fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

18年5月13日の予想結果

京都11R 栗東ステークス
ダ1400m
国際・指 4歳以上オープン ハンデ
天候:雨 ダ:不良
16頭

1着☆⑥ウインムート 松山弘平(3人気)
2着×⑫ブラゾンドゥリス 丹内祐次(6人気)
3着 ②キタサンサジン 太宰啓介(11人気)
以下
5着○⑪マッチレスヒーロー 荻野極(5人気)
6着◎①ワンミリオンス 浜中俊(2人気)
9着▲⑧ファッショニスタ 松若風馬(1人気)
10着△⑮メイショウボンロク 岩崎翼(9人気)

単勝⑥770円
馬連⑥-⑫4,590円
馬単⑥-⑫8,150縁
3連複②-⑥-⑫46,820円
3連単⑥-⑫-②186,820円
ハズレ

東京11R 第13回ヴィクトリアマイル(GⅠ)
芝1600m
国際・牝・指 4歳以上オープン 定量
天候:雨 芝稍重
18頭

1着 ④ジュールポレール 幸英明(8人気)
2着×⑯リスグラシュー 武豊(1人気)
3着 ⑥レッドアヴァンセ 北村友一(7人気)
以下
4着◎⑩アエロリット 戸崎圭太(3人気)
5着○②ミスパンテール 横山典弘(4人気)
6着▲①レッツゴードンキ 岩田康誠(6人気)
8着△⑪アドマイヤリード M.デムーロ(2人気)
14着☆⑦カワキタエンカ 大野拓弥(10人気)

単勝④1,940円
馬連④-⑯4,090円
馬単④-⑯11,730円
3連複④-⑥-⑯8,850円
3連単④-⑯-⑥63,640円
ハズレ

(今日の一言)
ヴィクトリアマイル。
終わってみれば勝ち馬は昨年の3着馬。
休み明けの前走も5着とは言え勝ち馬との差はわずかコンマ2秒。
当然ここは上積みありと見るべき…ところがまったく見えてなかった。
これは反省やな。

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル

東京11R 第14回ヴィクトリアマイル(GⅠ)

2018年上期のGⅠレース9戦目。(J・GⅠ含む)
当たったのは天皇賞のみ。
しかも馬連約10倍の激安配当。
上期のGⅠもここを含めてあと5戦。
馬券全体の成績もかなり不振な今年。
残りのGⅠを全部当てるつもりで行く!

◎は⑩アエロリット。
前日発売終了時点では単勝3.8倍ながらも1番人気。
こんな人気するとは思ってなかったなぁ。
今回は他にも有力馬が結構揃っているからね。
それだけの有力馬の中で押し出される形で1番人気と言うことは、オレみたいな考えの馬券ファンが多いと言うことかな。
とにかく、東京のマイルは昨年のNHKマイルCを牡馬相手に勝っているように得意なコースと言える。
(その時負かした相手がその後パッとしない成績のお馬ばかりなのは気がかりだが…)
さらに今年初戦となった前走の中山記念でも牡馬相手に2着。
やっぱり牡馬相手に互角の走りが出来る馬は牝馬同士なら勝ち負けでしょ。
マイル以上の距離で実績があるのも東京マイルを考える上で大きなプラス材料。
あとはオッズが動いてこの馬軸でもオイシイ馬券となることを穴党としては祈るのみ。

相手○は②ミスパンテール。
今回◎にした馬の主戦は横山典騎手。
が、横山典騎手が今回選んだ?のはこのお馬の方。
確かに重賞3連勝を含む4連勝の勢いは今回のメンバーでは抜けている。
その重賞3連勝は全て横山典騎手での手綱。
その時の手ごたえでGⅠホースよりもこっちを選んだのかな。
ただ、左回りの経験が昨年のオークスのみ。
距離がまったく違うと言えちょっと負け過ぎた感は否めない。
輸送が問題だったのかも知れない。
そんな不安要素もあり、悩んだ末の◎では無く対抗○評価まで。

穴☆は⑦カワキタエンカ。
恐らく今回は単騎逃げ。
逃げてナンボのこの馬にはまさに願ったりな展開になりそう。
マイル戦は今年の2月に京都で走って大敗。
そのあたりは気がかりやけども、わずか200m距離が伸びただけの1,800m戦では重賞勝ちもある。
東京マイルではこういうマイル以上の距離実績がモノを言う…場合もある。
今週から東京はBコースとなり内らち沿いにキレイなコースが出現。
馬場の良いところを単騎逃げなら前残りもあるでしょ。

【買い目】
◎⑩アエロリットから馬連流し
相手
○②ミスパンテール
▲①レッツゴードンキ
△⑪アドマイヤリード
×⑯リスグラシュー
☆⑦カワキタエンカ

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

京都11R 栗東ステークス

春のGⅠ真っ盛り。
そりゃ当然当てたいもんですわな。
が、GⅠだからと言って馬券の配当がオープン特別の倍になるワケでも無い。
配当は未勝利戦もGⅠも同じ理屈で決まる。
だったらこういうGⅠ裏開催の地味なダートのオープン特別の方もしっかり当てておきたいもんです。

◎は①ワンミリオンス。
JRA所属馬ながらJRAの競馬場で走るのはかなり久々。(1年半振りくらいか?)
課題はやはり地方とはまったく違うペースに戸惑いが無いかどうかだけやろな。
ただ、JRAではダート1,400mが最も得意条件だったし感覚さえ鈍っていなければハンデ54kgのここでは十分勝ち負け。
交流重賞とは言えども重賞2勝の実績はここでは抜けていると思う。

相手○は⑪マッチレスヒーロー。
前走は大敗してしまったけれど、オープン特別での安定した成績を信頼してこの評価。
1月には根岸Sで勝ち馬からコンマ5秒差4着。
その時の勝ち馬ノンコノユメはその後GⅠフェブラリーSも勝っている。
そのあたりを物差しとして考えたら今回のハンデ55kgはむしろ恵まれた感じ。
あまり人気もしてないようでこれはオイシイ。

穴☆は⑥ウインムート。
2走連続2桁着順からの休養明け。
休養明け実績も無くしかも大型馬と言うことで叩いてからと言うことなのか、陣営コメントもあまり強気では無い。
が、こういうケースで激走を過去何度も見てきた。
特にこの馬は今回単騎逃げ濃厚。
前残りは当然警戒しておくべき。

【買い目】
◎①ワンミリオンスから馬連流し
相手
○⑪マッチレスヒーロー
▲⑧フェッショニスタ
△⑮メイショウボンロク
×⑫ブラゾンドゥリス
☆⑥ウインムート

↓競馬ランキング参加中。

テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル