【
札幌11R 第22回エルムステークス(GⅢ)】
ダ1700m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇
ダ:重
1着◎②ロンドンタウン 岩田康誠(4人気)
2着○④テイエムジンソク 古川吉洋(1人気)
3着 ③ドリームキラリ 三浦皇成
以下
4着×①コスモカナディアン 丹内祐次(6人気)
8着☆⑤オヤコダカ 石川倭(7人気)
10着▲⑩モンドクラッセ 勝浦正樹(3人気)
12着△⑪クリノスターオー 幸英明(5人気)
単勝②1,220円
馬連②-④850円
馬単④-②2,900円
3連複②-③-④7,760円
3連単④-②-③63,650円
馬連8.5倍的中【
新潟11R 第52回関屋記念(GⅢ)】
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
16頭
1着 ③マルターズアポジー 武士沢友治(7人気)
2着▲⑮ウインガニオン 津村明秀(4人気)
3着 ⑩ダノンリバティ 松若風馬(5人気)
以下
4着△⑪ヤングマンパワー 石橋脩(6人気)
6着○⑭ロードクエスト 池添謙一(2人気)
12着◎⑥メートルダール M.デムーロ(1人気)
14着×⑬マイネルハニー 柴田大知(9人気)
16着☆⑨クラリティスカイ 横山典弘(12人気)
単勝③1,210円
馬連③-⑮7,180円
馬単③-⑮13,300円
3連複③-⑩-⑮22,140円
3連単③-⑮-⑩131,710円
ハズレ (今日の一言)
エルムS。
こういうレースはやっぱり単勝を買うべきやね。
圧倒的人気馬が絡むと馬券妙味が無い。
ちょっと反省。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
もはや夏季休暇と年末の時しか買わなくなったWIN5。
オレ的には夏の思い出つくりと1年の締めくくりの運試し的位置づけになってしまった。
ま、当たったことも無いし、当たる気もしない。
だったらこれくらいの間隔で宝くじ感覚で楽しみましょ。
(
赤字・
青字は後で追記)
(買い目)
【WIN5①札幌11R エルムステークス(GⅢ)】
②ロンドンタウン
(4人気1着)④テイエムジンソク
(1人気2着)⑤オヤコダカ
(7人気8着)【WIN5②小倉11R 博多ステークス(1600万)】
④コパノマリーン
(1人気8着)⑤ガンサリュート
(4人気5着)【WIN5③新潟11R 関屋記念(GⅢ)】
⑥メートルダール
(1人気12着)⑨クラリティスカイ
(12人気16着)⑭ロードクエスト
(2人気6着)【WIN5④札幌12R 大雪ハンデ(1000万)】
⑥ディアドナテロ
(4人気2着)⑦ドラゴンシュバリエ
(1人気1着)【WIN5⑤新潟12R 3歳以上(500万)】
③グラミスキャッスル
(1人気7着)⑮トワイライトライフ
(4人気2着)以上、3×2×3×2×2=72点買い(7200円)
当たりますように!
【結果】
WIN①札幌11R:②ロンドンタウン(4人気)
WIN②小倉11R:③マサハヤドリーム(3人気)
WIN③新潟11R:③マルターズアポジー(7人気)
WIN④札幌12R:⑦ドラゴンシュバリエ(1人気)
WIN⑤新潟12R:⑥プリティマックス(3人気)
払戻金:8,514,980円(的中票数38票)
今回もWIN②で撃沈。
まあこうなることは予想は出来てたけどね…。
単勝を当てるってのは案外難しい。
すなわち、3連単なんてもっと当たらない。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
データを取ったワケでは無いが、サマーマイルシリーズの中京記念からの参戦組はここでは振るわない気がする。
中2週のレース間隔がこの暑い時期には厳しいのか。
今回は中京記念以外からの参戦組を中心に狙ってみる。
◎は⑥メートルダール。
まずは何と言っても5-1-5-2の安定感。
混戦ムードであればあるほどこういう馬は安心して買える。
重賞勝ちはまだ無いけれど、過去5回挑戦した重賞では0-0-3-2。
掲示板を外したのはセントライト記念だけ。それでも6着だからここでは格下感は無い。
左回りの走りも安定しているしここは連軸として信頼できそう。
それにデムーロが前走手綱を取った⑫ブラックムーンでは無くこちらに乗るのも魅力。
ブラックムーンも前走1番人気で3着ながらそれほど大きく負けたワケでは無い。
それほどの馬でありながらこちらを選ぶと言うのは、やはりこちらの方が能力が高いと見るべきだろうね。
相手○は⑭ロードクエスト。
忘れちゃいけない2歳時の新潟2歳Sの走り。
とても届かないような位置から余裕で差し切りました。
そんなにレース内容は記憶に残らないタイプのオレですが、このレースは今でも鮮明に覚えております。
新潟はそれ以来のレース。
休み明け2戦目で結果を残している相性の良い地で復活の勝利は十分ある。
穴☆は⑨クラリティスカイ。
忘れちゃいけない2015年のNHKマイルCの覇者。
最近は中距離を中心い使われているけれど、マイルGⅠ勝利の経験は甘く見てはいけません。
近走は勝てそうで勝てないレースが続いておりますが、久々のマイル戦で案外良い走りをしたりするもんです。
【買い目】
◎⑥メートルダールから馬連流し
相手
○⑭ロードクエスト
▲⑮ウインガニオン
△⑪ヤングマンパワー
×⑬マイネルハニー
☆⑨クラリティスカイ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
金曜日より10連休の夏休みに突入している。
天国のような日々があと1週間も残っている。
こういう天国な日々をさらに気分よく過ごすには…馬券を当てるしかないでしょ!
◎は②ロンドンタウン。
やっぱりエルムSと言えば岩田でしょ。
過去5年で3勝2着1回ですよ!
それに今回は函館の大沼S、マリーンS組が中心のメンバーやけど、この路線の馬はすでに勝負付けが済んでいる感じ。
だったら別路線組から狙ってみた方が配当的には楽しいコトになりそう。
あと、札幌開催は「函館調教組を狙え」って最近何かで読んだ。
札幌滞在組の方が輸送が無い分一見有利に思えるけれど、函館にはウッドチップコースがある。
札幌のダートや芝での調教だと脚への負担もあって強い調教が出来ないけれど、函館のウッドなら強い調教が出来る。
輸送のリスクを差し引いても函館が有利…なんですと。
だったら函館のウッドコースで一杯に追われた最終追い切りの動きも良かったこの馬と、エルムSとの相性の良い岩田騎手とのコンビで大いに期待が持てるってもんです。
相手○は④テイエムジンソク。
休み明けから東大路S、大沼S、マリーンSと目下3連勝中。
しかも勝ち方が「強い」の一言。
前走なんて流して勝った感じやったからね。
まあ普通ならこの馬軸になるんだろうけど、それでは配当妙味がゼロ。
ただそれだけの理由でこの評価。
穴☆はホッカイドウ競馬から挑戦の⑤オヤコダカ。
門別での実績は申し分ない。
あとは中央勢との力関係だけ。
2歳時に挑戦した芝のクローバー賞は度外視するとして、統一グレードレースには過去3度出走していずれも掲示板確保。
統一グレードレースは中央でも強力なメンバーが出走してくる傾向なのでそこでの掲示板確保なら上出来。
今回のメンバーなら十分2着くらいなら有り得る。
【買い目】
◎②ロンドンタウンから馬連流し
相手
○④テイエムジンソク
▲⑩モンドクラッセ
△⑪クリノスターオー
×①コスモカナディアン
☆⑤オヤコダカ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |