fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

17年9月24日の予想結果

阪神11R 第65回神戸新聞杯(GⅡ)
芝2400m
国際・牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
14頭

1着○⑧レイデオロ C.ルメール(1人気)
2着 ⑤キセキ M.デムーロ(2人気)
3着 ②サトノアーサー 川田将雅(3人気)
以下
4着△③ダンビュライト 武豊(4人気)
5着☆⑭アドマイヤウイナー 秋山真一郎(8人気)
6着×④ベストアプローチ 岩田康誠(5人気)
7着▲⑨マイスタイル 横山典弘(7人気)
9着◎⑪カデナ 福永祐一(6人気)

単勝⑧220円
馬連⑤-⑧460円
馬単⑧-⑤860円
3連複②-⑤-⑧890円
3連単⑧-⑤-②3,180円
ハズレ

中山11R 第63回オールカマー(GⅡ)
芝2200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
17頭

1着 ⑥ルージュバック 北村宏司(5人気)
2着○⑧ステファノス 戸崎圭太(1人気)
3着▲⑨タンタアレグリア 蛯名正義(3人気)
以下
4着×⑩マイネルミラノ 柴田大知(10人気)
7着◎②アルバート 石橋脩(4人気)
9着△⑭モンドインテロ 田辺裕信(2人気)
12着☆⑯ツクバアズマオー 吉田豊(9人気)

単勝⑥780円
馬連⑥-⑧1,700円
馬単⑥-⑧3,700円
3連複⑥-⑧-⑨3,340円
3連単⑥-⑧-⑨20,150円
ハズレ

(今日の一言)
やっぱり秋のレースは堅い決着が多い。
1番人気馬がなかなか飛んでくれないね。
こういうレースが続くと穴党にはキツイ…。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第63回オールカマー(GⅡ)

近年のオールカマーの傾向を見てみると…
比較的堅い決着。
ただし、上位人気馬はそれなりに万遍無く馬券に絡むので馬連一桁台ということも少ない。
たまに穴馬が絡む。
…とこんな感じ。
要するに難しいということです(汗)
今回もGⅡ、GⅢまでなら強いがGⅠとなるとちょっと…という馬が何頭か揃った。
恐らくこういう馬で決着するんだろうけれど、どの馬を取捨するかで頭を悩ませそう。

そんな中で◎は②アルバート。
典型的なGⅡ、GⅢで善戦タイプ。
しかもメンバーが手薄になる長距離重賞でという最も取捨に悩むタイプ。
でも、今回出走する他の有力馬たちも2,000mがベストなので2,200mなら微妙かも…というタイプも多い。
だったら他の比較材料はGⅠ実績。
過去のGⅠは有馬記念、天皇賞春を2回ずつ出走し、馬券には絡めていないものの、差は全て1秒以内。
だったらこのメンバーでは胸を張れる。
中山コースもステイヤーズS連覇で相性の良さは実証済み。
休み明けも苦にしないタイプ。
人気もほどほどに割れている今回は人気的には上位でもオッズ的にはオイシイ馬券の使者になりそうや。

相手○は⑧ステファノス。
国内外のGⅠで善戦。
ただし距離は2,000mまでという典型的善戦マン。
ただ、他に絶対的なお馬も見当たらない今回はこの評価にせざるを得ない。
GⅠで何度も2着3着があるのに実際重賞勝ちは富士Sの1勝のみというこれまた不思議なお馬。
今回も善戦止まりということは大いにある。
ただ、無視も出来ない実績の持ち主ということでこの評価に。

穴☆は⑯ツクバアズマオー。
近走は連続2桁着順と見せ場は無い状態が続いておりますが、舞台が中山コースとなると無視は出来ません。
全7勝中5勝が中山。
今年も年始の中山金杯を勝っているし、昨年のこのレースでも3着。
「中山は中山巧者」の格言どおり、ここは無視はできません。

【買い目】
◎②アルバートから馬連流し
相手
○⑧ステファノス
▲⑨タンタアレグリア
△⑭モンドインテロ
×⑩マイネルミラノ
☆⑯ツクバアズマオー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第65回神戸新聞杯(GⅡ)

先週の菊花賞トライアル、セントライト記念はちょっと物足りないメンバーだったけれど、今週の神戸新聞杯は好メンバーが揃ったね。
ダービー馬を筆頭に春の実績馬も多数。
逆に夏の上がり馬で目ぼしいお馬が1頭くらい。
これは春の実績馬から狙うのが妥当か。

◎は⑪カデナ。
このレースは春の実績馬、特にダービーで結果を残した馬が強いがあえてこの馬を本命。
確かに勝ち馬は春の実績馬が人気し、その人気どおり結果を残しているが2着3着となるとそれなりに穴っぽい馬が絡んでいる。
そんな意味ではこの馬は2歳秋と3歳春に重賞を2勝。
春のクラシックでは皐月9着ダービー11着ながらも差は1秒も無い。
それでいて前日発売終了時点では6番人気とオイシイ人気。
スローな流れで最後の瞬発力勝負になりそうなのもこの馬にはプラス材料。
「実力馬の人気薄」
これ、一番簡単な穴馬券の取り方な。

相手○は⑧レイデオロ。
何と言ってもダービー馬。
多くは語る必要があるまい。
だが、オレは穴党。
素直にこの馬軸で馬券を買っても面白くも何とも無い。
ただそれだけの理由でこの評価に。

穴☆は⑭アドマイヤウイナー。
春はクラシックに駒を進めることは出来なかったけれど、それでも青葉賞3着と能力の高さは見せた。
夏場は古馬1000万相手にも3着。
長丁場はもともと得意の舞台やし、春の実績馬がここで秋初戦を迎えるのに対してこの馬は夏に一度使われた強みがある。
その差で2着くらいは無いものだろうか。

【買い目】
◎⑪カデナから馬連流し
相手
○⑧レイデオロ
▲⑨マイスタイル
△③ダンビュライト
×④ベストアプローチ
☆⑭アドマイヤウイナー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

17年9月18日の予想結果

阪神11R 仲秋ステークス
芝1400m
混 3歳以上1600万下 ハンデ
天候:晴 芝:稍重
12頭

1着 ⑩サングレーザー 福永祐一(1人気)
2着○⑦ビップライブリー 和田竜二(2人気)
3着 ⑫ペガサスボス 中谷雄太(8人気)
以下
4着◎②ラプソディーア 藤岡康太(4人気)
5着▲④ロイヤルストリート 川田将雅(5人気)
10着△⑧ロードセレリティ 松山弘平(6人気)

単勝⑩280円
馬連⑦-⑩550円
馬単⑩-⑦950円
3連複⑦-⑩-⑫6,070円
3連単⑩-⑦-⑫20,550円
ハズレ

中山11R 第71回セントライト記念(GⅡ)
芝2200m
国際・指 3歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
15頭

1着 ⑤ミッキースワロー 横山典弘(2人気)
2着◎⑦アルアイン C.ルメール(1人気)
3着▲②サトノクロニクル M.デムーロ(3人気)
以下
4着☆⑮スティッフェリオ 北村友一(6人気)
6着△⑨プラチナヴォイス 内田博幸(8人気)
7着×⑥サーレンブラント 岩や康誠(5人気)
9着○④クリンチャー 藤岡佑介(4人気)

単勝⑤610円
馬連⑤-⑦590円
馬単⑤-⑦1,490円
3連複②-⑤-⑦1,150円
3連単⑤-⑦-②7,230円
ハズレ

(今日の一言)
今日の東西メインは堅い決着。
こういう結果は眼中に無いので普通のハズレより気持ちを切り替えやすい。
さ、来週に向けて今日のことはさっさと忘れよう。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第71回セントライト記念(GⅡ)

昨日の阪神メインでは秋華賞本番を思わせるような好メンバーでレースが行われたローズS。
結果は結構波乱に終わったが…。
さて、今日は中山では菊花賞トライアル。
こちらはちょっと手薄なメンバー。
やっぱり菊本番を見据える有力馬は来週の神戸新聞杯なのかな。

となれば◎は皐月賞馬⑦アルアインで仕方無いか。
皐月賞は人気ば無かったけれど、終わってみれば買っても不思議は無い実績を残していた。
その証拠に続くダービーでは5着だったものの、勝ち馬との差はたったの0.3秒だったしね。
さて、今回の出走メンバーを見渡すと…この馬以外でダービー出走した馬はたった1頭。
かと言って夏場に古馬相手に1000万を勝った馬も居ない…。
これはちょっと今回は格が違いすぎるでしょ。
こういう時にこの馬が飛んだら高配当必至なんやろうけど、鞍上にルメールを配しての必勝体制やからそれはちょっと考えにくいかな。
配当は期待できないけれど、今回は強い馬が強い勝ち方をする姿を見せてもらいましょ。

相手○は④クリンチャー。
先にも述べた◎馬以外でダービー出走した馬がこの馬だけ。
ダービーこそ13着に大敗やったけど、皐月賞では勝ち馬から0.3秒差。
これは距離、馬場適性ともに今回くらいの条件が向いていると思われるし、この馬は前に行って粘るのが本来のスタイル。
ダービーではそれが出来なかったのも敗因の一つでしょ。
今回も何頭か前に行きたい馬がいるけれど、内枠に入った分この馬が有利。
アルアインの追撃をどこまで凌げるかがカギ。

穴☆は⑮スティッフェリオ。
夏の北海道で古馬相手に善戦。
春のクラシックは間に合わなかったけれど、ここにきてようやく成長の兆しを見せ始めた。
前走はスローな流れに泣いた感じやけども、それでも直線の短い函館コースでよく3着まで追い込んだ。
これもまた馬が成長している証拠。
今回も直線の短い中山コースやけど、春の実績馬とは未対戦で未知の魅力がある。
今回の顔ぶれなら十分チャンスはあると思う。

【買い目】
◎⑦アルアインから馬連流し
相手
○④クリンチャー
▲②サトノクロニクル
△⑨プラチナヴォイス
×⑥サーレンブラント
☆⑮スティッフェリオ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

阪神11R 仲秋ステークス

こちらは今朝は台風一過の青空が広がっております。
3連休最終日にようやく天候に恵まれました。
でも、何の予定も無いけどね…。

3連休、そして3日間開催の最終日は好配当を当てて気分良く終わりたい。
ということで、◎は②ラプソディーア。
前走がデビュー戦に比べて馬体重が10kg増。
ほぼ休みなしに使われて、しかも真夏の競馬で馬体増。
これはどんどん馬が成長して行っている証拠でしょ。
そろそろ本格化なのかも知れない。
前走は4着とは言え差はわずか。
今回は相性の良い阪神コースになるし、これと言った逃げ馬も不在で先行有利な展開が予想される。
ハンデ52kgなら前に行ってそのまま押し切れる。

相手○は⑦ビップライブリー。
勝てそうで勝てないレースが続く。
敗因は?と聞かれても特に思い当たるものもなく、恐らく「運が無い」んでしょうよ。
今回は頭数も落ち着いた。
トップハンデは実績を考えれば仕方の無いところやし、斤量自体は背負いなれている。
あとは今回は「運」があるかどうかだけ。

頭数も頭数だから相手を絞って▲④ロイヤルストリート、△⑧ロードセレリティの2頭を加えた3頭相手に馬券を買う。

【買い目】
◎②ラプソディーアから馬連流し
相手
○⑦ブップライブリー
▲④ロイヤルストリート
△⑧ロードセレリティ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

17年9月17日の予想結果

阪神10R 能勢特別
芝2000m
混・特指 3歳以上1000万下 定量
天候:曇 芝:良
11頭

1着 ②ロードアルバータ C.ルメール(2人気)
2着 ③サマーローズ 小牧太(6人気)
3着 ④アルメリアブルーム 福永祐一(4人気)
以下
4着○⑧ウォータービルド 武豊(1人気)
7着◎⑥ファシーノ 秋山真一郎(9人気)
8着▲⑨ジュンスパーヒカル 岩田康誠(5人気)
11着△⑩ローズウィスパー 北村友一(3人気)

単勝②350円
馬連②-③1,970円
馬単②-③3,070円
3連複②-③-④3,570円
3連単②-③-④17,920円
ハズレ

阪神11R 第35回ローズステークス(GⅡ)
芝1800m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:曇 芝:良
18頭

1着 ⑭ラビットラン 和田竜二(8人気)
2着 ⑯カワキタエンカ 横山典弘(6人気)
3着▲⑥リスグラシュー 武豊(3人気)
以下
4着×⑤ミリッサ 福永祐一(5人気)
5着☆⑪メイショウオワラ 小牧太(12人気)
6着◎⑰ファンディーナ 岩田康誠(1人気)
7着○②モズカッチャン M.デムーロ(2人気)
9着△⑩レーヌミノル 池添謙一(4人気)

単勝⑭2,640円
馬連⑭-⑯21,390円
馬単⑭-⑯46,300円
3連複⑥-⑭-⑯33,260円
3連単⑭-⑯-⑥331,090円
ハズレ

(今日の一言)
もうね、今日は馬場の読み違いに尽きますな。
台風による大雨かと思いきや、予想以上に台風の接近が遅く、馬場もまさかの良に回復。
馬場悪化が前提の予想やから当たらんで当然ですわ。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

阪神11R 第35回ローズステークス(GⅡ)

秋華賞本番を思わせるような顔ぶれが揃った。
これはなかなかの混戦ムードですぞ。
しかも台風による雨の影響もまた予想を難しくさせる。
(でも、今のところまったく台風の気配が無い…)

そんな中、春の実績を信じて◎は⑰ファンディーナ。
牡馬相手の皐月賞に果敢に挑戦。
結果は7着だったけれど、それでも勝ち馬から差は0.5秒。
デビューから楽勝の3連勝した実力は伊達じゃなかった。
今回はその皐月賞以来の競馬になるけれど、これまで3戦負けなしの1,800m戦。
道悪も走り方から大丈夫と岩田騎手もコメントしているし、調教の動きも上々なことからここは当然勝ち負け。
春の牝馬クラシック組とは事実上初対戦。
どんな走りを見せてくれるのか楽しみ。

相手○はオークス2着馬②モズカッチャン。
結果を残しても残しても人気しないタイプ。
まさに穴党向きのお馬さん。
今回はデムーロに乗り替わるせいかな?
ちょっと人気しているけれど、それでもオークス馬ソウルスターリング不在のここでは主役になっていい実績ながらもこの人気ならまだオイシイか。

穴☆は⑪メイショウオワラ。
道悪は2戦2勝。
もうこれだけで買います(笑)
まあそれは置いといたとしても、前走古馬相手に1000万を勝っている実績は評価できる。
これまでの3勝はすべてマイル戦やけど、春のスイートピーSの走りからもこの距離ならギリギリこなせると思う。

【買い目】
◎⑰ファンディーナから馬連流し
相手
○②モズカッチャン
▲⑥リスグラシュー
△⑩レーヌミノル
×⑤ミリッサ
☆⑪メイショウオワラ

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

阪神10R 能勢特別

台風により開催が危ぶまれましたが、現時点では開催決定。
つーか、台風どこ行った!?って感じ。
風も吹いてない。
雨も降ってない。
我が家と阪神競馬場とは100kmくらい離れているから何とも言えんけど、本当に台風来るのか!?
一応今日は大雨前提に予想する。

◎は⑥ファシーノ。
馬場が渋れば末脚も鈍る。
少頭数だからスローな流れ。
はい、もうこれだけで先行馬を買わざるを得ません。
前走は障害帰りの休み明け。
折り合いも欠いてたみたいで度外視。
今回は叩き2戦目。調教の動きが確実に調子が上向いているのを物語っている。
全3勝中2勝が阪神でのものという相性の良さも好材料。
人気は無いけれど、これだけ「買い」の材料が揃えば軸はこの馬で仕方無い。

少頭数ということで相手は絞る。
まず相手筆頭○は⑧ウォータービルド。
「買うと来ない武豊」のジンクスだけが心配やけど、新馬勝ち後9ヶ月休んで前走快勝は能力が高い証拠。
雨で馬場が渋った場合に自慢の末脚が封じられることが不安なだけに、ここはこの評価で様子見。

以下、前走◎馬に先着の⑨ジュンスパーヒカルを▲。
前走重賞で揉まれた経験を買って⑩ローズウィスパーを△。

【買い目】
◎⑥ファシーノから馬連流し
相手
○⑧ウォータービルド
▲⑨ジュンスパーヒカル
△⑩ローズウィスパー

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

17年9月10日の予想結果

阪神11R 第31回セントウルステークス(GⅡ)
芝1200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
14頭

1着◎⑦ファインニードル M.デムーロ(1人気)
2着☆⑥ラインミーティア 西田雄一郎(6人気)
3着×⑬ダンスディレクター 浜中俊(4人気)
以下
4着△②メラグラーナ 戸崎圭太(3人気)
6着○③アルティマブラッド 藤岡康太(5人気)
9着▲⑭フィドゥーシア 石橋脩(2人気)

単勝⑦310円
馬連⑥-⑦3,090円
馬単⑦-⑥4,500円
3連複⑥-⑦-⑬7,570円
3連単⑦-⑥-⑬36,810円
馬連30.9倍的中!

中山11R 第62回京成杯オータムハンデ(GⅢ)
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
15頭

1着○⑥グランシルク 田辺裕信(1人気)
2着 ③ガリバルディ 北村宏司(11人気)
3着△⑬ダノンリバティ 松若風馬(6人気)
以下
4着▲⑤マルターズアポジー 武士沢友治(2人気)
11着◎②ボンセルヴィーソ 松山弘平(3人気)
12着×⑧ブラックスピネル 吉田隼人(4人気)
13着☆⑦ウインフルブルーム 松岡正海(10人気)

単勝⑥300円
馬連③-⑥4,050円
馬単⑥-③6,460円
3連複③-⑥-⑬13,920円
3連単⑥-③-⑬68,880円
返還馬番⑩番 同枠返還5枠
ハズレ

(今日の一言)
秋競馬初戦は勝利で終われた。
これは良い流れが来ていると信じたいものです。
あとはこの流れが途切れないかどうかだけだ…。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

中山11R 第62回京成杯オータムハンデ(GⅢ)

例年そこそこ荒れるこのレース。
今年もまた難解なメンバーとなりました。
こういうレースが当たると気分が良いし、こういうレースを当ててこそ競馬歴24年のキャリアを自負できるというものです。

◎は②ボンセルヴィーソ。
メンバーのほとんどがサマーマイルシリーズからの転戦組。
こういうメンバーはもう何となく力関係が分かっている。
だったら別路線組を狙いたい。
そういう意味では古馬初挑戦となるものの、春の実績からもここでは通用すると見て3歳馬のこの馬から。
勝てはしなかったものの、重賞で5戦連続馬券圏内はなかなか出来るもんじゃないよ。
しかも全部違う競馬場だからこれは能力が高いと言える。
先行したいこの馬にとって、内枠は願ったり叶ったり。
開幕週の馬場だけにこれは大きな優位。
3歳馬だけに古馬とはハンデ差があるのもオイシイ。
2勝目が重賞ってのもまたいいんじゃないの。

相手○は⑥グランシルク。
勝てそうで勝てないレースが続くね。
何がアカンのか?と聞かれても分からない。
とにかく何かが足りないんでしょうよ。
それは「運」なのかも知れないけれど。
そういう意味では「また2着」の可能性もある。
人気もしてるしこの馬軸では高配当も期待出来ない。
オレも同じシルクの会員として応援はするけれど、馬券ではシビアにかつ冷静に判断した上でこの評価とする。

穴☆は⑦ウインフルブルーム。
なかなか順調に使えていないけれど、それでも休み明けでもキッチリと結果を残している。
今回も11ヶ月振りの競馬になるけれど、調教の動きからも臨戦態勢は整っていると見ている。
もともと力のある馬だけに、ここで結果を残せば次は間違いなく人気になる。
オイシイ馬券を狙うなら今日しかない。

【買い目】
◎②ボンセルヴィーソから馬連流し
相手
○⑥グランシルク
▲⑤マルターズアポジー
△⑬ダノンリバティ
×⑧ブラックスピネル
☆⑦ウインフルブルーム

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第31回セントウルステークス(GⅡ)

夏競馬の名残のサマースプリントシリーズ最終戦。
夏のスプリント王はどの馬か!?
…てほど盛り上がりは無いよね。
結局サマースプリントシリーズの勝ち馬でここに出てきたのは⑥ラインミーティアのみ。
秋の訪れと同じく、少しもの悲しさを感じるね。

◎は⑦ファインニードル。
前走は人気を裏切ってしまう形になってしまったけれど、それでも差は僅かだった。
その時と出来は変わりないと言うんだから今回もう一度信じてみよう。
何より2走前に準オープンながら今回と同じ阪神1,200mで57.5kgを背負っての好時計で勝利。
舞台が阪神に変わる今回はプラス材料と見ていいだろう。
そして鞍上も引き続きデムーロ。
デムーロほどの騎手がそう何度も負けるはずがない。
前走の教訓を活かして今回は「勝てる乗り方」をするだろう。

相手○は③アルティマブラッド。
重賞ではちと足りない印象やけど、何と言っても今週の追い切りの時計が抜群。
夏場に2戦使われている中でのこの時計は状態がかなり良いと言うことだろう。
牝馬は格より出来。
人気もそれほど無いけれど、逆にオイシイ馬券の使者となることを期待。

穴☆は⑥ラインミーティア。
直線競馬のスペシャリストのイメージ。
が、ここまですべて直線競馬で勝ちあがってきたワケでもあるまい。
そこはあまり気にしないことにする。
何より7歳になってからの充実っぷり。
前走も重賞勝ちをしているのに前日発売終了時点で単勝14.8倍はあまりにも過少評価じゃない?
穴馬券の使者はこの馬しか見当たらない。

【買い目】
◎⑦ファインニードルから馬連流し
相手
○③アルティマブラッド
▲⑭フィドゥーシア
△②メラグラーナ
×⑬ダンスディレクター
☆⑥ラインミーティア

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

17年9月3日の予想結果

小倉11R 第37回小倉2歳ステークス(GⅢ)
芝1200m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
18頭

1着 ⑰アサクサゲンキ 武豊(3人気)
2着◎⑭アイアンクロー 浜中俊(5人気)
3着△⑩バーニングペスカ 川須栄彦(7人気)
以下
4着▲⑨ヴァイザー 北村友一(2人気)
5着×②イイコトズクシ 荻野極(12人気)
7着○⑪モズスーパーフレア 松若風馬(1人気)
9着☆⑧タイセイソニック 鮫島克駿(10人気)

単勝⑰700円
馬連⑭-⑰3,170円
馬単⑰-⑭5,810円
3連複⑩-⑭-⑰13,240円
3連単⑰-⑭-⑩66,780円
ハズレ

新潟11R 第53回新潟記念(GⅢ)
芝2000m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
17頭

1着 ①タツゴウゲキ 秋山真一郎(6人気)
2着×⑪アストラエンブレム M.デムーロ(1人気)
3着 ⑦カフジプリンス 中谷雄太(12人気)
以下
6着△⑫マイネルフロスト 柴田大知(3人気)
8着◎⑤ロイカバード 横山典弘(5人気)
11着☆⑩ソールインパクト 大野拓弥(9人気)
12着○④ロッカフラベイビー 内田博幸(8人気)
14着▲②ルミナスウォリアー 石橋脩(4人気)

単勝①1,200円
馬連①-⑪2,580円
馬単①-⑪5,810円
3連複①-⑦-⑪27,670円
3連単①-⑪-⑦132,650円
ハズレ

(今日の一言)
夏競馬最終日も惨敗…。
そして小倉メインはまたしても「買わないと来る武豊」のジンクスの前に敗れる。
それなりに買った馬が上位に来ていただけに残念だ。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

新潟11R 第53回新潟記念(GⅢ)

夏競馬最終日。
いつからか、夏の小倉、新潟開催は6週間になりました。
オレが競馬を始めたころは8週間あったのに。
たった2週の差やけど、6週間だと終わるのが早く感じるなぁ。
(それだけ年を取ったか!?汗)

さて、今日のメインは小倉も難しいけれどここ新潟記念も相当難解。
前日発売終了時点で単勝2倍台も無ければ(1番人気で3.9倍)単勝万馬券も無い。
かなり人気が割れております。
それだけどの馬にもチャンスがあると言うことか。
ならば◎は⑤ロイカバード。
準オープンの身でありながらハンデ55kgは見込まれた感がするけれど、逆にもともと3歳春に重賞で上位争いしていた馬で今年の春競馬までオープンだったことを考えれば妥当な斤量。
それに前走は57.5kgを背負ってのコンマ1秒差2着。
そこから2.5kg減なら十分でしょ。
休み明けを叩かれて上積みも見込めるし、人気もそれほどでは無いここはチャンスと見ている。

相手○は④ロッカフラベイビー。
前走に今回の◎馬に勝ってオープン入り。
ハンデも前走から据え置きの52kgだから怖い。
ただ、これまで重賞では通用していない現実もあり、そこまで信頼できるか?と言われたら疑問も残る。
ここは対抗までの評価で様子見。

穴☆は⑩ソールインパクト。
格上挑戦の前走で3着とハンデ戦なら通用する可能性は見せた。
今回も同じような展開になるとは限らないけれど、相手なりに走れるタイプ。
勝つまではいかなくても2着までなら可能性はある。

【買い目】
◎⑤ロイカバードから馬連流し
相手
○④ロッカフラベイビー
▲②ルミナスウォリアー
△⑫マイネルフロスト
×⑪アストラエンブレム
☆⑩ソールインパクト

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

小倉11R 第37回小倉2歳ステークス(GⅢ)

さあいよいよ夏競馬も最終週。
ここを当てて気分良く秋競馬に突入したいですな!
(毎週こんなこと言ってる気がする)
でも、そう簡単に勝たせてくれそうも無い今年の面々。
全馬1勝馬。
これは…荒れる!(という願望)

◎は⑭アイアンクロー。
阪神でのデビュー戦を快勝し、その後は十分間隔を取って小倉のフェニックス賞へ。
1番人気に支持されたものの結果は3着。
それでも勝ち馬との差はわずかだったし、今回は使われて上積みもあることだろう(という願望)。
何より今回は逃げ、先行で結果を出した馬が多い中で控える競馬で結果を残しているのが強み。
若駒は経験値が浅いだけにデビュー戦はスピードだけで押し切れても、そういう馬が集まった今回のようなレースで急に控える形になった時に戸惑って能力を発揮できないってのが多々あるからね。
今回もまた騎手が乗り替わりとなるけれど、地元出身の浜中騎手なら逆に声援のおかげで力も2割増し(という願望)。
なぜか人気もそれほど無いし、これはオイシイ馬券になるぞ!(という願望)

相手○は⑪モズスーパーフレア。
新馬戦の勝ち時計が優秀。
古馬500万クラスにも匹敵する時計だった。
が、それから中1週の競馬。
しかも栗東に1度戻っての再度の小倉への輸送。
この強行軍が若駒の精神面への影響が心配だ。
が、この持ち時計ならスピードの違いで押し切ってしまうかも知れない。
まだまだ半信半疑。
そういう意味では軸には出来なかった。

穴☆は⑧タイセイソニック。
なんとこの時期にしてキャリア6戦目。
小倉2歳Sでは例年の傾向ならばこういう馬は来ない。
が、この馬はどんな条件でも上位争いしてきた。
恐らく運が無かっただけだろう。
今回は逃げ、先行馬が多くハイペース必至。
経験値の差とデビュー戦で記録した上がり33秒7の末脚があれば後方一気の差し切りは十分ある。

おまけ。
小倉に参戦の藤田菜七子ちゃん。
応援の意味で買おうと思っていたけれど、思った以上に人気し過ぎ。
ここは菜七子馬券は買わずに応援だけ(笑)

【買い目】
◎⑭アイアンクローから馬連流し
相手
○⑪スーパーフレア
▲⑨ヴァイザー
△⑩バーニングペスカ
×②イイコトズクシ
☆⑧タイセイソニック

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル