せていない安定感で⑮タガノディグオを買いたい。

相手○は当然⑤エピカリス。
先にも述べたように、体調が完全に戻っておれば当然アッサリ勝利も十分ある。
だが、それが走ってみるまで分からないだけに、配当も考えて軸にはしない。
オレは穴党ではあるが、強い馬が強い勝ち方をするのを見るのはキライでは無い。
馬券度外視でこの馬が勝った時は素直に拍手を贈りたい。

穴☆は③イブキ。
何と言っても初ダート。
古馬ならちょっと手を出しづらいけれど、3歳戦なら話は別。
芝で好走しているからと言って、ダート適性が低いとは限らない。
ダートに変わればもっと走るかも知れない。
それがキャリアの浅い3歳馬の未知でかつ面白いところ。
ここで好走なら次は当然人気。
買うなら今回しか無い。

【買い目】
◎⑮タガノディグオから馬連流し
相手
○⑤エピカリス
▲⑫ハルクンノテソーロ
△⑭テンザワールド
×⑥スターストラック
☆③イブキ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

小倉11R 第53回小倉記念(GⅢ)

夏の小倉名物と言えば?
そうですね、小倉記念ですね!
毎年このレースが来ると「ああ、もう夏も折り返しだなぁ」と感慨深くなるのです。
シャカシャカ鳴くクマゼミの声に混じり、夏の終わりを告げるツクツクボーシの鳴き声もそろそろ聞こえ始めるこの季節。
夏の思い出にしっかり当てておきたいね!

◎は③ヴォージュ。
準オープンを2連勝して挑んだ前走の七夕賞。
3番人気を大きく裏切る結果(12頭立て9着)となってしまったけれど、逆に穴党のオレからしたらオイシイ話。
案の定の人気落ち。
まだ準オープンを勝ってすらいない②タツゴウゲキにすら人気で負けている。
他にも準オープンを勝った馬が人気の中心の今回のメンバー。
そんな中でこの馬だけが人気落ちはまさに願ったり叶ったり。
2,000m戦の実績はメンバー随一の5勝。
持ち時計もここでは十分勝ち負けできるレベル。
オープン2戦目でクラス慣れも当然見込めるし、これはオイシイ穴馬券の使者となるだろう。

相手○は⑩ストロングタイタン。
前走は圧巻のレコード勝ち。
もうアカンと思われたところから再度伸びて差し返した根性はお見事だった。
暑い時期だけに反動が心配やけど、前走が5ヶ月の休み明けだったことを考えたらむしろ上積みの方が大きいか。
小倉で3勝を挙げている愛称の良さも魅力。
人気はしているけれど、ここは外せないかな。

穴☆は⑫クランモンタナ。
何と言っても昨年の覇者ですよ。
結果が出ないのでここ2戦は障害に転向。
前走は障害でも初勝利を挙げたあたり、まだまだ力の衰えは無さそう。
一旦障害転向後に平地に戻って快進撃なんてのは良くあるケース。
今回も要注意。

【買い目】
◎③ヴォージュから馬連流し
相手
○⑩ストロングタイタン
▲⑧サンマルティン
△⑥ベルーフ
×⑤フェルメッツァ
☆⑫クランモンタナ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル