【
京都11R 下鴨ステークス】
芝2000m
混・指 4歳以上1600万下 ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭
1着▲①マウントゴールド 浜中俊(2人気)
2着 ④スズカルパン 幸英明(10人気)
3着◎⑥ドレッドノータス 坂井瑠星(3人気)
以下
8着△⑤アクート 藤岡佑介(5人気)
9着○⑪ケンホファヴァルト 松山弘平(4人気)
11着×⑩テーオービクトリー 四位洋文(1人気)
13着☆⑭ナリタエイト 池添謙一(6人気)
単勝①380円
馬連①-④6,300円
馬単①-④9,640円
3連複①-④-⑥9,830円
3連単①-④-⑥56,510円
返還馬番④番 同枠返還2枠
ハズレ【
東京11R 第79回オークス(GⅠ)】
芝2400m
国際・牝・指 3歳オープン 定量
天候:晴 芝:良
17頭
1着○⑬アーモンドアイ C.ルメール(1人気)
2着△①リリーノーブル 川田将雅(4人気)
3着▲②ラッキーライラック 石橋脩(2人気)
以下
5着×③マウレア 武豊(6人気)
6着◎⑧サトノワルキューレ M.デムーロ(3人気)
13着☆⑤カンタービレ 田辺裕信(7人気)
単勝⑬170円
馬連①-⑬1,190円
馬単⑬-①1.410円
3連複①-②-⑬750円
3連単⑬-①-②3,360円
ハズレ(今日の一言)
オークス。
桜花賞上位馬で決着。
3歳牝馬戦線の図式はまたもや変わらず。
これは夏競馬に注目して、春にクラシック戦線に無縁だった上がり馬の登場に期待しようか。
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
さあ!いよいよ牝馬クラシック第二弾オークスです。
来週はダービー。
春競馬の盛り上がりも頂点というところでしょう。
3歳牝馬戦線は2歳女王決定戦の阪神JF、そして桜花賞とほぼ勢力図は変わらなかった。
果たしてここでも同じ傾向は続くのか!?
穴党としては波乱にも期待したいところ。
そんなわけで◎は桜花賞とは別路線組から⑧サトノワルキューレ。
まずは前走のフローラS勝ちを評価したい。
始めての輸送、始めての左回りもあっさりクリア。
今回も問題は無いだろう。
何より桜花賞組と比べての優位な面は距離経験があること。
京都の梅花賞、阪神のゆきやなぎ賞といずれも500万条件戦ながら2,400mを2度経験したのは大きい。
その梅花賞では3着、ゆきやなぎ賞では優勝と牡馬相手に勝ち負け出来たのも大きい。
桜花賞の1着~3着馬はいずれもここまでマイル以上の経験が無い。
この時期の牝馬にとってこの経験の差は大きいと見る。
鞍上もデムーロ。
下手な騎乗はするまい。
相手○は⑬アーモンドアイ。
何てったって桜花賞馬。
消す理由は無いわな。
が、◎の項目でも述べたように距離経験が無いのがちと不安。
血統的にも2,400mはちと長くない?
(オークスがもしも2,000m戦だったら間違いなくこちらを◎に選んだことだろう)
未知な面には魅力もあれば不安もある。
今回は不安な部分が大きいのでこの評価まで。
穴☆は⑤カンタービレ。
◎と同様、桜花賞とは別路線組。
でも、ある程度このメンバーともやれる下地はあると見ている。
出走取り消しになってしまったけれど、④トーセンブレスを物差しにするとトーセンブレス阪神JF、桜花賞ともに4着。
牝馬クラシック戦線では上位の部類ですわな。
そんなトーセンブレスにフラワーカップで勝利。
だったら桜花賞上位馬相手でも十分勝ち負けの可能性もある。
4戦2勝2着2回とまだ底を見せていない魅力もある。
調教時計だけ見るなら◎馬よりも良い動き。
一発ムードがありますな!
【買い目】
◎⑧サトノワルキューレから馬連流し
相手
○⑬アーモンドアイ
▲②ラッキーライラック
△①リリーノーブル
×③マウレア
☆⑤カンタービレ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
オークスの裏の準オープンの一戦。
注目度は低いかも知れないけれど、馬券的には面白くなりそうな一戦。
逃げ、先行馬が有利な京都内周り2,000mながらもその逃げ、先行馬が揃ったことでかなりハイペースな一戦となりそう。
ここはセオリーに逆らって最スマを狙ってみる。
そんな意味で◎は⑥ドレッドノータス。
このクラスで連続3着の実績は高く評価できる。
京都コースも2-1-0-2と得意の舞台。
勝ち鞍の3勝もすべて2,000m戦とここは条件が揃ったね。
若干気難しい面のあるお馬のようで、今回も落ち着けるかどうかがカギ。
あと、トップハンデもやや不安。
が、鞍上はオーストラリアで武者修行中の坂井瑠星騎手。
一時帰国中の今週、これまでの修行の成果を見せてくれると信じよう。
相手○は⑪ケンホファヴァルト。
逃げてナンボのこのお馬。
今回も当然逃げ宣言。
今回は同型馬が多いだけに相手の出方次第になるけれど、調教の動きも良かったし、どこかで息つく場面があるようなら最後まで粘れる可能性も十分ある。
逃げ有利なこのコース。
当然警戒。
穴☆は⑭ナリタエイト。
500万、1000万と連勝したまでは良かったが、このクラスに昇級後3戦は見せ場なし。
特にここ2戦は2桁着順。
これがクラスの壁と言うヤツでしょう。
が、今回はハンデ戦。
今回は馬具を使って工夫もするようやし、調教の動きも悪く無いここは一変の可能性もある。
【買い目】
◎⑥ドレッドノータスから馬連流し
相手
○⑪ケンホファヴァルト
▲①マウントゴールド
△⑤アクート
×⑩テーオービクトリー
☆⑭ナリタエイト
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:競馬予想 - ジャンル:ギャンブル