【
京都11R カシオペアステークス】
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:雨 芝:不良
12頭
1着◎⑬アメリカズカップ 松山弘平(5人気)
2着△④グァンチャーレ 古川吉洋(2人気)
3着 ①メドウラーク 北村友一(9人気)
以下
5着○⑫マイネルハニー 柴田大知(1人気)
6着×⑦パールコード 幸英明(4人気)
11着▲⑥ケントオー 藤岡康太(3人気)
12着☆②クラリティシチー 松田大作(6人気)
単勝⑬770円
馬連④-⑬2,470円
馬単⑬-④4,850円
3連複①-④-⑬16,340円
3連単⑬-④-①82,060円
返還馬番⑨ 同枠返還6枠
馬連24.7倍的中!【
東京11R 第156回天皇賞・秋(GⅠ)】
芝2000m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:雨 芝:不良
18頭
1着▲⑦キタサンブラック 武豊(1人気)
2着○②サトノクラウン M.デムーロ(2人気)
3着 ⑧レインボーライン 岩田康誠(13人気)
以下
4着◎④リアルスティール V.シュミノー(3人気)
10着☆⑫ステファノス 戸崎圭太(10人気)
11着×⑤ヤマカツエース 池添謙一(7人気)
18着△⑭サトノアラジン 川田将雅(5人気)
単勝⑦310円
馬連②-⑦900円
馬単⑦-②1,660円
3連複②-⑦-⑧15,290円
3連単⑦-②-⑧55,320円
ハズレ(今日の一言)
1着2着の馬はまあ想定どおり。
注目は3着。
やっぱり不良馬場にはステイゴールド産駒やな。
菊花賞2着馬でもあるし、こんなオイシイ穴馬をちょっと見落としていた。これは反省。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
先週の菊花賞は台風の影響でかなりのタフな競馬だった。
勝ち時計が今年の京都3200mの天皇賞・春より6秒以上も遅いんだからそのタフさを物語っていた。
そんな過酷なレースが今週も!?
またまた台風が接近です。
今の日本のパンパンの高速馬場での競馬も疑問ではあるが、あまりタフな馬場での競馬も馬への負担を考えるとちょっと心配。
好天の競馬日和…なはずの10月で2週連続この天候は仕方無いとは言えちょっと残念。
そんな天皇賞で◎は④リアルスティール。
先週の菊花賞を教訓に雨での荒れ馬場では血統重視…なんてことはほぼ考えません。
結局どんな馬場であれ「強い馬が勝つ」んですよ。
それが日本競馬の最高格付けであるGⅠだ。
昨年は安田記念11着から休み明けぶっつけ本番で2着。
これは力がある証拠。
今年は7ヶ月振りのレースとなった毎日王冠でキッチリ差し勝ち。
状態は昨年以上と言えるだろう。
ドバイで世界の強豪相手に勝利もしたこのお馬。
ここでは十分勝ち負け。
相手○は②サトノクラウン。
昨年このレースでは15頭立て14着とブービー。
でも、このレースから馬が変わったね。
続く香港ヴァーズで海外GⅠ勝ち。
帰国初戦の京都記念で勝利。
大阪杯はキタサンブラックに破れたものの、宝塚記念で優勝。
まさに今が充実期。
今回はその宝塚記念以来のぶっつけ本番な分この評価にしたけれど、基本休み明けも苦にしないタイプなだけに◎を逆転も十分ある。
穴☆は⑫ステファノス。
2014年の富士S優勝以来実に3年間勝ち星から遠ざかっている。
が、その後のレース内容は常に堅実。
いつ勝ってもおかしくは無いんやけどなぁ。
過去2年の天皇賞・秋でも一昨年2着、昨年3着と健闘してるし。
その2年はいずれも毎日王冠をステップに本番へ。
でも今年はそのパターンを替えてオールカマーからここへ。
毎日王冠からなら中2週。
オールカマーからなら中4週。
この2週の差の調整が吉と出れば今年こそは何とかなるかも知れない。
【買い目】
◎④リアルスティールから馬連流し
相手
○②サトノクラウン
▲⑦キタサンブラック
△⑭サトノアラジン
×⑤ヤマカツエース
☆⑫ステファノス
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
また雨の週末です。
そして台風接近中です。
2週連続台風なんて、ちょっと記憶に無いなぁ。
荒れた馬場を走る馬も可哀想やけど、それは馬券とは関係無い。
レースが行われる限りは当てることに集中。
◎は⑬アメリカズカップ。
春には今回と同じ京都芝1800mで道悪だったきさらぎ賞を勝っている。
負かした相手がサトノアーサー(2着)、ダンビュライト(3着)だったんだからレベルもそう低くは無いよ。
皐月賞、ダービーは大敗してしまったけれど、そこは相手も強かったし距離も微妙に長かったのかも知れない。
前走は久々の競馬で度外視しても良いだろう。
今回はきさらぎ賞以外にも2歳時に阪神の野路菊Sも勝っている得意の1800m。
叩いた上積みもあるし、今回音無センセはあえて鞍上を変えて来た。
良い条件が揃った今回、過去3戦の敗戦で人気を落とすならなおオイシイ。
相手○は⑫マイネルハニー。
ここは素直に実績で。
重賞ではちょっと足りないけれど、オープン特別なら堅実な走り。
今回は確固たる逃げ馬も不在で、ならばこの馬の単騎逃げか。
スンナリ逃がせばしぶといこの馬。
ましてや今回は雨で荒れた馬場。
こういう馬場も得意そうだから、他の馬がこの馬場で伸び切れ無いようなら逃げ切りだって十分ある。
穴☆は②クラリティシチー。
春には今回と同じ京都芝1800mでどろんこ馬場だった都大路Sで2着。
しかも上がり最速の脚で。
こういう馬場があってるんでしょうな。
今回は先週の富士Sからの連闘。
先週の東京も台風の影響でかなりタフな馬場だったけれど、そんな馬場で競馬をしての連闘、しかも今回は関西遠征だからよほど体調が良くなけりゃ普通はしませんよ。
これはちょっと警戒が必要です。
【買い目】
◎⑬アメリカズカップから馬連流し
相手
○⑫マイネルハニー
▲⑥ケントオー
△④グァンチャーレ
×⑦パールコード
☆②クラリティシチー
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
東京11R ブラジルカップ】
ダ2100m
混・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:雨 ダ:不良
16頭
1着 ⑤メイショウウタゲ 内田博幸(6人気)
2着△③アドマイヤロケット 大野拓弥(4人気)
3着○④サンライズソア 北村宏司(1人気)
以下
5着▲⑪ラニ 三浦皇成(3人気)
7着×⑮スリータイタン 高倉稜(7人気)
11着◎⑨モンドアルジェンテ 松山弘平(2人気)
12着☆⑯モズライジン 野中悠太郎(8人気)
単勝⑤1,150円
馬連③-⑤5,770円
馬単⑤-③13,030円
3連複③-④-⑤3,390円
3連単⑤-③-④30,210円
ハズレ【
京都11R 第78回菊花賞(GⅠ)】
芝3000m
国際・牡牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:雨 芝:不良
18頭
1着▲⑬キセキ M.デムーロ(1人気)
2着 ④クリンチャー 藤岡雄祐(10人気)
3着 ⑭ポポカテペトル 和田竜二(13人気)
以下
5着☆⑮ダンビュライト 武豊(4人気)
7着◎⑯アルアイン C.ルメール(2人気)
10着○⑪サトノクロニクル 福永祐一(6人気)
11着△⑧サトノアーサー 川田将雅(5人気)
13着×⑩ベストアプローチ 岩田康誠(9人気)
単勝⑬450円
馬連④-⑬10,660円
馬単⑬-④15,890円
3連複④-⑬-⑭136,350円
3連単⑬-④-⑭559,700円
ハズレ(今日の一言)
菊花賞。
過去記憶に無いほどの荒天で行われたレース。
まあ今日のは馬も騎手も観客もみんな可哀想なレースだったね。
結果は天候同様荒れたけど、今日のはさすがに当てるのは難しいわ。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
大型台風接近中です。
現時点では通常どおり開催するみたいやけど、菊花賞のころには風雨が激しくなってるんじゃないかな!?
ただでさえ混戦ムード。
それがこの天候でさらに予想が難しくなっている…。
悩んだ末に◎は⑯アルアイン。
何てったって今回の出走馬中唯一のGⅠホース。
その底力を信じましょ。
こういう混戦ムードの時は最後は底力の違いがモノを言う…はずです。
距離不安?
3,000mはこの馬含めて18頭すべてが初めて走るんだからそういうのは無視です。
昨年2着だったレインボーライン。
その後中距離戦線を歩むもイマイチぱっとせず。
昨年3着だったエアスピネル。
今や活躍の場はマイルですよ。
昨日の富士Sも勝ったし。
菊花賞は昔のようなスーパークリークやメジロマックイーン、ライスシャワーなんて純粋なステイヤーが勝つレースでは無くなったんですよ。
エアスピネルのようなお馬も馬券に絡むような、もはやスタミナ勝負なんて関係ないレースなんです。
そういう意味ではやっぱり最終的にはGⅠホースであるアルアインで仕方無いかな、と。
鞍上もルメールなら前走の2着敗退の教訓を活かしてくれることだろうしね。
相手○は⑪サトノクロニクル。
本命馬◎と同じ池江厩舎。
競馬には「同一厩舎複数頭出しの時は人気薄の方が来る」の法則があるからね。
実績的には◎には及ばないものの、京都コースの相性の良さは注目したいところ。
長丁場には実績あるハーツクライ産駒だけに、今日の台風による極悪馬場でキレ味よりもスタミナ勝負になった場合に出番があると見てこの評価に。
穴☆は⑮ダンビュライト。
「買うと来ない武豊」のジンクスは気になるものの、クラシック戦線で常に上位争いしている実績は無視できません。
一応重馬場でも結果を残しているし、どんな条件でも対応できる能力は魅力です。
ただ、何か分からない「何か」が足りない分結果が出ていないんでしょうね。
その何かを補う条件が今日のような天候、馬場ならばチャンスはあるかな、と。
【買い目】
◎⑯アルアインから馬連流し
相手
○⑪サトノクロニクル
▲⑬キセキ
△⑧サトノアーサー
×⑩ベストアプローチ
☆⑮ダンビュライト
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
台風接近中。
開催はあるのか!?と思ったけれど、今のところやるみたい。
でも、極悪馬場必至。
このあたりを予想に加味するかどうか…。
◎は⑨モンドアルジェンテ。
結論から言うと極悪馬場は加味しなかった。
が、やはり得手不得手があるとは思うので道悪馬場で2勝を挙げているこの馬を本命視。
東京2100mの長丁場でも3戦2勝2着1回とパーフェクト。
今回は連闘&昇級戦。
正直あまり有利な条件では無いけれど、それでもこれを理由に人気を落としているのならオイシイ話。
逆に考えれば連闘できるくらい状態が良いということやからね。
ハンデも54kgならここでも十分勝ち負けできると思っている。
相手○は④サンライズソア。
常に上位争いしている実績は評価しよう。
ただ、前走の古馬初挑戦で3着だったあたり、もしかして「古馬の壁」に当たったのかな、と。
前走別定戦の53kgでこの結果。
今回はハンデ戦で前走比1kg増。
これはちょっと不安が大きいね。
ましてや前走は道悪で3着。
このあたりもやや引っかかります。
その割りに人気しているので馬券的にはオイシくない。
実績は評価するも相手筆頭まで。軸には出来ない。
穴☆は⑯モズライジン。
近走はちょっと見せ場が無いレースが続いているけれど、東京ダ2100mは2戦2勝。
この舞台での巻き返しは十分あるのでは無いかな?
それに何と言っても鞍上は「穴太郎」こと野中悠太郎騎手。
人気薄を上位に持ってくることでその名を知られています。
昨日新潟メインで厩舎の後輩藤田菜七子ちゃんが女性騎手初のメイン制覇&女性騎手年間最多勝記録更新を成し遂げた。
先輩としてもここは黙ってられんでしょう。
【買い目】
◎⑨モンドアルジェンテから馬連流し
相手
○④サンライズソア
▲⑪ラニ
△③アドマイヤロケット
×⑮スリータイタン
☆⑯モズライジン
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
東京9R 第19回東京ハイジャンプ(J・GⅡ)】
芝3110m
混 3歳以上オープン 別定
天候:雨 芝:重
10頭
1着 ⑨オジュウチョウサン 石上深一(1人気)
2着◎⑦グッドスカイ 森一馬(2人気)
3着 ①タマモプラネット 小坂忠士(6人気)
以下
7着○②サンレイデューク 難波剛健(5人気)
8着▲④シンキングダンサー 金子光希(3人気)
9着△⑤ホーカーテンペスト 五十嵐雄祐(4人気)
単勝⑨140円
馬連⑦-⑨380円
馬単⑨-⑦450円
3連複①-⑦-⑨2,470円
3連単⑨-⑦-①5,410円
ハズレ【
京都11R 第22回秋華賞(GⅠ)】
芝2000m
国際・牝・指 3歳オープン 馬齢
天候:雨 芝:重
18頭
1着 ⑭ディアドラ C.ルメール(3人気)
2着△⑦リスグラシュー 武豊(4人気)
3着◎④モズカッチャン M.デムーロ(5人気)
以下
4着▲②ラビットラン 和田竜二(6人気)
10着☆⑬リカビトス 浜中俊(9人気)
13着○⑯ファンディーナ 岩田康誠(2人気)
14着×⑫レーヌミノル 池添謙一(10人気)
単勝⑭630円
馬連⑦-⑭1,510円
馬単⑭-⑦2,900円
3連複④-⑦-⑭3,180円
3連単⑭-⑦-④14,760円
ハズレ(今日の一言)
秋華賞。
紫苑Sの結果を甘く見すぎた。
北海道で古馬を破った実績を軽視しすぎた。
春は桜花賞6着、オークス4着とそれなりに結果を残していたのを見逃していた。
今日はディアドラとルメールに完敗。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあ今日から秋のGⅠシリーズの本格的になってきますよ。
今日は牝馬3冠最終戦の秋華賞。
オークス馬ソウルスターリングは秋華賞には見向きもせず早々と牡馬相手の天皇賞挑戦を表明。
が、秋初戦の毎日王冠で大敗。
桜花賞馬レーヌミノルは桜花賞後まったく結果を残せていない。
これは3歳牝馬の春の勢力図と大きく変わる可能性がありますな!
でも!
やっぱり夏の上がり馬との比較でやっぱり今回は春の実績馬を狙いたい。
そこで◎は④モズカッチャン。
フローラSをまったくの人気薄で勝ちオークス切符を入手。
そのオークスでも前哨戦を勝っているのに穴人気程度。
それでも2着に来たあたりやっぱり力があるんだなと認識。
ところが夏場に休養を挟んだ前走ローズSで大敗。
一体どうなっているの!?
そんな声が聞こえて来そう。
でもね、前走はあくまでの叩き台。
大目標はここですよ。
前走大敗のせいかまたまた今回も人気を落としている。
かと言ってこのお馬より人気してるお馬が絶対かと言われたらそうでも無い。
またもや「実績馬の人気薄」という穴馬券の教科書どおりの形になっているね。
ここは迷わずこの馬◎で買います。
相手○は⑯ファンディーナ。
この馬も春の強さはどこへやら。
牡馬相手の皐月賞に出走したあたりからどうも歯車が狂い始めている感じ。
でも、鞍上の岩田騎手は今回出走する、そこそこ人気もしている前哨戦紫苑Sの勝ち馬⑭ディアドラというお手馬もいるのにこちらに騎乗。
やっぱり何か感じるものがあるんでしょうよ。
絶対的存在が居ない今年の秋華賞。
この馬にもまだまだ十分チャンスはあると思う。
穴☆は⑬リカビトス。
もうね、穴馬っつったらこの馬くらいしか居ないでしょ。
他のお馬は大体対戦済みで力関係もうっすら分かっているから。
デビューから土付かずの3連勝。
一線級との対戦はこれが初めてで未知の魅力に溢れています。
秋華賞は美浦で調教→レース前に京都へ輸送のパターンでは結果が出ないケースが多い。
関東馬であるこのお馬もまさにこのパターン。
(過去に秋華賞を勝った関東馬は事前に栗東に入厩して調教してた)
それで人気が無いのなら買い。
ここでもし4連勝を決めようもんなら次からは絶対にオイシイ馬券も獲れないからね。
【買い目】
◎④モズカッチャンから馬連流し
相手
○⑯ファンディーナ
▲②ラビットラン
△⑦リスグラシュー
×⑫レーヌミノル
☆⑬リカビトス
↓競馬ランキング参加中。

最近馬券の調子が悪い。(←最近じゃなく前からやろ)
こういう時は流れを変えることが必要だ。
どうやって変える?
それはいつもと同じようなレースを買ってりゃ流れも変わらないだろうから違うレースを買うしか無い。
JRAで違うレースと言えばもう選択肢は「障害」しか無いでしょ。
つーわけで、かなり久々に障害重賞を買ってみる。
⑨オジュウチョウサンは現在のJRAの障害競走の絶対王者。
今回は骨折休養明けとなるけれど、多分負けないでしょうよ。
でも、競馬に絶対は無い。
10回走ったら9回は勝つだろうけど、1回くらいは2着になることもあるだろう。
その1回くらいが今回にならないかな、という淡い期待を込めて馬券検討。
検討の結果の◎は⑦グッドスカイ。
牝馬で障害で活躍してるお馬って珍しいよね。
牝馬は平地競走で結果が出ないと大体は繁殖に上がってしまうからね。
最近じゃコウエイトライってお馬が牝馬ながら重賞を勝ちまくってたっけね。
(最近と言っても引退したのが2011年秋だからもう6年も前か・汗)
このお馬も平地を未勝利で障害入り。
するとイキナリ2連勝。
これはセンスがありますよ。
障害は平地の脚よりも飛越センスが重要やから。
コウエイトライ級の活躍をする下地は十分ありますよ。
が、活躍を始めてしまうと馬券的には面白くなくなる。
絶対王者に隠れて今回は2番人気。
買うなら今日だな。
相手○は②サンレイデューク。
重賞で常に上位争いしてるんやけど、それでもなかなか勝てないのは追い込み脚質で他力本願のせいだからなか。
それでも実績を考えたらここでは胸を張れる。
中団待機のオジュウチョウサンを見ながら勝負どころでオジュウから離されなければ何とかなるんじゃないかな。
馬券はワイドで買うので相手は絞って以下の買い目に書いた3頭まで。
【買い目】
◎⑦グッドスカイからワイド流し
相手
○②サンレイデューク
▲④シンキングダンサー
△⑤ホーカーテンペスト
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都10R 大原ステークス】
芝2000m
混・特指 3歳以上1600万下 定量
天候:晴 芝:良
8頭
1着 ②プリメラアスール 酒井学(5人気)
2着 ④トーセンマタコイヤ C.ルメール(1人気)
3着 ⑧ハンズレジェンド 岩田康誠(2人気)
以下
5着○③マウントゴールド 武豊(3人気)
8着◎⑤スズカビスタ 藤岡康太(6人気)
単勝②1,060円
馬連②-④1,280円
馬単②-④3,480円
3連複②-④-⑧870円
3連単②-④-⑧9,540円
ハズレ【
京都11R 第52回京都大賞典(GⅡ)】
芝2400m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
15頭
1着 ④スマートレイアー 武豊(4人気)
2着 ⑧トーセンバジル 岩田康誠(6人気)
3着◎③シュヴァルグラン M.デムーロ(1人気)
以下
9着☆⑮マキシマムドパリ 藤岡佑介(7人気)
10着▲⑦フェイムゲーム C.ルメール(5人気)
13着○②サウンズオブアース 横山典弘(2人気)
単勝④860円
馬連④-⑧4,300円
馬単④-⑧9,600円
3連複③-④-⑧2,950円
3連単④-⑧-③31,790円
ハズレ(今日の一言)
今日はまったく予想がかみ合わず。
そして買うと来ない武豊、買わないと来る武豊のジンクスにやられました。
まあこういう時はすぐに忘れるに限る。
↓競馬ランキング参加中。

天皇賞・秋へのステップレース。
1着馬には天皇賞・秋への優先出走権が与えられます。
そういう意味では昨日の東京で行われた毎日王冠と同じ扱い。
…ですが、頭数こそ毎日王冠に比べたら揃ったものの、顔ぶれがかなり地味。
向こうはGⅠ馬が5頭も出走してたのにこちらは…。
GⅠ馬が何頭居ようが払い戻し金額には何の関係も無いのだが、それでもやっぱり気分的に楽しさが減る気がする。
◎は③シュヴァルグラン。
もうね、人気だろうけど仕方無いわ。
実績が抜けているもの。
GⅠ勝ちこそ無いものの、サトノダイヤモンドやキタサンブラックと互角の勝負をして来たお馬やで。
それに主戦の福永騎手が今日盛岡の南部杯に遠征ながら、代打はデムーロやからもうマイナスどころかプラスにさえ感じる。
穴党もお手上げ。ちょっと逆らいようが無い。
相手○は②サウンズオブアース。
この馬も実績は◎には劣らない…は言い過ぎやけど、それでも重賞で常に上位争いは評価できる。
京都コースの相性も良く、距離もベスト。
逆転までは正直どうかと思うけど、2着なら十分あると思う。
鞍上は前走に引き続き横山典騎手。
初めての騎乗だった前走で何かを掴んでないかな?
もしかしたら2度目の今回は今までとは違うあっと驚く騎乗があるかも知れない。
穴☆は⑮マキシマムドパリ。
正直厳しいと思うけど、でも今年だけで牝馬限定戦ながら重賞2勝。
この馬なりに力は付けていると思うんだな。
同じ穴馬探しなら、重賞でまったく通用してないお馬よりはこの馬の方がまだチャンスがあるかと。
あと、今年重賞2勝ながらそれほど人気してないってのもオイシイからね。
【買い目】
◎③シュヴァルグランから馬連流し
相手
○②サウンズオブアース
▲⑦フェイムゲーム
△なし
×なし
☆⑮マキシマムドパリ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
3連休最終日。
そして3日間開催の最終日。
暇と金があれば3日間連続現地観戦ってのもアリなんやろうけどな。
いや、暇は有り余るほどあるが金が無いわ(汗)
8頭立てと寂しくなった京都準メイン。
ここはビシっと1点で決めましょ!!
◎は⑤スズカビスタ。
2走前、半年振りになった競馬で人気薄で勝利。
そして前走。
2走前の勝利がフロック視されたのか、またもや人気薄。
で、2着に好走。
こういうお馬っているんですよ。
結果を残しても残してもなぜか人気しないお馬が。
血統やら厩舎やら、いろんな要素が競馬ファンの頭の中で「今回は無い」というイメージが出来上がってるんだろうな。
でも、競馬は人気ではなく結果の世界。
今回も1番人気では無さそうなので穴党のオレとしては迷わず買い。
相手○は③マウントゴールド。
「買うと来ない武豊」のジンクスがオレにはあるけれど、それでも買い。
休養前に2連勝で勢いに乗ってます。
昇級初戦でこのクラスでは何とも言えないけれど、この頭数なら何とかなるのでは?
【買い目】
◎スズカビスタ
○マウントゴールド
上記2頭のワイド1点。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
京都11R オパールステークス】
芝1200m
混・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
13頭
1着◎⑦ソルヴェイグ 松山弘平(1人気)
2着 ⑩ヒルノデイバロー 四位洋文(9人気)
3着 ⑤イッテツ 武豊(6人気)
3着 ⑨ラヴァーズポイント 川須栄彦(12人気)
以下
7着×①コウエイタケル 小牧太(5人気)
8着○⑬キングハート 浜中俊(2人気)
10着△⑫タマモブリリアン 藤岡康太(4人気)
11着▲②フミノムーン 幸英明(3人気)
13着☆⑪ティーハーフ 国分優作(8人気)
単勝⑦230円
馬連⑦-⑩3,120円
馬単⑦-⑩4,180円
3連複⑤-⑦-⑩5,880円 ⑦-⑨-⑩30,360円
3連単⑦-⑩-⑤24,710円 ⑦-⑩-⑨93,250円
ハズレ【
東京11R 第68回毎日王冠(GⅡ)】
芝1800m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:曇 芝:良
12頭
1着◎⑧リアルスティール M.デムーロ(3人気)
2着▲⑫サトノアラジン 川田将雅(5人気)
3着△⑦グレーターロンドン 田辺裕信(4人気)
以下
4着☆③ダイワキャグニー 北村宏司(7人気)
8着×①ソウルスターリング C.ルメール(1人気)
11着○④アストラエンブレム 戸崎圭太(6人気)
単勝⑧580円
馬連⑧-⑫2,340円
馬単⑧-⑫4,300円
3連複⑦-⑧-⑫4,670円
3連単⑧-⑫-⑦27,280円
馬連23.4倍的中!(今日の一言)
毎日王冠。
この組み合わせでこの馬連配当はオイシイ。
皆さんソウルスターリングを過信しすぎたかな。
次、人気落とした時がソウルスターリングの買い時。
その時はまたオイシイ馬券をいただきます。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
今年の毎日王冠。
これは難しい。
何が難しいって、頭数は落ち着いたものの、有力馬が多数。
しかもその有力馬たちがほぼ休み明けってんですから。
が、休み明け実績も悪くは無いし。
使われた強みを取るか、実績を素直に信じるか。
そこが馬券のキーポイントだと思う。
オレは実績を信じて◎は⑧リアルスティール。
何とっても世界の強豪相手にドバイで勝利してんですよ。
しかも、日本には無い芝1,800mのGⅠですよ!
だったらここでは負けられんでしょ。
昨年も休養明けぶっつけ本番の天皇賞・秋で2着。
今回も調教は抜群に動いているし、休養明けは気にしなくても良いだろう。
人気は恐らく秋華賞を無視してここに使って来た3歳牝馬①ソウルスターリングか。
でも、ここは古馬の実力ってやつを見せつけてやることでしょう。
相手○は④アストラエンブレム。
ここは使われた強みでこの馬を対抗評価にする。
2着続きでもう一つ何かが足りない感じがするけれど、逆に言えばそれだけどんな条件でも持てる力を発揮しているということ。
今回は相手が一気に強化されるけれど、秋初戦となる他の強豪馬は目標はまだ先。
なので仕上げも8分と言ったところか?
そこに付け入るスキがあると見てこの評価。
穴☆は③ダイワキャグニー。
実績では見劣りするけれど、何と言っても東京巧者。
そして確固たる逃げ馬不在でここはこの馬の単騎逃げもある。
3歳馬と言うことで古馬とは斤量差もあるし、鞍上は人気薄で怖い北村宏司騎手。
GⅠ級古馬相手は正直しんどい。
でも、一発の魅力があるのはこの馬しかない。
【買い目】
◎⑧リアルスティールから馬連流し
相手
○④アストラエンブレム
▲⑫サトノアラジン
△⑦グレーターロンドン
×①ソウルスターリング
☆③ダイワキャグニー
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
競馬の秋の到来です!
3連休ってこともあり、まさに絶好の競馬日和…になれば良かったんやけど、最近何だか天気が怪しい。
例年のこの時期はカラッと晴れた日が多いイメージなんやけどな。
この連休も競馬に行こうか迷ったけれど、天気がビミョーなので辞めた。
大人しくテレビで観戦にする。
が、観戦は大人しくするけれど、馬券は別やで。
現地で買おうがPATで買おうが当てる意気込みには変わりなし!
◎は⑦ソルヴェイグ。
重賞やGⅠで強敵相手に揉まれて来た実績はここでは抜けている。
実際上位争いもしているしね。
牝馬で55kgだから今回は実質トップハンデタイ。
でも、オープン特別ならこの斤量ならこなせるでしょ。
いや、この先重賞でまた上位争いをするならばこなさねばならん。
この馬軸では配当は期待できないだろうが、今回は配当よりも強い勝ち方を見せてくれる楽しみを期待しての◎。
相手○は⑬キングハート。
この馬もオープンなら上位争い常連。
が、13頭立てながらも大外枠ってのが気がかりです。
今日の内回り1,200mは明らかに内枠有利。
その分の差でこの評価にした。
今回は鞍上も大幅強化でかなり怖い存在ではある。
アッサリ勝たれたらもう諦めるしか無い。
穴☆は⑪ティーハーフ。
2年前までは短距離界でも常に上位争いしてたほどの実力馬。
それがいつの頃からか、やや精彩を欠くように。
でも、近走は徐々に復調気配。
ただ、今回はトップハンデでしかも追い込み脚質なだけに京都内回り1,200mではちょっと展開の助けも必要かな。
6勝全てが1,200m戦というスペシャリストの底力に期待ってところかな。
【買い目】
◎⑦ソルヴェイグから馬連流し
相手
○⑬キングハート
▲②フミノムーン
△⑫タタモブリリアン
×①コウエイタケル
☆⑪ティーハーフ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
【
阪神11R ポートアイランドステークス】
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
13頭
1着 ⑫ムーンクレスト 藤岡佑介(9人気)
2着△⑧マイネルハニー 国分恭介(3人気)
3着 ⑬キョウヘイ 高倉稜(8人気)
以下
6着◎④ケントオー 小牧太(4人気)
8着▲⑩サトノラーゼン 秋山真一郎(1人気)
10着×⑥アメリカズカップ 松若風馬(7人気)
12着○⑦ボンセルヴィーソ 松山弘平(2人気)
13着☆⑨マイネルホウオウ 荻野極(11人気)
単勝⑫3,250円
馬連⑧-⑫9,830円
馬単⑫-⑧25,910円
3連複⑧-⑫-⑬57,660円
3連単⑫-⑧-⑬451,890円
ハズレ【
中山11R 第51回スプリンターズステークス(GⅠ)】
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:曇 芝:良
16頭
1着◎⑧レッドファルクス M.デムーロ(1人気)
2着 ②レッツゴードンキ 岩田康誠(5人気)
3着 ⑥ワンスインナムーン 石橋脩(7人気)
以下
7着○⑨メラグラーナ 戸崎圭太(2人気)
8着△⑯ダンスディレクター 浜中俊(9人気)
9着×④フィドゥーシア 三浦皇成(13人気)
10着☆⑮シュウジ 横山典弘(14人気)
11着▲③セイウンコウセイ 幸英明(3人気)
単勝⑧320円
馬連②-⑧1,760円
馬単⑧-②2,890円
3連複②-⑥-⑧7,650円
3連単⑧-②-⑥31,850円
ハズレ(今日の一言)
スプリンターズS。
なぜだかレッツゴードンキの存在を忘れていたよ。
高松宮記念2着の馬をノーマークだなんて、どうかしてたぜ。
猛反省。
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあ秋のGⅠが始まりますよ!!
日本時間の今夜には凱旋門賞もあるし、やっぱりこの時期は競馬が1年で1番面白い季節ですよね!
そして馬券が当たればもっと楽しいのだが…。
◎は⑧レッドファルクス。
超大根船ムード。
こういう時は素直に1番人気、そしてデムーロを買っておこうという短絡的発想です。
ジョッキーだってどの馬をマークするか多分頭を悩ませているところだろう。
だったら逆に何も考えずに1番人気を買うのが無難。
それが競馬歴24年目の経験に基づく直感というヤツです。
恐らく配当はあまり来たいできないだろうけど、開幕戦のような節目のレースはまず当てること。
今後の流れにも影響するのでまずは配当額よりも的中を狙う。
相手○は⑨メラグラーナ。
GⅠ実績では他の馬よりも劣る。
ただ、何と言っても中山巧者。
中山1,200mで3戦3勝。
これは無視できません。
中山コースは他の競馬場と違って紛れが起こりやすいコースでもあります。
そんな中でこの実績は要警戒レベルですよ。
前走のセントウルSでも上がり最速の脚を使って4着。
前哨戦の位置づけであるセントウルS勝ち馬は以外と本番のスプリンターズSでは勝てない傾向。
逆に掲示板くらいで終わった馬の方が本番で結果を出している。
そういう意味でもこの馬が怖い。
穴☆は⑮シュウジ。
3戦連続2桁着順と正直ここでは買えない…ように思える。
が、どうやらのどに原因があったようでそれは前走後に処置済み。
すなわち本来の走りが出来るようになっているのでは!?
近年キーンランドCを叩いてここへの出走で結果を出すお馬も増えている。
そんな意味ではこの馬のローテーションもある意味王道。
昨年もこのレースで4着。
本来の力が戻っているのであればこれくらいは走れるお馬。
【買い目】
◎⑧レッドファルクスから馬連流し
相手
○⑨メラグラーナ
▲③セイウンコウセイ
△⑯ダンスディレクター
×④フィドゥーシア
☆⑮シュウジ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
昨日は久々に阪神競馬場に出かけておりました。
やっぱり競馬は現地で見るのが一番楽しい!!
ただ、馬券的にはちっとも楽しくなかったので、この借りは今日このレースで返してもらう。
◎は④ケントオー。
ちょっと重賞では厳しい感じやけど、オープン特別なら話は別や。
マイル戦は実績ある条件。
そして阪神も2-1-1-4と得意の条件。
さらに前走では今回人気が予想される⑩サトノラーゼンにも先着している。
今回も別定戦ということで人気のサトノとの斤量差は1kgのまま。
だったら今回も先着させてもらいましょ。
いや、ただの先着ではなくてこの馬が1着での先着やで。
相手○は⑦ボンセルヴィーソ。
前走は初の古馬相手に大敗してしまったけれど、これは休み明けの分もあったのかも知れない。
今回は叩き2戦目。
オープン特別ということで相手も前走より楽になる。
春には同世代相手ながら重賞で善戦した実力馬。
ここなら通用しても良いと思う。
穴☆は⑨マイネルホウオウ。
これと言って強調する材料は無いんやけども何か不気味。
この馬はいつも忘れた頃にやって来るイメージ。
昨年のこのレースでも14番人気2着に激走。
もう終わったと思われるころに蘇るまさに「鳳凰」。
今回の相手なら昨年の再現があっても不思議では無い。
【買い目】
◎④ケントオーから馬連流し
相手
○⑦ボンセルヴィーソ
▲⑫サトノラーゼン
△⑧マイネルハニー
×⑥アメリカズカップ
☆⑨マイネルホウオウ
↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル
| ホーム |