fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

17年12月24日の予想結果

中山11R 第62回有馬記念(GⅠ)
芝2500m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
16頭

1着○②キタサンブラック 武豊(1人気)
2着 ③クイーンズリング C.ルメール(8人気)
3着◎⑩シュヴァルグラン H.ボウマン(3人気)
以下
5着☆⑪ルージュバック 北村宏司(10人気)
6着△⑦シャケトラ 福永祐一(7人気)
8着×⑧レインボーライン 岩田康誠(9人気)
13着▲⑫サトノクラウン R.ムーア(4人気)

単勝②190円
馬連②-③3,170円
馬単②-③3,810円
3連複②-③-⑩5,420円
3連単②-③-⑩25,040円
ハズレ

阪神11R サンタクロースステークス
芝2000m
混・特指 3歳以上1600万以下
定量
天候:曇 芝:良
10頭

1着 ⑥ダンビュライト 松若風馬(1人気)
2着▲①クリノヤマトノオー 和田竜二(2人気)
3着 ④カレンラストショー 荻野極(5人気)
以下
4着○⑦マウントゴールド 北村友一(4人気)
8着◎⑧ロードアルバータ 松山弘平(3人気)

単勝⑥200円
馬連①-⑥450円
馬単⑥-①620円
3連複①-④-⑥1,070円
3連単⑥-①-④3,090円
ハズレ

(今日の一言)
2017年のJRAの競馬はこれにて終了。
まだ28日も開催があるけれど、オレはキッチリ仕事ですので(涙)
最後は有終の美ってワケにはいかなかったけれど、また来年も競馬を楽しもう!

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R サンタクロースステークス

違和感…。
オレの中では1年の締めくくりレースは阪神最終レースのファイナルステークスだと決まっているんだよ。
そこで1点勝負して勝っても負けても気持ちよく今年の締めくくりとしてきたんだよ。
それが今年はどうだ?(来年もやけど)
有馬記念が終わってもまだ開催がある。
28日は仕事なので馬券は当然買えないのでオレの今年の競馬はこのレースで終了なのだが勝っても負けても何だか気分的にスッキリ終われる気がしない。

そんなこんなで今日はクリスマスイブ。
レース名にもあるように、サンタクロースに当たり馬券をプレゼントしてもらいましょ。

◎は⑧ロードアルバータ。
同じ3歳で菊花賞参戦組が人気しているけれど、逆に一線級と未対戦のこの馬の方が未知の魅力があっていいじゃない。
洋芝の札幌で勝ち星もあり、前走で今回と同じ阪神2,000mを鋭い脚で差し切っているように、パワーを要するこの舞台は合うはずだ。
距離はもちろん2-1-2-1と得意としているし、休み明けで昇級戦と楽な条件では無いけれど、むしろ楽しみの方が大きいね。

相手は2頭に絞る。
○はこのクラスで5着、3着と確実にクラス慣れしている⑦マウントゴールド。
もうそろそろ勝ってもおかしくは無い
▲は①クリノヤマトノオー。
菊花賞では人気以上に頑張った。
力を付けてきている証拠だわな。
そんな中で今回は相性の良い和田騎手に戻る。
2,000mに実績は無い分この3番手評価にしたけれど、勝っても何らおかしくは無いね。

【買い目】
◎⑧ロードアルバータから馬連流し
相手
○⑦マウンドゴールド
▲①クリノヤマトノオー

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第62回有馬記念(GⅠ)

いよいよ2017年の中央競馬の総決算とも言うべき有馬記念!
…ですが、今年はまだ28日にも開催があります。
しかもホープフルSなる2歳GⅠもあります。
ホープフルSのGⅠ格上げはまあ目を瞑るにしても、有馬記念の後にまだ開催、しかもまだGⅠがあるなんて…。
この違和感、当分拭いきれそうに無い。
やっぱり1年の締めくくりのGⅠは有馬記念であって欲しい。
そんな競馬歴24年目の自称ベテランファンの心の叫び。

さて予想。
キタサンブラックの引退レース。
そして今年の漢字も「北」ってコトで応援したい気持ちはヤマヤマなのだが、そこは穴党の性なのか、素直に◎にするのをオレ自身が許さない。
当然馬券には絡めるけれど、前走の負けがどうにも引っかかる。
そこで、キタサンは応援するも馬券では対抗○評価までにして、馬券の中心は今年キタサンを負かした(先着した)馬を中心に。

◎は⑩シュヴァルグラン。
何と言っても前走のジャパンカップでしょ。
ゴール前で逃げるキタサンをあっさり抜き去ったあの脚。
ここに来ていよいよ本格化という感じですな。
昨年とは明らかに出来が違います。
鞍上には引き続き名手ボウマン。
キタサンを射程圏に捕らえながら道中を進んで最後はキッチリ差し切る…そんなレースが目に浮かぶ。

相手筆頭○は先に述べたように②キタサンとして、それ以外は宝塚記念でキタサンに先着した⑫サトノクラウンを▲、⑦シャケトラを△、レインボーラインを×で押さえる。

穴☆は⑪ルージュバック。
牝馬だけにちょっと分が悪い気がするが、秋初戦のオールカマーでの勝ちっぷりが見事。
やっぱり中山で好走したお馬は無視してはいけません。
それに鞍上は北村宏司騎手。
もともとキタサンの主戦は北村宏司ジョッキーだった。
怪我さえ無ければ今ごろは…そんな思いで大レースを勝ちまくるキタサンのレースを見て来たに違いない。(妄想)
そんなキタサンの引退レース。
自らの手で負かして引導を渡す…そんな思いでいるに違いないだろう。(妄想)

【買い目】
◎⑩シュヴァルグランから馬連流し
相手
○②キタサンブラック
▲⑫サトノクラウン
△⑦シャケトラ
×⑧レインボーライン
☆⑪ルージュバック

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

17年12月23日の予想結果

中山10R 第140回中山大障害(J・GⅠ)
芝4100m
国際 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
15頭

1着 ⑦オジュウチョウサン 石神深一(1人気)
2着○⑥アップトゥデイト 林満明(2人気)
3着◎⑮ルペールノエル 高田潤(5人気)
以下
5着▲⑧レンレイデューク 難波剛健(6人気)
7着☆⑬マイネルフィエスタ 植野貴也(4人気)

単勝⑦110円
馬連⑥-⑦180円
馬単⑦-⑥200円
3連複⑥-⑦-⑮680円
3連単⑦-⑥-⑮930円
ワイド5.7倍的中

阪神11R 第12回阪神カップ(GⅡ)
芝1400m
国際・特指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 芝:良
18頭

1着○②イスラボニータ C.ルメール(2人気)
2着 ⑫ダンスディレクター 武豊(7人気)
3着◎⑩サングレーザー 福永祐一(3人気)
以下
4着▲⑦モズアスコット C.デムーロ(1人気)
5着×⑨ビップライブリー 大野拓弥(10人気)
7着△⑤レーヌミノル 和田竜二(4人気)
16着☆⑧エポワス H.ボウマン(12人気)

単勝②410円
馬連②-⑫4,040円
馬単②-⑫6,070円
3連複②-⑩-⑫3,890円
3連単②-⑫-⑩24,440円
ハズレ

(今日の一言)
中山大障害。
案の定の圧倒的人気のオジュウチョウサンの勝利。
でも、真っ向から負かしに行ったアップトゥデイトの走りにも拍手。
久々にすばらしいレースを見た気がした。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第12回阪神カップ(GⅡ)

中途半端な位置付けの阪神カップ。
でも、個人的にはホープフルSをGⅠに上げるくらいなら、このレースをGⅠにした方がよほど良かったんじゃね?と思う。
案の定、同じ2歳GⅠの朝日杯はフルゲート割れ。
朝日杯とホープフルSのどちらのレースが2歳牡馬チャンピオン決定戦かと言われたら難しいところやけども、強い馬が両レースに分散して甲乙つけ難いなんてことになるくらいならマイルCS以降使うレースの無い短距離馬向けに阪神カップを格上げした方が出走馬も揃って盛り上がると思うのだがな。

ま、こういう話はJRAに考えてもらうとして、まずは目の前のレースを当てることに集中。
◎は⑩サングレーザー。
春から一気に4連勝で重賞制覇。
そして前走のGⅠマイルCSでも3着と、これはもう本格化を疑う余地は無いね。
同じ3歳馬でこのレースに出走している⑦モズアスコットも夏の未勝利から一気の4連勝で注目を集めているけれど、何てったって今回が昇級戦。
条件戦なら連勝もそう無くは無いが、オープンの壁は意外と厚い。ましてや重賞。
即通用はどうだろう?(通用したりして・汗)
重賞勝ち、そしてGⅠ3着の実績のあるこの馬の方がやはり上と見るべきだろうね。
人気ではどうやら⑦モズアスコットの方が売れているみたいやけども、逆に実力馬の人気薄になる方が馬券的にもオイシイし、こちらとしては願ったり叶ったりだわ。

相手○は引退レースの②イスラボニータ。
まあ思い入れはそれほどでも無いけれど、長いこと現役で頑張ってきた応援の意味でこの評価。
3歳までは強かったけれど、古馬になってから結局2勝しか出来なかったってのは意外だったなぁ。
それでも2着3着はいっぱいあるし、こういう成績を継続できるのは強くなきゃ出来ない話。
ベストは1,400mよりもマイルから2,000mあたりだと思うけれど、最後の最後で意外とこの距離で圧勝なんてこともあるかも知れない。
個人的には最後は蛯名騎手で出走してもらいたかったな。

穴☆は⑧エポワス。
前走で9歳にして初重賞勝ち。
これはなかなかの快挙ですよ。
今回は休み明けで相手も強化。
なかなか厳しい条件ではあるけれど、短い距離ならまだまだ安定して走れている。
阪神コースも2-2-0-0と好相性。
まさに一発あるならこの馬しか無いでしょ。

【買い目】
◎⑩サングレーザーから馬連流し
相手
○②イスラボニータ
▲⑦モズアスコット
△⑤レーヌミノル
×⑨ブップライブリー
☆⑧エポワス

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山10R 第140回中山大障害(J・GⅠ)

うーん…。
穴党にはお手上げ感のあるこのレース。
いくらどう考えても結局は⑦オジュウチョウサンが勝つという結論に達してしまう。
恐らく…というかどう考えても単勝1番人気確実。そして単勝1倍台も確実。
この馬軸では低配当必至。
さあ穴党としてどうしよう…。

悩んだ挙句に◎は⑮ルペールノエル。
昨年も▲評価でこの馬を狙ってまあ狙い通り?の3着。
まあ馬の実力を信じてというよりも高田騎手応援の意味での狙いだったが。
で、今年も同じ理由で狙う。
しかも今年は◎に格上げで(笑)
馬自身も中山コースは苦にしない。
昨年のこのレースで3着はもちろん、春のグランドジャンプでも5着。
中山独特の障害コースで結果を出してるのも大きいよ。
平地でも言えるけど、中山はコース適性がモロに出るコースだからね。
でも、馬券はワイドの軸で。
やっぱり⑦オジュウチョウサンが負けるイメージが湧かないから(苦笑)

相手○は⑥アップトゥデイト。
老いてなお強し!
抜群の安定感は障害レースでは大事な要素。
オジュウチョウサンの台頭さえ無ければ昨年もGⅠ勝ってたんじゃないかな。
たらればを言うても仕方無いけれど、この馬も大崩れする姿が想像できない。
ワイドの相手としては配当的に心配なくらいで馬券に絡むかどうかの心配は皆無。

あとは追い込みの脚に期待の▲⑧サンレイデューク、穴☆で今年の安定感は成長の証と信じて⑬マイネルフィエスタまで。

【買い目】
◎⑮ルペールノエルからワイド流し
相手
○⑥アップトゥデイト
▲⑧サンレイデューク
☆⑬マイネルフィエスタ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

17年12月17日の予想結果

中山11R ディセンバーステークス
芝1800m
国際・特指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 芝:良
12頭

1着△④マイネルハニー 柴田大知(3人気)
2着◎⑥ゲッカコウ 戸崎圭太(4人気)
3着▲⑪グレーターロンドン 田辺裕信(1人気)
以下
5着☆③ハートレー H.ボウマン(5人気)
6着×②ウインフルブルーム 松岡正海(6人気)
7着○⑫ストロングタイタン M.デムーロ(2人気)

単勝④950円
馬連④-⑥4,290円
馬単④-⑥10,590円
3連複④-⑥-⑪2,080円
3連単④-⑥-⑪26,070円
馬連42.9倍的中!

阪神11R 第69回朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)
芝1800m
国際・牡牝・指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
16頭

1着○①ダノンプレミアム 川田将雅(1人気)
2着◎⑩ステルヴィオ C.デムーロ(3人気)
3着▲③タワーオブロンドン C.ルメール(2人気)
以下
5着△⑫ダノンスマッシュ 福永祐一(4人気)
8着×②フロンティア 岩田康誠(6人気)
15着☆⑦ヒシコスマー 松山弘平(11人気)

単勝①230円
馬連①-⑩550円
馬単①-⑩840円
3連複①-③-⑩700円
3連単①-⑩-③2,630円
馬連5.5倍的中

(今日の一言)
朝日杯。
強い馬が強い勝ち方。
レースとしては面白かったが配当的にはちっとも面白く無い。
まあ今日は東西メインともに的中で終われたことだけでもよしとすべきか。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第69回朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)

朝日杯が阪神開催に変わって今年で4回目。
中山開催時とは明らかに違う傾向が見られる。
それは「差し、追い込み馬が強い」と言うこと。
今年のメンバーを見渡すと、これまでは先行して結果を残している馬がほとんど。
キャリアの浅い2歳馬だけにこれは一波乱あるかも!?

そんな中で◎は⑩ステルヴィオ。
この馬はデビュー戦こそ先行したものの、2戦目、3戦目と後ろからの競馬で結果を残している。
まだキャリアの浅い2歳馬。
いきなりレースでぶっつけで脚質転換なんてのは出来るもんじゃない。
そんな意味ではこの馬は「今までどおり」の競馬が出来そうなメンバー構成だけに大きなプラス材料。
鞍上にも今秋からの単騎免許でも勝ちまくっているデムーロ弟をキープと心強い限り。
デムーロ兄が今月に入ってなぜかGⅠに騎乗していない中で、ここは弟がGⅠ勝ちなんて場面も十分ありえます。

相手○は前走で◎馬を破っている①ダノンプレミアム。
本当は◎にしようか迷ったんやけど、先行馬だけに目標にされやすいだろうし、同じような脚質の馬も多い分最内枠だけに包まれた時のリカバリーが難しい。
ただ、実績的には十分勝ってもおかしくは無いし、包まれることも無くマイペースで競馬が出来れば逆に内枠がプラスになるだろう。
キャリアの浅い2歳馬だけに何が起こってもおかしく無いだけに、今回はこの評価で様子見。

穴☆は⑦ヒシコスマー。
穴馬も追い込み馬から探してみたところ、前走を阪神の500万特別を差しきったこの馬に。
ここ何年かの朝日杯の勝ち馬は前走が重賞組よりも500万特別からの方が実績もあるしね。
2走前の京都のマイル戦デイリー杯で大敗しているだけに距離適性がちょっと心配やけど、それはまだキャリアの浅い2歳馬だけに向いてないと決め付けるのはまだ早い。
人気薄の気楽さと展開の助けで一発に期待しよう。

【買い目】
◎⑩ステルヴィオから馬連流し
相手
○①ダノンプレミアム
▲③タワーオブロンドン
△⑫ダノンスマッシュ
×②フロンティア
☆⑦ヒシコスマー

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R ディセンバーステークス

今日はGⅠ朝日杯。
今でも中山開催感覚で予想してしまうが、阪神での開催になって今年で4回目。
月日が経つのは早いものです。
(自分の頭が追いついてないだけか!?)
今日の中山メインは古馬オープン特別ですよ!(と自分に言い聞かせる)

◎は⑥ゲッカコウ。
切れ味は無いものの先行してしぶといタイプ。
まさに中山向きと言えるだろう。
それを物語るように中山でも2-1-2-4と好相性。
今回のメンバーでも逃げ馬2頭の参戦でこれらの馬の後ろで競馬が出来そう。
枠もちょうど真ん中で内の馬、外の馬のどちらの動きも見られる絶好枠。
さらに鞍上は名手戸崎ともうここを勝つ条件は揃ったも同然。

相手○は⑫ストロングタイタン。
2戦連続でオープン特別を2着。
もうそろそろ順番が回って来ても良い頃だと思う。
が、またしても大外枠。
小回りの中山ではちと厳しい枠に入った。
鞍上には前走に引き続きデムーロを迎えての必勝体制やけど、やっぱりこの枠では気がかりでこの評価まで。
オレもシルクの会員としては出資馬では無いけれど応援はしたいんやけどね。

穴☆は③ハートレー。
2年近く休んでの復帰戦。
まあ普通は見送りが妥当なんだろうけれど、何てったって中山で重賞ウイナーですよ。
こういうのって案外激走したりするんですよ。
メンバーを見渡してもすでに勝負付けが終わっている感じのお馬が多い中、まだキャリア4戦目という未知の魅力という意味でもまさに穴馬です。

【買い目】
◎⑥ゲッカコウから馬連流し
相手
○⑫ストロングタイタン
▲⑪グレーターロンドン
△④マイネルハニー
×②ウインフルブルーム
☆③ハートレー

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

17年12月10日の予想結果

中山11R 第10回カペラステークス(GⅢ)
ダ1200m
国際・指 3歳以上オープン 別定
天候:晴 ダ:良
16頭

1着 ⑯ディオスコリダー 津村明秀(4人気)
2着×⑮スノードラゴン 大野拓弥(8人気)
3着▲⑧ブルドッグボス 内田博幸(2人気)
以下
5着○④ニットウスバル 木幡巧也(5人気)
10着◎⑭ブルミラコロ 秋山真一郎(1人気)
12着☆③キタサンサジン 柴山雄一(14人気)
15着△⑬サンスリーレッド V.シュミノー(3人気)

単勝⑯660円
馬連⑮-⑯7,980円
馬単⑯-⑮13,580円
3連複⑧-⑮-⑯17,110円
3連単⑯-⑮-⑧105,610円
ハズレ

阪神11R 第69回阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)
芝1600m
国際・牝・指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
18頭

1着○⑪ラッキーライラック 石橋脩(2人気)
2着△⑦リリーノーブル 川田将雅(3人気)
3着 ④マウレア 戸崎圭太(4人気)
以下
4着×⑧トーセンブレス 柴田善臣(7人気)
6着◎②ラテュロス 北村友一(9人気)
9着▲⑱ロックディスタウン C.ルメール(1人気)
13着☆⑰コーディエライト 和田竜二(6人気)

単勝⑪410円
馬連⑦-⑪920円
馬単⑪-⑦1,820円
3連複④-⑦-⑪2,160円
3連単⑪-⑦-④8,560円
ハズレ

(今日の一言)
阪神ジュベナイルF。
大荒れ必至な予感も終わってみれば人気サイドの決着。
人気どおりでの決着も悪くは無いんだけども、馬券的にはちっとも面白く無い。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 第69回阪神ジュベナイルフィーリーズ(GⅠ)

さあ2歳女王決定戦。
個人的には古馬GⅠが好きなのであまりワクワク感は無いけれど、それでもまだまだキャリアの浅い若駒たち。
ましてや牝馬。
大穴・爆穴も十分ありえるレースと言えるでしょう。
もう師走。
今年の締めくくりの月。
ここは穴狙いで行きましょ!!

◎は②ラテュロス。
まずはここまで3戦すべてマイル戦を使っているところに好感が持てる。
やっぱりこの時期の馬たちにはたとえ1戦でも経験があるのと無いのでは大違いやからね。
ましてやその3戦中2戦で阪神マイルを経験しているのも大きいよ。
新馬戦でも時計が出やすい時期だったとは言え1分34秒台出してるんだからこれは高評価していいでしょ。
前走のアルテミスSでも3着と一線級相手でも通用する力は見せた。
それでいて前日発売終了時点で単勝27.5倍はオイシすぎる配当。
まさに穴党向きのこの馬で勝負する。

相手○は⑪ラッキーライラック。
新馬戦、そしてアルテミスSとまったく危なげない勝ちっぷりで2連勝。
当然ここでは主役級なんだろうけど、そこは経験値がモノを言う2歳牝馬。
過去2戦はいずれも左回り。
今回は初の右回りな上に最後に急坂のある阪神コースと初物尽くし。
案外こういうところで脆さを見せてしまうのもまた2歳牝馬。
馬券が売れているだけに危険な人気馬の気配が漂いこの評価までにする。

穴☆は⑰コーディエライト。
重賞で連続2着の実績を評価した。
これまで逃げる競馬でしか結果を残せていない中での8枠17番は正直マイナス材料やと思うけど、それでもそれが理由で人気を落としているのなら逆に買い。
逃げ・先行馬が内枠に揃ったことで多少分が悪いものの、先行争いを制することが出来ればそのまま粘り込みは十分あると思っている。

【買い目】
◎②ラテュロスから馬連流し
相手
○⑪ラッキーライラック
▲⑱ロックディスタウン
△⑦リリーノーブル
×⑧トーセンブレス
☆⑰コーディエライト

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

中山11R 第10回カペラステークス(GⅢ)

今日は香港で4つのGⅠレースがあります。
国内でも2歳牝馬チャンピオン決定戦、阪神ジュベナイルFがあります。
すなわち、5つのGⅠが楽しめる日であります。
今年は香港の4つのGⅠ全レースに日本馬が参戦。
…でも、昨年調子こいて香港のレースを買ったものの結果はサッパリ。
今年は大人しく国内レースに専念。

◎は⑭ブルミラコロ。
何とってもダートではまだほとんど底は見せておりません。
ダートで負けたのは3歳時と今年の年始の根岸Sのみ。
しかも3歳時の負けは昇級初戦だったし結果は4着だったので事実上の大敗は根岸Sのみ。
根岸SはフェブラリーSの前哨戦でもあるから今回と同じGⅢの格付けとは言えちょっと相手が強かったか。
逆に言えばここなら通用するだろうと思う。
最終追い切りは栗東坂路で馬なりで51秒台。
ダート短距離戦は素直に坂路調教の時計を信じて良いとオレは思っている。
前日発売終了時点で1番人気も5.6倍のオッズなら買いでしょ。

相手○は④ニットウスバル。
今年に入って成績が安定。
オープン特別なら常に上位争いの常連になった。
今回は重賞とは言えそれほど強力なメンバーはおらず。
そして流れも速くなりそうでこの馬の差し脚が活きる展開になりそう。
中山コースも苦にしていないので、ここは初重賞制覇のチャンスでしょ。
ちょっとレース間隔が詰まっているのが気がかりで、見えない疲れが影響しそうな予感もするので悩んだ結果対抗評価までに留めた。

穴☆は③キタサンサジン。
最近の成績はちょっと残念な感じやけども、16着→10着→6着と使いつつ調子を上げてきている。
そして中山コースは0-2-0-0と隠れ巧者。
このコースなら見直しも可能じゃないか。
坂路調教でも51秒台を出しているし、しっかり追える地方競馬出身の柴山騎手に替わるのもプラス材料。
一発ムードがプンプンしますよ。

【買い目】
◎⑭ブルミラコロから馬連流し
相手
○④ニットウスバル
▲⑧ブルドッグボス
△⑬サイタスリーレッド
×⑮スノードラゴン
☆③キタサンサジン

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

17年12月3日の予想結果

中京11R 第18回チャンピオンズカップ(GⅠ)
ダ1800m
国際・指 3歳以上オープン 定量
天候:晴 ダ:良
15頭

1着×⑨ゴールドドリーム R.ムーア(8人気)
2着△⑬テイエムジンソク 古川吉洋(1人気)
3着 ①コパノリッキー 田辺裕信(9人気)
以下
4着◎②ケイティブレイブ 福永祐一(3人気)
6着☆③ミツバ 松山弘平(12人気)
10着○⑧グレンツェント H.ボウマン(10人気)
11着▲⑭サウンドトゥルー 大野拓弥(2人気)

単勝⑨1,300円
馬連⑨-⑬4,140円
馬単⑨-⑬9,400円
3連複①-⑨-⑬27,350円
3連単⑨-⑬-①158,490円
返還馬番⑮番 同枠返還8枠
ハズレ

阪神11R 逆瀬川ステークス
芝1800m
混・指 3歳以上1600万下 ハンデ
天候:晴 芝:良
11頭

1着 ⑤サトノアリシア 池添謙一(6人気)
2着◎④ギモーヴ 川田将雅(4人気)
3着○②ハナズレジェンド 浜中俊(2人気)
以下
4着×⑨ナイトオブナイツ 北村友一(5人気)
6着▲⑧タニノアーバンシー 四位洋文(3人気)
7着△⑪ポルトドートウィユ M.デムーロ(1人気)
11着☆⑥マイネルネーベル 国分恭介(7人気)

単勝⑤940円
馬連④-⑤2,370円
馬単⑤-④4,610円
3連複②-④-⑤2,550円
3連単⑤-④-②20,370円
ハズレ 

(今日の一言)
チャンピオンズC。
目の付け所は悪く無かったな。
ただちょっとかみ合わなかっただけ。
でも、どうせハズレなんだし、できればテイエムジンソクに…というより古川騎手に勝って欲しかった。
毎週勝利騎手インタビューが外人…。
そろそろ日本人ジョッキーも頑張れよ!と言いたいね。

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

阪神11R 逆瀬川ステークス

チャンピオンズカップが終わった後の阪神メイン。
現時点ではチャンピオンズカップの結果は分からないけれど、出来ることなら当ててここで連勝と行きたいものだ。
最悪チャンピオンズカップが外れていたとしても、ここを勝ってリベンジ的な。
そういう意味では大事なレース。

◎は④ギモーヴ。
何と言っても阪神巧者。
4勝全てが阪神コースでのものなんだからまさに阪神の申し子ですよ。
中山や阪神のような最後に坂のあるコースは得手不得手がハッキリ出るコース。
そんな意味では阪神を得意をしているこの馬は有利だと言える。
昨年の暮れ阪神の1000万条件を勝って準オープンに。
今頃の季節も悪く無いのかも知れない。
準オープン昇級後は馬券圏内には絡めなかったけれど、掲示板は2度あるし春には福島牝馬Sに格上挑戦して0.6秒差7着。
重賞でここまで走れるのなら準オープンでは当然勝ち負けしてもおかしく無いしね。
今夏には降級するも2戦目で再度勝ち上がり。
前走でも2番人気に推されたほど。
あとは展開さえ向けばいつでも勝ち負けする力はある。

相手○は②ハナズレジェンド。
準オープンで連続3着。
ここでは力は当然上位でしょうな。
ただ、逆に言えば何かが足りない分この結果か。
阪神ではまだ勝ち星も無いし、不安要素もある。
それでも◎馬同様いつでも勝ち負け出来る力は持っている。
当然軽視は出来ないのでこの評価に。

穴☆は⑥マイネルネーベル。
成績にかなりのムラがあるけれど、それでも阪神コースの相性は悪く無い。
今回は逃げ馬不在でさらに頭数からもスローな競馬は必至。
だったら前で競馬をして粘り込みが出来そうなこの馬にもチャンスは無いか。

【買い目】
◎④ギモーヴから馬連流し
相手
○②ハナズレジェンド
▲⑧タニノアーバンシー
△⑪ポルトドートウィユ
×⑨ナイトオブナイツ
☆⑥マイネルネーベル

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル

中京11R 第18回チャンピオンズカップ(GⅠ)

強豪が揃ったチャンピオンズカップ。
まさに日本のダート競馬界トップホースが揃いましたな。
ここに外国馬とか地方馬の強いのが参戦してくれたらもっと盛り上がるのにな。
最近じゃジャパンカップにも「ろくなの」が来ない現状、日本競馬のレベルが上がったからだと嬉しく思う反面ちょっと寂しい気もする。

さて予想。
まさに群雄割拠。
前日発売終了時点で単勝1番人気で5.3倍。
そして単勝一桁台が6頭。
まさにファンも頭を悩ませているんだろうね。
オレも悩みに悩んだ挙句、◎は②ケイティブレイブに。
デビュー以降ダート戦では常に堅実な走り。
昨年なんて1年に10戦もして4-4-1-1と超安定。
今年は7戦して2-1-1-3と昨年に比べるとやや見劣る感じもあるけれど、それでも内容が濃い。
夏に大井の帝王賞でGⅠ勝ち。
さらに前走のJBCクラシックでも2着と強敵相手に勝ち負け出来るまでに成長した。
数は使われているけれど、まだ4歳とこの先まだまだ成長が見込める。
来年あたりダート界の主役になっているかも知れない。
というわけで、買うならここしか無いと。
さらに個人的思い入れで、オレがシルクホースクラブの会員になって2年目に出資したシルクパスワードを管理していた目野センセ。
馬を大事に使ってくれたなぁ。
おかげで7歳まで現役を続けられたよ。
そんな目野センセも来年で定年。(ですよね!?)
JRA重賞も10年以上勝って無い。
JRAGⅠは未勝利。
そんな目野センセに最後にひと花咲かせて欲しいとの思いも込めて本命に。

相手○は⑧グレンツェント。
◎馬とこの馬とのどちらを本命にするかかなり悩んだけれど、目野センセに思い入れのある分lちょっとこの馬の評価を下げました。
それでも今回はちょっと人気下げすぎじゃないか?
ダート1,800mは5-2-0-1とまだまだ底を見せていないし、中京コースは今年の初めに東海Sで経験済み。
たった1戦とは言えコーナーがきつく、直線が長く、おまけに坂もある独特の中京コースで結果を出しているのは大きいと思うよ。
春はちょっと成績は振るわなかったけれど、夏場にしっかり休んで前走の大井のJBCでは5着と復活の兆しは見えた。
叩かれて当然上積みはあるだろうし、鞍上は何と言っても世界一のボウマン騎手ですよ。
先週はジャパンカップを勝ってまさに乗りに乗ってる騎手ですよ。
馬の勢いもさることながら、騎手の勢いってもの大事やからね。

穴☆は③ミツバ。
前走のJBCは松山騎手のナイス騎乗。
それでも強敵相手に3着はこの馬も力を付けている証拠。
使いに使われ32戦。
ここに来てようやく本格化の兆しか!?
成績にムラはあるものの、前走並みの競馬が出来ればここでも面白い。
内枠も好材料。
これは一発の予感がしますよ。

【買い目】
◎②ケイティブレイブから馬連流し
相手
○⑧グレンツェント
▲⑭サウンドトゥルー
△⑬テイエムジンソク
×⑨ゴールドドリーム
☆③ミツバ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル