【
函館11R 第50回函館2歳ステークス(GⅢ)】
芝1200m
国際・特指 2歳オープン 馬齢
天候:晴 芝:良
16頭
1着◎⑥アスターペガサス 小崎綾也(2人気)
2着 ⑩ラブミーファイン 丸山元気(7人気)
3着▲⑤カルリーノ 藤岡佑介(3人気)
以下
4着☆⑧エムティアン 三浦皇成(9人気)
5着△④トーセンオパール 勝浦正樹(6人気)
6着×②ガイセン 藤岡康太(12人気)
9着○⑪ナンヨーイザヨイ 岩田康誠(1人気)
単勝⑥520円
馬連⑥-⑩5,880円
馬単⑥-⑩10,200円
3連複⑤-⑥-⑩11,090円
3連単⑥-⑩-⑤65,140円
ハズレ【
中京11R 第66回中京記念(GⅢ)】
芝1600m
国際・特指 3歳以上オープン ハンデ
天候:晴 芝:良
16頭
1着 ⑯グレーターロンドン 田辺裕信(1人気)
2着 ⑫ロジクライ 浜中俊(5人気)
3着×④リライアブルエース 戸崎圭太(4人気)
以下
5着▲⑪ワントゥワン M.デムーロ(3人気)
7着△⑭ミエノサクシード 川島信二(6人気)
8着○⑬ウインガニオン 津村明秀(2人気)
10着◎⑩ガリバルディ 和田竜二(10人気)
11着☆⑨ダイメイフジ 酒井学(11人気)
単勝⑯500円
馬連⑫-⑯2,430円
馬単⑯-⑫4,570円
3連複④-⑫-⑯5,420円
3連単⑯-⑫-④25,980円
ハズレ(今日の一言)
函館2歳ステークス。
馬券はハズレたけど、狙ったお馬も上位に来たし、次に繋がるレースになったかなと。
そして小崎騎手重賞初制覇おめでとう!
↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト
テーマ:競馬の予想結果 - ジャンル:ギャンブル
荒れる夏のハンデ重賞!
まさにその典型がこのレースでしょ。
何てったってこのレースがこの時期にマイル戦で施行されるようになってから6年、1度も1番人気馬が連対してないんですから。
3着も1度あるだけ。
2番人気も多分昨年の2着が1回だけじゃないかな?
これはおいしい馬券をいただきやな!(とポジティブ思考で挑む)
◎は⑩ガリバルディ。
前日発売終了時点で11番人気か!?
穴党を自負するオレではあるが、さすがに狙いすぎか。
でもちゃんと根拠はある。
中京コースは1戦1勝。
その1勝が一昨年のこのレース。
前走は人気薄ながら4着と頑張ったが、その時の鞍上がテン乗りだった和田騎手。
前々走15番人気15着だったことを考えたら上出来じゃね?
もしかしたらこの馬との相性が良いのかも。
そんな和田騎手を今回も引き続き鞍上に迎えるのは心強い。
そして今回は3ヶ月の休み明けになるけれど、休み明けは3-1-1-2と走っている。
この馬は使われながらと言うよりも、リフレッシュした状態の方が良いのかも知れない。
ましてや最近の尋常では無いこの暑さ。
ここまで何走か使われている他の馬がこの暑さでそろそろ見えない疲れが蓄積されているようならリフレッシュしたこの馬に分があるってもんです。
相手○は⑬ウインガニオン。
言うまでも無く昨年の勝ち馬ですわ。
そして言うまでも無くこの馬は夏場に異常に強い。
ここ2走は着順こそ7着ながらも勝ち馬との差は1秒以内。
ましてや前走はGⅠ安田記念だからこの差ならここでは十分勝ち負けでしょ。
調教の動きも抜群だったみたいやし、連覇も十分ありうる。
穴☆は⑨ダイメイフジ。
マイル戦での勝ち星は無いものの、3月のオーシャンS、前走のCBC賞と最近の重賞で1番人気に支持されるほどの能力は高いお馬。
前々走の安土城Sでは後に安田記念を勝ったモズアスコットも負かしているように、実際に力もある。
そんな状態にありながらもマイル戦だからかちっとも人気が無いね。
ま、こういうお馬が勝つから毎年波乱になるんでしょうな。
今年は波乱の使者として期待。
オレの◎馬との組み合わせなら馬連でもどえりゃー配当になりそうだがや。(中京だけになんちゃって名古屋弁で)
【買い目】
◎⑩ガリバルディから馬連流し
相手
○⑬ウインガニオン
▲⑪ワントゥワン
△⑭ミエノサクシード
×④リライアブルエース
☆⑨ダイメイフジ
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル
今年デビューの2歳馬たちによる最初の重賞。
ここを勝った馬がこの世代の重賞一番星。
ここからクラシックに直結…は無いレースやけど、何でも一番に越したことは無い。
ただ、ほとんどが1戦1勝馬。
毎年のことながら予想の根拠が乏しすぎる…(汗)
そんな中から◎は⑥アスターペガサス。
初戦で多頭数の競馬を経験したことを評価。
それほどの人気では無かったけれど、2番手から抜け出しての競馬にはそれなりのセンスも感じる。
今回も前日発売終了時点では3番人気あたりか。
相手は初戦以上に強くなるけれど、それでもどのお馬のまだ1勝。(道営所属は別ね)
もしかしたら今回1番人気のお馬だって生涯の勝ち星が新馬戦の1勝のみって可能性もあるワケだからね。
デビュー4年目。先週JRA通算100勝目を挙げた鞍上の小崎君もそろそろ重賞を勝ちたいでしょ。
今回が重賞制覇に一番近い位置にいるのではと思う。
相手○は素直に⑪ナンヨーイザヨイ。
前走の新馬戦では2歳レコードにコンマ2秒差。
ここではスピード能力が一枚上かと。
岩田騎手を背に前走勝ったお馬が今回他にも2頭いるけれど、岩田騎手ほどの名手がこの馬を選んだんだからまあ素直に考えて一番勝利に近いってことでしょうよ。
穴☆は応援の意味でも道営所属の⑧エムティアン。
ホッカイドウ競馬の2歳重賞栄冠賞には目もくれず、ここを目標に前走JRA認定競走を勝ち上がり出走権獲得。
中間は軽種馬育成調教センターの芝コースでの調教も行い体制は万全。
血統的にも父が函館スプリントS、キーンランドカップと北海道の洋芝短距離重量を勝ったパドトロワ。
祖母にはエリザベス女王杯を勝ったサンドピアリスと芝で走る下地はある。
最近は道営からの挑戦のお馬は結果が出ていないけれど、逆にそろそろ出てきてもおかしくは無い。
【買い目】
◎⑥アスターペガサスから馬連流し
相手
○⑪ナンヨーイザヨイ
▲⑤カルリーノ
△④トーセンオパール
×②ガイセン
☆⑧エムティアン
↓競馬ランキング参加中。
テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル